☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

早稲田受かったワイ、都内の家賃が高すぎて放心状態

2023年9月20日

159 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:20.70 ID:KL16icN6a

ワイは小平に住んどった西友があってええぞ花小金井でも可


161 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:21.09 ID:wRL8O+hya

トイレ共同でよけりゃ戸山公園の裏や若松河田方面に3〜4万の部屋あるぞ


163 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:41.41 ID:+Bow3di+M

おすすめはJR相模原駅周辺や


164 名無しさん 2023/03/02(木) 10:39:43.77 ID:MMfdCX9x0

関東住みの奴ってほんまずるいよな


169 名無しさん 2023/03/02(木) 10:40:30.58 ID:CMVIEmOc0

小平は家賃は安いが一橋生だらけよ。早大生はコンプで耐えられない


171 名無しさん 2023/03/02(木) 10:40:51.78 ID:qdFeS5aZ0


>>169
あっ…


172 名無しさん 2023/03/02(木) 10:40:56.52 ID:adE8Cbqh0

家電は洗濯機冷蔵庫電子レンジで十分やから家具家電ついてないとこも視野に入れて探せば5万以下あるんちゃう


181 名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:17.08 ID:T/OkvGCm0


>>172
どんなオンボロ探す気だよ
てかあるのか?


174 名無しさん 2023/03/02(木) 10:41:02.61 ID:dDrqZKA10

一回住んでしまえば金払わんくても居住権で居座れるんやないの?


182 名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:25.27 ID:pol2AwiU0


>>174
居座れるわけねえだろ知恵遅れ


175 名無しさん 2023/03/02(木) 10:41:07.81 ID:ekQh5yJe0

ワイも首都圏に実家があれば喜んでこどおじになるんやけどな


178 名無しさん 2023/03/02(木) 10:41:46.82 ID:/u2wq/QC0

私立で一人暮らしってめっちゃ金かかるやん
実家にしとけよ


180 名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:10.91 ID:RUOaS8xta

早稲田なら田無以降所沢あたりなら4万でも築30年17平米ぐらいの物件あるやろ


198 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:15.27 ID:PZ+kK8dT0


>>180
所沢て埼玉やろ


185 名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:49.19 ID:rW64BciY0

そこそこ有能でも無駄に金かかるから中流層までや


188 名無しさん 2023/03/02(木) 10:43:03.20 ID:pol2AwiU0


>>185
黙れ


187 名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:55.50 ID:XSreSSW40

上京組のほどよい女見つけて転がり込んだらええねん


193 名無しさん 2023/03/02(木) 10:43:45.03 ID:BjiJU+oD0


>>187
別れたら終わりやん


200 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:21.33 ID:qdFeS5aZ0


>>187
留年して実家に帰った奴いたな


192 名無しさん 2023/03/02(木) 10:43:40.92 ID:TuTh/Dz/0

ほんまボロボロでええなら落合とか中井あたりにあるけどやめとけ
彼女呼べんから


194 名無しさん 2023/03/02(木) 10:43:48.13 ID:sr7Czt4E0

友達作ってそいつんちに居候させてもらえば家賃無料だぞ


196 名無しさん 2023/03/02(木) 10:43:59.09 ID:eAYSMXfyd

原木中山なら安いやろ


199 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:21.01 ID:rGjngNgOp

こんな奴でも早稲田受かるんやな


201 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:24.64 ID:kgV1h3QiM

これ半分大東京ビンボー生活マニュアルだろ


203 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:39.38 ID:McJ6RxHvK

無理して都内に住まなくても航空公園あたりでええやん


204 名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:39.62 ID:S40Xa2cy0

シェアハウスおすすめやで


208 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:13.90 ID:RbAnfgPe0

シェアハウスってオ○ニーどうすんねん


228 名無しさん 2023/03/02(木) 10:46:41.85 ID:RUOaS8xta


>>208
そらオ○ニーも手を相互シェアよ


209 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:16.31 ID:XKALkfMCa

早稲田受かる頭じゃないだろイッチ


210 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:17.23 ID:XQrxQ0Dna

ネタくさいな
早稲田行かせるくらい教育費に糸目をつけない裕福な家庭が
都内の家賃相場を知らないはずはない


256 名無しさん 2023/03/02(木) 10:49:29.39 ID:9XHgKkZua


>>210
確かに国公立至上主義が蔓延る地方であえて早稲田に行こうとしてる奴が家賃のこと知らんとかありえへんよな


211 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:18.48 ID:Wbmmohn+0

県人会の寮とか無かったっけ
安くて結構自由やろ


212 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:19.08 ID:B5PUs+qfa

おっと言い忘れた
「早稲田中退」の「高卒」くん

きみF欄卒のワイより学歴下やで笑


213 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:19.21 ID:/hzOqPfJ0

早稲田とか釣りに決まっとるやんけ


218 名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:47.78 ID:y6aoAaO90

ワイ神楽坂住み
坂がダルくて早く引っ越したい


226 名無しさん 2023/03/02(木) 10:46:28.78 ID:qdFeS5aZ0

早稲田なら横浜余裕やん


247 名無しさん 2023/03/02(木) 10:48:24.75 ID:pol2AwiU0


>>226
闘うぞ
闘志みなぎらせて
勝利の海
行くぞベイスターズ


227 名無しさん 2023/03/02(木) 10:46:33.83 ID:CMVIEmOc0

西荻に友達住んでたけど学生マンションかなんかで7万くらいだったかな。結構いいとこだったよ


229 名無しさん 2023/03/02(木) 10:46:45.13 ID:dxUW1lTp0

寮入れゃええやろ


232 名無しさん 2023/03/02(木) 10:46:55.80 ID:HZ3ofWCia

早稲田辺り4万以下で探すと和式便所の築60年アパートとか出てきておもろいな


233 名無しさん 2023/03/02(木) 10:47:01.88 ID:9Y6mcCTFp

若い女でもシェアルーム無理なん?


235 名無しさん 2023/03/02(木) 10:47:06.43 ID:wWHhPBy90

寮とかないん?


237 名無しさん 2023/03/02(木) 10:47:36.79 ID:JurCc6hgd

長野出身やが私立受けるなら関関同立にしろってめっちゃ言われたわ


239 名無しさん 2023/03/02(木) 10:47:50.54 ID:TAFej0g90

ふたりで行った横丁の風呂屋
冷たいねって言ったのよん


240 名無しさん 2023/03/02(木) 10:47:59.19 ID:RUOaS8xta

今は新聞配達の住み込みとかもうないんかな昔は地方出身貧困学生の支えやったけど


245 名無しさん 2023/03/02(木) 10:48:23.03 ID:VzeZrqf6a

ダルシムカリー復活する気配ないのほんま○ミ
早稲田通う価値ないやろ


253 名無しさん 2023/03/02(木) 10:49:23.97 ID:pol2AwiU0


>>245
「俺、学生御用達の店知ってますから」

wwwww


257 名無しさん 2023/03/02(木) 10:49:33.40 ID:llQgC8ks0


>>245
エチオピア行っとけよ


250 名無しさん 2023/03/02(木) 10:48:39.86 ID:xoBxmzar0

東西線西武線沿線にするけど満員電車辛すぎて結局早稲田近辺に出てくるやつの多さよ


251 名無しさん 2023/03/02(木) 10:49:06.99 ID:RUOaS8xta

10年前なら浜松町とか芝浦あたりでも7万ぐらいの物件あったけど今は無理やね


258 名無しさん 2023/03/02(木) 10:49:35.98 ID:pol2AwiU0

「俺、学生御用達の店知ってますから」

www


261 名無しさん 2023/03/02(木) 10:50:09.02 ID:ZZ6mtOt70

早稲田は入ってみるとア○みたいな金持ちからア○みたいな貧乏までピンキリやで
金無いなら国立いけよは正論やけどそれが全てじゃないやろに


265 名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:15.15 ID:1Tg7dmZpa

早稲田の森が芽吹く頃花の香りは沈丁花


266 名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:31.11 ID:0aoCzJvr0

っせーーーい!!!っせーい!!!


268 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:01.98 ID:0aoCzJvr0

戸山公園の裏あたりって高いんか?西早稲田との間の


275 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:34.15 ID:wnEtWCpX0


>>268
西早稲田…あっ…


276 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:34.60 ID:io68KZGw0


>>268
1K10万弱や


278 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:50.91 ID:1Tg7dmZpa


>>268
地味に高いな
7畳ガス台なしコインシャワートイレ共同の○ミで4万したわ


273 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:22.23 ID:adE8Cbqh0

留年してる人がブチギレてるの見るの好き


274 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:22.75 ID:h/GuGFhZa

早稲田の周辺なんて5万6万の学生物件まみれやろと思ったら4万以内か・・・


280 名無しさん 2023/03/02(木) 10:52:58.70 ID:AauW0xjwa

ワイ社学OBやけど東西線の千葉側はコスパ良えぞ
南行得とか1K4万台からあるし何より馬場歩きしなくて良え


283 名無しさん 2023/03/02(木) 10:53:37.10 ID:7Ib/0/c2r

早稲田なんか難しくねえだろ
電験2種より簡単っしょ


293 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:06.01 ID:h2V1ST78H


>>283
2種なんて発電所で働くやつしか取らねえだろ


291 名無しさん 2023/03/02(木) 10:54:43.05 ID:dxUW1lTp0

東京は大変やな
名古屋なら車で通学できるぞ


294 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:11.08 ID:giHFTmiWM

花見川区


295 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:22.74 ID:YPLZhd5Na

早稲田民は西部沿線に住むんやぞ


300 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:57.12 ID:qZqIUttxa


>>295
上石神井周辺とか沼袋とか


297 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:45.65 ID:PQnDElxDa

狛江


298 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:49.26 ID:pol2AwiU0

「俺、学生御用達の店知ってますから」

www


302 名無しさん 2023/03/02(木) 10:55:58.88 ID:h/GuGFhZa

大学いかないやつってなんなんやろ
一二年は必修でほぼ取るもの指定されるけど三年から好きなもの学べば楽しいやん


303 名無しさん 2023/03/02(木) 10:56:01.98 ID:qpmOywu+0

まだあるか知らんが24時間開いてるパソコンルームに住め


305 名無しさん 2023/03/02(木) 10:56:03.03 ID:54xDKLjX0

鷺ノ宮辺りで7万するで1k


308 名無しさん 2023/03/02(木) 10:56:22.25 ID:wcbGsxIs0

わい早稲田やったけど上石神井か鷺ノ宮やな鷺ノ宮のほうが高いけど


312 名無しさん 2023/03/02(木) 10:56:45.92 ID:wnEtWCpX0


>>308
そらそうよ


315 名無しさん 2023/03/02(木) 10:57:19.92 ID:54xDKLjX0


>>308
ワイ鷺ノ宮から通ってたわ


309 名無しさん 2023/03/02(木) 10:56:25.32 ID:eAYSMXfyd

MARCHがどんな現状か知らんが1番地元比率低い私立は立命館だよ


328 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:56.49


>>309
あそこ北海道にも系列校があるのと東海3県も勢力圏やからな


317 名無しさん 2023/03/02(木) 10:57:34.69 ID:KhRaYS2B0

東京と関西だと良い私立あるけど名古屋にも良い私大あった方がええわ


325 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:44.57 ID:dxUW1lTp0


>>317
愛知は国公立至上主義みたいなのがあるのや


318 名無しさん 2023/03/02(木) 10:57:41.19 ID:wnEtWCpX0

とりあえず四万は無理や釣りイッチ


319 名無しさん 2023/03/02(木) 10:57:42.31 ID:w57Of9xip

ワイは聖蹟桜ヶ丘から明治通ってたわ


321 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:15.67 ID:wnEtWCpX0


>>319
それとは別格に違うやろ


323 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:31.97 ID:qpmOywu+0


>>319
特急使えるから距離ほど時間はかからんやろな


320 名無しさん 2023/03/02(木) 10:57:43.14

その生活費問題があるから早慶が関東ローカル化しとるんやぞ


322 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:29.98 ID:YPLZhd5Na

西武新宿の変なところに住むなら所沢→西武池袋→高田馬場の方がいいまであるよな


333 名無しさん 2023/03/02(木) 10:59:31.10 ID:HZ3ofWCia


>>322
所沢ありだよな
西武池袋線も新宿線も使えるし


342 名無しさん 2023/03/02(木) 11:01:09.20 ID:lJfIQbXsd


>>322
所沢からなら新宿線で馬場まで1本やぞ


324 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:33.86 ID:9cOb3xDtd

都会で一人暮らしできる奴ってすげえな

早慶目指して島根から大阪の予備校(寮生活)入ったけど3ヶ月で都会に耐えられなくなって予備校辞めて実家帰って島根大学受けたわ


372 名無しさん 2023/03/02(木) 11:03:56.70 ID:3tXdZNRr0


>>324
なんで早慶目指して大阪に住むんだよ
せめて東京の予備校通えや


329 名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:57.62 ID:VtHldyqs0

横須賀から2時間弱かけて通学してたワイは異端か?


330 名無しさん 2023/03/02(木) 10:59:05.36 ID:DAvfFXsCa

ワイ早稲田駅近くでアパートオーナーやで

家賃は1Kで7万5千円や


336 名無しさん 2023/03/02(木) 10:59:48.02 ID:eAYSMXfyd

東大なんかも今や関東率6割だからなあ


337 名無しさん 2023/03/02(木) 11:00:14.49 ID:Q5+aWN580


>>336
昔からそうやろ
ラサールみたいな有力校が没落したのはあるぐらいで


339 名無しさん 2023/03/02(木) 11:00:54.09 ID:Q5+aWN580

関関同立のどれかやが片道2時間ぐらいは平気でかけて来ててビビるわ
大抵奈良か滋賀の連中


340 名無しさん 2023/03/02(木) 11:00:57.12 ID:2DtYzSY5a

中野でも落合でもいくらでも安いところあるだろ
みんなそこから通ってたわ


341 名無しさん 2023/03/02(木) 11:01:08.77 ID:yxe192jr0

南行徳とか住めばええよ
スーパー多いから価格競争で物価も安いし


344 名無しさん 2023/03/02(木) 11:01:32.42 ID:2QlSzr/Qd

三田キャン通うために近辺で部屋探してたら10万前後で安いくらいだった
金持ちには普通なんかもしれないが学生住むのに港区恐ろしいわ
結局遠くに借りて電車通いするしかなかった


345 名無しさん 2023/03/02(木) 11:01:34.41 ID:pHm4K2ZDa

ワイ慶應生でもうすぐ2年生なんやが3年なったら三田にキャンパス移るから引っ越そうかと思ってる
おすすめの場所ある?


350 名無しさん 2023/03/02(木) 11:01:52.07 ID:CqtLobPR0


>>345
自○しろ


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677720193/

Posted by oruka