敵「囲碁民は囲碁を教える気がない!(怒)」←は?
1 名無しさん 2023/04/01(土) 22:09:47.01 ID:BPbOlFCS0
2 名無しさん 2023/04/01(土) 22:10:23.37 ID:sO0dQVJza
3 名無しさん 2023/04/01(土) 22:10:35.64 ID:BPbOlFCS0
4 名無しさん 2023/04/01(土) 22:10:37.37 ID:YVPylCqud
7 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:23.47 ID:BPbOlFCS0
>>4
趣味は?
5 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:05.71 ID:EN7P02L9p
15 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:04.78 ID:BPbOlFCS0
>>5
シチョウとか手筋覚えるといいで~って言ったら怒られた
6 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:09.46 ID:ysV2QPhka
8 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:25.28 ID:uF8KAcEYd
9 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:50.31 ID:bnjgpQm+0
10 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:54.30 ID:NMqgA1pva
16 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:38.75 ID:BPbOlFCS0
>>10
人類を囲碁民にしていくんや
11 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:55.60 ID:pGQhLgW4a
勝ち方はわからん
どちらが優勢かもわからん
12 名無しさん 2023/04/01(土) 22:12:14.94 ID:rkqZ5Daq0
13 名無しさん 2023/04/01(土) 22:12:34.43 ID:Voqt1QSR0
14 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:03.95 ID:Mveu2zxS0
21 名無しさん 2023/04/01(土) 22:14:51.76 ID:pMZy9I230
>>14
うん、これ言う奴ほど
囲碁を教える気がない典型やね
17 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:47.62 ID:1K4q/cWQ0
ワイには不向きやちなエアプ
18 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:50.20 ID:agfhatFsd
一般のもの「はあ…」
これが現実
19 名無しさん 2023/04/01(土) 22:14:01.61 ID:CzqffyjnH
地は何となく読めるようにはなったけどどうやってそうなるかとか全然わからんw
22 名無しさん 2023/04/01(土) 22:15:52.39 ID:y90kpNS20
24 名無しさん 2023/04/01(土) 22:16:27.26 ID:/TUianzwd
26 名無しさん 2023/04/01(土) 22:17:11.81 ID:BPbOlFCS0
運要素付きのチーム戦で
27 名無しさん 2023/04/01(土) 22:17:44.27 ID:UXPE1pf+0
将棋や麻雀や花札は個性的で善き
31 名無しさん 2023/04/01(土) 22:18:34.19 ID:BPbOlFCS0
>>27
レンガのブロックや分子みたいなもんや
ブロックや分子自体に個性はなくてもそれによって構成された建物や動物は個性的だろ?
28 名無しさん 2023/04/01(土) 22:17:48.10 ID:agfhatFsd
61 名無しさん 2023/04/01(土) 22:26:39.08 ID:BPbOlFCS0
>>28
強い
30 名無しさん 2023/04/01(土) 22:18:19.70 ID:dyJuphKN0
32 名無しさん 2023/04/01(土) 22:18:34.82 ID:CzqffyjnH
詰め将棋は考える取っ掛かりがあるけど囲碁ってそれが無いからわかりにくいなぁと
34 名無しさん 2023/04/01(土) 22:19:22.68 ID:tkTiC0bs0
39 名無しさん 2023/04/01(土) 22:20:53.71 ID:pMZy9I230
>>34
ルールはシンプルじゃないんよ
初心者が有る程度カタチにになるまでがシンプルじゃないから
ルールは簡単というワードで誤魔化すな、ルールは難しいんだ
35 名無しさん 2023/04/01(土) 22:19:43.24 ID:6Vz+V3jH0
38 名無しさん 2023/04/01(土) 22:20:40.41 ID:GzCvEgAa0
>>35
敷居が高い誤用ですよ
36 名無しさん 2023/04/01(土) 22:19:53.10 ID:IZkPrMUv0
それぞれの石に個性持たせろよ
40 名無しさん 2023/04/01(土) 22:21:03.06 ID:nTUttokC0
43 名無しさん 2023/04/01(土) 22:21:50.27 ID:BPbOlFCS0
>>40
ちなみにそれは誰に向かって言ってる?
俺自体は囲碁覚えた瞬間から普及活動してるけど
42 名無しさん 2023/04/01(土) 22:21:46.22 ID:h8/efp1F0
48 名無しさん 2023/04/01(土) 22:23:28.10 ID:CzqffyjnH
>>42
これはわかる
たまにNHKとかで見るけど一間トビやら桂馬やら何が何でどうしたらそこに置けるんや?ってなる
ここに石を置けないとか解説しとる時あるけど何で置けないとかわからんねんな
45 名無しさん 2023/04/01(土) 22:22:52.68 ID:ECqsm53l0
ほんまにやりたかったら勝手に覚えるんや
49 名無しさん 2023/04/01(土) 22:23:46.73 ID:BPbOlFCS0
>>45
そう言うことや
自分がやる気ないだけなのに喧嘩腰でケチつけてくる奴がおる
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680354587/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません