【疑問】男性(36)「頼む!若手は飲み会に来てくれ!」
1 名無しさん 2023/05/04(木) 01:28:28.40 ID:E0B8rz2N0
部下の一人が、部やチーム単位の打ち上げなどといった飲み会に一切参加しません。
その部下は、現在新卒採用などを担当してくれている入社3年目の男性です。
仕事には真面目に向き合っているし、大きなミスもありません。仕事に対しては信頼がおけるほうだと思います。
ただ、会社帰りの気軽な飲みの誘いには一切応じません。それだけならまだしも、忘年会や歓送迎会にも一切参加しないのです。
お酒自体は嫌いではないようですが、「仕事じゃないなら、参加したくない」というのが断りの理由。
会社主催の期初の決起会には「仕事の一環だから」としぶしぶ参加しています。
お酒の席は、確かに仕事の場ではありませんが、チームメンバーの人間性に触れることで仕事でのコミュニケーションが取りやすくなることもあると思うのです。
彼の人柄、彼の個性をもっと深く知るためにも、たまにでいいから飲みに参加してほしいのですが、どうすればいいでしょうか?
(メーカー・人事職・35歳)
【疑問】男性(35)「頼む!若手は飲み会に来てくれ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683123801/
946 名無しさん 2023/05/04(木) 03:03:22.91 ID:WT4pYSQe0
>>1
飲みじゃなくてもカフェで食事会とかでもよくね?
2 名無しさん 2023/05/04(木) 01:28:38.23 ID:E0B8rz2N0
3 名無しさん 2023/05/04(木) 01:28:52.05 ID:PGLb9XMK0
金ない→奢るよで粘られる
用事がある→1ヶ月とか2ヶ月前から予定合わせようとしてくる
17 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:53.51 ID:E0B8rz2N0
>>3
後者を断るのは無理すぎる
正直に言うしかない
18 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:56.91 ID:/Uy43kJl0
>>3
そこまでして一緒に飲みたいのは大事にされとるんやないか?
25 名無しさん 2023/05/04(木) 01:31:52.56 ID:MsMXqsmXa
>>3
一回行って酔って大暴れしたら二度と声かからなくなるで
4 名無しさん 2023/05/04(木) 01:28:55.03 ID:nLWSJBoD0
5 名無しさん 2023/05/04(木) 01:29:02.05 ID:TS42ulzK0
飲み会事情の情報交換会や
6 名無しさん 2023/05/04(木) 01:29:18.92 ID:3m+SvCQ2a
7 名無しさん 2023/05/04(木) 01:29:26.28 ID:E0B8rz2N0
連絡先に会社の人間がいるだけで嫌
8 名無しさん 2023/05/04(木) 01:29:35.02 ID:Xf9FVIZO0
9 名無しさん 2023/05/04(木) 01:29:52.73 ID:lebA5Q2ap
10 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:00.81 ID:PQWcSyUU0
みんなパワハラに抵触せんか気にして全然踏み込んだ会話とかないよ
13 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:43.58 ID:qySxwUQWa
>>10
地方のブラックではそんなん関係ないで
未だに昭和そのまんまw
14 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:46.07 ID:PGLb9XMK0
普通大学とかで飽きるやろ
15 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:50.69 ID:NlYJBTO40
16 名無しさん 2023/05/04(木) 01:30:52.10 ID:bIjpbbgo0
いった人が若干印象プラスになるのはありえるよね
そうなることも企業としてダメという意見もあるだろうけど上司も機械じゃないし
31 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:18.27 ID:zSUzqQzK0
>>16
マイナスになるから驚いちまうよね
で行ったらビール減ったら頼めとか自分で注文できない低能しかおらんしさ
39 名無しさん 2023/05/04(木) 01:33:02.31 ID:buvL/xvr0
>>16
結局はコミュニケーション能力必要なんだし当然っちゃ当然だわ
41 名無しさん 2023/05/04(木) 01:33:12.07 ID:3m+SvCQ2a
>>16
若干印象プラスくらいなら全欠席で問題ないな
20 名無しさん 2023/05/04(木) 01:31:23.55 ID:6CVYw+mT0
奢ってくれるとか神やろ
35 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:43.89 ID:/Uy43kJl0
>>20
好きなもん食べられるしええよな
毎回コースに入ってない好きなもん単品で頼みまくってるわ
22 名無しさん 2023/05/04(木) 01:31:32.58 ID:Gb6M9EL60
23 名無しさん 2023/05/04(木) 01:31:35.14 ID:v92I6FdR0
24 名無しさん 2023/05/04(木) 01:31:37.07 ID:YqH5gBvFd
26 名無しさん 2023/05/04(木) 01:31:58.34 ID:l27LlWTZa
飲み会やらん人間が集まったら自然とやらん文化が出来て代わりに他の井戸端会議が生まれるだけや
36 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:47.00 ID:qySxwUQWa
>>26
ソシャゲ強制とかライン強制な現場あるよな
27 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:12.47 ID:Wa1TgracH
なんで断るんや
28 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:14.34 ID:i4sqXHG40
32 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:25.38 ID:B21v9e/HM
33 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:36.53 ID:QaDcb5p00
ここで言っとるような倫理観の低い発言がポロっと出てしまう
47 名無しさん 2023/05/04(木) 01:34:14.99 ID:Gb6M9EL60
>>33
この前同期の嫁のことメスとか呼んでるやついて空気凍ったわ
きーつけや
54 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:13.75 ID:1W3nKE8Ga
>>33
未婚の上司がポロッとアニオタなのをこぼしてたな
その場は上手く取り繕ってたけど職場内では前から○リコンやと噂されてるから大して意味無いけど
63 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:57.93 ID:qySxwUQWa
>>33
リアルでもなんGの癖出ちゃったら即時的会社辞めなあかんくなる
34 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:37.36 ID:erZxcRXn0
そんなことに労力使うな
38 名無しさん 2023/05/04(木) 01:32:53.35 ID:XY46nSZl0
43 名無しさん 2023/05/04(木) 01:33:40.37 ID:3LnAB0O3d
45 名無しさん 2023/05/04(木) 01:33:55.60 ID:YqH5gBvFd
開催するならいきますよって割と積極的な子が多い
58 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:35.76 ID:E0B8rz2N0
>>45
周囲と打ち解けるためにも最初の方は参加したい気持ちあるわ
50 名無しさん 2023/05/04(木) 01:34:48.13 ID:TXmTAz8d0
52 名無しさん 2023/05/04(木) 01:34:56.75 ID:1iqqs87K0
仲良い同僚だけで月1ペースで開催してる
上司とか邪魔なだけや
61 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:52.64 ID:yAXjJ36A0
>>52
そもそもここ数年で会社主催の飲み会あった会社って何やねんな
ワイとこはもう3年やっとらんで
53 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:04.49 ID:4UdKcvUh0
上司の名前3人くらいしか知らんしかも苗字だけ
57 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:26.48 ID:o6Rm/cBU0
給料出ない場に絶対行くわけないし、それが理由でクビでも何でもしたらええわ
64 名無しさん 2023/05/04(木) 01:35:59.01 ID:Pe3T0E6pM
ワイくらいになると飲み会があるような職場からは採用されないからなそもそも
65 名無しさん 2023/05/04(木) 01:36:16.78 ID:wlyiUVJF0
67 名無しさん 2023/05/04(木) 01:36:26.21 ID:NAyYgk2ea
事務所でしか会話しない関係ってのも変な気はする
まぁ殆どの管理職は心地良いからやってるだけやろ
69 名無しさん 2023/05/04(木) 01:36:33.13 ID:ABOir2wfd
上司のグラス空きそうになったら注文聞くとか当たり前のことも出来やしないし
76 名無しさん 2023/05/04(木) 01:37:09.73 ID:Pe3T0E6pM
>>69
きも
81 名無しさん 2023/05/04(木) 01:37:50.90 ID:qySxwUQWa
>>69
そんなもん廃れたほうがいい
82 名無しさん 2023/05/04(木) 01:38:01.55 ID:MsMXqsmXa
>>69
プライベートに会社の立場持ち越すの今ならパワハラやで
70 名無しさん 2023/05/04(木) 01:36:46.04 ID:Pe3T0E6pM
酒飲まないと本音で喋れない
可哀相な人たち
71 名無しさん 2023/05/04(木) 01:36:47.46 ID:08Frj+ALM
楽しく飲もうや
75 名無しさん 2023/05/04(木) 01:37:07.76 ID:qR/IBD5O0
78 名無しさん 2023/05/04(木) 01:37:32.28 ID:kX/MjgvQ0
歓送迎会くらいやな
80 名無しさん 2023/05/04(木) 01:37:49.87 ID:dfGQ4Ig40
奢る言われても金銭の貸し借りは宗教上って言えば平気
91 名無しさん 2023/05/04(木) 01:38:57.74 ID:PGLb9XMK0
>>80
何回断っても毎回そのやり時があること自体がだるいんだよな
ライン交換した時点で負けやわ
84 名無しさん 2023/05/04(木) 01:38:03.01 ID:Pe3T0E6pM
87 名無しさん 2023/05/04(木) 01:38:19.86 ID:xAb8tkveH
テメーで注文した方が早いし注文する気もないのに聞かれる方がめんどくせえわ
108 名無しさん 2023/05/04(木) 01:40:11.05 ID:E0B8rz2N0
>>87
これ
てめぇで好きな時に好きなもん頼めやって思うわ
93 名無しさん 2023/05/04(木) 01:39:01.23 ID:2s6IInCq0
102 名無しさん 2023/05/04(木) 01:39:44.04 ID:Pe3T0E6pM
>>93
仕事以外で一秒たりとも職場の人間と同じ時を過ごしたくない
99 名無しさん 2023/05/04(木) 01:39:32.03 ID:AQXYyDzna
106 名無しさん 2023/05/04(木) 01:39:59.29 ID:1iqqs87K0
111 名無しさん 2023/05/04(木) 01:40:34.44 ID:DexRC5Vd0
113 名無しさん 2023/05/04(木) 01:40:49.25 ID:QaDcb5p00
115 名無しさん 2023/05/04(木) 01:40:55.11 ID:Hiy66nhV0
116 名無しさん 2023/05/04(木) 01:40:59.53 ID:DexRC5Vd0
119 名無しさん 2023/05/04(木) 01:41:07.78 ID:/vj5Nx3H0
122 名無しさん 2023/05/04(木) 01:41:24.04 ID:loOAHstG0
ただし、職場の仲良い人との飲み会は積極的に参加
これで今まで困ったことないわ
127 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:07.43 ID:Gb6M9EL60
中国人っぽいし文化全然わからんから食事とかも誘えないわ
128 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:09.90 ID:1iqqs87K0
どうするつもりなんか知らんけど
159 名無しさん 2023/05/04(木) 01:44:40.67 ID:qySxwUQWa
>>128
観光客大移動で増えるのは過去三年間の定番パターンやね
131 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:29.47 ID:gw1eLJVZ0
簡単に買収されて企業の内部情報漏らす可能性ある要注意人物ってことや
163 名無しさん 2023/05/04(木) 01:44:58.44 ID:MEBup151d
>>131
実際金くれるなら自社の情報なんか売るわ
132 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:32.49 ID:1W3nKE8Ga
社外の人やしよう知らんのやけど今更聞けんわ
134 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:40.64 ID:WwLh0V9h0
まあ社長がそう指示したんだろうけど
145 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:32.75 ID:yAXjJ36A0
>>134
酒注いで回りたいおじさんはどこにでもおるで
135 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:44.79 ID:DexRC5Vd0
136 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:44.80 ID:vAJdG57RH
ワイが接待される側としても男にしてほしくもないし
155 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:58.44 ID:zSUzqQzK0
>>136
この手のマナー文化なきゃワイでもまだ参加しようという気にはなった
自分で注文もできねえ幼稚園児並みの連中しか弊社にはおらんという事や
137 名無しさん 2023/05/04(木) 01:42:46.30 ID:bdekoldQ0
138 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:04.25 ID:FmZRWjwlp
139 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:06.61 ID:fEQlnRXQ0
多分嫌われてる
141 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:24.38 ID:PNbZe3X/0
量少なくなってきた時に何か飲みます?って聞かれたら普通にこいつ気が利くなあって思うよな
170 名無しさん 2023/05/04(木) 01:45:49.80 ID:fEQlnRXQ0
>>141
そうやな
142 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:30.02 ID:M0cfprCr0
二次会は絶対行かんが
143 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:30.08 ID:06R8V54n0
146 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:35.34 ID:PGLb9XMK0
仲良い2人がずっと仕事の話して他はずっと聞いてるだけで講演会かと思ったわ
おまけに奢ってくれるわけでもないし会計係もやらされて遅いとか文句言われる始末
148 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:38.82 ID:/vj5Nx3H0
150 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:48.57 ID:o77FmzU20
152 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:53.29 ID:55ExabK+H
そら行かんわ
153 名無しさん 2023/05/04(木) 01:43:54.15 ID:DexRC5Vd0
158 名無しさん 2023/05/04(木) 01:44:20.24 ID:l27LlWTZa
162 名無しさん 2023/05/04(木) 01:44:51.54 ID:fMlGrPAc0
この5人で案件終わったから飲み行こうって男の先輩に誘われてるんやがこれ地獄よな?
179 名無しさん 2023/05/04(木) 01:46:05.92 ID:Gb6M9EL60
>>162
そんなに女いて羨ましいわ
187 名無しさん 2023/05/04(木) 01:46:48.17 ID:MsMXqsmXa
>>162
先手を打ってまんさんに断ってくださいって言っとけ
220 名無しさん 2023/05/04(木) 01:50:01.30 ID:nRn484cTp
>>162
キ○がってない可能性に賭けよう
164 名無しさん 2023/05/04(木) 01:45:16.29 ID:PGLb9XMK0
そうすればいつか本当に呼ばれなくなるはずや
165 名無しさん 2023/05/04(木) 01:45:22.21 ID:d/EOWV4a0
どうせ君たち半年に一回くらいしか誘われないやろ
167 名無しさん 2023/05/04(木) 01:45:28.34 ID:DexRC5Vd0
168 名無しさん 2023/05/04(木) 01:45:31.39 ID:ZKnoew7wM
ワイは遠慮してやってんねん
ワイが来ても誰も嬉しくないやろ?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません