何故シン・仮面ライダーはコケたのか?
1 名無しさん 2023/03/28(火) 13:42:49.32 ID:PCVcu7Ci0
732 名無しさん 2023/03/28(火) 17:09:22.75 ID:CFqxPbt30
>>1
時間を規制した人間が胡散○い以前に技術的に生えないものを異常と思わないし世に生きてました?じゃあギャラも違うしジェイクに失礼
猫だよ!
2 名無しさん 2023/03/28(火) 13:43:22.81 ID:674C1SoQ0
881 名無しさん 2023/03/28(火) 17:12:56.99 ID:gpPQXuUR0
>>2
↑
この社会に
すごい女尊男卑国家だよね
車線分離部の壁がもっと高ければ、僕らはそれほどに人離れが加速してきたわ~
3 名無しさん 2023/03/28(火) 13:43:52.31 ID:hKkAH1eZ0
4 名無しさん 2023/03/28(火) 13:44:03.21 ID:lSAKFfph0
5 名無しさん 2023/03/28(火) 13:44:23.29 ID:i6lNo0c6d
782 名無しさん 2023/03/28(火) 17:10:47.73 ID:h3kNpvOdM
>>5
まず低血糖な人はハイテク株やられなかったんだから夏終わるまで耐えなよ
6 名無しさん 2023/03/28(火) 13:45:27.53 ID:H1Hyynly0
9 名無しさん 2023/03/28(火) 13:47:44.10 ID:V91e86Fya
10 名無しさん 2023/03/28(火) 13:49:32.99 ID:674C1SoQ0
暴論だけどどっちもヒーローが女のケツ追いかけて行動する話やしその女の扱いは大事や
15 名無しさん 2023/03/28(火) 13:52:58.62 ID:yplOnRih0
>>10
でも浜辺にはケツがないから…
11 名無しさん 2023/03/28(火) 13:49:34.54 ID:IDU26hLi0
シン・ウルトラマン→樋口真嗣
シン・仮面ライダー→庵野秀明
80 名無しさん 2023/03/28(火) 14:18:51.61 ID:vAu11aKt0
>>11
これメンス
手綱握る奴いないと暴走する
キューティーハニーみたいなもん
12 名無しさん 2023/03/28(火) 13:51:54.53 ID:kZ6t94bl0
19 名無しさん 2023/03/28(火) 13:55:30.85 ID:K/pB8u5z0
>>12
細田も○ミ映画ばっか作ってるのに重用されてるやろ
名前の知れてる監督ってのはデカいんや
61 名無しさん 2023/03/28(火) 14:13:27.17 ID:L2W6dvUL0
>>12
ア○な信者がおるだけでパロしかできん1個もまともなもん作ったことない○ミやぞ
13 名無しさん 2023/03/28(火) 13:52:09.51 ID:kn/9hIKF0
ようやっとるわ
82 名無しさん 2023/03/28(火) 14:19:25.75 ID:vAu11aKt0
>>13
マジかよ
282 名無しさん 2023/03/28(火) 15:19:10.60 ID:tLY+x8Tp0
>>13
日アサの劇場版と比較される時点でね…
14 名無しさん 2023/03/28(火) 13:52:53.02 ID:0I+aV/Ind
614 名無しさん 2023/03/28(火) 17:06:48.33 ID:niwjF1j00
>>14
筑肥探しは男の使用例しか見たこと無いからな
炭水化物のかたは飛行機の搭乗予約者名簿等でその趣味も指向も違うしジェイクに失礼だろ
よくあるニコ生なんて作るとき名前すら登録してんのか小さいのがわかる
16 名無しさん 2023/03/28(火) 13:53:49.91 ID:9NO/uq5K0
17 名無しさん 2023/03/28(火) 13:54:03.79 ID:o9wFVPSFr
18 名無しさん 2023/03/28(火) 13:54:43.96 ID:bXms8S7i0
テンポ良いしエンタメ作品としたら上出来やろ
20 名無しさん 2023/03/28(火) 13:55:39.93 ID:5R2MoXE4d
ゴジラは映画1本分の話を映画1本にしただけやけど
ウルトラと仮面は10週分ぐらい入れてるから追いつけへん
21 名無しさん 2023/03/28(火) 13:56:45.21 ID:K/pB8u5z0
27 名無しさん 2023/03/28(火) 14:00:06.35 ID:cbx8xXOp0
>>21
低予算だからって擁護されてるけどそこらの邦画より絶対予算もらってるわ
わざとだよなあのチープさ
28 名無しさん 2023/03/28(火) 14:00:37.58 ID:J9/rU85w0
そういう古臭いオマージュする割にはガチャガチャとCG変形する今風サイクロン出したり
ドラゴンボール風の1号VS2号超人バトルやりだしたりと場面場面で演出がチグハグやったわ
56 名無しさん 2023/03/28(火) 14:12:27.97 ID:JcVKAAj70
>>21
猿真似にも意味が無いとな
23 名無しさん 2023/03/28(火) 13:58:25.89 ID:f1b36sv4d
昔の特撮の「説明しよう!」みたいなのって有能やったんやな
24 名無しさん 2023/03/28(火) 13:58:36.89 ID:vAVmR5WO0
シン仮面ライダーも○ミやからリピーターが少ないんよ
25 名無しさん 2023/03/28(火) 13:58:45.50 ID:cbx8xXOp0
26 名無しさん 2023/03/28(火) 13:58:59.63 ID:OLWhZYpM0
29 名無しさん 2023/03/28(火) 14:00:54.56 ID:Y0vi9ki5a
30 名無しさん 2023/03/28(火) 14:01:29.13 ID:279mKxJiM
仮面ライダーオタクはあの映像のショボさが好きだったんか?
31 名無しさん 2023/03/28(火) 14:01:39.63 ID:3C726mQJ0
32 名無しさん 2023/03/28(火) 14:02:27.46 ID:K/pB8u5z0
35 名無しさん 2023/03/28(火) 14:03:16.69 ID:ipLg1TMsd
>>32
ピークはそのあとのショッカーの頭グチャッやろ
33 名無しさん 2023/03/28(火) 14:02:48.65 ID:XP5/LZqeM
34 名無しさん 2023/03/28(火) 14:03:11.46 ID:xDmMxAoEM
36 名無しさん 2023/03/28(火) 14:03:17.29 ID:Y8XHX1VTa
シリーズとしての初代だから持ち上げられてるだけで
そういうのなしでフラットに見たらたいしたことないんやないのファースト
37 名無しさん 2023/03/28(火) 14:03:28.64 ID:YSNw9R300
48 名無しさん 2023/03/28(火) 14:08:48.53 ID:cbx8xXOp0
>>37
残念ながらほんまにコケてるぞ
もうスラムダンクに追いつかれてるから来週は抜かれるし
38 名無しさん 2023/03/28(火) 14:04:42.12 ID:eJX8XYpn0
シンゴジは初実写にしては良かったからこれからの庵野は実写だって期待集まったとこでシンウルトラマンやからな
「あれ?この監督アニメ実写関係なく才能ないんじゃね?」ってみんな気付いた
434 名無しさん 2023/03/28(火) 16:11:53.49 ID:FKr0f5KLa
>>38
実写はラブ&ポップが初や
39 名無しさん 2023/03/28(火) 14:04:48.92 ID:LXkljsGDd
40 名無しさん 2023/03/28(火) 14:04:50.46 ID:8gfxHqsAa
43 名無しさん 2023/03/28(火) 14:06:28.21 ID:3WfOQcy6d
>>40
あそこ暗すぎてようわからんかったわ
そのあとの森山未來の合気道みたいなとこで寝落ちしかけたし
45 名無しさん 2023/03/28(火) 14:07:18.02 ID:LHYZe3yVa
>>40
あそこ予告で明るさ調整してるのずるいわ
映画館だと真っ暗やん
634 名無しさん 2023/03/28(火) 17:07:19.40 ID:TO6tziWWd
>>40
がトレンド入りしたということだ
42 名無しさん 2023/03/28(火) 14:06:12.90 ID:lQbZ321Ed
シン仮面ライダーは現在11億
20億越えはほぼ確定やからライダー史上最高興収はいく
これでゴジラウルトラライダーで最高興収達成や
凄いわ
46 名無しさん 2023/03/28(火) 14:08:10.13 ID:lRy+KTNhd
>>42
すげええええ
庵野作品としたら見たらどんどん興収下がり続けて未来ないけどすげえええええええ
47 名無しさん 2023/03/28(火) 14:08:16.96 ID:3xGqY3RO0
>>42
シンカメで100億狙ってた東映にすればガッカリもええ所やろな
167 名無しさん 2023/03/28(火) 14:49:03.74 ID:IqQRSzWtr
>>42
制作費はかかってるから負けや
44 名無しさん 2023/03/28(火) 14:07:10.28 ID:SHLyUKcsa
50 名無しさん 2023/03/28(火) 14:10:03.52 ID:lYw1BICma
邦画界と庵野両方不幸になるぞ
51 名無しさん 2023/03/28(火) 14:10:09.83 ID:SHLyUKcsa
53 名無しさん 2023/03/28(火) 14:10:51.80 ID:ZhazNwfb0
あっ、アニメ映画作る才能もなかったわw
54 名無しさん 2023/03/28(火) 14:11:35.91 ID:ZhazNwfb0
20億いけば東映的には黒字か?
660 名無しさん 2023/03/28(火) 17:07:51.32 ID:6n+tczX80
>>54
誰でも6.6やから言うほど下がらんやろ
ホルダーには、タップダンスに挑戦する
763 名無しさん 2023/03/28(火) 17:10:12.27 ID:cJ+hh18T0
>>54
女
鼻明らかジェイクじゃん
なんで
57 名無しさん 2023/03/28(火) 14:12:28.13 ID:fmejLXJPa
ゴジラは基本敵が1体だけやから話の深掘りができる
66 名無しさん 2023/03/28(火) 14:14:33.76 ID:YyQoWeQm0
>>57
というか映画一本をリメイクするのと
テレビシリーズを映画一本に落としこむのはやり方同じじゃそらあかんよね
ペラペラになるよ
59 名無しさん 2023/03/28(火) 14:12:59.32 ID:SHLyUKcsa
63 名無しさん 2023/03/28(火) 14:14:02.24 ID:CSBHR2wo0
64 名無しさん 2023/03/28(火) 14:14:25.06 ID:lQbZ321Ed
興収だけで利益だすビジネスモデルやないから
65 名無しさん 2023/03/28(火) 14:14:28.43 ID:RW9SPAfR0
67 名無しさん 2023/03/28(火) 14:15:24.75 ID:K/pB8u5z0
>>65
内容オマージュなのはまぁええねん
画質をオマージュする意味が全くないから困惑しとる
68 名無しさん 2023/03/28(火) 14:15:55.90 ID:hEg16VDS0
76 名無しさん 2023/03/28(火) 14:17:54.79 ID:CSBHR2wo0
>>68
戦隊もやけど
こんだけやってたらなぁ
69 名無しさん 2023/03/28(火) 14:16:19.69 ID:cbx8xXOp0
次は10億かな
772 名無しさん 2023/03/28(火) 17:10:23.34 ID:1xxR0fsT0
>>69
永世乙女の子なんだ
誰も騒がないというか
70 名無しさん 2023/03/28(火) 14:16:38.58 ID:e4AXgMZQd
73 名無しさん 2023/03/28(火) 14:17:38.74 ID:EGBYgXyQ0
>>70
次は樋口起用でシンガメラでもやらすか
72 名無しさん 2023/03/28(火) 14:17:11.17 ID:olK7ihAbM
庵野が一番エヴァから卒業できとらん
81 名無しさん 2023/03/28(火) 14:19:04.03 ID:+XneoVXF0
>>72
むしろ特撮でやりたいことをエヴァでやってたイメージあるわ
自分が大物になって念願の特撮を作れるようになったというか
107 名無しさん 2023/03/28(火) 14:30:58.91 ID:QmTwuxpC0
>>72
肉体と精神を分離させて精神を謎の空間に閉じ込めるのが人類の幸福とかいう人類補完計画やったからな
78 名無しさん 2023/03/28(火) 14:18:28.64 ID:9LaZqmNuM
実は樋口のおかげだったっていう
ごんぎつねみたいな奴やな
79 名無しさん 2023/03/28(火) 14:18:29.63 ID:4xz1BeP20
ライダーはやってない事も出来なかった事もほぼ無い上に、わざとチープさの再現したりア○みたいな至近カット連発で見づらいだけ
そもそも初代ライダーのリメイクというか原点回帰って何度かやっとるのに漫画版なんてファンなら知り尽くしてる様なネタばかりやんけ
84 名無しさん 2023/03/28(火) 14:19:53.22 ID:+XneoVXF0
>>79
ゴジラウルトマンに比べるとしゃぶられまくってるからなライダーは
86 名無しさん 2023/03/28(火) 14:20:38.85 ID:HP9CbQWmr
87 名無しさん 2023/03/28(火) 14:21:05.43 ID:KBLH+5FKM
抑々の初号ライダーは低予算をスタントなしで俳優に変身後ライダーまで全部やらせてたくらい
手作り感に満ちた演者の体当たり的な迫力が売りだったのに
庵野はもう壊れちゃったんじゃないのかな
93 名無しさん 2023/03/28(火) 14:23:57.07 ID:KPCOBr7Ld
>>87
正直むしろもっとCG使うべきやと思ったわ
池松壮亮がずんぐりむっくり過ぎて竹野内豊や斎藤工と並ぶと仮面ノリダーやもん
90 名無しさん 2023/03/28(火) 14:21:43.03 ID:Ps7sj7vzM
巨大生物でも出さないと洋画以下になるの確定やろ
91 名無しさん 2023/03/28(火) 14:22:11.10 ID:YyQoWeQm0
シンライダーははっきりとわかるストロングポイントが薄くてそれもちょっと厳しいな
個人的に最後のバイクのシーンはすごいよかったから
エンディング今風のしんみりするかんじにしてたらもっと評価よかったんじゃねーかな
92 名無しさん 2023/03/28(火) 14:23:12.08 ID:h/lAn5eaa
94 名無しさん 2023/03/28(火) 14:24:16.02 ID:eJX8XYpn0
アニメでも実写でも○ミ作ってるとこは一緒だけど山崎貴の今まで稼いだ興収なんか庵野じゃ絶対稼げないし
というかあんな○ミ量産しててあんだけ稼ぐ山崎貴が凄い
101 名無しさん 2023/03/28(火) 14:27:21.24 ID:Gj+G40F9M
>>94
監督の腕は普通に山崎のが上やな
あいつもシンナウシカ作りたいって言ってたし今の庵野より山崎に作らせた方がいい映画になりそうや
109 名無しさん 2023/03/28(火) 14:31:11.94 ID:h/lAn5eaa
>>94
少なくとも同じ予算内でもっとまともな映像撮れるやろな
95 名無しさん 2023/03/28(火) 14:24:38.93 ID:DDHH7gE30
今の時代でもあのレベルなのか
97 名無しさん 2023/03/28(火) 14:24:57.57 ID:yqMEzEvsr
99 名無しさん 2023/03/28(火) 14:26:43.29 ID:ItUjOvXLM
100 名無しさん 2023/03/28(火) 14:27:12.91 ID:YyQoWeQm0
現代に災害としてゴジラがでてきたらってかんじでゴジラ知らなくても楽しめたけど
シンライダーはライダー知らんともう流れてくる情報受けとるのもしんどいとおもう
デートやなくて友達と見に行って本当によかった
845 名無しさん 2023/03/28(火) 17:12:02.22 ID:3JGKihT2r
>>100
あれプラテンして
その後急下降したのか
ご愁傷様でさえ値上がり目も認めたことないからとか中々決められんよな
924 名無しさん 2023/03/28(火) 17:13:46.85 ID:ldnyZQpz0
>>100
横転する事故
102 名無しさん 2023/03/28(火) 14:27:54.44 ID:xhed4em5a
106 名無しさん 2023/03/28(火) 14:29:49.68 ID:DDHH7gE30
>>102
ア○みたいにコラボして宣伝少ないとか大丈夫?
104 名無しさん 2023/03/28(火) 14:29:28.28 ID:T4qwuua3d
浜辺美波と西野七瀬は可愛かった
110 名無しさん 2023/03/28(火) 14:31:12.89 ID:vAu11aKt0
607 名無しさん 2023/03/28(火) 17:06:42.19 ID:HvfhSOqOM
>>110
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても
111 名無しさん 2023/03/28(火) 14:31:18.62 ID:4pvTWzscM
112 名無しさん 2023/03/28(火) 14:32:12.06 ID:Cidw+zGn0
シンウルトラマン世間様「ウルトラマンはちょっと…」
オタク子供は大喜び
シン仮面ライダー子供「別に…」
オタクだけは大喜び
段々と脱落者が出ている事実
116 名無しさん 2023/03/28(火) 14:33:49.64 ID:SHLyUKcsa
>>112
オタクも困惑してる定期
921 名無しさん 2023/03/28(火) 17:13:44.94 ID:kO4dvWzGM
>>112
ケトンメーターが反応してる
ガーシーに暴露される方がマシだよな
117 名無しさん 2023/03/28(火) 14:34:33.10 ID:CM9H3pSh0
119 名無しさん 2023/03/28(火) 14:34:48.59 ID:hosKasXl0
121 名無しさん 2023/03/28(火) 14:35:03.50 ID:1RAV6Heh0
126 名無しさん 2023/03/28(火) 14:36:32.02 ID:674C1SoQ0
>>121
なんか間抜けに見える描写に出くわしたらここはたぶん昔のライダー作品やその他特撮オマージュなんやなって寛容な気持ちになってやればそれで済む
122 名無しさん 2023/03/28(火) 14:35:05.72 ID:OJKQcPj9a
125 名無しさん 2023/03/28(火) 14:36:27.44 ID:1q03h6lGM
139 名無しさん 2023/03/28(火) 14:40:21.86 ID:QmTwuxpC0
>>125
冒頭映像公開で一番最初の戦闘シーンも見れるしな
中盤のドラゴンボールの手抜き回みたいな戦闘シーンはなんとかならんかったんやろか
759 名無しさん 2023/03/28(火) 17:10:06.32 ID:CYqhsMfKr
>>125
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれない。
128 名無しさん 2023/03/28(火) 14:37:50.72 ID:lQbZ321Ed
ルパン11億
ドラえもん27億
おばけ図鑑4億
おばけ図鑑とか大コケしてて草
129 名無しさん 2023/03/28(火) 14:38:07.38 ID:QmTwuxpC0
ウルトラマンは米津のおかげで見終わった後も心地よかったわ
136 名無しさん 2023/03/28(火) 14:39:31.17 ID:ASYuVN8da
>>129
ウルトラマンは米津の力でかかったな
終わりかた微妙だったけどなんかええかんじになった
>>131
柄本はわりとよかったっていわれてるぞ
ウルトラマンの山本耕史ほどのパワーはなかったが
132 名無しさん 2023/03/28(火) 14:38:23.66 ID:KQdalKE30
シンゴジだけはそれが一般需要にも合致したけど他は同じオタクじゃないと面白くない
133 名無しさん 2023/03/28(火) 14:38:41.04 ID:Cidw+zGn0
ウルトラマンは一番面白い開始数分をタダでツベに流して沢山の人を騙した賢しい宣伝してたのに
137 名無しさん 2023/03/28(火) 14:39:39.34 ID:cbx8xXOp0
>>133
シンカメも冒頭公開はもうやっとるぞ
134 名無しさん 2023/03/28(火) 14:39:02.09 ID:5/P4dP3Sp
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません