☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

半導体会社ラピダス「3兆円必要なのに民間から73億円しか集まらなかった。残りは国が出してほしい」

2023年9月20日

1 名無しさん 2023/05/03(水) 18:34:32.29 ID:sE6jnK+t0


2 名無しさん 2023/05/03(水) 18:34:54.21 ID:SM0ZNA6e0

誰も期待してなくて草


3 名無しさん 2023/05/03(水) 18:35:18.48 ID:J/iYHxh40

まずは20nmくらいから始めろ


4 名無しさん 2023/05/03(水) 18:36:10.42 ID:rnYf3xpk0

2nmが急にできるわけないだろ


5 名無しさん 2023/05/03(水) 18:36:15.42 ID:sE6jnK+t0

次世代半導体の国産化を目指す新会社「ラピダス」の東哲郎会長(73)が3日までに共同通信のインタビューに応じ、
技術開発関連に2兆円規模の資金が必要との試算を示し、国に中長期的な支援を要請する考えを明らかにした。
量産化に向け工場建設などに3兆円ほどが別途かかるとし、株式上場による資金調達も検討。

政府は既に計3300億円の支援を決定。
「必要な支援をしていきたい」(西村康稔経済産業相)
と複数年度にわたる追加支援も検討しており、今後巨額の国費を投じる可能性がある。

ラピダスは昨年設立された。
北海道千歳市で2025年に試作ラインを立ち上げ、27年の量産開始を目指す。
日本の主要企業からの出資額は計73億円にとどまる。
東氏は2兆円規模の資金について、民間からの追加調達は容易でなく
「国の支援を中心に考えないといけない」と語った。
具体的には毎年度、3千億円規模の国費支援に期待を示す。


7 名無しさん 2023/05/03(水) 18:37:20.37 ID:73OJA4XtM

で、いくら中抜きするんだ?


8 名無しさん 2023/05/03(水) 18:37:26.48 ID:xWrM5pWMd

中抜きさせてくれなきゃやーやーなの!


9 名無しさん 2023/05/03(水) 18:37:32.62 ID:0vFTPCax0

公金美味しいです♥


10 名無しさん 2023/05/03(水) 18:38:57.04 ID:Bi2LxqaS0

なんで北海道に工場作るんや?電気代高くて不利じゃないんか?


45 名無しさん 2023/05/03(水) 18:47:50.57 ID:9HyMvVBia


>>10
家庭用と強電は別だろ
てか自家発だろ


11 名無しさん 2023/05/03(水) 18:39:06.73 ID:HiGcDrGeM

身銭切る民間からの出資額の少なさが全てを物語ってるわ
税金を自分の財布だと思ってる政治家と官僚が全額出すんやろうけど


345 名無しさん 2023/05/03(水) 19:37:59.18 ID:cJ7ehWcz0


>>11
これ
いくらなんでも少なすぎる


12 名無しさん 2023/05/03(水) 18:39:18.00 ID:ZWuP4Xp10

国益って言ってデカい事業立ち上げて政治家や電通に金ばら撒いて機運を高めて金集めればええんやろ?
君達やる前から批判するな、終わった事に批判するなやで!


14 名無しさん 2023/05/03(水) 18:39:54.88 ID:wBEYy3Lta

会長(73)
まずこれを何とかせえよ…


15 名無しさん 2023/05/03(水) 18:40:12.49 ID:tjV/gaCf0

公金ジャブジャブ系か


16 名無しさん 2023/05/03(水) 18:40:25.54 ID:iAwDVaLK0

既に最新半導体は在庫調整に入ってるんですが…


25 名無しさん 2023/05/03(水) 18:43:26.72 ID:ks2kvGIcr


>>16
またいつ半導体不足が来るかわからないんやなら常に最新の半導体を作れるようにしとくべきやろ


17 名無しさん 2023/05/03(水) 18:40:53.24 ID:RSKTX3/o0

国益脅しで効かないとか静岡県か?


18 名無しさん 2023/05/03(水) 18:41:19.45 ID:/TWUkkG+M

オリンピックを出汁にする手法が通じなくなったから今度は半導体か


19 名無しさん 2023/05/03(水) 18:41:23.98 ID:iJqhMBYHd

嘘だよ♥実際には7兆以上かかるよ♥


23 名無しさん 2023/05/03(水) 18:42:33.34 ID:yj0g3VCw0


>>19
楽天モバイルかな


20 名無しさん 2023/05/03(水) 18:41:40.33 ID:s+P2E1eud

こんな要求顔晒しながらようできるよなぁ


21 名無しさん 2023/05/03(水) 18:41:42.19 ID:fd9DbGkV0

これぞ真の公金チューチュー


22 名無しさん 2023/05/03(水) 18:41:51.51 ID:42acJ4mR0

パワー半導体の方がええんちゃう


24 名無しさん 2023/05/03(水) 18:43:02.18 ID:SE/prOE10

半導体なんて作る機会オランダの企業から買うだけやん
世界中そうやし


26 名無しさん 2023/05/03(水) 18:43:28.95 ID:hlzQdWYf0

ラピダス「防衛費ポンポン増やせるなら出せるっしょw」


27 名無しさん 2023/05/03(水) 18:43:32.03 ID:HiGcDrGeM

経産省が主導した事業が成功するわけないんやから さっさとやめろ


35 名無しさん 2023/05/03(水) 18:45:46.71 ID:sE6jnK+t0


>>27
もう既に3300億円税金投入してるんだから後に引けないやろ


28 名無しさん 2023/05/03(水) 18:44:29.08 ID:7LRGx9Crd

上場も検討←ならやれよ😀


29 名無しさん 2023/05/03(水) 18:44:30.97 ID:anRK9hWor

ジャパンディスプレイって知ってる?


30 名無しさん 2023/05/03(水) 18:44:32.00 ID:Bi2LxqaS0

安倍麻生甘利が最高顧問となって作った自民党半導体議員連盟の連中は何をしとるんや…


31 名無しさん 2023/05/03(水) 18:44:41.51 ID:ZBRgkNAJd

まあ実際、中国の半導体業界なんてそれこそ何兆円単位の投資やし韓国だって国策的にかなり優遇してる

本気でやるなら日本もそれなりの投資は居るよ
結局、半導体で強いとこは全部国策的にやってる
日本みたいに一業界優遇を嫌ってたらそりゃ勝てん


32 名無しさん 2023/05/03(水) 18:45:13.49 ID:3WUfrXAir

国営にすればええやんもう


33 名無しさん 2023/05/03(水) 18:45:32.87 ID:dMH4pbpod

73歳が会長してる時点で時代に追いつけないだろ


152 名無しさん 2023/05/03(水) 19:08:50.39 ID:E3KNm+c0M


>>33
これ
最終判断と決定権が
スマホもパソコンも分からん年寄の時点であかん
TSMCはトップが60歳


36 名無しさん 2023/05/03(水) 18:45:53.65 ID:/w+18RnT0

人材育成から始めた方がええんとちゃうの?


38 名無しさん 2023/05/03(水) 18:46:22.39 ID:SeB15qnwH

中抜き!中抜き!さっさと中抜き!
しばくぞ!


39 名無しさん 2023/05/03(水) 18:46:51.38 ID:Wp9+Mw70a

こうやって政府の補助金無しじゃ生きていけないのォ!になっていくのか
そんで無能な政治家官僚に裁量与えてまた失敗すると
ジジババは立ち退いて若者の自発的意志に任せろや


40 名無しさん 2023/05/03(水) 18:46:52.09 ID:eXObGolLM

半導体は波があるから逆に他が予算減らしてる今力入れるのは正解やろ
まあ国主導でうまく行った試しはないけど


41 名無しさん 2023/05/03(水) 18:47:24.27 ID:rfM+6HFWa

中抜きがまかり通ってる今の日本社会やからこの事業も政府からいくら支援してもらっていくら中抜きできるかにだけ全力投球してそう


42 名無しさん 2023/05/03(水) 18:47:31.97 ID:JmYp0E/20

いい言い訳できてよかったね?


43 名無しさん 2023/05/03(水) 18:47:38.40 ID:V9IM3sA60

この会長から若いのに替えるなら3兆もアリや


54 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:35.19 ID:fbqOQ3Dfa


>>43
若いのはできるわけねえって外れていった結果できると思ってる人が多数派になったんや


46 名無しさん 2023/05/03(水) 18:48:02.83 ID:EGmJahTP0

そのお金でTSMCに工場作ってもらったほうがええやろ
実質メイドインジャパンでええやん


48 名無しさん 2023/05/03(水) 18:48:27.18 ID:lOy15Y33d

他の企業だって必要なお金は基本的に全部自分で調達して限られた予算でやりくりしてんのになんでコイツらだけ国からお金じゃぶじゃぶもらえるんや?


50 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:11.64 ID:Wp9+Mw70a

「官民連携」←これよりヤバそうなワードある?


64 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:11.21 ID:c4EJnR4y0


>>50
アベノミクス


67 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:53.50 ID:z0deOvxRM


>>50
オールジャパン


69 名無しさん 2023/05/03(水) 18:52:14.18 ID:fbqOQ3Dfa


>>50
下町○○


51 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:13.04 ID:uiMA+4E30

金も出す気ないのに国策でやろうとするのおかしいからね


52 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:17.56 ID:QIGEs34dM

俺たちの自由にさせろ!
でも税金は欲しい😘


53 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:23.50 ID:1Kb6mZLB0


そらそうよ


55 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:47.37 ID:lF6tUvxcH

技術開発いうても基本になってるのIBMの技術だろ?


63 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:10.84 ID:zL34yiKs0


>>55
すでに半導体事業から撤退済みのIBMからもらった技術で2nm必ず作るから2兆円おくれ~!😭

ありがとう安倍晋三


537 名無しさん 2023/05/03(水) 20:03:08.03


>>55
せやで
しかもアメリカで訴訟を起こされてるからどうなるか分からん


56 名無しさん 2023/05/03(水) 18:49:50.18 ID:4AjteacD0

こういうのに金出すなら将来性ワンチャンあってええやん
電通みたいのに金出すのやめろ


57 名無しさん 2023/05/03(水) 18:50:31.21 ID:VU5nPKls0

むしろ半導体は国が主導して世界一になってたんやけどな
無知は程々にしとけよ


58 名無しさん 2023/05/03(水) 18:50:33.67 ID:Ai7bVoQid

日本の理系って有能だったんか?
半導体作れないスマホ作れない論文数減少中韓に抜かれたとか言われてて割と無能なイメージやったけど…


61 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:05.62 ID:lOy15Y33d


>>58
世界クラスで見て有能なやつは日本に残らないから


65 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:37.29 ID:vdzF6fTBM


>>58
無能な文系に押さえつけられて何も出来ないくらいに有能や


60 名無しさん 2023/05/03(水) 18:50:56.48 ID:VU5nPKls0

甘利さんがどう動くかやね
半導体といえばこの人


62 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:07.23 ID:J/iYHxh40

ってか単純に線幅2nmやから最高性能って訳じゃないからな
トランジスタ密度とか積層技術とかその辺りもかなり重要やのに


66 名無しさん 2023/05/03(水) 18:51:38.80 ID:1PwKZuW20

ジャパンディスプレイの責任は誰か被ったのか?


71 名無しさん 2023/05/03(水) 18:52:30.09 ID:lF6tUvxcH


>>66
国民


80 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:38.11 ID:E1T/p42Ma


>>66
???「意図的に行われたものであるかは不明」


81 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:57.25 ID:Cww4bPyK0


>>66
投資家


68 名無しさん 2023/05/03(水) 18:52:01.45 ID:2TsJViHMa

結局何にもならなかった五輪や三菱航空機よりは金出す価値あるやろ


70 名無しさん 2023/05/03(水) 18:52:23.74 ID:AikbFvLX0

東芝のほうが民間から集まってるやん


72 名無しさん 2023/05/03(水) 18:52:36.84 ID:miZoMu7Q0

トヨタソニーUFJソフバンとかが出資してたけどそいつらが合計73億しか出してないってこと?


187 名無しさん 2023/05/03(水) 19:13:59.92 ID:s6tQ5BTA0


>>72
安定した半導体供給がほしいトヨタソニー
投資拡大しまくってるソフバン
損益にうるさい銀行

ここらが出し渋ってるってことはそういうことやな


73 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:00.79 ID:uP+agf3XM

ワイもうSOXL買ってるから日本の企業は頑張らんくてええで


74 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:17.48 ID:p3dC/n+n0

民間ははなから無理って理解しとるんやね


75 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:20.97 ID:i2EN7i7UM

値段が落ちないHDD作ればええやん


76 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:24.81 ID:DtWNKPCL0

日本有数の会社が集ってたった73憶って期待されてないってことやん


77 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:34.24 ID:9L6BS0FE0

自動車メーカーが半導体無くて困ってんならトヨタとかが中心になってやった方がええんちゃう
○活問題なら目の色違うやろ


78 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:35.56 ID:fL6XJS9P0

国内の電機業界ってほとんども抜けの殻なのにどこに需要あるんや


79 名無しさん 2023/05/03(水) 18:53:36.88 ID:LrppRNXa0

工場建設だけで3兆円かけるてどんな工場だよ


88 名無しさん 2023/05/03(水) 18:55:07.55 ID:zL34yiKs0


>>79
東京オリンピックみたいな感じやろね


82 名無しさん 2023/05/03(水) 18:54:00.90 ID:VU5nPKls0

2nmで頭打ちでコモンディティ化するからほんま支援した方がええで
全て国内で賄える


83 名無しさん 2023/05/03(水) 18:54:07.33 ID:fbqOQ3Dfa

それよりoptane安く作って


84 名無しさん 2023/05/03(水) 18:54:11.56 ID:tI4dQxUi0

またチューチューするんか(呆れ)


86 名無しさん 2023/05/03(水) 18:54:55.10 ID:Xetx7wCC0

日本の技術力信用なさすぎやな


90 名無しさん 2023/05/03(水) 18:55:19.36 ID:amVU6reS0

中抜きする気満々で草


91 名無しさん 2023/05/03(水) 18:55:31.47 ID:ICbAFV480

キオクシアができねぇなら日本には無理だろうしできるならもうやってるからどっちにしろ無理やろ


92 名無しさん 2023/05/03(水) 18:55:39.12 ID:5/l7AOMP0

上場廃止が見える見える


97 名無しさん 2023/05/03(水) 18:57:17.56 ID:YwMxhXSN0

こちらで中抜きさせてください


98 名無しさん 2023/05/03(水) 18:57:22.07 ID:0hLJz0/er

2ナノ目指すの止めてNTTのやってる光半導体に力入れれば?
細分化競争は今さら無理やろ
ゲームチェンジ狙ってけ


116 名無しさん 2023/05/03(水) 19:01:34.61 ID:E1T/p42Ma


>>98
???「そんな誰も使ってないものを作って売れなかったらどうするんだ」


168 名無しさん 2023/05/03(水) 19:11:05.06 ID:E5/oZjRC0


>>98
これ
薄くなりすぎて原子半径オーダーに近づいてるからムーアの法則は成立しなくなる


99 名無しさん 2023/05/03(水) 18:57:36.85 ID:78q3mbNd0

会長が73って、年功序列してる場合かよ


101 名無しさん 2023/05/03(水) 18:58:25.49 ID:D3oPgKQ+M

金さえ集まれば実現可能なものでもないし
地道な技術的研鑽があっての躍進だからなTSMCは


102 名無しさん 2023/05/03(水) 18:58:29.64 ID:ztaDSWRuM

みんながAPEX飽きた頃にプレデター目指してEスポーツの専門学校行くみたいな感じ?


106 名無しさん 2023/05/03(水) 18:59:15.00 ID:ktBecEPg0

実際2ナノとか要らんけどな


107 名無しさん 2023/05/03(水) 18:59:22.33 ID:t+O2zLSc0

73ってなんだよUSBの使い方もわからねえだろ


108 名無しさん 2023/05/03(水) 18:59:53.49 ID:RxmTTEOA0

JDIかな?


Posted by oruka