☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

今年から受験生なんやが学部学科選びに困ってるんやが

2023年9月20日

1 名無しさん 2023/03/02(木) 12:22:25.28 ID:3mr+gX7Kp

どこがオススメなん?


2 名無しさん 2023/03/02(木) 12:22:48.38 ID:3mr+gX7Kp

ちな理系で高校の偏差値は50後半くらい


3 名無しさん 2023/03/02(木) 12:23:00.95 ID:ZxBTKPsk0

バイオやな


4 名無しさん 2023/03/02(木) 12:23:11.10 ID:fhO59kpIM

獣医


10 名無しさん 2023/03/02(木) 12:24:14.35 ID:3mr+gX7Kp


>>4
物理選択でもいけるん?
というかワイには無理やろ


5 名無しさん 2023/03/02(木) 12:23:20.26 ID:3mr+gX7Kp

物理化学選択で地理選択や


6 名無しさん 2023/03/02(木) 12:23:32.71 ID:XxPyY5GD0

医学部医学科


12 名無しさん 2023/03/02(木) 12:24:26.23 ID:3mr+gX7Kp


>>6
2浪確定コースやん


8 名無しさん 2023/03/02(木) 12:23:45.02 ID:FfCN7prra

神学科か数学科がこれからアツいよ


9 名無しさん 2023/03/02(木) 12:24:07.90 ID:GPIyWUph0

薬学こいや👊


16 名無しさん 2023/03/02(木) 12:25:06.76 ID:3mr+gX7Kp


>>9
頭良くなくてもいける?


11 名無しさん 2023/03/02(木) 12:24:16.79 ID:ULRpeCSop

化学と物理どっちが好き?


18 名無しさん 2023/03/02(木) 12:25:20.96 ID:3mr+gX7Kp


>>11
強いて言えば物理


13 名無しさん 2023/03/02(木) 12:24:36.46 ID:Sxryep3td

漢字とカタカナ混じってる学部がええ


19 名無しさん 2023/03/02(木) 12:25:32.50 ID:3mr+gX7Kp


>>13
例えば?


14 名無しさん 2023/03/02(木) 12:24:45.34 ID:XxPyY5GD0

神学科
哲学科
数学科

定期


20 名無しさん 2023/03/02(木) 12:25:49.39 ID:3mr+gX7Kp


>>14
ワイの将来滅茶苦茶にする気やんけ


22 名無しさん 2023/03/02(木) 12:26:09.48 ID:IwNTHflx0

学年では成績どんくらいや?


28 名無しさん 2023/03/02(木) 12:26:53.83 ID:3mr+gX7Kp


>>22
理系で1~5位には入ってる


23 名無しさん 2023/03/02(木) 12:26:13.23 ID:XZYuqxp7a

政策科学部


32 名無しさん 2023/03/02(木) 12:27:43.25 ID:3mr+gX7Kp


>>23
流石に地理苦手な方やしキツい


24 名無しさん 2023/03/02(木) 12:26:16.31 ID:FqxfZUO4a

絶対落ちる呪いかけた


39 名無しさん 2023/03/02(木) 12:28:18.55 ID:3mr+gX7Kp


>>24
やめてくれや😭


25 名無しさん 2023/03/02(木) 12:26:18.55 ID:WvNmA3iTd

マジな話数学と英語に特化して経済学部に凸った方がええで
就職最強だし地底でも合格ラインはかなり低い


42 名無しさん 2023/03/02(木) 12:28:34.10 ID:3mr+gX7Kp


>>25
地理無理でもいける?


27 名無しさん 2023/03/02(木) 12:26:47.34 ID:Sxryep3td

英語出来るなら経済学部の数学受験とかしたら実力よりちょっと上の学校行けるんちゃうか


31 名無しさん 2023/03/02(木) 12:27:22.84 ID:XxPyY5GD0


>>27
慶應経済いこう


30 名無しさん 2023/03/02(木) 12:27:15.68 ID:fhO59kpIM

建築


43 名無しさん 2023/03/02(木) 12:29:16.11 ID:3mr+gX7Kp


>>30
建築ってどうなん


33 名無しさん 2023/03/02(木) 12:27:47.44 ID:n5mDyB0O0

工学部機械工学科
とかの安牌選んどけば?


48 名無しさん 2023/03/02(木) 12:30:17.73 ID:3mr+gX7Kp


>>33
なるほどな
偏差値から考えると東京電機大あたりか?


35 名無しさん 2023/03/02(木) 12:28:09.16 ID:c2zchVmca

北大みたいに入学後に決められるとこに行けばええやん


50 名無しさん 2023/03/02(木) 12:30:42.26 ID:3mr+gX7Kp


>>35
ワイでも行ける進振り制度あるところ聞いたことないわ


37 名無しさん 2023/03/02(木) 12:28:11.36 ID:rA0uvhGp0

京大経済カモーン


53 名無しさん 2023/03/02(木) 12:31:13.54 ID:3mr+gX7Kp


>>37
流石に無理や
偏差値50後半の高校やで?


46 名無しさん 2023/03/02(木) 12:29:30.81 ID:bXX/Omxk0

工学部


47 名無しさん 2023/03/02(木) 12:30:10.32 ID:SQIhxKqt0

やりたいことがないのに理系いく意味がわからん
苦行でしかないやろ


49 名無しさん 2023/03/02(木) 12:30:30.90 ID:qjQzgLcp0

まず本気で勉強するか、しないかを今の段階で決めた方がいい


51 名無しさん 2023/03/02(木) 12:30:46.80 ID:95KSu2uo0

なんでそんな人生左右する事なんGで聞くんだ


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677727345/

Posted by oruka