「自民党の世襲議員」がおかしすぎると話題。なんだこれ、なんだこれ。
1 名無しさん 2023/05/31(水) 16:09:14.68 ID:NB+vJu8V0●
![](http://img.5ch.net/ico/nida.gif)
モーニングショー
![](https://i.imgur.com/VDJBXyV.jpg)
2 名無しさん 2023/05/31(水) 16:09:44.25 ID:nyUyMtA+M
38 名無しさん 2023/05/31(水) 16:10:48.24 ID:9Tz4+Y6IM
ありがとうございます
41 名無しさん 2023/05/31(水) 16:12:08.19 ID:QkBuoShM0
印象操作はやめろ!!!!
42 名無しさん 2023/05/31(水) 16:12:36.34 ID:mdTc7S580
43 名無しさん 2023/05/31(水) 16:12:45.99 ID:I1+KQNMR0
45 名無しさん 2023/05/31(水) 16:13:24.22 ID:tvs7gELzp
46 名無しさん 2023/05/31(水) 16:13:27.52 ID:UApTc1zm0
56 名無しさん 2023/05/31(水) 16:14:59.42 ID:3RKnaGizM
57 名無しさん 2023/05/31(水) 16:15:00.45 ID:jKGQEZR40
ユダヤ人代理の朝鮮人である
62 名無しさん 2023/05/31(水) 16:15:49.60 ID:Xr6oupNp0
64 名無しさん 2023/05/31(水) 16:15:52.39 ID:ePIeY25B0
65 名無しさん 2023/05/31(水) 16:15:58.85 ID:FGk1H//60
もう終わりだ猫の国
68 名無しさん 2023/05/31(水) 16:16:20.84 ID:350r7DT8M
家業なんだから
69 名無しさん 2023/05/31(水) 16:16:35.94 ID:zpb9OvGZa
80 名無しさん 2023/05/31(水) 16:18:16.26 ID:xGrYwb8oa
81 名無しさん 2023/05/31(水) 16:18:39.31 ID:A4a6suCc0
もう一度言う
世襲は○ミ
82 名無しさん 2023/05/31(水) 16:18:43.36 ID:IRKh0wtP0
84 名無しさん 2023/05/31(水) 16:19:10.43 ID:U7zHx09t0
気にする必要ないよ
100 名無しさん 2023/05/31(水) 16:21:00.76 ID:NB+vJu8V0
>>84
アメリカでも0.5~1割だと世襲議員
自民党の3~4割はすげえよ
85 名無しさん 2023/05/31(水) 16:19:12.52 ID:a7MM26t00
他の○ミどもは許さない
88 名無しさん 2023/05/31(水) 16:19:43.90 ID:aDG9KOX60
求められる学歴にしては給料安く不安定
だから
地元の有力者(世襲)の子供くらいしか政治家にならない
金を稼ぐ必要のない家でかつ学歴があるていど無いとならん
ぶっちゃけ成蹊程度でも政治家より安定しえ稼げる仕事に就ける
92 名無しさん 2023/05/31(水) 16:20:02.73 ID:/cefYKVGr
93 名無しさん 2023/05/31(水) 16:20:25.63 ID:aDG9KOX60
なら政治家よりそっちのが稼げるもんね
97 名無しさん 2023/05/31(水) 16:20:41.46 ID:a7MM26t00
凄くもなんともない国賊
99 名無しさん 2023/05/31(水) 16:20:51.96 ID:9tGS9dHJ0
もうおわりだねこの国民
116 名無しさん 2023/05/31(水) 16:23:23.96 ID:+XM+gtuS0
121 名無しさん 2023/05/31(水) 16:24:41.93 ID:pImcdtlJa
下級国民もお大名様が大好き
122 名無しさん 2023/05/31(水) 16:24:57.46 ID:QldfPHKK0
竹下と森は地方の議員・町長レベルだから世襲とは言えないか?
126 名無しさん 2023/05/31(水) 16:25:57.02 ID:M67dB4pO0
仮に世襲を禁止にしても地元の名士とその子息が順番にやるだけだよ
136 名無しさん 2023/05/31(水) 16:27:40.93 ID:ACyydiNI0
140 名無しさん 2023/05/31(水) 16:29:00.44 ID:Q2wFFXUa0
でも本来そういう人が異質になってんのおかしいんだろうな
142 名無しさん 2023/05/31(水) 16:29:28.44 ID:aS3+aXnk0
有能なら
157 名無しさん 2023/05/31(水) 16:31:18.53 ID:A4a6suCc0
>>142
確率的に考えたらただの世襲よりも志のあるぽっと出の政治家の方が有能だぞ
144 名無しさん 2023/05/31(水) 16:29:38.26 ID:2e5Q1sAB0
145 名無しさん 2023/05/31(水) 16:29:51.50 ID:nWAIijQdp
それを税金で贅沢三昧させたり国民に様つけて名前呼ばせてるカ○ト制度がまだあるんだから
政治家の世襲なんて全然大したことないわな
149 名無しさん 2023/05/31(水) 16:30:01.62 ID:zOxu8gcs0
そういう奴を
上級や大企業が得するから投票
地元の密接な奴らが投票
壺が投票
これらが支持
これ以外の奴らが
この図式の投票を超えないと世襲は崩れない
150 名無しさん 2023/05/31(水) 16:30:18.23 ID:OrS3mzHNH
管(かん)
野田
って成り上がり度で言うと誰が一番高いの?
153 名無しさん 2023/05/31(水) 16:30:50.48 ID:GezWn9sL0
金も地盤も看板もいきなり揃ってるチート
158 名無しさん 2023/05/31(水) 16:31:18.78 ID:9tGS9dHJ0
159 名無しさん 2023/05/31(水) 16:31:56.16 ID:gVLboVMe0
「彼は公正な選挙で選ばれたので世襲ではありません」って言ってたよ
「ふざけんな世襲だろ!」って言ったら「違います」って突っぱねてた(´・ω・`)
167 名無しさん 2023/05/31(水) 16:33:12.71 ID:mjWK/aVfa
174 名無しさん 2023/05/31(水) 16:34:26.35 ID:OrS3mzHN0
そりゃ腐るわな
175 名無しさん 2023/05/31(水) 16:34:28.54 ID:fngPr0cGM
主義主張は関係なく知らない人より知ってる偉い人の若様を選ぶ
これが一般的日本人
178 名無しさん 2023/05/31(水) 16:34:52.41 ID:vYVgwFdk0
180 名無しさん 2023/05/31(水) 16:35:40.69 ID:Pf4sllpE0
188 名無しさん 2023/05/31(水) 16:37:04.82 ID:koZq7s3+0
偉人の息子は偉人ではないと日本人が理解しないと無理やわ
192 名無しさん 2023/05/31(水) 16:37:55.32 ID:5npuxKmmH
さらに言うと二世三世とかいうレベルじゃなく
もう四世にあたる感じ
231 名無しさん 2023/05/31(水) 16:46:36.71 ID:OrS3mzHN0
>>192
そして世襲以外は大体官僚か人気集めのタレントという
田中角栄みたいなのはもう出てこないな
193 名無しさん 2023/05/31(水) 16:38:05.54 ID:ljaTeB7H0
194 名無しさん 2023/05/31(水) 16:38:26.60 ID:2e5Q1sAB0
安倍は山口のカ○ト村の一部の票、麻生は福岡北部の山奥の炭鉱村の票だけで議員を続けてきたわけだ
202 名無しさん 2023/05/31(水) 16:40:25.42 ID:zmeAv2jC0
完全なる貴族階級だわ
206 名無しさん 2023/05/31(水) 16:41:21.88 ID:3dZyaKRT0
日本はいつから貴族制度復活したんだ
209 名無しさん 2023/05/31(水) 16:41:52.17 ID:t1OFEaOn0
そっちは興味ない感じ?
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685516954/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません