☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

敵「囲碁民は囲碁を教える気がない!(怒)」←は?

2023年9月20日

1 名無しさん 2023/04/01(土) 22:09:47.01 ID:BPbOlFCS0

なんG民全員、いや人類全員に囲碁をわからせる気満々なんだが


2 名無しさん 2023/04/01(土) 22:10:23.37 ID:sO0dQVJza

将棋たのちい


3 名無しさん 2023/04/01(土) 22:10:35.64 ID:BPbOlFCS0

囲碁わかるマンを多数派にしたいが


4 名無しさん 2023/04/01(土) 22:10:37.37 ID:YVPylCqud

別に知りたくない


7 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:23.47 ID:BPbOlFCS0


>>4
趣味は?


5 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:05.71 ID:EN7P02L9p

教わる方が覚える気ないまである


15 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:04.78 ID:BPbOlFCS0


>>5
シチョウとか手筋覚えるといいで~って言ったら怒られた


6 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:09.46 ID:ysV2QPhka

将棋ウォーズのおかげてソシャゲから足を洗えた


8 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:25.28 ID:uF8KAcEYd

初手を天元に打てば相手をビビらせられるってのだけ知ってる


9 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:50.31 ID:bnjgpQm+0

囲碁にルールなんてあってないようなもんやん


10 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:54.30 ID:NMqgA1pva

囲碁民とかいないし


16 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:38.75 ID:BPbOlFCS0


>>10
人類を囲碁民にしていくんや


11 名無しさん 2023/04/01(土) 22:11:55.60 ID:pGQhLgW4a

囲碁のルールはわかる
勝ち方はわからん
どちらが優勢かもわからん


12 名無しさん 2023/04/01(土) 22:12:14.94 ID:rkqZ5Daq0

9路盤でいいでふ


13 名無しさん 2023/04/01(土) 22:12:34.43 ID:Voqt1QSR0

AIに教えてもらえ


14 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:03.95 ID:Mveu2zxS0

ルールはシンプルよな


21 名無しさん 2023/04/01(土) 22:14:51.76 ID:pMZy9I230


>>14
うん、これ言う奴ほど
囲碁を教える気がない典型やね


17 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:47.62 ID:1K4q/cWQ0

真っ白なキャンパスに自由に絵を書いてくださいと言われてすんなり筆が動く人向けのゲームやろ
ワイには不向きやちなエアプ


18 名無しさん 2023/04/01(土) 22:13:50.20 ID:agfhatFsd

囲碁民「囲碁はシンプル・単純!」
一般のもの「はあ…」
これが現実


19 名無しさん 2023/04/01(土) 22:14:01.61 ID:CzqffyjnH

何か記号みたく見えてイミフなんよなぁ
地は何となく読めるようにはなったけどどうやってそうなるかとか全然わからんw


22 名無しさん 2023/04/01(土) 22:15:52.39 ID:y90kpNS20

オセロか碁石投げて遊ぶくらいしかしたことない


24 名無しさん 2023/04/01(土) 22:16:27.26 ID:/TUianzwd

初心者はまず武宮が本因坊だった頃の棋譜を繰り返し繰り返し並べるのがいいよ


26 名無しさん 2023/04/01(土) 22:17:11.81 ID:BPbOlFCS0

人類に囲碁を広めるために賞金付きの大会も考えてるで
運要素付きのチーム戦で


27 名無しさん 2023/04/01(土) 22:17:44.27 ID:UXPE1pf+0

囲碁って駒に個性がないから覚える気にならん
将棋や麻雀や花札は個性的で善き


31 名無しさん 2023/04/01(土) 22:18:34.19 ID:BPbOlFCS0


>>27
レンガのブロックや分子みたいなもんや
ブロックや分子自体に個性はなくてもそれによって構成された建物や動物は個性的だろ?


28 名無しさん 2023/04/01(土) 22:17:48.10 ID:agfhatFsd

本因坊秀策(さい)って結局強いの?


61 名無しさん 2023/04/01(土) 22:26:39.08 ID:BPbOlFCS0


>>28
強い


30 名無しさん 2023/04/01(土) 22:18:19.70 ID:dyJuphKN0

将棋の懐の深さよ


32 名無しさん 2023/04/01(土) 22:18:34.82 ID:CzqffyjnH

イキしにの概念がわかりにくいねんな
詰め将棋は考える取っ掛かりがあるけど囲碁ってそれが無いからわかりにくいなぁと


34 名無しさん 2023/04/01(土) 22:19:22.68 ID:tkTiC0bs0

ルールはシンプルだけどシンプル過ぎて逆にわかりづらい


39 名無しさん 2023/04/01(土) 22:20:53.71 ID:pMZy9I230


>>34
ルールはシンプルじゃないんよ
初心者が有る程度カタチにになるまでがシンプルじゃないから

ルールは簡単というワードで誤魔化すな、ルールは難しいんだ


35 名無しさん 2023/04/01(土) 22:19:43.24 ID:6Vz+V3jH0

石の生○の判断が難しいから敷居が高いわな


38 名無しさん 2023/04/01(土) 22:20:40.41 ID:GzCvEgAa0


>>35
敷居が高い誤用ですよ


36 名無しさん 2023/04/01(土) 22:19:53.10 ID:IZkPrMUv0

囲碁つまらんわ
それぞれの石に個性持たせろよ


40 名無しさん 2023/04/01(土) 22:21:03.06 ID:nTUttokC0

ずっと囲碁は上級のものだから庶民はやらんでいいって態度だったのに最近庶民にすり寄ってきて草


43 名無しさん 2023/04/01(土) 22:21:50.27 ID:BPbOlFCS0


>>40
ちなみにそれは誰に向かって言ってる?
俺自体は囲碁覚えた瞬間から普及活動してるけど


42 名無しさん 2023/04/01(土) 22:21:46.22 ID:h8/efp1F0

ルールは分かるけどどういう方針で打ってけばいいのかが分からないんよ


48 名無しさん 2023/04/01(土) 22:23:28.10 ID:CzqffyjnH


>>42
これはわかる

たまにNHKとかで見るけど一間トビやら桂馬やら何が何でどうしたらそこに置けるんや?ってなる
ここに石を置けないとか解説しとる時あるけど何で置けないとかわからんねんな


45 名無しさん 2023/04/01(土) 22:22:52.68 ID:ECqsm53l0

実際やりたいとも覚えたいとも思わんしな
ほんまにやりたかったら勝手に覚えるんや


49 名無しさん 2023/04/01(土) 22:23:46.73 ID:BPbOlFCS0


>>45
そう言うことや
自分がやる気ないだけなのに喧嘩腰でケチつけてくる奴がおる


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680354587/

Posted by oruka