☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?

聖闘士星矢の映画さん、大爆死。着席率5%

2023年9月20日

1 名無しさん 2023/05/04(木) 13:50:17.49 ID:x8/pjdGxM

1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。しかし、早くも大爆○の声が広がっている。

「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す〝着席率〟は、わずか5%ほどのようです」(映画ライター)

同映画は、原作者の漫画家・車田正美氏の長年の希望が叶い、実写映画化された。

映画『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の大成功によって2022年に最高益を更新した東映が、製作費6000万ドル(約82億円)を調達し、ハリウッドで制作したことも話題になったのだが…。

「俺の小宇宙が燃え上がらなかった」

「日本でも大ヒットした『THE FIRST SLAM DUNK』は、今や海を超えて、韓国や中国でも爆発的なヒットを記録しています。

一方の『聖闘士星矢』はGWにもかかわらず、どの映画館でも空席ばかり目立っており、このままでは制作費を回収するのは無理でしょう。

公開前から物議をかもしていた〝聖衣(クロス)〟のデザインも、案の定、ボロカスに言われています。GWは『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』『名探偵コナン』『東京リベンジャーズ』など人気作が目白押しで、今後の伸びはほぼ期待できません」(アニメライター)

https://myjitsu.jp/archives/422190


286 名無しさん 2023/05/04(木) 14:35:13.59 ID:dQtIjh4I0


>>1
まいじつってスタッフ募集の項目に「※要、中卒求む」って書いてありそう


2 名無しさん 2023/05/04(木) 13:50:41.89 ID:gO6bn6gsM

🌿


3 名無しさん 2023/05/04(木) 13:50:46.42 ID:qiS1a50br

漫画の聖闘士星矢って面白いんか?


9 名無しさん 2023/05/04(木) 13:51:58.55 ID:Ak56kyTUM


>>3
まあ色々粗も多いけど面白いぞ


38 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:05.69 ID:1sN1g6Xnd


>>3
今読んでも全然面白くない
マジでつまんねえ
昔だからウケただけ


368 名無しさん 2023/05/04(木) 14:47:29.73 ID:SzMFcdIsd


>>3
読んでみたらわかるが煽りでもなんでもなく本気で面白くない


4 名無しさん 2023/05/04(木) 13:51:13.61 ID:Rl4BdkHo0

マリオさんは大成功してるのに…


5 名無しさん 2023/05/04(木) 13:51:18.46 ID:CAvc8A/7p

真の爆○だよな
まあ成功すると思ってた人がおらんからそういう面では煽りがいすらない


16 名無しさん 2023/05/04(木) 13:52:59.16 ID:Ak56kyTUM


>>5
いうて座席率5%って事は想定より酷い爆○ちゃうんか?


6 名無しさん 2023/05/04(木) 13:51:36.96 ID:fKdrnmS20

6部作やるらしい


7 名無しさん 2023/05/04(木) 13:51:40.32 ID:CAvc8A/7p

まあこの記事はまいじつだけど…


8 名無しさん 2023/05/04(木) 13:51:51.35 ID:C9ZomYfj0

これからは海外で大ヒット!って箔つけてから日本で上映したほうがええな
だって予告つまんないもん


10 名無しさん 2023/05/04(木) 13:52:11.55 ID:UsP17b+N0

聖闘士星矢、嘘だよな…?


11 名無しさん 2023/05/04(木) 13:52:25.14 ID:DSoMNnCd0

座席数
マリオ コナン
4/28429462443140
4/29398079434983
4/30377365406303
5/01436943473014
5/02445344481216
5/03473003391201
5/04473620386203
5/05549410340468

一方マリオさんはコナンを追い詰めていた


12 名無しさん 2023/05/04(木) 13:52:34.60 ID:jjQhaGrzd

実写はつまらんってあんなにアニメ作ってるのに学ばんのなんで?


14 名無しさん 2023/05/04(木) 13:52:42.15 ID:49YXLJoRa

わかってたこと


15 名無しさん 2023/05/04(木) 13:52:52.44 ID:n2ynJvrD0

聖闘士星矢って定期的に新しいのやるけどどこに需要あんねん


33 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:11.81 ID:I7K0oqJw0


>>15
ワイ


101 名無しさん 2023/05/04(木) 14:07:49.13 ID:tKl4xGKZ0


>>15
なんだかんだで車田ファンって多いからな
おっさんだけやなく
まんさん人気もリンかけから腐が同人誌出してたぐらいやし星矢でもジャニ絡みで大量の腐がついた
星矢の同人誌で本屋の平積みコーナーが独占されてた時期もあるんや


724 名無しさん 2023/05/04(木) 15:48:39.17 ID:deyKPRxcd


>>15
聖闘士星矢は9割外国人向けめちゃくちゃ人気ある
伊藤淳二と外人に絶大な人気があってネトフリのアニメの高評価はほとんど外国人


17 名無しさん 2023/05/04(木) 13:53:00.14 ID:XqJEbwgz0

日本じゃなくてアメリカで売れれば問題ないやん


19 名無しさん 2023/05/04(木) 13:53:18.22 ID:V7WiW+sz0

実写化はしちゃあかんやろあんなん


20 名無しさん 2023/05/04(木) 13:53:19.47 ID:g24Angifd

まいじつのライターってなんG民でもなれそう


21 名無しさん 2023/05/04(木) 13:53:27.80 ID:lUQjtMeP0

ぼくひでレベルの爆○やん


23 名無しさん 2023/05/04(木) 13:53:43.45 ID:P7F3K8eaM

マリオは座席足りなくて困ってるのにガラガラ星矢くんさぁ😡


24 名無しさん 2023/05/04(木) 13:53:53.46 ID:ktA2Xq2xM

ブラジルでヒットさせるから…😭


25 名無しさん 2023/05/04(木) 13:54:03.72 ID:bbSXfMpo0

セイントセイヤ!


27 名無しさん 2023/05/04(木) 13:54:34.87 ID:WT4pYSQeM

星矢、マリオに席譲れ


28 名無しさん 2023/05/04(木) 13:54:51.77 ID:bBF6wOft0

ちゃんと邪武が沙織さんの馬になるシーンはあるんやろな


29 名無しさん 2023/05/04(木) 13:54:59.42 ID:5b2KqCBD0

着席率ってオフィシャルじゃないしマジで5chみて書いてるやろまいじつっていう
P値とかもわからず適当いうやつ大杉なんよな


30 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:01.13 ID:XyIa3i9ma

星矢じゃなくてスロットが人気になっただけなのに勘違い


31 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:05.53 ID:yTuP7Fv30

チェンソーでワンチャン


32 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:08.22 ID:oG9i5D1J0

ガラガラで見れるなら見てこようかな


34 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:12.37 ID:Rl4BdkHo0

急遽聖闘士星矢からマリオに切り替えた所で間違って聖闘士星矢がそのまま流れて子供ガン泣きみたいなニュースあったよな


41 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:42.34 ID:rcqgINC6M


>>34
草不可避


53 名無しさん 2023/05/04(木) 13:58:50.90 ID:BR5n0OjR0


>>34
かわいそう


35 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:18.28 ID:jPW0NszFa

良かった
トリコはそこまで酷くなかったんやね


36 名無しさん 2023/05/04(木) 13:55:29.47 ID:reprgaKI0

スタンディングオベーションか
大好評やんけ


39 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:20.36 ID:rcqgINC6M

マリオが化け物過ぎて他の映画がピエロみたいになってんだよなあ


40 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:36.42 ID:PJOII03ua

こういう入らん映画安くしてくれへんかな
千円なら見よかなってなる人もおるやろ


43 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:49.71 ID:feaF8nrU0

マリオとコナンの決戦を実写が邪魔するなよ


44 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:50.22 ID:p8v3HtzIa

聖闘士星矢って当時から日本での人気は微妙だったからのう…
海外の方が人気あったんじゃ無いか?
今の人はこの漫画自体しらないだr


45 名無しさん 2023/05/04(木) 13:56:57.68 ID:95r4Fl/NM

ハリウッドで制作って感じのCGじゃないよな
TVの特撮レベルだし日本のアニメ制作会社にフルCGでつくらせた方が上だよな
本当に82億も掛かってるのかね・・・


46 名無しさん 2023/05/04(木) 13:57:03.20 ID:2D9yZVu80

イッテQとジャニーズ効果でまたRRRの観客増えてきたし箱交換仕様や


47 名無しさん 2023/05/04(木) 13:57:03.94 ID:x1+L9+0x0

実写版キャシャーンのがマシ


49 名無しさん 2023/05/04(木) 13:57:10.74 ID:a4C84N250

席を全部マリオに返せ


50 名無しさん 2023/05/04(木) 13:57:48.21 ID:K4UyzmTEx

スラダン、いつの間にかエゲツない特典商法してて草


51 名無しさん 2023/05/04(木) 13:58:26.37 ID:fa0e7CFrM

聖闘士星矢もなんか特典つければ…無理か?


66 名無しさん 2023/05/04(木) 14:01:41.03 ID:3cncXlY00


>>51
真剣佑グッズ欲しいか?w


52 名無しさん 2023/05/04(木) 13:58:29.61 ID:equNUOR60

漫画の方はアニメ人気が爆発したおかげで売り上げ伸びたからな。車田は全て自分の力のお陰と勘違いしてOVAにごちゃごちゃ口出ししてオタから反感買って全てが終わった


56 名無しさん 2023/05/04(木) 13:59:23.08 ID:fa0e7CFrM


>>52
なんか色々続編やら外伝出たけど微妙なのばっかやったな


384 名無しさん 2023/05/04(木) 14:49:36.62 ID:T7kePfcra


>>52
聖闘士星矢って本編もOVAも大体は何か良くないことが起きてる
沙織さんが元凶と話をつけにいきます
話が通じず囚われの身になりました
星矢「沙織さんを助けて世界を救うぞ」

これだけじゃね?


619 名無しさん 2023/05/04(木) 15:26:51.28 ID:USXHIa2t0


>>52
ハーデス12宮編の後の声優変更ほんまウンチ

案の定売り上げ落ちたしワイも見たくなくなった


57 名無しさん 2023/05/04(木) 13:59:31.77 ID:oAOveOI/0

北斗の拳とどっちが酷い?


58 名無しさん 2023/05/04(木) 13:59:55.03 ID:YseIVd2G0

普通に打ち切りやろな


60 名無しさん 2023/05/04(木) 14:00:05.85 ID:CNfLW2d90

本宮ひろ志「星矢はアニメ化が成功しただけ、俺はア○らしくなってジャンプ連載を辞めた」


72 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:20.06 ID:3cncXlY00


>>60
車田ってお前の弟子やなかったか?


83 名無しさん 2023/05/04(木) 14:04:23.07 ID:equNUOR60


>>60
ちゃんと嫉妬してて偉い


666 名無しさん 2023/05/04(木) 15:36:52.84 ID:NOfIHVwar


>>60
こいつもこいつでよく大御所面できるよ
アニメ化のところをゲーム化に変えたらまんま天地を喰らうやんけ
書くマンガはどれもこれも斜め45度のドヤ顔と叫び顔で殆どが構成されてる癖に


61 名無しさん 2023/05/04(木) 14:00:45.02 ID:Eqw+6XSGd

千日戦争間生きた星矢


62 名無しさん 2023/05/04(木) 14:01:10.18 ID:yxzgoRFP0

当時のアニメ見てた狭い層で人気なだやからな
その層には莫大な支持されてるのに映画はそいつらが見たいもんやないから爆○も当たり前


63 名無しさん 2023/05/04(木) 14:01:17.95 ID:tjFG3Y21a

聖闘士星矢とか20代後半の俺でも全く知らんのやからGWで映画見に行く若者が興味そそられる訳ないんだよな


64 名無しさん 2023/05/04(木) 14:01:28.45 ID:ZK4GdL0C0

残りの95は立ち見しとるんか?


67 名無しさん 2023/05/04(木) 14:01:47.02 ID:V6g9Gl8w0

着席率って興収スレの住民が勝手に作ったワードってマジなんか
それを使って大真面目に議論してるなんG民ってなんなんや


75 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:56.55 ID:3cncXlY00


>>67
だとしても閑古鳥鳴いてるのは確かやし


108 名無しさん 2023/05/04(木) 14:08:51.83 ID:8lsG7aK+a


>>67
マジやで
その言葉が使われだしたのもつい最近やし着席率なんて指標は本来存在しない


126 名無しさん 2023/05/04(木) 14:11:23.08 ID:ktA2Xq2xM


>>67
そもそも10年前のアバターのころは映画産業自体○んでたからな
シンゴジや君の名はで人気が出始めた2016年以降の言葉やろな


69 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:11.01 ID:Az7Je8e5p

聖闘士星矢と仮面ライダーって実は若者人気少ないんか…?


70 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:13.35 ID:V7WiW+sz0

南米やっけ人気あるの
そっちで盛り上がればええんやない?


71 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:13.42 ID:b2sOvcxCd

ソニックとかドラゴンボールみたいに海外メインやろ


73 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:40.94 ID:nWAJZg68a

そもそも真剣佑が数字取れるとは思えんな
ゴリ押しの2世俳優というポジションから抜け出せてないやん


74 名無しさん 2023/05/04(木) 14:02:48.86 ID:OR84crX60

実写が成功する方が稀やろ


76 名無しさん 2023/05/04(木) 14:03:14.43 ID:Yf43mBD2M

漫画のスピンオフ多すぎて草
謎の異世界転生物まであって草


77 名無しさん 2023/05/04(木) 14:03:18.19 ID:RsHzb3AC0

毎日星矢スレたつのなんやねん
おっさんホイホイか?


81 名無しさん 2023/05/04(木) 14:03:48.43 ID:4LjaKQ6E0


>>77
最新爆○コンテンツやからや


84 名無しさん 2023/05/04(木) 14:04:25.97 ID:5b2KqCBD0


>>77
6000万ドルかけた(日本として)超大作やしそら注目度は高いよ


78 名無しさん 2023/05/04(木) 14:03:24.00 ID:2fq9PHj20

ドラゴンボールと一緒で実写化すべきじゃない漫画だよな


79 名無しさん 2023/05/04(木) 14:03:43.70 ID:kLKdtPVB0

当時ジャンプ読んでてキン肉マンや北斗の拳はよく知ってても
この漫画はよく知らない人多そう


87 名無しさん 2023/05/04(木) 14:05:00.23 ID:4LjaKQ6E0


>>79
黄金聖闘士みたいにエッセンスとして後世に影響は与えてるの多いけど、作品自体は本当に世代離れると見られないんだよな


88 名無しさん 2023/05/04(木) 14:05:28.56 ID:3cncXlY00


>>79
当時読んでたやつで知らないやつはおらんやろ


92 名無しさん 2023/05/04(木) 14:06:04.22 ID:bBF6wOft0


>>79
星矢って名前が増えたくらいにはブームになったんやで


80 名無しさん 2023/05/04(木) 14:03:46.49 ID:YseIVd2G0

ライダーは頑張ってる方や
シンじゃなかったら誰も見てない


85 名無しさん 2023/05/04(木) 14:04:43.03 ID:nqEwM3xxa

なんで聖闘士星矢やねん思ったら原作者の要望やったんか


86 名無しさん 2023/05/04(木) 14:04:54.35 ID:Q6SRlWh90

星矢っぽい別のなにかなんだもの
誰に向けて作ってるんや


89 名無しさん 2023/05/04(木) 14:05:34.89 ID:k/P06V+hM

その点るろ剣の作者は弟子がワンピで大成功しても嫉妬しなくて偉いよな


90 名無しさん 2023/05/04(木) 14:05:39.65 ID:JCcr0zsea

オメガもそうだけどなんでそんなにファン虐めたがるんや?
しかも話数消化してやっと終わるのかと思ったらまさかの延長だったしこれも続編あるやろ?🥺


98 名無しさん 2023/05/04(木) 14:07:08.09 ID:3cncXlY00


>>90
後はヨーロッパ次第かなw
まあ予算が出れば…


91 名無しさん 2023/05/04(木) 14:05:50.10 ID:OR84crX60

今の映画はファッション感覚で観に行くから恥ずかしくなるような映画はまず売れない
コナンはなぜか大人が見ても恥ずかしくないと広く認知されてるから売れる


93 名無しさん 2023/05/04(木) 14:06:05.36 ID:j/fTbjsw0

これ韓国産でしょ

明らかにみんなそう重ってる


94 名無しさん 2023/05/04(木) 14:06:23.86 ID:2fq9PHj20

スラムダンクみたいにリメイクした方が
おっさんホイホイでまだ人気あったんじゃね


95 名無しさん 2023/05/04(木) 14:06:46.29 ID:YseIVd2G0

つよりハリウッド版にして流行る作品がないやろ
ドラゴボも○んでるし


96 名無しさん 2023/05/04(木) 14:06:50.18 ID:RsHzb3AC0

必○技叫ぶ漫画は実写化しちゃいけないってあれほど言ったのに…


99 名無しさん 2023/05/04(木) 14:07:29.08 ID:58R6aVYN0

スロとかパチ出まくってるけど原作見ようとは1ミリも思わないわ絶対おもんないおもなんないオーラはんぱない


129 名無しさん 2023/05/04(木) 14:11:43.83 ID:USXHIa2t0


>>99
当時は子供やから見てたけど、いまおっさんが見るのはキツイな

ハーデス12宮編はハイクオリティやけどそこだけみてもわからんちんやしな


100 名無しさん 2023/05/04(木) 14:07:31.31 ID:d27hyyL40

シンカメはよくやった方やね


102 名無しさん 2023/05/04(木) 14:07:54.54 ID:ktA2Xq2xM

セイントって打って聖闘士って一発変換出来るくらいには有名


103 名無しさん 2023/05/04(木) 14:08:05.40 ID:juL+YhjX0

セリフは英語なん?


105 名無しさん 2023/05/04(木) 14:08:31.61 ID:3cncXlY00


>>103
吹き替えと字幕お好みでどうぞ


104 名無しさん 2023/05/04(木) 14:08:26.95 ID:cH/6MKnS0

WBCのテレビCMで大人気だったのに(`;ω;´)


106 名無しさん 2023/05/04(木) 14:08:49.05 ID:5b2KqCBD0

聖闘士星矢はずっと東映IPとしては海外需要含めると3,4位で稼いでた存在やからな
新アニメとか実写化とかあること自体はおかしい話ではないねん


109 名無しさん 2023/05/04(木) 14:08:58.51 ID:rW7/ramT0

アニメの実写化やめよ?🥺嘘喰いが可哀想😢


115 名無しさん 2023/05/04(木) 14:09:23.08 ID:dr7hRWeNd


>>109
ただし味は…


Posted by oruka