30歳の平均年収430万←これ衝撃的だよな
1 名無しさん 2023/05/31(水) 12:26:14.87 ID:B6nSnlfk0
2 名無しさん 2023/05/31(水) 12:27:03.29 ID:i5AeUOHhr
正社員だったら600万超える
4 名無しさん 2023/05/31(水) 12:27:32.57 ID:Q5KO6nUNa
5 名無しさん 2023/05/31(水) 12:28:19.78 ID:MvfOfmjRd
8 名無しさん 2023/05/31(水) 12:29:51.05 ID:RyCXOsYQ0
>>5
そんなにあるわけ無いやろ
大卒の大半は日大とかア○マンモス校のソルジャーやぞ
6 名無しさん 2023/05/31(水) 12:29:21.65 ID:tSeLdOi90
事務職
9 名無しさん 2023/05/31(水) 12:30:05.40 ID:i5AeUOHhr
>>6
さすがに今すぐ転職しろ
ナマポのほうが貰ってるやん
20 名無しさん 2023/05/31(水) 12:32:13.54 ID:oiuXJChi0
>>6
ようやっとる
7 名無しさん 2023/05/31(水) 12:29:45.00 ID:T62dov+rr
10 名無しさん 2023/05/31(水) 12:30:07.38 ID:BzHe2IkaF
15 名無しさん 2023/05/31(水) 12:31:42.42 ID:kaQe52Lp0
>>10
入れない意味がない
国としちゃマジでオワコンや。30年前から給与水準下がってるってもう終わりだよこの国
17 名無しさん 2023/05/31(水) 12:32:04.29 ID:EHEGUxze0
>>10
それを外すことになんの意味があるの?
11 名無しさん 2023/05/31(水) 12:30:36.09 ID:CvVn5/Ska
結構ヤバいやろ
13 名無しさん 2023/05/31(水) 12:31:13.14 ID:agvrQL7K0
16 名無しさん 2023/05/31(水) 12:31:51.35 ID:yKBPw7fmM
ちな兵庫の田舎
18 名無しさん 2023/05/31(水) 12:32:11.56 ID:BzHe2IkaF
21 名無しさん 2023/05/31(水) 12:32:52.18 ID:X8SHEDrT0
98 名無しさん 2023/05/31(水) 13:02:10.17 ID:kGiwWOd50
>>21
年収にも当てはまる模様
22 名無しさん 2023/05/31(水) 12:33:14.23 ID:agvrQL7K0
正社員で400万やん
55 名無しさん 2023/05/31(水) 12:47:57.31 ID:U+tmMEMDM
>>22
“30歳”じゃなくて”30代前半”なのがミソやな
33,4とかで役職付いて跳ね上がることもザラにあるからそこで平均値上がる
23 名無しさん 2023/05/31(水) 12:33:23.60 ID:tSeLdOi90
年収低くても女関係充実してればそこそこ幸せやで
結婚は別やけど
24 名無しさん 2023/05/31(水) 12:33:56.57 ID:ND+rM1JS0
ちなテレワーク
25 名無しさん 2023/05/31(水) 12:34:25.16 ID:01YqLql7M
非正規も含めた中央値は30台前半で290万やで
26 名無しさん 2023/05/31(水) 12:35:06.86 ID:5WsEgsbpM
高卒とかフリーターみたいなのを混ぜるからおかしくなる
27 名無しさん 2023/05/31(水) 12:35:45.94 ID:X2APYvzMd
ムカついて給与明細とか源泉徴収見ない生活しとるけど
支給48万手取り35万ぐらいやったわ
ちな支出は13万ぐらい
28 名無しさん 2023/05/31(水) 12:36:10.79 ID:Lcy6mV9f0
29 名無しさん 2023/05/31(水) 12:36:48.49 ID:mO1Fq41sd
30 名無しさん 2023/05/31(水) 12:37:14.01 ID:mH/i8gRH0
32 名無しさん 2023/05/31(水) 12:37:45.22 ID:9EN78Utma
底辺除けば800万ってとこやないか
35 名無しさん 2023/05/31(水) 12:39:43.38 ID:mH/i8gRH0
>>32
仮にプロ野球のスター選手以上に稼ぐ人達を平均とするような統計取って実態が分かるんか
33 名無しさん 2023/05/31(水) 12:38:44.24 ID:fUgseE6qp
34 名無しさん 2023/05/31(水) 12:39:19.83 ID:Nxk9OsPzd
36 名無しさん 2023/05/31(水) 12:40:15.94 ID:4qbCMrwsd
俺は非正規だから200万もないかも….しにてー
43 名無しさん 2023/05/31(水) 12:42:30.28 ID:Q5KO6nUNa
>>36
気がついてよかったやん
さあ仕事探して抜け出すんや
37 名無しさん 2023/05/31(水) 12:41:12.05 ID:WlMtuSRjd
38 名無しさん 2023/05/31(水) 12:41:20.81 ID:eLQN3FYRM
39 名無しさん 2023/05/31(水) 12:41:22.17 ID:MdgEUgKy0
普通に結婚して子供いるような普通の日本人は普通に稼いでるんだよな
40 名無しさん 2023/05/31(水) 12:41:34.72 ID:Nxk9OsPzd
41 名無しさん 2023/05/31(水) 12:41:52.10 ID:S1HYM/r1d
もちろん研修受けてるだけで
42 名無しさん 2023/05/31(水) 12:42:07.03 ID:zZ24DUlc0
44 名無しさん 2023/05/31(水) 12:43:38.42 ID:MgyxfU/td
残業代と扶養手当抜くと550万円で草なんだ
45 名無しさん 2023/05/31(水) 12:43:56.52 ID:Pt0vmmK2a
ちな居心地が良すぎて転職する気は0
46 名無しさん 2023/05/31(水) 12:43:58.81 ID:55RKXh+vd
47 名無しさん 2023/05/31(水) 12:44:03.40 ID:E/+onSVLr
52 名無しさん 2023/05/31(水) 12:46:36.79 ID:giwF4Up1d
>>47
みんなもっともらってるアピールしたいんやろ
48 名無しさん 2023/05/31(水) 12:45:01.31 ID:giU60R+Er
年に1万も昇給しないし
49 名無しさん 2023/05/31(水) 12:45:29.90 ID:giwF4Up1d
GDPよく見せてたの同じでしょ
50 名無しさん 2023/05/31(水) 12:46:22.75 ID:8A792a0hd
なんで除くねん
53 名無しさん 2023/05/31(水) 12:47:44.70 ID:qh6ppkThp
>>50
低知能アピールしたいんだろ
54 名無しさん 2023/05/31(水) 12:47:48.43 ID:7f6upE2ap
56 名無しさん 2023/05/31(水) 12:48:12.73 ID:YF7z5cs3d
57 名無しさん 2023/05/31(水) 12:48:22.10 ID:yGRknosFa
58 名無しさん 2023/05/31(水) 12:48:56.03 ID:6ko8W0z0a
59 名無しさん 2023/05/31(水) 12:49:18.63 ID:3uQ0+Ncgd
61 名無しさん 2023/05/31(水) 12:49:48.90 ID:dryIpbFS0
怖いか?
65 名無しさん 2023/05/31(水) 12:50:33.61 ID:U+tmMEMDM
>>61
手取りなら普通やろ
62 名無しさん 2023/05/31(水) 12:50:02.11 ID:qSjCyVDc0
63 名無しさん 2023/05/31(水) 12:50:03.11 ID:UkBDcJtKM
ワイなんか240万だし
64 名無しさん 2023/05/31(水) 12:50:04.44 ID:89Nk7kjc0
66 名無しさん 2023/05/31(水) 12:50:51.02 ID:UkBDcJtKM
残業とか責任が増えて給与が上がっても意味ないでしょ
68 名無しさん 2023/05/31(水) 12:50:56.93 ID:VOMxCcbpM
70 名無しさん 2023/05/31(水) 12:51:21.59 ID:3EzvZPPHd
72 名無しさん 2023/05/31(水) 12:52:27.00 ID:MdgEUgKy0
働けば働いただけ増えるけど働かなくても生きていけちゃうからな
73 名無しさん 2023/05/31(水) 12:52:37.08 ID:PdDjo3Nw0
89 名無しさん 2023/05/31(水) 12:58:08.44 ID:VcOE08RhM
>>73
何で除く必要があるんや?
全体の3割以上は非正規やで
74 名無しさん 2023/05/31(水) 12:52:47.14 ID:0m4uJi3qa
79 名無しさん 2023/05/31(水) 12:55:22.18 ID:MdgEUgKy0
>>74
転職して賃金上がるのは有能な人だけ
普通の日本人は勤続年数増やして年功序列で上がり続けるから転職なんてしない
77 名無しさん 2023/05/31(水) 12:53:52.49 ID:3EzvZPPHd
80 名無しさん 2023/05/31(水) 12:55:31.03 ID:mH/i8gRH0
81 名無しさん 2023/05/31(水) 12:55:39.48 ID:+kwcQyUI0
92 名無しさん 2023/05/31(水) 12:59:51.91 ID:jGkkK+Lr0
>>81
ようやっとる
83 名無しさん 2023/05/31(水) 12:56:02.48 ID:WeseV3FRd
残業減ってるから昇給したのに年収下がっとる
84 名無しさん 2023/05/31(水) 12:56:43.20 ID:u+qE4Yl20
85 名無しさん 2023/05/31(水) 12:56:47.89 ID:q401g6oba
税金も高いからエンゲル係数爆上がり
86 名無しさん 2023/05/31(水) 12:57:03.60 ID:2HpQRCftd
煽られるが私立文系でも卒業しといてよかった
理系はまだ社会人1年目w
91 名無しさん 2023/05/31(水) 12:59:27.09 ID:bl2NTjAWd
>>86
さすがにそれは社会人エアプやな
それか超絶激務か
87 名無しさん 2023/05/31(水) 12:57:13.20 ID:3RNNYL0od
88 名無しさん 2023/05/31(水) 12:57:19.53 ID:Y0Fv6zYyd
90 名無しさん 2023/05/31(水) 12:58:51.77 ID:dryIpbFS0
もう終わりだよこの国
96 名無しさん 2023/05/31(水) 13:01:47.25 ID:a+IAsOhF0
97 名無しさん 2023/05/31(水) 13:01:54.01 ID:Nyx6t8Gxa
101 名無しさん 2023/05/31(水) 13:03:26.35 ID:kAFD0I2ka
102 名無しさん 2023/05/31(水) 13:04:16.89 ID:BeK90jYKp
103 名無しさん 2023/05/31(水) 13:04:41.43 ID:oZZcvFPRM
105 名無しさん 2023/05/31(水) 13:06:03.31 ID:zcmi00QWd
106 名無しさん 2023/05/31(水) 13:06:31.33 ID:kGiwWOd50
107 名無しさん 2023/05/31(水) 13:09:06.02 ID:2iS9Q+Sm0
ちょうどええよなw
108 名無しさん 2023/05/31(水) 13:09:21.93 ID:ilpjOGDVd
109 名無しさん 2023/05/31(水) 13:11:27.97 ID:fzePpScCd
>>108
ワイみたいなギリ健は副業あれこれ考えるより残業まみれの方が手っ取り早く金が入る
111 名無しさん 2023/05/31(水) 13:12:34.27 ID:jn0Bcirp0
112 名無しさん 2023/05/31(水) 13:12:41.55 ID:BJmg4O9ga
こんなに毎日働いてるのに…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません