☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

「若者のテレビ離れ」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2023年9月20日

101 名無しさん 2023/03/30(木) 14:11:35.46 ID:6B84989J0

実は日本だけの現象、ネットとは関係無い


104 名無しさん 2023/03/30(木) 14:12:40.58 ID:DWmbTuIla

実家にいる頃はなんだかんだ見てた
飯食う時間なり土日の昼になんとなくつけたり
一人暮らし始めてからは殆ど無いな


105 名無しさん 2023/03/30(木) 14:12:46.87 ID:5PES4DHO0

老人受けを狙う、そりゃ回転寿司とかのテロで若者叩き報道が多いわけだ


106 名無しさん 2023/03/30(木) 14:12:54.21 ID:FJN4KUYTd

テレビ側がジジババ向けと専業おばさん向けにシフトしたのに若者が見てくれないって当たり前やろ


107 名無しさん 2023/03/30(木) 14:13:07.14 ID:vS52HI+q0

画面小さいけどスマホでテレビ見れるしな


109 名無しさん 2023/03/30(木) 14:13:22.50 ID:1L0ENsVE0

インターネットの発達


110 名無しさん 2023/03/30(木) 14:14:15.87 ID:6B84989J0

なんのためにもならない
ゆっくりとかずんだもんの方が
まだためになる


111 名無しさん 2023/03/30(木) 14:14:29.13 ID:mMUFc9530

地上波垂れ流しやるとマジで洗脳されるからやめとけ


112 名無しさん 2023/03/30(木) 14:14:45.10 ID:AWi8zEsRM

YouTube映像垂れ流して小窓でタレントがリアクションとってるだけだあいそれならYouTube見るわ


113 名無しさん 2023/03/30(木) 14:14:46.96 ID:0zS3CbMF0

テレビ業界以外誰も困らんからええやろ


114 名無しさん 2023/03/30(木) 14:14:59.04 ID:729YAiszM

テレビ買う金ねンだわ


117 名無しさん 2023/03/30(木) 14:15:32.82 ID:XuKNl7v60

定額ビデオでその日その時に観たい物観るのが一番ええからな


119 名無しさん 2023/03/30(木) 14:16:30.30 ID:VrZMgSx7a

ニュース見なかったら情報偏らないんやろか


135 名無しさん 2023/03/30(木) 14:21:20.18 ID:6B84989J0


>>119
ニュースがおもいっきり片寄ってるな


120 名無しさん 2023/03/30(木) 14:16:37.89 ID:5PES4DHO0

ニュースはYahooのトップでええわ
興味の無い話題も一覧で出て来るし


122 名無しさん 2023/03/30(木) 14:16:52.68 ID:lY5KA3GUM

少子化やねんからそら若者の視聴者減っていくやろ


123 名無しさん 2023/03/30(木) 14:17:01.96 ID:6B84989J0

つまらん、役に立たない
ぜんぜん公平でない、というより
社会的課題を政局と混同して取り上げない


124 名無しさん 2023/03/30(木) 14:17:26.23 ID:6B84989J0

おままごと


125 名無しさん 2023/03/30(木) 14:17:53.89 ID:mXhCYhFG0

YouTubeの5秒広告でも鬱陶しいのにCMの後で!とか言って2分広告見せられるとか頭おかしなるで


128 名無しさん 2023/03/30(木) 14:19:11.55 ID:Yr/BmgfO0


>>125
ワイ聴覚過敏やから毎回消音や視聴習慣がなくなるともう無理やろな


126 名無しさん 2023/03/30(木) 14:17:57.67 ID:dvEkiTEUa

YouTubeなら2分で分かることを
30分くらいかけてやってるイメージ

しかもCM多数


127 名無しさん 2023/03/30(木) 14:18:39.71 ID:T8SH61+U0

ミヤネ屋実況めちゃ伸びてるやん


131 名無しさん 2023/03/30(木) 14:19:40.33 ID:55D26tsv0

TVerで観てるんでしょ


133 名無しさん 2023/03/30(木) 14:20:58.75 ID:5PES4DHO0

フジだったが番組で速報ですって出演者のどうでもいい事を伝える方式すげえ叩かれたな
やっぱ消えたんか?


137 名無しさん 2023/03/30(木) 14:22:18.51 ID:oX/JzP+Ua

テレビ見なくなる→たまに観ると知らん俳優や芸人が出てる→以下ループなんよ


143 名無しさん 2023/03/30(木) 14:24:21.70 ID:WAyf0mWA0


>>137
それね
ガーシーが芸能人の暴露ネタ出してもほとんどわからんかったし


140 名無しさん 2023/03/30(木) 14:23:42.37 ID:RPLUxOUC0

気になる番組はTVerで見れるし、持ってるとNHKから金取られるしな


153 名無しさん 2023/03/30(木) 14:27:39.00 ID:TQ5rgZq40


>>140
スポンサーは番組内でCM流すから金出した番組をTVERでやられて文句言わないのかな
ワイなら文句言っちゃうわ


141 名無しさん 2023/03/30(木) 14:23:51.07 ID:glqgn2JLd

考えてみると単純にスポーツは見たあと誰かしらと連絡するからやな
そういう意味では友達から連絡きたらバラエティでもなんでもリアタイで見るわ


144 名無しさん 2023/03/30(木) 14:24:38.33 ID:Mx6X9p0ha

安倍晋三


146 名無しさん 2023/03/30(木) 14:25:59.91 ID:vX27QFhSa

知ってるつもりとか万物創世記とか平成教育委員会みたいなのはもう地上波でやれなさそう


149 名無しさん 2023/03/30(木) 14:26:40.71 ID:slGTpxxD0

テスト


150 名無しさん 2023/03/30(木) 14:26:42.58 ID:Kmb6SoohM

ロシアウクライナ戦争とかどうやって情報知るんやろか


160 名無しさん 2023/03/30(木) 14:29:07.63 ID:babXD9CYa


>>150
知る必要ないと思ってるから知らないんちゃうか?


161 名無しさん 2023/03/30(木) 14:29:11.85 ID:5PES4DHO0


>>150
もはやどの情報が正しいのか分からんのが現状やで


155 名無しさん 2023/03/30(木) 14:27:50.10 ID:1pDZOHos0

そりゃテレビしか娯楽なかった時代と比較したらそうなるよ


157 名無しさん 2023/03/30(木) 14:28:44.02 ID:ukRJT5jFd

人が大食いしてるのを観て
うおおぉぉぉぉぉぉ

それを観ている視聴者←🤔


158 名無しさん 2023/03/30(木) 14:29:00.86 ID:kLZIZM5Ua

nhkニュースしか見ない


163 名無しさん 2023/03/30(木) 14:30:13.77 ID:5aa02Xf40


>>158
言うて受信料取ってる側で「貧困で国民が!」言うても説得力ねえなって思ってしまうわ


166 名無しさん 2023/03/30(木) 14:31:08.24 ID:CNkO+mXpa


>>158
地上波のNHKニュースは途中で頑張る自治体!とか主婦の知恵袋!みたいな特集始まるから見るのやめてしまったわ


164 名無しさん 2023/03/30(木) 14:30:44.60 ID:iKH5+9Jb0

おっぱい
乳首解禁したら復活するわ


165 名無しさん 2023/03/30(木) 14:30:51.92 ID:f9ICQC1+d

単純に面白くないからやろ
なんだかんだ御託を並べても結局面白ければ見るし面白くなければ見ないわ


167 名無しさん 2023/03/30(木) 14:31:35.14 ID:V+bowARIF

年齢とともにnhkしか見なくなってきたわ
ジジババがnhk見てるってガチやったんやな


169 名無しさん 2023/03/30(木) 14:31:43.37 ID:MZwEwsIL0

スマホの方が面白いYouTubeとかTik Tokとか


174 名無しさん 2023/03/30(木) 14:32:49.33 ID:gQT9bBYN0

自分の好きなタイミングで情報得られるネットに勝てるわけがない
時代の流れや


176 名無しさん 2023/03/30(木) 14:33:27.16 ID:fgoPQPir0

別にテレビ見なくていいけど時事ニュースは見とけ、ネットでいいから
特に若い奴は炎上案件よくよくチェックしてスシペロ君にならんようにしろ


177 名無しさん 2023/03/30(木) 14:33:34.21 ID:m9GUBh1c0

今ミヤネを見てるG民多いし、言うほどテレビ離れしてないで


200 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:50.59 ID:PH1knr4k0


>>177
なんG民が若者…?


179 名無しさん 2023/03/30(木) 14:33:46.12 ID:HO9qf3w70

つまらんのと芸能人の9割9分に興味が無いわ
中身のない奴が画面に映り過ぎや


181 名無しさん 2023/03/30(木) 14:34:14.56 ID:9js1MD6Rd

時間合わせないと好きなの見れないとかむしろ何で今も生き残ってるんや


183 名無しさん 2023/03/30(木) 14:35:07.72 ID:geFe25/cM

若者はニコニコ動画とか見てるからな


185 名無しさん 2023/03/30(木) 14:35:45.75 ID:8L6xRf0Id

ドラマがガチでつまらん
俳優も脚本家もおらんやろ


197 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:29.59 ID:iKH5+9Jb0


>>185
つまらんなのはしゃーないとして○ミみたいなリメイクして晩節汚すのやめーや


188 名無しさん 2023/03/30(木) 14:36:01.97 ID:V0yATP1g0

実況するの込みで見てるのはあるけど
それ以外は基本見ないな
後で暇なときにTVerで見るのもあるし


189 名無しさん 2023/03/30(木) 14:36:17.03 ID:5PES4DHO0

コロナ報道で速報で感染者出したり毎日増加しましたって煽ってればそりゃ恐怖になるわ


190 名無しさん 2023/03/30(木) 14:36:37.55 ID:OQsP/Y7ya

ワールドニュース
キャッチ世界のトップニュース
報道1930

この辺は鉄板でおもろい
フジプライムニュースは偶におもろい
深層ニュースは薄いけど時々頭おかしくなる


194 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:00.16 ID:cPg6jAUqd

なんG民(YouTuberや配信者の話出来ません 毎日テレビ実況大盛況です)←こいつらの正体wwwwwwww


203 名無しさん 2023/03/30(木) 14:38:04.44 ID:4NTa5GVHM


>>194
今時野球見てる連中なんやからお察しやろ


206 名無しさん 2023/03/30(木) 14:38:19.50 ID:Tm25Vd2t0


>>194
配信者の話は割と出るやろ


196 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:20.74 ID:A83gQK9vd

そのうち芸人に支配されそうやしなぁ


198 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:41.12 ID:WZN1jKp9H

自分が欲しい情報だけ欲しいのに無駄に時間消費するところ


199 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:48.04 ID:CrTEbQG50

お笑い第七世代とジャニーズやろ

なんか子供にもウケんし20代以上からしてもノリが子供っぽくてつまらん


201 名無しさん 2023/03/30(木) 14:37:51.60 ID:CpamSPmzM

お前ら先日WBCの視聴率でホルホルしてたやんwww


207 名無しさん 2023/03/30(木) 14:38:26.76 ID:8L6xRf0Id

毎日の感染者数発表なんの意味があったんや


208 名無しさん 2023/03/30(木) 14:38:32.94 ID:ukRJT5jFd

ニュースならAbema倍速でいい気がする
あのテンポに慣れたら他のノロすぎて
チャンネル変えたくなる


217 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:07.01 ID:LECjowCBd


>>208
いや流石にAbemaのニュースは粗大○ミレベルや
見ない方が賢くなるレベル


211 名無しさん 2023/03/30(木) 14:39:10.51 ID:pZX8LKcp0

ほかに選択肢がなかったからな
情報少ないし内容も薄いのはとっくの昔にバレてたわ


212 名無しさん 2023/03/30(木) 14:39:33.91 ID:w2oVozvO0

言ってること虚言ばっかだから価値観も得られるものすらない


213 名無しさん 2023/03/30(木) 14:39:37.21 ID:7juQtB6h0

老人のテレビ依存が正しいやろ
野球までもテレビいらん時代やぞ


214 名無しさん 2023/03/30(木) 14:39:45.62 ID:5PES4DHO0

スポーツの記事もネットの声を集めて作るのが多すぎる
あれ手軽だしあくまでもネットの声だから内容に責任持たなくていいもんな


215 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:02.18 ID:8L6xRf0Id

通販のcm多すぎて頭おかしくなるやろ
そこまでしてテレビつけっぱなしにする必要ある?


216 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:04.69 ID:hiOgV9Uyd

恐怖なことに今流行りの芸人とか俳優を全くと言っていいほど知らん


230 名無しさん 2023/03/30(木) 14:42:29.61 ID:JLsLX3/Da


>>216
ワイも今一番見るのがTBSアナウンサーの松原耕二になってしまってるわ


243 名無しさん 2023/03/30(木) 14:44:23.31 ID:Tm25Vd2t0


>>216
あのちゃんぐらいしか知らんわ最近入ってきたやつ
第七世代で止まってる


219 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:47.41 ID:r2BWV5ekd

WBCの決勝の日の夜に他ならぬTBSの某アナウンサーが生配信で話してたけど野球やサッカーも含めて視聴率の半数以上は60代以上で10代に至ってはテレビで視聴するのは10%もいないって言ってたな
そらテレビ局もスポンサーもジジババ向けの番組ばかりに力入れるわな


227 名無しさん 2023/03/30(木) 14:41:47.73 ID:hiOgV9Uyd


>>219
サッカーとかアベマでええもんな
本田の解説の方がおもろいし


233 名無しさん 2023/03/30(木) 14:43:11.60 ID:LECjowCBd


>>219
それはまあ国民の半数が60代以上やからな…


220 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:57.77 ID:Mu0Rw8PH0

昔の娯楽はTVだけやったけど
今はネット、無料ゲーム、YouTubeの方が楽しいしね


221 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:59.16 ID:9grXOT+eM

Z世代って芸人にあんまり興味無さそうだよな


231 名無しさん 2023/03/30(木) 14:42:37.26 ID:fOoTqWu80


>>221
世代問わず大してみんな興味ないから芸人だらけのテレビ誰も見なくなったんやろ


222 名無しさん 2023/03/30(木) 14:40:59.79 ID:8L6xRf0Id

かっこいいCM○滅したよな
ふざけたやつばっかり


223 名無しさん 2023/03/30(木) 14:41:29.60 ID:9gZQ40cFa

他の選択肢が出来たからやろ


225 名無しさん 2023/03/30(木) 14:41:40.82 ID:M7IzWfxh0

俺らが子供の頃にテレビ出てる芸能人が50前後のおっさんばっかやったらテレビ見てないやろなあ


226 名無しさん 2023/03/30(木) 14:41:43.91 ID:6ZuGj0Ud0

テレビの若者離れや


229 名無しさん 2023/03/30(木) 14:42:18.46 ID:5PES4DHO0

ジジババ向けの番組って具体的に何や?若者叩きのニュースか?


232 名無しさん 2023/03/30(木) 14:42:49.04 ID:7DQWfntQ0


>>229
サンデーモーニング


234 名無しさん 2023/03/30(木) 14:43:11.90 ID:H9b9L61b0


>>229
野球


237 名無しさん 2023/03/30(木) 14:43:37.52 ID:JLsLX3/Da


>>229
比叡の光
皇室アルバム


238 名無しさん 2023/03/30(木) 14:43:49.39 ID:fg9MWlbtd

テレビ離れの話になると「ニュース見なくなるからダメ!」みたいなこと言い出す奴がおるけど
今どきニュースなんてネットでもなんでも見れるやろ
自分の気になったニュースしか見ないとかいう批判もあるが
テレビから与えられたニュースしか見ない方が偏ってて危ないだろ


244 名無しさん 2023/03/30(木) 14:44:27.56 ID:+N8Wt9nF0


>>238
いやその意見は典型的なネットオタクやな
マス○ミ言うとるヤツは大抵ネットde真実


240 名無しさん 2023/03/30(木) 14:44:03.97 ID:BhUDK2QjM

メディアが若者叩きし始めてるからそら離れるやろ
ほんまにこの国末期なんやなって


248 名無しさん 2023/03/30(木) 14:45:00.09 ID:+N8Wt9nF0


>>240
いやZ世代テロに関しては叩かれて当然だが
ちなZ


250 名無しさん 2023/03/30(木) 14:45:41.40 ID:5aa02Xf40


>>240
強盗が増えてるって言っても昔に比べたらそんなでもないしな


255 名無しさん 2023/03/30(木) 14:46:12.67 ID:Tm25Vd2t0


>>240
若者叩き昔の音楽、文化凄かった
これずっとやってんやから廃れるに決まってるわ


242 名無しさん 2023/03/30(木) 14:44:21.51 ID:1msdHPuH0

学校は奴隷の為の洗脳教育機関
テレビは奴隷の為の洗脳装置

ってバレたから


246 名無しさん 2023/03/30(木) 14:44:44.64 ID:oucJK0jbd

大学生やけど地上波は殆ど見てないわ
YouTubeかアマプラ見てる


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680151819/

Posted by oruka