☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

早稲田受かったワイ、都内の家賃が高すぎて放心状態

2023年9月20日

1 名無しさん 2023/03/02(木) 10:23:13.07 ID:PZ+kK8dT0

地方やから上京して一人暮らしせなアカンのに住める場所が全然ない😭


2 名無しさん 2023/03/02(木) 10:23:22.83 ID:MvK/ITzJd

Wai, who got accepted to Waseda University, is in a daze because the rent in Tokyo is too high


3 名無しさん 2023/03/02(木) 10:23:33.00 ID:lJfIQbXsd

予算いくらなんや?


5 名無しさん 2023/03/02(木) 10:23:59.24 ID:PZ+kK8dT0


>>3
4万円以内や


4 名無しさん 2023/03/02(木) 10:23:38.51 ID:7qL7St0r0

寮みたいなのってないのか


6 名無しさん 2023/03/02(木) 10:24:12.29 ID:HZ3ofWCia

小平辺りに住め
家賃激安30分くらいで早稲田行ける


10 名無しさん 2023/03/02(木) 10:24:50.13 ID:PZ+kK8dT0


>>6
小平ってどんなところや?栄えてる?


525 名無しさん 2023/03/02(木) 11:31:39.09 ID:J3/oMDsVa


>>6
ワイの地元やんけ
実際都内では穴場やし安く住みたいならおすすめやで


8 名無しさん 2023/03/02(木) 10:24:17.58 ID:bdt4D0fZ0

早稲田なら二万円台のアパートあるやろ


9 名無しさん 2023/03/02(木) 10:24:27.37 ID:j2DRyM1UM

西武新宿線定期


12 名無しさん 2023/03/02(木) 10:25:24.97 ID:Y6dUPTi80

早稲田のどこキャンパスや


15 名無しさん 2023/03/02(木) 10:25:44.70 ID:BjiJU+oD0


>>12
所沢以外なら変わらんやろ


14 名無しさん 2023/03/02(木) 10:25:44.53 ID:KVowJ357H

4万!?
舐めすぎやろ


18 名無しさん 2023/03/02(木) 10:26:10.58 ID:nyCET9wO0

早稲田の新築アパート住んだらワンルームで6万5000だった


46 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:44.92 ID:PZ+kK8dT0


>>18
高すぎて草
もっと安いのないんか?😨


21 名無しさん 2023/03/02(木) 10:26:18.80 ID:ZZ6mtOt70

西武新宿線で西の方行けば安くなるで


23 名無しさん 2023/03/02(木) 10:26:34.34 ID:hxI+q/xw0

和光まで行け


27 名無しさん 2023/03/02(木) 10:27:06.61 ID:4V42ko+E0

4万はきついやろ
6万はないと


29 名無しさん 2023/03/02(木) 10:27:20.57 ID:OLNsFVJ60

2万でトイレなし物件あるだろ貧民


30 名無しさん 2023/03/02(木) 10:27:25.70 ID:bdt4D0fZ0

キャンパスから遠い所に住むと、大学行かなくなるから近いほうがええぞ


31 名無しさん 2023/03/02(木) 10:27:27.38 ID:CPhiDrmX0

安さ追求するなら戸田あたりに住めや
あとは東上線沿線も安い
人身事故多いのがアレだが


34 名無しさん 2023/03/02(木) 10:27:57.77 ID:Ck4ufzb10

遠いとこ住んで交通費かかったら意味ないやろ
借金してでも近く住め


35 名無しさん 2023/03/02(木) 10:27:58.76 ID:CUvUWSDU0

千葉方面いけば行けるやろ
東西線の端っことかなら早稲田にも一本や


59 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:36.97 ID:Epo5W1ZKM


>>35
東西線のあっちの方はそんなに安くはならんかなー


36 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:05.43 ID:CPhiDrmX0

上京組なら学生寮もあるやろ
食事付きで10万ぐらいのところあるんちゃうか


37 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:13.78 ID:9Y6mcCTFp

ワイ家で良ければ貸すで


39 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:16.99 ID:4V42ko+E0

あぁ定期代もあるか


40 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:20.95 ID:kgV1h3QiM

昔ながらの下宿や風呂なしならあるんじゃないか?
それでも4万はきついけど


43 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:24.31 ID:2B4fGhWb0

川崎で探せ
通学にちょいと時間かかるが都心よりは全然いいぞ


51 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:58.34 ID:qdFeS5aZ0


>>43
やめーや田舎もんまた逝くやん


44 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:32.24 ID:p4/4bRMBa

貧乏だけど近くがいい
→西早稲田

貧乏だけど遠くても広い方がいい
→下井草〜東伏見

ワイ先輩からのアドバイスや
トコキャンなら知らん


45 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:40.41 ID:cYxcoIXg0

シェアハウス定期


47 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:45.03 ID:j2DRyM1UM

生協行けば物件紹介してくれるやろ


48 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:48.53 ID:R54GljAyM

寮が嫌な理由はなによ?


123 名無しさん 2023/03/02(木) 10:35:09.03 ID:qdFeS5aZ0


>>48
やれない


50 名無しさん 2023/03/02(木) 10:28:54.10 ID:Epo5W1ZKM

4万円ではなー西武新宿線じゃあ厳しいんでないの東武東上線の方もみないと


52 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:00.31 ID:RX11+0EL0

路上暮らしでええやん


54 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:20.60 ID:6rBAzFi+0

コロナ禍はホテルで暮らしてたで


55 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:22.70 ID:h/pG6Lf50

早稲田のやつはみんな都立家政あたり住んでるやろ


63 名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:04.77 ID:CPhiDrmX0


>>55
井草、東伏見あたりは多いで


56 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:30.80 ID:LDaUZOff0

大学ならキャンパスで寝泊まりできるやろ


57 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:31.47 ID:80ZIaVCS0

東京やと最低6万じゃないときついやろ


102 名無しさん 2023/03/02(木) 10:33:37.66 ID:PZ+kK8dT0


>>57
人間の住むとこじゃないな


58 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:35.40 ID:fqWnkkpeM

池袋なんて埼玉から1本やろ


61 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:49.52 ID:2AjtME2nd

都内は高い言われてるけど都内で最低限の暮らしできる家賃ってどれくらいなんや
ちな
・1K
・風呂トイレ別
・2階以上
・23区内に20分以内に行ける駅から徒歩10分圏内
が最低限や


71 名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:55.07 ID:CUvUWSDU0


>>61
7、8万コースやね


74 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:06.56 ID:CPhiDrmX0


>>61
築年数気にしないなら7.5万ぐらいちゃうか


88 名無しさん 2023/03/02(木) 10:32:39.69 ID:h/pG6Lf50


>>61
23区内に20分なら練馬駅まで20分の所沢やな


62 名無しさん 2023/03/02(木) 10:29:52.63 ID:PZ+kK8dT0

ちなシェアルームとかは無理で風呂トイレ別のところがいい


66 名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:25.05 ID:KVowJ357H


>>62
せめてユニットバスは我慢しろや


72 名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:55.57 ID:nyCET9wO0


>>62
風呂トイレ別は最低5万覚悟しろ


69 名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:52.89 ID:4yzYZknt0

寮があるぞ…たしか
交友関係は広がる


73 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:06.22 ID:pZB5qgSZ0

大学は都心の方がいいはこどおじの発想よな
郊外の方が楽や


75 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:11.98 ID:K4x0yVK3a

頭良いのにそこは調べんのか


84 名無しさん 2023/03/02(木) 10:32:10.62 ID:pol2AwiU0


>>75
自慢したいだけやしな


77 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:15.72 ID:Ha+vPNa7d

くんじゃねーよおのぼりカッペ


79 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:30.01 ID:BCBWtwJe0

西武線沿線で探したらええよ


81 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:42.83 ID:PmYaLLKx0

早稲田なら高田馬場?
あそこらへん4万で住むのは無理やろ


82 名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:43.44 ID:Zi00CnPW0

田無にしろ


87 名無しさん 2023/03/02(木) 10:32:39.13 ID:TuTh/Dz/0

4万やと落合・中井あたりのボロボロのアパートしかないやろな
せやけど彼女とか家に呼べんからラブホ代トータルでは高くつく可能性もある
気合い入れてバイトしてもうちょっと家賃払ったほうがええで
大久保工科男子大学やったらすまん


90 名無しさん 2023/03/02(木) 10:32:41.99 ID:eOsHgZE3d

八王子から歩け😡


93 名無しさん 2023/03/02(木) 10:32:56.32 ID:K4x0yVK3a

最近は風呂無しアパートが人気とか聞いたで。
騙されるかぼけ


94 名無しさん 2023/03/02(木) 10:33:01.06 ID:qdFeS5aZ0

結論…岡くんにきけ


96 名無しさん 2023/03/02(木) 10:33:13.70 ID:TrwsXaqJp

戸山辺りって安くなかったっけ?


100 名無しさん 2023/03/02(木) 10:33:33.91 ID:h/pG6Lf50

ワイのトッモは京王線沿いの各駅停車しかとまらん調布市内の駅のとこで4.5万ユニットバスやったぞ そのレベルまで落としてその金額や


101 名無しさん 2023/03/02(木) 10:33:34.18 ID:KVowJ357H

ヤバいやつおるな
早稲田には注意や


107 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:04.96 ID:9H8pQPWNM

激安あるやろ


109 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:10.65 ID:9i9ostmJd

早稲田卒業したら収入に困ることないやろ
4万とか気にすんな


111 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:25.52 ID:QAuUbZls0

埼玉とか千葉で借りればいいじゃん


115 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:36.93 ID:IyUCOfPOa

高田馬場駅前でホームレスになれ


116 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:37.38 ID:5HqnvOXE0

つまんね最初から分かってる事だろ


117 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:53.38 ID:Jro02lBzd

埼玉県から通えよ


120 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:59.39 ID:TuTh/Dz/0

頭の良さは関係ないで
地方から東大行く奴も衝撃を受けるのが東京の家賃
東京だけは回避策がないんよ
大阪でもちょいと外れたら安くなるけど東京は外房までいかなあかん


121 名無しさん 2023/03/02(木) 10:34:59.97 ID:CMVIEmOc0

貧乏ならもっと勉強して国公立狙えば良かったのに


125 名無しさん 2023/03/02(木) 10:35:19.30 ID:OhvfWWm2p

ワイ東洋大は無駄に良い立地にあるせいで部屋探すのに苦労したわ😓


129 名無しさん 2023/03/02(木) 10:35:57.68 ID:j2DRyM1UM


>>125
高島平やろなあ


153 名無しさん 2023/03/02(木) 10:38:37.02 ID:PZ+kK8dT0


>>125
煽りじゃないんやけど、わざわざ一人暮らしして東洋大なんかに通う意味あるんか?


127 名無しさん 2023/03/02(木) 10:35:35.23 ID:NZz1eUzl0

4万とか千葉でも駅前無理やぞ


128 名無しさん 2023/03/02(木) 10:35:45.30 ID:8mTn7Kosr

風呂なしアパート2日に1日銭湯400円で風呂代6000円かぁ

秋冬だけなら学生のならやってたかも


131 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:06.59 ID:pTIoKdFc0

嫌儲みたいな嘘松スレだな、あっ・・・


133 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:13.85 ID:HZ3ofWCia

どうせ友達できたら大学の近く住んでるやつのとこばっか遊びに行くんやから自分の家はしょぼくてええやん
というか4万はどうやってもしょぼい所しか無理


134 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:15.93 ID:/M+dY12rp

青梅ですら駅前だと家賃4万円したのに23区とか無理やろ


141 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:46.80 ID:qdFeS5aZ0


>>134
樹海やん


135 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:20.47 ID:7N0EXEG40

早稲田合格した証拠は?


146 名無しさん 2023/03/02(木) 10:38:06.04 ID:BjiJU+oD0


>>135
早稲田ぐらいで証拠要求するってどんな低学歴だよ


138 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:29.28 ID:Epo5W1ZKM

荒川区のドヤ街あたりなら都電で早稲田までいけるやんなんか綺麗になってきちゃってる気もするが


144 名無しさん 2023/03/02(木) 10:37:51.24 ID:CPhiDrmX0


>>138
路面電車は渋滞で遅延が酷いやろ


152 名無しさん 2023/03/02(木) 10:38:26.55 ID:qdFeS5aZ0


>>138
荒川アンダー定期


140 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:42.38 ID:/t/hTVWK0

西武新宿線沿いがやっぱ安牌だな田無あたりまで行けば5万で行けるやろ


155 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:08.14 ID:CPhiDrmX0


>>140
田無は無理
5万で行けるのは所沢より先や

東西線なら行徳、妙典あたりは5万で行ける


142 名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:49.12 ID:ZGWaQIVn0

素直に奨学金借りればええんちゃう


147 名無しさん 2023/03/02(木) 10:38:08.88 ID:PmYaLLKx0

西武新宿線は6時~10時の間は乗車率半端ないからその覚悟は決めておいた方がいい
上石神井から高田馬場までのあの満員電車笑えんわ


149 名無しさん 2023/03/02(木) 10:38:18.73 ID:Z+ljgefIa

奨学金は?
貧乏な家庭やのに奨学金無しに東京の私学って自○行為やん
それなら地元の国立にしとけばいいのに


154 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:05.25 ID:pol2AwiU0


>>149
お前も自○しとけ


150 名無しさん 2023/03/02(木) 10:38:21.47 ID:qAM3nAoed

ワイは京都の物件探してて4~5万でヒイヒイ言ってたのに東京7万以上なんかすごいな


165 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:59.66 ID:ekQh5yJe0


>>150
いうて京都も市内は首都圏の次ぐらいに家賃高いよな


156 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:08.78 ID:YF7RbaJU0

東京の大学の学生は8割首都圏出身でだいたいは下宿費がいらない
こういうところでも産まれた土地で差がつく
早稲田大合格者出身地比率
東京 39.48%
神奈川 18.10%
千葉 9.39%
埼玉 9.58%


202 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:30.25 ID:HGYNh9GOa


>>156
全国区の早稲田ですらこれやからな
マーチ関関同立なんて完全に地元民のローカル大学よ


157 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:09.32 ID:qdFeS5aZ0

チラッ「練馬区」


158 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:10.05 ID:u3Psp7wX0

上石神井くらいまでにせんと学校行かなくなるで


Posted by oruka