大河ドラマ どうする家康の家康が無能過ぎるんやが
143 名無しさん 2023/02/27(月) 09:21:58.77 ID:xZnJ8tlTM
どうする家康じゃなくてどうすりゃ良いんだよ尾張の国にタイトル変更しない?
150 名無しさん 2023/02/27(月) 09:24:06.45 ID:kJNuN9DOd
>>143
なんで尾張
167 名無しさん 2023/02/27(月) 09:29:55.20 ID:SkSeFPvNa
>>143
俺の言うことを聞かない政治家は無能!なんて現代日本でもよく見るムーヴやろ
149 名無しさん 2023/02/27(月) 09:22:51.62 ID:1yhurYw90
いだてんは視聴率の話だけだった
152 名無しさん 2023/02/27(月) 09:24:52.43 ID:VHlRz1Lu0
154 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:02.04 ID:VJhm0jy00
略して
155 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:15.80 ID:qnAnpFZi0
156 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:48.15 ID:VvwqTfTV0
日本の近現代史を民衆側から描いた稀有な作品だし
知識欲は十分満たされたわ。家康にはなるほどと
感心させてくれるような新ネタ乏しいし
157 名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:52.89 ID:AJnvbzf60
163 名無しさん 2023/02/27(月) 09:28:57.77 ID:0aqA1AbFd
最低限の風格はあるけど
ワシの小ウサギはちょっとなあ……
173 名無しさん 2023/02/27(月) 09:33:20.09 ID:EBwK2t8/0
>>163
まあ設定やセリフを岡田が作っとるわけやないからなぁ
166 名無しさん 2023/02/27(月) 09:29:49.10 ID:TWujYfqY0
家康の専門家連れてこいよ
169 名無しさん 2023/02/27(月) 09:30:25.94 ID:SkSeFPvNa
>>166
時代考証が1人だけと思っとるんかお前は
168 名無しさん 2023/02/27(月) 09:30:17.16 ID:ZA+gxXej0
寺が強いのは鎌倉以前からの常識やないんか?
174 名無しさん 2023/02/27(月) 09:33:32.33 ID:SkSeFPvNa
>>168
武士は普通に僧侶なんて舐めくさっとるよ
史実でも信長が本願寺の坊主のことを長袖(軟弱な坊さんを意味するスラング)と読んでナメてたし
171 名無しさん 2023/02/27(月) 09:32:44.60 ID:uEo4WVYq0
どうするなんてタイトルに付けるから弱々家康を必ず場面に出さないとアカンようになる
177 名無しさん 2023/02/27(月) 09:34:53.96 ID:3rttbUPsr
>>171
滝田栄の見ればええ
オンデマンドにあるで
NHKの策略や
172 名無しさん 2023/02/27(月) 09:33:18.15 ID:vZ4ie12ar
178 名無しさん 2023/02/27(月) 09:35:17.46 ID:GriTko5m0
>>172
cgがなあ
韓国ドラマみたいなのが出てくるし
175 名無しさん 2023/02/27(月) 09:34:49.22 ID:TVsrA/q/0
ワイは脱落しそうや…
176 名無しさん 2023/02/27(月) 09:34:53.79 ID:ADcypCdCM
180 名無しさん 2023/02/27(月) 09:35:38.47 ID:ADcypCdCM
181 名無しさん 2023/02/27(月) 09:35:56.01 ID:pvHYkv2Hr
今回は家族も家康ならわかるかもってことで皆んなで見てるんや
毎週茶の間冷え冷えやし
ワイはもう視聴切りたいんやが言い出し辛い
183 名無しさん 2023/02/27(月) 09:36:54.94 ID:cfptzFaa0
186 名無しさん 2023/02/27(月) 09:37:18.71 ID:2dzIgvh4H
190 名無しさん 2023/02/27(月) 09:38:37.65 ID:bwbJRVN60
頼廉はどの作品でも強い
191 名無しさん 2023/02/27(月) 09:38:56.39 ID:VJhm0jy00
193 名無しさん 2023/02/27(月) 09:39:26.70 ID:TZAmCgNF0
194 名無しさん 2023/02/27(月) 09:39:49.51 ID:BphCGYcqd
196 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:07.61 ID:ADcypCdCM
家臣団含めで逸話が多いしで整理がおいついてない印象
197 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:14.30 ID:blHK6+aUa
脚本は面白くなかったんか?って気がしてきた
アマプラかネトフリにあれば確認できたのに
203 名無しさん 2023/02/27(月) 09:42:39.96 ID:IWxMxdZp0
>>197
ドラマ10数話でまとめるのがうまいんちゃうかな
映画2時間でまとめるのがうまい脚本家が1クールドラマもうまく作れるかというとそうとも限らんし
198 名無しさん 2023/02/27(月) 09:40:51.88 ID:kuAxoUuBd
199 名無しさん 2023/02/27(月) 09:41:43.61 ID:ADcypCdCM
204 名無しさん 2023/02/27(月) 09:43:07.90 ID:PPlhHBBL0
戦国モノでここまでアカンのマジで初めてかもしれん
213 名無しさん 2023/02/27(月) 09:45:14.64 ID:VJhm0jy00
>>204
麒麟は休止になるまでがピークやったな
205 名無しさん 2023/02/27(月) 09:43:23.47 ID:8sIHtvjY0
209 名無しさん 2023/02/27(月) 09:44:33.52 ID:tUZ9+ep6M
ってのも正直面白くないわけで
214 名無しさん 2023/02/27(月) 09:45:20.63 ID:zIvb6TrFa
217 名無しさん 2023/02/27(月) 09:46:14.30 ID:GriTko5m0
ただ自分を神様やと祀ってるだけの狂人やぞ
222 名無しさん 2023/02/27(月) 09:47:06.91 ID:tUZ9+ep6M
>>217
あれで家康神格化してる後世のおかしさを論ってる体裁なのかもしれんで
218 名無しさん 2023/02/27(月) 09:46:21.24 ID:c0X11bII0
300 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:54.36 ID:ezdGqTo10
>>218
大河という事で力が入りすぎたのかもな
一般的な家康像とは違う家康を描くっ!どうだっ!て脚本家の力を見せつけたかったんじゃないかと
でも主人公があんなに優柔不断でポンコツじゃ視聴者はイライラするだけやろ
221 名無しさん 2023/02/27(月) 09:46:50.31 ID:snCLJTVqd
228 名無しさん 2023/02/27(月) 09:48:17.18 ID:gEhsEdA9d
>>221
後半とか最後までこれでやったら流石に新しいなかもしれんけどまあおもろいわけないな
225 名無しさん 2023/02/27(月) 09:47:29.77 ID:YaV8K8yGd
功名が辻西田敏行
天地人松方弘樹
官兵衛寺尾聰
真田丸内野聖陽
おんな城主直虎阿部サダヲ
麒麟がくる風間俊介
江・青天をつけ北大路欣也
どうする家康松本潤
松潤家康嫌なら過去作の家康でも見よう
幸いにも大河にいっぱい出てるし
227 名無しさん 2023/02/27(月) 09:47:55.09 ID:0Gg46W5J0
229 名無しさん 2023/02/27(月) 09:48:24.42 ID:D25zvMcma
若い頃は過度な激情家で失敗と経験を重ねて成熟していく感じ
真心言い出したら嫌やけど
238 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:12.30 ID:mpmAmOOja
246 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:20.89 ID:tUZ9+ep6M
>>238
実情こうなの草
239 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:18.07 ID:sfjPDd2P0
253 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:23.97 ID:IWxMxdZp0
>>239
氏真と試合した時はあったんやけどな
家臣の鍛え方なのか信長とレスリングしてたおかげなのかわからんかったけど
240 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:24.68 ID:+5RArL9Op
252 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:18.62 ID:VJhm0jy00
>>240
鎌倉はバッチリハマったわな
コントと内ゲバで絶妙にバランス取れてた
259 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:05.16 ID:GriTko5m0
>>240
三谷はすげえや
富野とかも鎌倉殿観た後だったらこういうの取り入れたとか言うてたし
241 名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:59.75 ID:FSPaCn5W0
99.9ぐらいやろ美味かったの
242 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:02.83 ID:tUZ9+ep6M
244 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:14.16 ID:s3m6csPfd
248 名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:45.54 ID:EWByyekqp
251 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:18.33 ID:FYewWFlmM
せっかくの材料を民放バラエティに寄せ切った感じ
254 名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:33.19 ID:1cK4mCBc0
257 名無しさん 2023/02/27(月) 09:53:27.71 ID:AERPAkF30
かわいい
261 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:35.69 ID:FE9IaNL90
>>257
ジャイアン「あ○たぁけ!」ペシッ
かわいい
260 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:21.52 ID:TWujYfqY0
三谷映画も歴史や政治を題材にしたもの多いし根本的に歴史好きなのがええんやろうな
296 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:37.27 ID:pGyL6qjq0
>>260
歴史に対してのリスペクトの上でのアレンジなのが良くわかる
263 名無しさん 2023/02/27(月) 09:54:57.78 ID:mpmAmOOja
いいことも言っとるけど
265 名無しさん 2023/02/27(月) 09:55:16.91 ID:oGdu9ePyd
これなら覇権取ってた
267 名無しさん 2023/02/27(月) 09:55:29.99 ID:AERPAkF30
出奔が軽くなるな
274 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:05.98 ID:FE9IaNL90
>>267
その辺は夏目なんとかさんが引き取ってくれたから
しかもあの人三方が原で家康庇って○ぬはず
その辺りの伏線は作ってるみたいだけど、そこまで頑張って見れるかな…
270 名無しさん 2023/02/27(月) 09:56:19.71 ID:FYewWFlmM
世にも名高い天下人
戦国時代という群雄割拠な時代の最終勝者
そこに至るまで苦難や奇跡的な逸話多数
日常の出来事でも初物があったり家臣団にも逸話多数
家康を倒そうと躍起だった名だたる猛者も多数
これを「最強の天下人も実は愚鈍で頼りなかったという超絶斬新な私の視点ドヤ」という調味料で不味くできる才能
272 名無しさん 2023/02/27(月) 09:56:37.41 ID:4usQKWjZd
278 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:34.75 ID:VJhm0jy00
280 名無しさん 2023/02/27(月) 09:57:46.90 ID:TIlVioqh0
282 名無しさん 2023/02/27(月) 09:58:09.73 ID:FYewWFlmM
実際こうなってない?
285 名無しさん 2023/02/27(月) 09:58:34.71 ID:oGdu9ePyd
287 名無しさん 2023/02/27(月) 09:58:58.79 ID:Gq/2FAMY0
日曜日に予定あったりして段々と見なくなるパターンや
291 名無しさん 2023/02/27(月) 09:59:39.94 ID:FYewWFlmM
役者「感染しました」
三谷幸喜「ハイ!ワイが代役」
役者「感染しました」
三谷幸喜「ハイ!ワイが代役」
主演女優「感染しました」
三谷幸喜「ハイ!ワイが代役」
792 名無しさん 2023/02/27(月) 11:43:23.82 ID:dHsWYmVla
>>291
三谷幸喜ガンもやってるのにタフで草
292 名無しさん 2023/02/27(月) 09:59:41.52 ID:sfjPDd2P0
293 名無しさん 2023/02/27(月) 09:59:55.83 ID:mpmAmOOja
294 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:14.65 ID:jfWxkwic0
どっちのホトトギスも鳴かず飛ばずでアカンわ
295 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:27.91 ID:AERPAkF30
299 名無しさん 2023/02/27(月) 10:00:51.44 ID:TWujYfqY0
302 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:14.59 ID:wKVs8hiFp
大河ダメ
これからドラえもんもあるんやろ脚本家
流れ的にドラえもんもダメそうな
303 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:32.48 ID:o+KOGIsU0
304 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:35.66 ID:s35fV4kb0
305 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:47.70 ID:q1NFTOb3M
307 名無しさん 2023/02/27(月) 10:01:55.67 ID:AERPAkF30
贅沢すぎやろ
310 名無しさん 2023/02/27(月) 10:02:34.69 ID:AERPAkF30
311 名無しさん 2023/02/27(月) 10:03:34.55 ID:AERPAkF30
313 名無しさん 2023/02/27(月) 10:04:36.31 ID:RsnicaT2D
320 名無しさん 2023/02/27(月) 10:05:56.31 ID:IWxMxdZp0
>>313
そんなシーンあったやろ
道を開けろー!のとことか
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677454394/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません