【悲報】 「サザエさん」、ガチのマジで終わる 放送開始以来、ワースト3位の視聴率6・4%
1 名無しさん 2023/05/29(月) 21:36:01.30 ID:6+8dPUBV0NIKU

浮上した豆腐屋問題…5月21日の「サザエさん」視聴率に「終わりの始まり」を感じたテレビ局員
2023年5月28日 11時29分 デイリー新潮
ビデオリサーチが調べた視聴率(関東地区、リアルタイム、世帯、以下同)の結果が驚くべきものだったのだ。民放キー局のディレクターが言う。
「21日のサザエさんの視聴率は6・4%。1969(昭和44)年の放送開始以来、ワースト3位の結果でした。ワースト1位は昨年8月28日放送の5・6%ですが、この日は日本テレビの『24時間テレビ』が裏番組でした。『サザエさん』が低視聴率を記録した場合は、これまで何らかの理由がありました。ところが21日は、何も理由が見当たらなかったのです。民放各局の編成担当は『「サザエさん」もいよいよ終焉を迎えるのか』と思ったに違いありません」
原作者の長谷川町子は1920(大正9)年生まれ。1935(昭和10)年に15歳という若さで漫画家デビューした。“天才少女”と題し、長谷川の伸びやかな容姿を紹介するグラビアページが現存する。
戦後間もない1946(昭和21)年、福岡県のフクニチ新聞社が夕刊フクニチでの漫画連載を長谷川に依頼、4月22日に初めて「サザエさん」が掲載された。
その後いくつかの新聞や雑誌を経て、1951(昭和26)年4月から朝日新聞の朝刊で連載がスタートし、これが最終話まで続いた。
2 名無しさん 2023/05/29(月) 21:36:16.80 ID:6+8dPUBV0NIKU
アニメ版は1969(昭和44)年10月にフジテレビで放送が開始された。朝日新聞での連載は1974(昭和49)年2月に中断されて以後、再開されることはなかった。アニメ版とマンガ版が重なっていた期間は、わずか4年半ということになる。
「長谷川さんは1992(平成4)年に72歳で逝去されました。その後は脚本家と制作会社の奮闘で放映が続いています。とはいえ、戦後日本の世相や人情を描いた原作の世界観を崩すことは不可能であり、令和の今からするとどうしてもエピソードや設定が古くなってしまいます」(同・ディレクター)
例えば、第1話の「トーフ屋の夢ちゃん」はこんな粗筋だ。
カツオがお使いで豆腐屋に行くと、店内に小5の算数の教科書が置かれていた。カツオは学校で「豆腐屋さんに5年生がいるなんて知らなかった」と話すと、花沢さんが「別の学校に通っている、かわいい女の子がいる」と教える。親友の中島も豆腐屋の女の子は見たことがない。カツオと中島は興味を持ち、豆腐屋に通うようになる──。
「今、ほとんどの日本人は豆腐をスーパーかコンビニで買っているでしょう。若い世代ほど、豆腐屋の知識は持っていたとしても、実感に乏しいはずです。第3話の『迷い込んだお客さま』も、道に迷っている女性にサザエさんが道案内を申し出ると、二人とも迷ってしまったというエピソードです。高齢者もスマホの地図アプリでルートを検索する時代ですから、時代とかけ離れた内容になっています」(同・ディレクター)
5 名無しさん 2023/05/29(月) 21:36:45.59 ID:6+8dPUBV0NIKU
「笑点」から「サザエさん」を経て、最後は「おしゃれカンケイ」──。その後は風呂に入って就寝という視聴者が大多数だったことがよく分かる。
「核家族の増加、スマホの普及、そしてコロナ禍を経て、日本のお茶の間は大きく変わりました。声優さんも初回から出演しているのはサザエさん役の加藤みどりさんだけです。その加藤さんも1939(昭和14)年生まれの83歳。スポンサーも長らく東芝の1社提供でしたが、今は複数社となりました。オープニングでサザエさんが『明日を作る技術の東芝の提供でお送りいたします』と提供読みを行い、タラちゃんが追っかけて『いたしまーす』と言っていたのを覚えている視聴者も、どんどん少なくなっているのです」(同・ディレクター)
それでも「サザエさん」の放送が続いているのは、視聴率調査で存在感を示すことがあるからだという。
「世帯の最高視聴率は1979(昭和54)年の39・4%、データが残っている1989(平成元)年から2008(平成20)年までの20年間の平均視聴率は22・3%。この頃はアニメ番組というカテゴリーを超え、娯楽番組のトップとして地上波を牽引していました。今では通常7~9%という視聴率になってしまいましたが、それでもコア視聴率(13~49歳の男女)とタイムシフト(録画)視聴率の高さはさすがという印象を受けます」(同・ディレクター)
7 名無しさん 2023/05/29(月) 21:37:18.97 ID:giWcK8Zw0NIKU
8 名無しさん 2023/05/29(月) 21:37:38.77 ID:rBZw1/ts0NIKU
ゾンビみたいな番組さっさと終わらせろよと思ってみたり
なんか複雑だわ
10 名無しさん 2023/05/29(月) 21:38:19.88 ID:QwtETF980NIKU
12 名無しさん 2023/05/29(月) 21:38:36.71 ID:79yI8QhQ0NIKU
13 名無しさん 2023/05/29(月) 21:38:41.22 ID:PM3QK1j3MNIKU
15 名無しさん 2023/05/29(月) 21:39:22.94 ID:eHILw0HX0NIKU
27 名無しさん 2023/05/29(月) 21:41:59.42 ID:lpMx1Sr90NIKU
>>15
実況スレやツイッターだと人気番組だけど
実際はそんなに人気ないの?
16 名無しさん 2023/05/29(月) 21:39:41.90 ID:dYxaPxjf0NIKU
18 名無しさん 2023/05/29(月) 21:40:06.36 ID:QvMMuHFZ0NIKU
アマプラもすぐに閉じちゃったし
見逃しとYouTubeで一定話数見放題にしろよ
25 名無しさん 2023/05/29(月) 21:41:25.56 ID:rBZw1/ts0NIKU
>>18
フジ直営のFODで1回目から配信されてるよ
19 名無しさん 2023/05/29(月) 21:40:15.70 ID:FLmKrKTv0NIKU
そろそろ新しいタイトルをやれよ
21 名無しさん 2023/05/29(月) 21:40:36.78 ID:a/wDodkI0NIKU
22 名無しさん 2023/05/29(月) 21:40:54.91 ID:WDO/U5zk0NIKU
29 名無しさん 2023/05/29(月) 21:42:05.03 ID:N+pP52kP0NIKU
30 名無しさん 2023/05/29(月) 21:42:45.62 ID:dFRVkI4d0NIKU
36 名無しさん 2023/05/29(月) 21:44:18.11 ID:juo0A23yrNIKU
俺がガキの頃ですらもう古臭いアニメだったのに
ドラえもんとクレヨンしんちゃんですらわけわからん時間に飛ばされた時代に6.4%なんてよくやってるよ
38 名無しさん 2023/05/29(月) 21:44:57.55 ID:fEOc+aN50NIKU
39 名無しさん 2023/05/29(月) 21:45:01.76 ID:GFWWHvxJMNIKU
40 名無しさん 2023/05/29(月) 21:45:20.55 ID:DERGuPAv0NIKU
今の時代に近づけようとすると暗い雰囲気になりそう
41 名無しさん 2023/05/29(月) 21:45:29.51 ID:oV6p9pf3MNIKU
43 名無しさん 2023/05/29(月) 21:45:33.08 ID:NNZYFUFQ0NIKU
1ヶ月だけでいい
46 名無しさん 2023/05/29(月) 21:45:57.88 ID:mnXJ7RJQaNIKU
ゼニガメなんだっけ?
47 名無しさん 2023/05/29(月) 21:46:18.01 ID:MbhmRABn0NIKU
48 名無しさん 2023/05/29(月) 21:46:19.67 ID:WOLv41VHpNIKU
俺と変われ
53 名無しさん 2023/05/29(月) 21:47:25.55 ID:N+pP52kP0NIKU
54 名無しさん 2023/05/29(月) 21:47:36.13 ID:XuKqYMYl0NIKU
82 名無しさん 2023/05/29(月) 21:53:57.15 ID:1719yB3J0NIKU
>>54
ケンモメンは世代的に藤子アニメにどっぷりか
猿ハットリ魔美21えもんチンプイポコニャンビリケン
60 名無しさん 2023/05/29(月) 21:49:00.43 ID:yvqWFzwtMNIKU
61 名無しさん 2023/05/29(月) 21:49:29.32 ID:N+pP52kP0NIKU
62 名無しさん 2023/05/29(月) 21:50:10.98 ID:P5C8YRls0NIKU
そもそもテレビ見なくなったしな
66 名無しさん 2023/05/29(月) 21:50:42.19 ID:0M3NDm2m0NIKU
サザエさん2013
19.6__16.6__19.3__17.5
19.6__16.4__18.6__17.7
17.3__16.9__17.2__17.0__16.3
13.8__17.4__16.9__13.4
14.6__16.3__15.7__16.9
16.8__17.3__15.9__17.0__17.8
16.3__16.0__17.8__14.5
15.0__12.3
15.6__17.9__16.3__15.3__18.6
16.8__16.0__19.4__17.3
14.3__17.6__17.5__17.8
11.4__17.3__19.9__17.6
68 名無しさん 2023/05/29(月) 21:50:50.19 ID:79yI8QhQ0NIKU
いけ
72 名無しさん 2023/05/29(月) 21:51:30.11 ID:fIvan5V8MNIKU
カツヲの頭のキレ具合に惚れる
73 名無しさん 2023/05/29(月) 21:51:31.01 ID:QQpKl/nd0NIKU
75 名無しさん 2023/05/29(月) 21:51:53.04 ID:C63d7HQkaNIKU
テレビなんてチャンネル減らせよ
もう時代遅れなんだろ
76 名無しさん 2023/05/29(月) 21:52:24.08 ID:N+pP52kP0NIKU
77 名無しさん 2023/05/29(月) 21:52:56.23 ID:0njxu4uB0NIKU
またミスリードでつる記事
81 名無しさん 2023/05/29(月) 21:53:18.90 ID:erW+R5eG0NIKU
141 名無しさん 2023/05/29(月) 22:41:22.82 ID:0DO7Jtsa0NIKU
>>81
CMしか見てないがドラは漫画のリメイクばっかやぞ
83 名無しさん 2023/05/29(月) 21:54:22.37 ID:2qSc4Y6o0NIKU
84 名無しさん 2023/05/29(月) 21:54:22.38 ID:QvMMuHFZ0NIKU
案外フジはスパッと切るかも
89 名無しさん 2023/05/29(月) 21:55:57.32 ID:7baiP+zB0NIKU
>>84
ドラとクレしんは時間帯移ったあとの視聴率がひどい一方で映画は高値安定だけど
こっちは視聴率下がり切ったら用無しだもんな
88 名無しさん 2023/05/29(月) 21:55:18.29 ID:7jRXS5w7pNIKU
91 名無しさん 2023/05/29(月) 21:56:14.00 ID:NjoRYXjb0NIKU
92 名無しさん 2023/05/29(月) 21:56:18.12 ID:PV5UAyivHNIKU
93 名無しさん 2023/05/29(月) 21:56:27.07 ID:kcXBX6Sk0NIKU
テレビが終わっただけ
96 名無しさん 2023/05/29(月) 21:56:57.22 ID:N+pP52kP0NIKU
97 名無しさん 2023/05/29(月) 21:57:41.28 ID:tGm33YIj0NIKU
98 名無しさん 2023/05/29(月) 21:57:45.51 ID:GcZr+Rao0NIKU
99 名無しさん 2023/05/29(月) 21:58:05.15 ID:pQIlT7/20NIKU
102 名無しさん 2023/05/29(月) 22:00:10.04 ID:xwNic/jz0NIKU
むしろ時代に着いていくどころか先取りしていたくらいだし
登場人物の性格的なのもあるけど
103 名無しさん 2023/05/29(月) 22:01:06.36 ID:X8BZ2KhJ0NIKU
辺境の枠に追いやられたドラえもんと同じ
104 名無しさん 2023/05/29(月) 22:01:30.45 ID:Kts0jJnH0NIKU
111 名無しさん 2023/05/29(月) 22:09:00.38 ID:xwNic/jz0NIKU
ほとんどの視聴者はアマプラとかだろ
それで日曜ゴールデンタイムのサザエ以上の視聴率稼いでるんだからスゲーよ
112 名無しさん 2023/05/29(月) 22:09:01.87 ID:X8BZ2KhJ0NIKU
とっくに時代に合わなくなってんのに
115 名無しさん 2023/05/29(月) 22:12:32.75 ID:mjVHrH7x0NIKU
116 名無しさん 2023/05/29(月) 22:15:35.31 ID:/pljbCDI0NIKU
117 名無しさん 2023/05/29(月) 22:17:09.93 ID:H23DyX3m0NIKU
121 名無しさん 2023/05/29(月) 22:22:08.27 ID:a5ogT56p0NIKU
あれ見ると日曜が終わってしまう感覚が超絶強化されるから
○にたくなるんだよ
だから絶対見ないようにしてたわ
123 名無しさん 2023/05/29(月) 22:22:39.01 ID:4ecmXQ0wMNIKU
アニメはやっぱりコア高めなんだな
124 名無しさん 2023/05/29(月) 22:25:38.35 ID:UlN6+/s50NIKU
127 名無しさん 2023/05/29(月) 22:28:11.52 ID:4ecmXQ0wMNIKU
日曜夜はこの流れでやれば裏番組にコア圧勝だろう
130 名無しさん 2023/05/29(月) 22:32:10.64 ID:a5ogT56p0NIKU
今やあの環境は超勝ち組になるわな
133 名無しさん 2023/05/29(月) 22:35:16.07 ID:/Ecr3d6Q0NIKU
流石にもうそろそろ限界なんじゃないのか
134 名無しさん 2023/05/29(月) 22:35:35.35 ID:6fI0KM2MdNIKU
元に戻せよ
136 名無しさん 2023/05/29(月) 22:37:54.99 ID:XEt9oKb20NIKU
昔話じゃないんだから
137 名無しさん 2023/05/29(月) 22:40:23.97 ID:MMBQJRlx0NIKU
年寄りが時計がわりに観るだけの番組だろあれ
139 名無しさん 2023/05/29(月) 22:41:10.15 ID:XHZYxJdp0NIKU
144 名無しさん 2023/05/29(月) 22:44:15.82 ID:0DO7Jtsa0NIKU
152 名無しさん 2023/05/29(月) 22:49:48.62 ID:TRlkVIIi0NIKU
153 名無しさん 2023/05/29(月) 22:50:56.58 ID:N+pP52kP0NIKU
154 名無しさん 2023/05/29(月) 22:54:49.50 ID:2yZxZ4rg0NIKU
逆キャプテン翼
158 名無しさん 2023/05/29(月) 22:58:49.70 ID:w9lbjCcK0NIKU
159 名無しさん 2023/05/29(月) 23:02:09.04 ID:5245DUtF0NIKU
流石にもう無理だ
160 名無しさん 2023/05/29(月) 23:02:57.66 ID:z4rsPlVe0NIKU
161 名無しさん 2023/05/29(月) 23:03:11.12 ID:CYOLb7/50NIKU
アベマにもってこい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません