歴代最悪の内閣総理大臣wwww
1 名無しさん 2023/02/28(火) 16:48:36.87 ID:yn8kWH8wd
2 名無しさん 2023/02/28(火) 16:48:52.06 ID:yn8kWH8wd
3 名無しさん 2023/02/28(火) 16:48:55.57 ID:HuVPFoxSa
4 名無しさん 2023/02/28(火) 16:49:05.11 ID:mxT8og/n0
5 名無しさん 2023/02/28(火) 16:49:06.58 ID:yn8kWH8wd
6 名無しさん 2023/02/28(火) 16:49:10.03 ID:SOzJzcF6M
8 名無しさん 2023/02/28(火) 16:49:59.05 ID:DO62GxOG0
まあ妥当
10 名無しさん 2023/02/28(火) 16:50:27.95 ID:yn8kWH8wd
橋本は経済も雇用も金融も皆○しにしたからな
安倍晋三はあれでも雇用は回復させた
48 名無しさん 2023/02/28(火) 16:58:02.81 ID:SuYRPulxa
>>10
それよくいわれるけど世界的好況に引っ張ってもらっただけやろ
民主党時代から回復してたし
もちろん民主党の功績ではない
58 名無しさん 2023/02/28(火) 17:00:46.03 ID:5HUrrE6I0
>>10
雇用は民主党政権から右肩上がり 団塊世代の定年が大方の原因
73 名無しさん 2023/02/28(火) 17:05:58.33 ID:OKxyzZBta
>>10
小泉と安倍がツートップだろ?
12 名無しさん 2023/02/28(火) 16:51:01.75 ID:kxcyXHOs0
13 名無しさん 2023/02/28(火) 16:51:52.17 ID:pl65tQAAd
15 名無しさん 2023/02/28(火) 16:52:04.38 ID:oakouc9b0
こいつのせいでアメポチ新自由主義が台頭するようになった
17 名無しさん 2023/02/28(火) 16:52:27.21 ID:q2LvzKRB0
株価だけ上げて貧困化
モリカケ桜オリンピックマスク等の汚職
統一教会とガッツリ関係
安倍晋三じゃね?
19 名無しさん 2023/02/28(火) 16:52:29.90 ID:HslUgNuuM
20 名無しさん 2023/02/28(火) 16:52:39.61 ID:8VHCcu01d
21 名無しさん 2023/02/28(火) 16:52:58.26 ID:fc5z5us+0
22 名無しさん 2023/02/28(火) 16:53:10.65 ID:EHgINhQw0
23 名無しさん 2023/02/28(火) 16:53:18.48 ID:R95u1Ycp0
26 名無しさん 2023/02/28(火) 16:53:39.40 ID:IyxNSSRa0
2位近衛文麿
3位小泉純一郎
4位鳩山由紀夫
5位岸田文雄
これが正解
27 名無しさん 2023/02/28(火) 16:53:40.18 ID:vXmVxDj00
30 名無しさん 2023/02/28(火) 16:54:02.37 ID:IyxNSSRa0
31 名無しさん 2023/02/28(火) 16:54:02.40 ID:5HUrrE6I0
34 名無しさん 2023/02/28(火) 16:54:39.02 ID:hnslq85SM
39 名無しさん 2023/02/28(火) 16:55:38.53 ID:b4cQ4Hl40
鳩山由紀夫
未来永劫このツートップだろwww
ちなみに野田さんは安倍さんの祝辞演説が素晴らしかったので除外
41 名無しさん 2023/02/28(火) 16:55:55.99 ID:DQb40hvw0
橋龍が一番だわ
42 名無しさん 2023/02/28(火) 16:56:04.76 ID:5HUrrE6I0
安倍はその流れだな 岸信介は保守傍流の始祖として殿堂入り
43 名無しさん 2023/02/28(火) 16:56:38.27 ID:EHgINhQw0
44 名無しさん 2023/02/28(火) 16:57:15.56 ID:EiifRutiM
46 名無しさん 2023/02/28(火) 16:57:39.70 ID:zCLL2r1B0
あいつだけ質が違うのでは
47 名無しさん 2023/02/28(火) 16:57:43.65 ID:HslUgNuuM
49 名無しさん 2023/02/28(火) 16:58:30.25 ID:UodEL7RW0
52 名無しさん 2023/02/28(火) 16:59:15.72 ID:5HUrrE6I0
>>49
中国の経済発展を予測して優位性があるうちに関係を結ぼうとしていたからな 米軍基地のグアム発言を引き出したのも有能
50 名無しさん 2023/02/28(火) 16:58:46.51 ID:9f25V6nga
53 名無しさん 2023/02/28(火) 16:59:15.98 ID:gtp867SP0
54 名無しさん 2023/02/28(火) 16:59:49.61 ID:o5N+03V4a
最後に良い事したやん
55 名無しさん 2023/02/28(火) 17:00:21.94 ID:wK76xlLp0
57 名無しさん 2023/02/28(火) 17:00:43.23 ID:6Mkkiv5sp
当時の世論が気になるけど
59 名無しさん 2023/02/28(火) 17:00:59.61 ID:XfXcnfZ7r
60 名無しさん 2023/02/28(火) 17:01:11.92
派遣が増えた原因
63 名無しさん 2023/02/28(火) 17:01:59.20 ID:5HUrrE6I0
65 名無しさん 2023/02/28(火) 17:02:40.62 ID:+kckrdGqa
66 名無しさん 2023/02/28(火) 17:02:45.33 ID:1/heO7+l0
一回目ちゃうんやぞ?二回目であれやぞ
67 名無しさん 2023/02/28(火) 17:02:45.82 ID:1ZC7dnOMd
オリンピックまでの絶頂期間楽しんでオリンピック後の不景気は逃げてるのずるすぎるやろ
69 名無しさん 2023/02/28(火) 17:04:35.83 ID:uopH6Z820
71 名無しさん 2023/02/28(火) 17:04:48.90 ID:q2LvzKRB0
当時小学生やからようわからわん
83 名無しさん 2023/02/28(火) 17:08:01.53 ID:gtp867SP0
>>71
アメリカから独立して中国、韓国と仲良くしようとしたから怒られたらしい
結果論だけどその道を行けばどこよりも豊かな国になってた
72 名無しさん 2023/02/28(火) 17:05:12.62 ID:4xvWD3Bna
75 名無しさん 2023/02/28(火) 17:06:55.14 ID:uEraWJala
国際的に存在感なくなりすぎよ
77 名無しさん 2023/02/28(火) 17:07:04.23 ID:f+DsrieZ0
79 名無しさん 2023/02/28(火) 17:07:30.18 ID:vqx0P5uJ0
82 名無しさん 2023/02/28(火) 17:07:58.36 ID:OOp2duOE0
84 名無しさん 2023/02/28(火) 17:08:29.90 ID:PYF2aQFMd
85 名無しさん 2023/02/28(火) 17:09:44.30 ID:uq1OEABhp
86 名無しさん 2023/02/28(火) 17:09:48.43 ID:k63AOXQNp
87 名無しさん 2023/02/28(火) 17:09:50.58 ID:q2LvzKRB0
88 名無しさん 2023/02/28(火) 17:09:54.51 ID:nqnRFvded
91 名無しさん 2023/02/28(火) 17:10:39.30 ID:lBy6AaO7M
議会でも子供予算について口論してるけど安倍時代は汚職で安倍がガイガイ答弁して話がそればっかりやった
96 名無しさん 2023/02/28(火) 17:11:53.50 ID:hnslq85S0
>>91
岸田は総理就任する時に少子化対策掲げてたらもう少し評価出来たけど少なくとも1年遅いわ
93 名無しさん 2023/02/28(火) 17:11:22.88 ID:D86uHZCh0
112 名無しさん 2023/02/28(火) 17:14:03.47 ID:Jd+uFJc50
>>93
ごく平均的な無能政治家ってだけやしな
ただの無能な時点で汚職王安倍晋三より格下
94 名無しさん 2023/02/28(火) 17:11:38.80 ID:SxOw9TSia
○後も強くなり続ける奴なんて聞いたこともないぞ
98 名無しさん 2023/02/28(火) 17:12:19.02 ID:ex2DWc2Ea
日本のリーダーに相応しかった
102 名無しさん 2023/02/28(火) 17:12:57.45 ID:gtp867SP0
岸田本人の能力や思想なんて何もないよ
103 名無しさん 2023/02/28(火) 17:12:59.04 ID:SHv+wYTF0
安倍が回復させたわけじゃないんだよなあ
105 名無しさん 2023/02/28(火) 17:13:15.56 ID:1ZC7dnOMd
106 名無しさん 2023/02/28(火) 17:13:27.82 ID:5HUrrE6I0
108 名無しさん 2023/02/28(火) 17:13:30.20 ID:U/dXQ3+/p
110 名無しさん 2023/02/28(火) 17:13:34.32 ID:pYjI1U3wa
113 名無しさん 2023/02/28(火) 17:14:05.59 ID:+yoFCs5j0
やべーやつなんちゃうか中曽根って
151 名無しさん 2023/02/28(火) 17:20:42.21 ID:t/PVTYsO0
>>113
プラザ合意のせいや
まぁ不景気対策をミスって30年分の成長を5年でブーストさせちゃったのは中曽根含むその時代の総理大臣の責任かもしれんが
115 名無しさん 2023/02/28(火) 17:14:58.75 ID:OKxyzZBta
アメリカに逆らったから
小泉と安倍みたいな長期政権がガチの闇
119 名無しさん 2023/02/28(火) 17:16:00.15 ID:uEraWJala
もうあの状態で渡されても無理やろ
ノコノコでていった岸田も岸田だけど
120 名無しさん 2023/02/28(火) 17:16:08.61 ID:gtp867SP0
なので雇用を回復させたと言っている内訳の7割は介護職
日本を破壊しつくして老人だらけにして若者を減らした結果
123 名無しさん 2023/02/28(火) 17:16:41.83 ID:o6EROzfn0
野田佳彦、小渕恵三、菅義偉
124 名無しさん 2023/02/28(火) 17:16:58.57 ID:4MJrQANgM
128 名無しさん 2023/02/28(火) 17:17:48.82 ID:D86uHZCh0
135 名無しさん 2023/02/28(火) 17:18:45.38 ID:Xm1GH2qr0
>>128
私怨で郵政民営化した結果
郵便事業はゴタゴタのサービス低下
かんぽ生命は国家的詐欺企業に
141 名無しさん 2023/02/28(火) 17:19:19.64 ID:mwq0VArq0
バブル前に中国と対等な立場で仲良くなってたら今頃日本はもうちょっと豊かやったやろうな
179 名無しさん 2023/02/28(火) 17:25:38.43 ID:DuxhsTx60
>>141
失言がね…
147 名無しさん 2023/02/28(火) 17:20:25.71 ID:EMBYwpGN0
156 名無しさん 2023/02/28(火) 17:21:39.62 ID:f+DsrieZ0
161 名無しさん 2023/02/28(火) 17:22:40.15 ID:gDg+kx1n0
163 名無しさん 2023/02/28(火) 17:23:20.49 ID:EMBYwpGN0
167 名無しさん 2023/02/28(火) 17:23:45.08 ID:qhd/2AYnd
168 名無しさん 2023/02/28(火) 17:23:51.14 ID:yIalrZi+M
169 名無しさん 2023/02/28(火) 17:23:56.43 ID:lfeyW3t20
172 名無しさん 2023/02/28(火) 17:24:24.91 ID:mOTLodvtM
出生数
麻生政権2009年106万人
鳩山政権2010年107万人
菅政権 2011年105万人
野田政権2012年103万人
安倍政権2013年103万人
安倍政権2014年100万人
安倍政権2015年100万人
安倍政権2016年97万人
安倍政権2017年94万人
安倍政権2018年91万人
安倍政権2019年86万人
安倍政権2020年84万人
菅政権 2021年81万人
岸田政権2022年79万人
176 名無しさん 2023/02/28(火) 17:25:03.49 ID:lfeyW3t20
>>172
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士さん…
ありがとう…
180 名無しさん 2023/02/28(火) 17:26:00.24 ID:5mAbYG/L0
>>172
第二次安倍政権になってから加速度的に減ってるのヤバいでしょ
182 名無しさん 2023/02/28(火) 17:26:11.73 ID:qhd/2AYnd
>>172
鳩山すごいな
174 名無しさん 2023/02/28(火) 17:24:52.51 ID:RpKBa+ur0
177 名無しさん 2023/02/28(火) 17:25:20.27 ID:S2lL65LV0
50年前くらいはまだ良かったんか?
181 名無しさん 2023/02/28(火) 17:26:06.01 ID:tiKnKIAZM
>>177
その頃からもう統一教会と手を組んでるよ
183 名無しさん 2023/02/28(火) 17:26:26.77 ID:iTMDFgtHa
185 名無しさん 2023/02/28(火) 17:27:01.30 ID:XSRZW8HRr
郵政民営化とかマジで一つもメリットないのにデメリットだらけ
現場の人間ですら悲惨
186 名無しさん 2023/02/28(火) 17:27:12.44 ID:6u1qe3j20
三年で見切りつけられるレベルだし野党がボロボロになってしまったからな
当の民主党にいた連中が失敗ですぐ名前変えたぐらいだもんな
198 名無しさん 2023/02/28(火) 17:29:14.03 ID:RpKBa+ur0
>>186
そんなのただの印象操作だろ
民主党時代の後世に響いた具体的な失政は何?
188 名無しさん 2023/02/28(火) 17:27:45.30 ID:pCYBArOD0
ホンマに有能やったと断言できる政治家って誰かおるん?
194 名無しさん 2023/02/28(火) 17:28:19.81 ID:dYvWWE7Y0
こいつはガチの売国奴すぎる
197 名無しさん 2023/02/28(火) 17:28:58.50 ID:ikvEvu5Aa
>>194
実際に国を滅ぼした近衛には勝てない
199 名無しさん 2023/02/28(火) 17:29:39.46 ID:sgdKcRq10
202 名無しさん 2023/02/28(火) 17:29:50.49 ID:t/PVTYsO0
お互い貿易止めたら○ぬレベルの共依存だし
222 名無しさん 2023/02/28(火) 17:32:48.71 ID:5mAbYG/L0
>>202
ラブラブカップル状態でも戦争始めるのが日本やぞ
太平洋戦争なんてアメリカとズッ友だったのによーわからん理由で始めたんや
大正時代の文化見ると欧州文化というよりアメリカ文化への憧れが強かったし
戦争回避してれば女性の地位向上も間違いなく今よりずっと良かったわ
206 名無しさん 2023/02/28(火) 17:30:26.71 ID:HoPcumns0
208 名無しさん 2023/02/28(火) 17:30:43.09 ID:ITXEzWa9d
216 名無しさん 2023/02/28(火) 17:31:52.40 ID:yn8kWH8wd
217 名無しさん 2023/02/28(火) 17:31:52.63 ID:AW8eETaW0
232 名無しさん 2023/02/28(火) 17:33:49.88 ID:KzU9B64G0
292 名無しさん 2023/02/28(火) 17:35:09.37 ID:trF45BExa
>>232
ここまでこいつが出なかったってことは東條英機再評価路線来てる?
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677570516/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません