【速報】日本人「週休3日もいらない、暇になるだけ」
1 名無しさん 2023/05/02(火) 00:15:31.49 ID:YqzLYJqs0
日本人は変化を好んで人生を切り拓くというより、実は人にコントロールされるほうが楽という人が多いのです。
先ほどの島国の話とも関係してきますが、日本の村社会では自分の意見を主張して、全体の波風を立てることはご法度とされてきました。
したがって、自分で自分を管理するのが苦手なのです。
仮に週休3日制が導入されたとしても、休みにどう過ごせばいいのかわからず、むしろ会社で働いていたほうが楽に過ごせるという方が出て来るのではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/babf71ccda1033929f5ea234f299076dba9a2323
2 名無しさん 2023/05/02(火) 00:15:41.84 ID:VeiW8rtT0
3 名無しさん 2023/05/02(火) 00:15:50.37 ID:mVB/PJ6c0
5 名無しさん 2023/05/02(火) 00:16:07.12 ID:Tm7ZKRGP0
7 名無しさん 2023/05/02(火) 00:16:35.00 ID:OajvsR3s0
8 名無しさん 2023/05/02(火) 00:16:37.95 ID:857DDZdJ0
10 名無しさん 2023/05/02(火) 00:16:42.78 ID:CWnP0U430
11 名無しさん 2023/05/02(火) 00:16:47.12 ID:GUc8LspI0
13 名無しさん 2023/05/02(火) 00:16:57.32 ID:G0PTn4RI0
14 名無しさん 2023/05/02(火) 00:17:17.76 ID:Pj9m3uRC0
15 名無しさん 2023/05/02(火) 00:17:25.67 ID:P/9IS1Em0
どうせ寝て終わるやろ
20 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:04.81 ID:HOdebWqd0
>>15
寝るための日やろ
16 名無しさん 2023/05/02(火) 00:17:27.64 ID:b3A0awF50
ちなフリーター
17 名無しさん 2023/05/02(火) 00:17:36.82 ID:RuHSoSty0
18 名無しさん 2023/05/02(火) 00:17:37.03 ID:USI8WsnWp
19 名無しさん 2023/05/02(火) 00:17:59.54 ID:DVTGtiJg0
月曜は昼から仕事
21 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:08.12 ID:JZrb4x870
「日本人」ではなく「お前」な
22 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:14.44 ID:ukl8bIM30
暇すぎても人間あかんねん
177 名無しさん 2023/05/02(火) 00:37:53.67 ID:3qYJ2t20a
>>22
それは元々趣味がない人な
自分で時間も使えない、熱中することもない人は退職後何もすることがなく暇になる
25 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:25.46 ID:tATWSZHd0
26 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:30.79 ID:tMcY/MsA0
27 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:31.45 ID:Bt3BToSf0
28 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:32.07 ID:A4lOQdCv0
29 名無しさん 2023/05/02(火) 00:18:32.83 ID:+fvrZUOV0
33 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:03.25 ID:DAoJ4MjD0
34 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:07.97 ID:D4or2hMk0
37 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:28.41 ID:v/b9T2aU0
>>34
かしこい
42 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:57.26 ID:qa4Nl9Gq0
>>34
減らしたところで成長すんの?
35 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:18.09 ID:wR8Sc+Iz0
38 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:38.77 ID:zLtKJvUU0
39 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:38.95 ID:SEhKZwkJ0
コロナでテレワーク進んだのと同じ
40 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:39.01 ID:oZMefS0F0
あと有給で複数日休めたら良い
41 名無しさん 2023/05/02(火) 00:19:45.71 ID:cpHuwjaBM
これが現実
44 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:18.98 ID:3AuWXwyZa
365日24時間仕事するのが正しい在り方
45 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:22.55 ID:rAtZJgmfa
46 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:27.45 ID:qa4Nl9Gq0
47 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:34.87 ID:5raV+Zdj0
生きていけるんかそれ
52 名無しさん 2023/05/02(火) 00:21:08.49 ID:DVTGtiJg0
>>47
逆に有給以外でないやつはなんなの?
60 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:16.50 ID:b3A0awF50
>>47
明日は休みやけど明後日から3連勤や…
49 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:45.40 ID:By8VKb0lp
50 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:51.83 ID:o5RjiafQ0
51 名無しさん 2023/05/02(火) 00:20:53.90 ID:Xy61/xJGp
53 名無しさん 2023/05/02(火) 00:21:15.53 ID:HxQhILp7M
54 名無しさん 2023/05/02(火) 00:21:16.42 ID:ap0Xv+Y40
55 名無しさん 2023/05/02(火) 00:21:39.50 ID:b3A0awF50
56 名無しさん 2023/05/02(火) 00:21:43.93 ID:1B9gAcupa
57 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:13.42 ID:7DOcUggj0
働きたいやつは働いて休みたいやつは休むって
58 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:13.88 ID:hVASam3p0
こうやって奴隷を奴隷のままでいさせるんだよね
59 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:16.04 ID:TNrKYcYc0
61 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:22.06 ID:LvJ06Wlg0
62 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:26.20 ID:CCBHXaBz0
驚愕した
そのくせ仕事の愚痴ばかり言いやがる
どうしようもねぇ
72 名無しさん 2023/05/02(火) 00:23:51.30 ID:VLg7nJPz0
>>62
たぶんもうそいつ仕事しかないんだろうな
63 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:43.21 ID:JV7FGDrDp
働いてる時間を趣味に当てたい
65 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:55.38 ID:ysDFKRX30
火曜やる気出まくるだろこれ
66 名無しさん 2023/05/02(火) 00:22:58.17 ID:oZMefS0F0
慣れたら金の方がいい
68 名無しさん 2023/05/02(火) 00:23:17.58 ID:VLg7nJPz0
70 名無しさん 2023/05/02(火) 00:23:36.85 ID:V+vNpxEy0
休みにすることないんじゃねえかな
71 名無しさん 2023/05/02(火) 00:23:44.78 ID:1+69O+Gk0
73 名無しさん 2023/05/02(火) 00:24:18.61 ID:b3A0awF50
74 名無しさん 2023/05/02(火) 00:24:18.97 ID:evKpXBPcM
75 名無しさん 2023/05/02(火) 00:24:24.52 ID:RssxSKGeM
勝ち取ろう週休3日制
人生たった80年会社の奴隷で自分を終えるのはやめようや
76 名無しさん 2023/05/02(火) 00:24:33.80 ID:gIa/OK+o0
85 名無しさん 2023/05/02(火) 00:25:36.11 ID:NWci4hPEM
87 名無しさん 2023/05/02(火) 00:26:07.69 ID:fBdITbMx0
ワイは週休4日がいいから代わりに働け
88 名無しさん 2023/05/02(火) 00:26:08.30 ID:KdDYKrXJ0
89 名無しさん 2023/05/02(火) 00:26:18.18 ID:bYT347Jt0
90 名無しさん 2023/05/02(火) 00:26:19.27 ID:+BRtp/3U0
91 名無しさん 2023/05/02(火) 00:26:28.71 ID:3ZJEQqW2a
92 名無しさん 2023/05/02(火) 00:26:33.42 ID:KRUYXU2H0
97 名無しさん 2023/05/02(火) 00:27:15.17 ID:ywKPO5GUd
98 名無しさん 2023/05/02(火) 00:27:38.09 ID:l5Y5TZDp0
100 名無しさん 2023/05/02(火) 00:27:54.94 ID:b3A0awF50
ワイはこどおじフリーターやけど休み増えると家事とかやる羽目になるのは嫌やな
101 名無しさん 2023/05/02(火) 00:27:57.51 ID:oZMefS0F0
次の日休みの残業は張り切っちゃうしな
102 名無しさん 2023/05/02(火) 00:28:33.19 ID:HxD5YNgZd
103 名無しさん 2023/05/02(火) 00:28:59.95 ID:7uyRb0mV0
104 名無しさん 2023/05/02(火) 00:29:25.57 ID:7DOcUggj0
週休3日の話はよく聞くけど実際にやってますって会社はほとんど見たことないけど
105 名無しさん 2023/05/02(火) 00:29:25.81 ID:sC0WkkYs0
106 名無しさん 2023/05/02(火) 00:29:28.80 ID:8xnKtTqv0
108 名無しさん 2023/05/02(火) 00:29:33.36 ID:Jxj863Pz0
日がなネットしてせんずりする日が増えるだけやろ
109 名無しさん 2023/05/02(火) 00:30:40.35 ID:KGgQA/S10
>>108
働くよりネットしてせんずりこく方がええやろ
110 名無しさん 2023/05/02(火) 00:30:53.17 ID:CWnP0U430
>>108
仮に無くても1日寝られる日や家事済ませられる日できれば大分楽にならね?
115 名無しさん 2023/05/02(火) 00:31:30.90 ID:vnro7nt90
>>108
寝る時間増えるだけでも健康と幸福に繋がるぞ
112 名無しさん 2023/05/02(火) 00:31:04.60 ID:NPZv8ZXA0
付き合いあるとこ軒並みそうなってるし
131 名無しさん 2023/05/02(火) 00:32:55.78 ID:bYT347Jt0
>>112
安倍ちゃんの功績で唯一評価できるとこやね
141 名無しさん 2023/05/02(火) 00:34:09.21 ID:CCBHXaBz0
>>112
残業でこなしてたのを時間内に終わらせる地獄やで
書類でしか判断しないお上に提出する書類のために現場は奴隷が倍使われる地獄
113 名無しさん 2023/05/02(火) 00:31:17.48 ID:L4tvORK00
正社員って肩書きとある程度スキルアップしやすい環境が欲しくて正社員やってるだけやし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません