☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

大河ドラマ どうする家康の家康が無能過ぎるんやが

2023年9月20日

143 名無しさん 2023/02/27(月) 09:21:58.77 ID:xZnJ8tlTM

今川なんてオワコン信じてるのお前だけや俺達家臣が支えてやるからさっさと裏切れ無能→寺に手を出したんか!はーもう見限ったわ完全に見限ったから○したろ!

どうする家康じゃなくてどうすりゃ良いんだよ尾張の国にタイトル変更しない?


150 名無しさん 2023/02/27(月) 09:24:06.45 ID:kJNuN9DOd


>>143
なんで尾張


167 名無しさん 2023/02/27(月) 09:29:55.20 ID:SkSeFPvNa


>>143
俺の言うことを聞かない政治家は無能!なんて現代日本でもよく見るムーヴやろ


149 名無しさん 2023/02/27(月) 09:22:51.62 ID:1yhurYw90

こういうスレが伸びなくなったら終わりやね
いだてんは視聴率の話だけだった


152 名無しさん 2023/02/27(月) 09:24:52.43 ID:VHlRz1Lu0

池宮彰一郎の「遁げろ家康」の家康みたいに無能なんか


154 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:02.04 ID:VJhm0jy00

尾張も困惑
略して


155 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:15.80 ID:qnAnpFZi0

大病院占拠に敗北したドラマ


156 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:48.15 ID:VvwqTfTV0

いだてんは内容は良かったんだよなあ。。。
日本の近現代史を民衆側から描いた稀有な作品だし
知識欲は十分満たされたわ。家康にはなるほどと
感心させてくれるような新ネタ乏しいし


157 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:52.89 ID:AJnvbzf60

大奥がめちゃくちゃ評判ええしちゃんとしたもん作ろうと思えば作れるはずなんやけどな


163 名無しさん 2023/02/27(月) 09:28:57.77 ID:0aqA1AbFd

岡田准一の信長も正直結構ダメじゃね
最低限の風格はあるけど
ワシの小ウサギはちょっとなあ……


173 名無しさん 2023/02/27(月) 09:33:20.09 ID:EBwK2t8/0


>>163
まあ設定やセリフを岡田が作っとるわけやないからなぁ


166 名無しさん 2023/02/27(月) 09:29:49.10 ID:TWujYfqY0

考証の平山優って武田の専門家だろ
家康の専門家連れてこいよ


169 名無しさん 2023/02/27(月) 09:30:25.94 ID:SkSeFPvNa


>>166
時代考証が1人だけと思っとるんかお前は


168 名無しさん 2023/02/27(月) 09:30:17.16 ID:ZA+gxXej0

僧兵が強いって事を家康が知らないのも無理があるやろ
寺が強いのは鎌倉以前からの常識やないんか?


174 名無しさん 2023/02/27(月) 09:33:32.33 ID:SkSeFPvNa


>>168
武士は普通に僧侶なんて舐めくさっとるよ
史実でも信長が本願寺の坊主のことを長袖(軟弱な坊さんを意味するスラング)と読んでナメてたし


171 名無しさん 2023/02/27(月) 09:32:44.60 ID:uEo4WVYq0

普通の家康見たかったわ
どうするなんてタイトルに付けるから弱々家康を必ず場面に出さないとアカンようになる


177 名無しさん 2023/02/27(月) 09:34:53.96 ID:3rttbUPsr


>>171
滝田栄の見ればええ
オンデマンドにあるで
NHKの策略や


172 名無しさん 2023/02/27(月) 09:33:18.15 ID:vZ4ie12ar

こんな不評なの久しぶりやな


178 名無しさん 2023/02/27(月) 09:35:17.46 ID:GriTko5m0


>>172
cgがなあ
韓国ドラマみたいなのが出てくるし


175 名無しさん 2023/02/27(月) 09:34:49.22 ID:TVsrA/q/0

実家の父と母は花燃ゆ・江・いだてんあたりも全話視聴してるからどうする家康も普通に見てるっぽい
ワイは脱落しそうや…


176 名無しさん 2023/02/27(月) 09:34:53.79 ID:ADcypCdCM

制作陣「天下人家康が若い頃から有能という固定観念を覆す演出です(ニチャア)」


180 名無しさん 2023/02/27(月) 09:35:38.47 ID:ADcypCdCM

腐女子には大ウケという狙い通りの状況らしい


181 名無しさん 2023/02/27(月) 09:35:56.01 ID:pvHYkv2Hr

ワイはこれまで1人で大河を見てきたんやが
今回は家族も家康ならわかるかもってことで皆んなで見てるんや
毎週茶の間冷え冷えやし
ワイはもう視聴切りたいんやが言い出し辛い


183 名無しさん 2023/02/27(月) 09:36:54.94 ID:cfptzFaa0

1話の途中で切ったワイ、高みの見物


186 名無しさん 2023/02/27(月) 09:37:18.71 ID:2dzIgvh4H

東出と見分けがつかなくなってきた


190 名無しさん 2023/02/27(月) 09:38:37.65 ID:bwbJRVN60

ノブヤボの武闘派本願寺すこ
頼廉はどの作品でも強い


191 名無しさん 2023/02/27(月) 09:38:56.39 ID:VJhm0jy00

再放送枠のおんな太閤記もつまんねえし困ったものだ


193 名無しさん 2023/02/27(月) 09:39:26.70 ID:TZAmCgNF0

家臣も大して有能に描かれてないから成り行きで出世していくなろうみたいになってる


194 名無しさん 2023/02/27(月) 09:39:49.51 ID:BphCGYcqd

大坂の陣やらないの?


196 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:07.61 ID:ADcypCdCM

少し頼りなくイマイチな家康像って別に斬新でも新しくもない上に
家臣団含めで逸話が多いしで整理がおいついてない印象


197 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:14.30 ID:blHK6+aUa

リーガルハイは堺雅人の演技でごまかされてただけで
脚本は面白くなかったんか?って気がしてきた
アマプラかネトフリにあれば確認できたのに


203 名無しさん 2023/02/27(月) 09:42:39.96 ID:IWxMxdZp0


>>197
ドラマ10数話でまとめるのがうまいんちゃうかな
映画2時間でまとめるのがうまい脚本家が1クールドラマもうまく作れるかというとそうとも限らんし


198 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:51.88 ID:kuAxoUuBd

このままだと鳥居元忠が伏見城に残る話で泣ける気がせんわ


199 名無しさん 2023/02/27(月) 09:41:43.61 ID:ADcypCdCM

立身出世有能化なんて秀吉でええやろって思ってしまう


204 名無しさん 2023/02/27(月) 09:43:07.90 ID:PPlhHBBL0

麒麟もまあまあ見所はあったし
戦国モノでここまでアカンのマジで初めてかもしれん


213 名無しさん 2023/02/27(月) 09:45:14.64 ID:VJhm0jy00


>>204
麒麟は休止になるまでがピークやったな


205 名無しさん 2023/02/27(月) 09:43:23.47 ID:8sIHtvjY0

まず撃たれた大将の周りに家臣団誰もいないのはどういうことやねん


209 名無しさん 2023/02/27(月) 09:44:33.52 ID:tUZ9+ep6M

掘り下げる=ただ並べる
ってのも正直面白くないわけで


214 名無しさん 2023/02/27(月) 09:45:20.63 ID:zIvb6TrFa

紀行の松重豊の語りでみんな笑顔になるからセーフ


217 名無しさん 2023/02/27(月) 09:46:14.30 ID:GriTko5m0

ナレーションキツくないか?
ただ自分を神様やと祀ってるだけの狂人やぞ


222 名無しさん 2023/02/27(月) 09:47:06.91 ID:tUZ9+ep6M


>>217
あれで家康神格化してる後世のおかしさを論ってる体裁なのかもしれんで


218 名無しさん 2023/02/27(月) 09:46:21.24 ID:c0X11bII0

脚本家割と評判良い人なのに壮大に転けてもうたな


300 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:54.36 ID:ezdGqTo10


>>218
大河という事で力が入りすぎたのかもな
一般的な家康像とは違う家康を描くっ!どうだっ!て脚本家の力を見せつけたかったんじゃないかと
でも主人公があんなに優柔不断でポンコツじゃ視聴者はイライラするだけやろ


221 名無しさん 2023/02/27(月) 09:46:50.31 ID:snCLJTVqd

頼りなく情けない家康が新鮮!って層も正味そんなおらんよな


228 名無しさん 2023/02/27(月) 09:48:17.18 ID:gEhsEdA9d


>>221
後半とか最後までこれでやったら流石に新しいなかもしれんけどまあおもろいわけないな


225 名無しさん 2023/02/27(月) 09:47:29.77 ID:YaV8K8yGd

徳川家康役
功名が辻西田敏行
天地人松方弘樹
官兵衛寺尾聰
真田丸内野聖陽
おんな城主直虎阿部サダヲ
麒麟がくる風間俊介
江・青天をつけ北大路欣也
どうする家康松本潤

松潤家康嫌なら過去作の家康でも見よう
幸いにも大河にいっぱい出てるし


227 名無しさん 2023/02/27(月) 09:47:55.09 ID:0Gg46W5J0

題材を考えれば史上最低傑作


229 名無しさん 2023/02/27(月) 09:48:24.42 ID:D25zvMcma

センゴクの家康みたいなんでよかった
若い頃は過度な激情家で失敗と経験を重ねて成熟していく感じ
真心言い出したら嫌やけど


238 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:12.30 ID:mpmAmOOja

今年の大河ドラマは大奥なんやが?


246 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:20.89 ID:tUZ9+ep6M


>>238
実情こうなの草


239 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:18.07 ID:sfjPDd2P0

何よくわからんけどワーワーやってたら家臣がなんとかしてくれた じゃあヤバすぎるで 実は有能でしたの片鱗くらいさっさと見せてくれ 急なイキりじゃなくて


253 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:23.97 ID:IWxMxdZp0


>>239
氏真と試合した時はあったんやけどな
家臣の鍛え方なのか信長とレスリングしてたおかげなのかわからんかったけど


240 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:24.68 ID:+5RArL9Op

やっぱオールジャンル行ける三谷幸喜ってレジェンドだわ


252 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:18.62 ID:VJhm0jy00


>>240
鎌倉はバッチリハマったわな
コントと内ゲバで絶妙にバランス取れてた


259 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:05.16 ID:GriTko5m0


>>240
三谷はすげえや
富野とかも鎌倉殿観た後だったらこういうの取り入れたとか言うてたし


241 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:59.75 ID:FSPaCn5W0

松潤ってドラマ出演回数はなかなか多いけど演技イマイチだよな
99.9ぐらいやろ美味かったの


242 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:02.83 ID:tUZ9+ep6M

鎌倉殿のように最終系はどうあれちょっとだけ横の人の方が色々やり易い気がするんやけどな


244 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:14.16 ID:s3m6csPfd

ジュリー藤島が介入してるって説を割と信じてるわ


248 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:45.54 ID:EWByyekqp

家康と瀬名の出番無くせばもう少し見やすくなりそう


251 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:18.33 ID:FYewWFlmM

松潤も山田孝之とかもどっちでも良いくらいの感覚だけど
せっかくの材料を民放バラエティに寄せ切った感じ


254 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:33.19 ID:1cK4mCBc0

すまん、これ言いづらいけどぶっちゃけ松重豊の演技も良くないよな?


257 名無しさん 2023/02/27(月) 09:53:27.71 ID:AERPAkF30

瀬名「あ○たわけっ😡

かわいい


261 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:35.69 ID:FE9IaNL90


>>257
ジャイアン「あ○たぁけ!」ペシッ

かわいい


260 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:21.52 ID:TWujYfqY0

大河で稼いだ好感度ポイントを映画で散財する三谷幸喜
三谷映画も歴史や政治を題材にしたもの多いし根本的に歴史好きなのがええんやろうな


296 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:37.27 ID:pGyL6qjq0


>>260
歴史に対してのリスペクトの上でのアレンジなのが良くわかる


263 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:57.78 ID:mpmAmOOja

鎌倉殿メモリアルブックの三谷インタビューめっちゃ謙遜しまくってて草やで
いいことも言っとるけど


265 名無しさん 2023/02/27(月) 09:55:16.91 ID:oGdu9ePyd

家康「!?…嘘だろぉ…」

これなら覇権取ってた


267 名無しさん 2023/02/27(月) 09:55:29.99 ID:AERPAkF30

一族ごと一向宗の教徒なのに忠義をとって家康に味方した松重、そのへんの描写0で草
出奔が軽くなるな


274 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:05.98 ID:FE9IaNL90


>>267
その辺は夏目なんとかさんが引き取ってくれたから
しかもあの人三方が原で家康庇って○ぬはず

その辺りの伏線は作ってるみたいだけど、そこまで頑張って見れるかな…


270 名無しさん 2023/02/27(月) 09:56:19.71 ID:FYewWFlmM

徳川家康
世にも名高い天下人
戦国時代という群雄割拠な時代の最終勝者
そこに至るまで苦難や奇跡的な逸話多数
日常の出来事でも初物があったり家臣団にも逸話多数
家康を倒そうと躍起だった名だたる猛者も多数

これを「最強の天下人も実は愚鈍で頼りなかったという超絶斬新な私の視点ドヤ」という調味料で不味くできる才能


272 名無しさん 2023/02/27(月) 09:56:37.41 ID:4usQKWjZd

遊川和彦脚本の大河ドラマにありそうなこと?


278 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:34.75 ID:VJhm0jy00

大阪夏の陣でもどうしたらええんじゃ~って言ってそう


280 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:46.90 ID:TIlVioqh0

タイトル聞いた瞬間に駄作と確信して一切観てないワイの慧眼


282 名無しさん 2023/02/27(月) 09:58:09.73 ID:FYewWFlmM

脚本家にとっての大どんでん返しを作るための徳川家康の動き・行動
実際こうなってない?


285 名無しさん 2023/02/27(月) 09:58:34.71 ID:oGdu9ePyd

一向宗徒に取り囲まれて○んだからリセットしてセーブ地点の城まで戻ったという風潮


287 名無しさん 2023/02/27(月) 09:58:58.79 ID:Gq/2FAMY0

単純につまらないからそろそろ見るのやめるやつ多いやろ
日曜日に予定あったりして段々と見なくなるパターンや


291 名無しさん 2023/02/27(月) 09:59:39.94 ID:FYewWFlmM

三谷幸喜「コロナ感染でも公演続ける!この公演の狙いはそれ!やりぬくぞ」
役者「感染しました」
三谷幸喜「ハイ!ワイが代役」
役者「感染しました」
三谷幸喜「ハイ!ワイが代役」
主演女優「感染しました」
三谷幸喜「ハイ!ワイが代役」


792 名無しさん 2023/02/27(月) 11:43:23.82 ID:dHsWYmVla


>>291
三谷幸喜ガンもやってるのにタフで草


292 名無しさん 2023/02/27(月) 09:59:41.52 ID:sfjPDd2P0

ほんとにどうするどうするだけ言ってて家康がどうしたのかがよく分かりづらいんよこのドラマ


293 名無しさん 2023/02/27(月) 09:59:55.83 ID:mpmAmOOja

昨日はゲッもブラッシュアップライフも一気にハードモード突入したからなぁ


294 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:14.65 ID:jfWxkwic0

レジェンドオブバタフライと合わせ効果で大盛り上がりの青写真やったんやろなぁ
どっちのホトトギスも鳴かず飛ばずでアカンわ


295 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:27.91 ID:AERPAkF30

尿すする家康すき


299 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:51.44 ID:TWujYfqY0

フジテレビかTBSでやってたら大絶賛だったかもね


302 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:14.59 ID:wKVs8hiFp

信長の映画ダメ
大河ダメ
これからドラえもんもあるんやろ脚本家
流れ的にドラえもんもダメそうな


303 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:32.48 ID:o+KOGIsU0

ポツンと一軒家がなかったのに視聴率下がったんやが


304 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:35.66 ID:s35fV4kb0

千代女が苦痛なんやけどあれが今後も登場するの勘弁してくれや


305 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:47.70 ID:q1NFTOb3M

気絶してワープする異能持ちやぞ


307 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:55.67 ID:AERPAkF30

矢島健一とかめっちゃしょうもない役で草
贅沢すぎやろ


310 名無しさん 2023/02/27(月) 10:02:34.69 ID:AERPAkF30

気絶ワープとか空誓○せたのに○さない半蔵とか、ああいうの萎えるわ


311 名無しさん 2023/02/27(月) 10:03:34.55 ID:AERPAkF30

あの松潤っぽい子役よく見つけてきたな


313 名無しさん 2023/02/27(月) 10:04:36.31 ID:RsnicaT2D

真田丸の家康みたいに臆病でウ○コ漏らしそうだけどやる時はやるキャラクターにしてほしかった


320 名無しさん 2023/02/27(月) 10:05:56.31 ID:IWxMxdZp0


>>313
そんなシーンあったやろ
道を開けろー!のとことか


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677454394/

Posted by oruka