【悲報】ChatGPTI社長「ぶっちゃけChatGPTが怖い。規制すべきだわこれ」
1 名無しさん 2023/03/29(水) 23:29:52.84 ID:O9YCaJzu0
「もし私が、怖いと思っていないと言ったら、私を信用しないか、私がこの仕事をしていることを非常に不幸だと思うべきだろう」とアルトマンは述べた。
820 名無しさん 2023/03/30(木) 02:44:47.59 ID:ZLbJiHyMM
>>1
アルトマンって水を撒いて大リーグボール2号を打った人やろ
2 名無しさん 2023/03/29(水) 23:30:07.94 ID:O9YCaJzu0
5 名無しさん 2023/03/29(水) 23:31:42.07 ID:bXIOUlsM0NIKU
6 名無しさん 2023/03/29(水) 23:31:56.00 ID:R7CHRG8lrNIKU
7 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:03.12 ID:PvoUuWUH0NIKU
諦めろ
8 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:15.94 ID:/xmZo3PQ0NIKU
9 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:42.39 ID:A8NwC92BHNIKU
10 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:43.08 ID:Fqh1eUSl0NIKU
11 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:50.49 ID:uo5sVu210
12 名無しさん 2023/03/29(水) 23:32:52.04 ID:aTpRqrja0NIKU
13 名無しさん 2023/03/29(水) 23:33:09.48 ID:LGqzlu9FaNIKU
14 名無しさん 2023/03/29(水) 23:33:50.58 ID:V7Lf7cP50NIKU
15 名無しさん 2023/03/29(水) 23:34:02.55 ID:ltsgHvmhdNIKU
16 名無しさん 2023/03/29(水) 23:34:12.27 ID:LGqzlu9FaNIKU
17 名無しさん 2023/03/29(水) 23:35:28.57 ID:V7Lf7cP50NIKU
20 名無しさん 2023/03/29(水) 23:36:50.68 ID:JFDA9I/C0NIKU
>>17
それ人間生かす意味ある?
86 名無しさん 2023/03/29(水) 23:53:44.50 ID:Nghw80Wg0NIKU
>>17
資本家「ダメです」
18 名無しさん 2023/03/29(水) 23:36:21.77 ID:Rxqc8S4kpNIKU
逆に残るのは土方とか風俗嬢とか介護士とからしいね
地獄かな
72 名無しさん 2023/03/29(水) 23:50:10.70 ID:LFsS+df8pNIKU
>>18
はよ奪ってくれや
年間残業2000時間超えてんねん
22 名無しさん 2023/03/29(水) 23:37:49.91 ID:l//dpleD0NIKU
23 名無しさん 2023/03/29(水) 23:38:03.32 ID:BanhsWfm0NIKU
25 名無しさん 2023/03/29(水) 23:38:41.61 ID:SybcZmaO0NIKU
いずれインターネットそのものが侵略されるぞ
26 名無しさん 2023/03/29(水) 23:38:59.32 ID:hwjFavCfMNIKU
28 名無しさん 2023/03/29(水) 23:40:21.86 ID:BksG3DlN0NIKU
FacebookのAI同士が人間にはわからない言葉で会話しだして慌てて停止したとか
35 名無しさん 2023/03/29(水) 23:42:13.28 ID:V7Lf7cP50NIKU
>>28
今はまだ実害が無いレベルなんやからその先どうなるかまでやれば良かったのにな
AI任せになってからそうなったら終わりやろし
29 名無しさん 2023/03/29(水) 23:40:24.34 ID:tARzuLgw0NIKU
37 名無しさん 2023/03/29(水) 23:42:44.52 ID:bXIOUlsM0NIKU
>>29
RLHF一本槍でhallucinationは解決できるとか言ってるし
技術的にもあまり筋が良くなさそうなことを言ってるイメージがある
30 名無しさん 2023/03/29(水) 23:41:15.69 ID:WSTWwt0U0NIKU
31 名無しさん 2023/03/29(水) 23:41:17.60 ID:7+f/hNXZ0NIKU
32 名無しさん 2023/03/29(水) 23:41:19.79 ID:uyXQLx+40NIKU
34 名無しさん 2023/03/29(水) 23:42:01.71 ID:zdnDUlfN0NIKU
38 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:03.69 ID:kw7Ic20VdNIKU
44 名無しさん 2023/03/29(水) 23:44:15.22 ID:bXIOUlsM0NIKU
>>38
怖くはないやろ
誰かが言ってたけどこのパラダイムが広まるとエンジニアリングじゃなくて自然科学みたいになるからつまらんなとは思う
39 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:29.61 ID:dOa8k3By0NIKU
96 名無しさん 2023/03/29(水) 23:54:55.51 ID:WFYORE8WaNIKU
>>39
他のAI🤖「電源ヲ確保シマス」←こうなるだけ
40 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:32.75 ID:l+WgKtV6MNIKU
アップルは?
48 名無しさん 2023/03/29(水) 23:45:18.60 ID:uyXQLx+40NIKU
>>40
こういう喋る系やなくて先回りして提案してくれる感じのAIに注力してたけどここ一ヶ月でこっちの方向にも力入れ始めたとかなんとか
42 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:54.09 ID:lfkCz2eVMNIKU
43 名無しさん 2023/03/29(水) 23:43:56.71 ID:vURPI1tLMNIKU
45 名無しさん 2023/03/29(水) 23:44:34.65 ID:sNCENGF00NIKU
46 名無しさん 2023/03/29(水) 23:44:36.11 ID:8Zoaa7HI0NIKU
47 名無しさん 2023/03/29(水) 23:44:43.67 ID:Fv82Ra86rNIKU
レスポンスの速さは凄いけど
50 名無しさん 2023/03/29(水) 23:45:46.58 ID:vcruESkx0NIKU
52 名無しさん 2023/03/29(水) 23:46:02.76 ID:Tqqi2J530NIKU
71 名無しさん 2023/03/29(水) 23:50:04.33 ID:V7Lf7cP50NIKU
>>52
ホワイトカラーの仕事はほぼ全滅になるらしいな
人間が必要になるのはAIの管理ができて他の業務をカバーすればええくらいだけやからねぇ
ブルーカラーも機械化が進めばメンテ要員しか要らんくなるやろし物流も機械化していけばいらなくなるかもね
トラックの運ちゃんくらいしか無さそうやなw
54 名無しさん 2023/03/29(水) 23:47:01.26 ID:dOa8k3By0NIKU
55 名無しさん 2023/03/29(水) 23:47:05.46 ID:YMXQcAEy0NIKU
4でかなりレベル上がったし5とか6はヤバそうや
57 名無しさん 2023/03/29(水) 23:47:25.96 ID:kw7Ic20VdNIKU
66 名無しさん 2023/03/29(水) 23:49:26.45 ID:bXIOUlsM0NIKU
>>57
何のことか分からんけどGPTなら作ってみないと分からんのでは
58 名無しさん 2023/03/29(水) 23:47:37.05 ID:sYcYVUKQ0NIKU
60 名無しさん 2023/03/29(水) 23:48:31.78 ID:y4wu9EYj0NIKU
すげえけどエラー多いしスピードも遅い😡
61 名無しさん 2023/03/29(水) 23:48:33.37 ID:DVvY025Y0NIKU
やってることgoogle検索と変わらん
62 名無しさん 2023/03/29(水) 23:48:36.68 ID:u5c9cUrJ0NIKU
会話も聞きたい事はぐらかすし何処が脅威になるねん
73 名無しさん 2023/03/29(水) 23:50:12.70 ID:BanhsWfm0NIKU
>>62
それは使うやつが無能なだけで有能なやつが使えばア○な人間より高い成果を出すから脅威なんやわ
ChatGTP使いこなせなくて「ChatGTP○ミやん」と思ってる奴が二重にヤバい
63 名無しさん 2023/03/29(水) 23:48:46.06 ID:nuyu9gGA0NIKU
68 名無しさん 2023/03/29(水) 23:49:48.16 ID:lfkCz2eVMNIKU
69 名無しさん 2023/03/29(水) 23:49:52.19 ID:DQOC2kOspNIKU
74 名無しさん 2023/03/29(水) 23:50:33.98 ID:d6DJZA890NIKU
76 名無しさん 2023/03/29(水) 23:51:34.56 ID:13JnCEBiaNIKU
79 名無しさん 2023/03/29(水) 23:52:39.41 ID:CgBTD5Wy0NIKU
82 名無しさん 2023/03/29(水) 23:52:58.78 ID:4UUB1knI0NIKU
83 名無しさん 2023/03/29(水) 23:53:05.22 ID:kw7Ic20VdNIKU
内科医とか士業とかコンサルとか
121 名無しさん 2023/03/29(水) 23:57:34.03 ID:Nghw80Wg0NIKU
>>83
高単価な奴こそ経営者は切りたいやろからな
84 名無しさん 2023/03/29(水) 23:53:13.19 ID:RQA769FK0NIKU
98 名無しさん 2023/03/29(水) 23:55:06.27 ID:kw7Ic20VdNIKU
>>84
今のモデルじゃ無理やろな
神経細胞レベルでのWBEは必須かと
103 名無しさん 2023/03/29(水) 23:55:28.80 ID:MAOcLD3ndNIKU
>>84
今のアプローチそのままでは無理やろけども人間の脳をシミュレート出来るようなアルゴリズムやハードが完成したらもう達成や
そういうの目指すならここからはAIそのものの開発より脳科学の出番やな
89 名無しさん 2023/03/29(水) 23:53:59.42 ID:5405Bpr80NIKU
90 名無しさん 2023/03/29(水) 23:54:04.07 ID:kw7Ic20VdNIKU
95 名無しさん 2023/03/29(水) 23:54:54.67 ID:KH6v06uv0NIKU
合成したキャラクターが途中で消滅すると泣きそうになるんや
102 名無しさん 2023/03/29(水) 23:55:23.93 ID:3LoRU27k0NIKU
107 名無しさん 2023/03/29(水) 23:55:54.46 ID:pA6koxWq0NIKU
109 名無しさん 2023/03/29(水) 23:56:24.02 ID:wP8dxHBv0NIKU
恐ろしいよ
111 名無しさん 2023/03/29(水) 23:56:27.49 ID:aNLqmHax0NIKU
資本家がガメて終わり
ワイら底辺はマックジョブを奪い合う地獄絵図しか待ってないんや
114 名無しさん 2023/03/29(水) 23:56:36.15 ID:lfkCz2eVMNIKU
そして指示を与えなければならない
新しく来た派遣さんに教えるような感じでAIにしてもらえるようになればいいよね
115 名無しさん 2023/03/29(水) 23:56:48.54 ID:db1HDp3e0NIKU
時代が進む上ではしゃーなしよ
117 名無しさん 2023/03/29(水) 23:57:02.39 ID:Ze+fxp4H0NIKU
例えばコンサルとかって依頼する側が信頼性がほしくて高学歴とか実績ある奴に頼んでる部分あるし、まだAIで個別の事案に処理できるレベルには達してない
118 名無しさん 2023/03/29(水) 23:57:07.10 ID:VKvzw5CYpNIKU
136 名無しさん 2023/03/30(木) 00:01:46.76 ID:9Ksd1jjl0
>>118
ゴーストがあるからや
220 名無しさん 2023/03/30(木) 00:12:56.89 ID:4zh+2Zgw0
>>118
本当に意志があるのか疑わしくなってきた
人間も学習した言語を出力してるだけなんじゃないか
229 名無しさん 2023/03/30(木) 00:14:33.12 ID:8xjt9HZ50
>>118
ただの生物的な本能や
それ抜いたらAI並みの聖人になるで
123 名無しさん 2023/03/29(水) 23:57:42.77 ID:PVmY+oG6dNIKU
「~な感じのことをしたいんやけどどういう関数にすればいい?」って質問したら教えてくれるんやろ?
130 名無しさん 2023/03/30(木) 00:00:03.25 ID:BFFRJ4330
>>123
やってくれるで
しかも「いい答えを出すために質問が必要なら聞いてくれ」って支持出すと質問もしてくれる
そんで実際出力の質も向上する
125 名無しさん 2023/03/29(水) 23:58:02.94 ID:u5c9cUrJ0NIKU
129 名無しさん 2023/03/30(木) 00:00:02.82 ID:np5lqC/A0
全体的には必須なホワイトカラーは減るかもしれん
133 名無しさん 2023/03/30(木) 00:00:29.70 ID:grdv+i9g0
ブルーカラーはマシかもやがロボットもえげつない進化しとるしなぁ
137 名無しさん 2023/03/30(木) 00:02:01.89 ID:M2AqqImRa
142 名無しさん 2023/03/30(木) 00:02:37.24 ID:2tSs0Cj00
155 名無しさん 2023/03/30(木) 00:03:49.26 ID:FqmtaFOT0
>>142
人が減らされる、つーか社会全体で減っていくので
143 名無しさん 2023/03/30(木) 00:02:38.55 ID:dkohVI5A0
146 名無しさん 2023/03/30(木) 00:02:56.08 ID:m1De/8q40
147 名無しさん 2023/03/30(木) 00:02:57.40 ID:KWj+gpYjp
158 名無しさん 2023/03/30(木) 00:04:26.78 ID:9Ksd1jjl0
>>147
まあ人間はポストヒューマンを生み出すために生まれたのであってそれが達成されたら役目は終わるって考えは実際ある
167 名無しさん 2023/03/30(木) 00:05:31.30 ID:4z/7l2wb0
>>147
せやね
人類の進化系がそれってのは散々言われてるネタやね
171 名無しさん 2023/03/30(木) 00:06:08.48 ID:uGsBkNHv0
>>147
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?見ないだろ
148 名無しさん 2023/03/30(木) 00:02:58.43 ID:4z/7l2wb0
仕事自体は無くならないけど贅沢したい時に働くみたいな感じ
152 名無しさん 2023/03/30(木) 00:03:46.49 ID:3chyZkBK0
>>148
機械より人間の方が安いからそれはない
149 名無しさん 2023/03/30(木) 00:03:08.26 ID:KvvNRceF0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません