☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

東芝が6000億円で買って1ドルで売り飛ばしたwH、投資会社が再生し1.2兆円で転売

2023年9月20日

1 名無しさん 2023/06/04(日) 00:38:57.57 ID:lM0CemKQ0●


54億ドルで買った会社を1ドルで売り、78億ドルで転売される…東芝の大失敗は日本の縮図か=田中徹郎
https://www.mag2.com/p/money/1318753

「54億ドルで買った会社を1ドルで売り、買った側はその会社を78億ドルで売る」……こんなバカな話があっていいものでしょうか。

東芝は2006年に原子力発電を手掛けるウェスティングハウス(WH)というアメリカの大手企業を買収しました、買値は54億ドルでしたので、当時のレートで6,000億円ほどでした。

2011年に起きた東日本大地震の影響もあり、WH社は2017年に破綻しました、東芝は保有していたWH株をアメリカの投資会社に売りましたが、その売価は1ドルでした。

その後WHは、カナダのファンドの元で原子力関連サービスに注力し、企業価値を高めました。

そして昨年10月、カナダのウラン生産会社カメコがWH社を買いました。その時点の買値は78億ドル(当時のレートで1.16兆円)です。

つまり、東芝は6,000億円で買ったWH社を11年後に1ドルで売り、1ドルで買った側の投資会社はWHを再生して5年後に1.16兆円で売ったことになります。

一方で2018年に中国の会社(ハイセンス)に売ったテレビ事業(レグザ)は、その後順調に販売を伸ばし、昨年、日本国内のシェアNo1でした。

2016年に中国の企業(美的集団)に売った白物家電事業も黒字化し、順調に売り上げを伸ばしているようです。


137 名無しさん 2023/06/04(日) 01:19:29.75 ID:gRNkqUu50


>>1
僕が新卒で入社した三洋電機です。電池や冷凍機の技術部門には優秀な技術者が大勢いました。その後、松下に買収されましたが、彼らが松下のもとで能力を十分発揮できたとは思えません。

むしろこっちのほうが頭痛いな


4 名無しさん 2023/06/04(日) 00:39:52.25 ID:F5OHzzItM

東芝を倒したい


5 名無しさん 2023/06/04(日) 00:39:56.29 ID:5qxf7fn5a

国際金融資本は必ず回収する。


20 名無しさん 2023/06/04(日) 00:43:53.50 ID:Nmy/lS+RM


>>5
西武鉄道も見事だったな


10 名無しさん 2023/06/04(日) 00:41:44.71

膿は見つかった?


11 名無しさん 2023/06/04(日) 00:42:08.68 ID:NXWok/yO0

ありがとうアベノミクスwwww


16 名無しさん 2023/06/04(日) 00:43:32.90 ID:1gR65eLB0

資産を○ミにする
これが日本流よ


19 名無しさん 2023/06/04(日) 00:43:45.83 ID:FbDyt6f70

貧すれば鈍するとはそういうこと


22 名無しさん 2023/06/04(日) 00:44:13.62 ID:LH++sbVP0

日本ってプロ経営者がいないよね


26 名無しさん 2023/06/04(日) 00:44:38.25 ID:APDbZkP2r

いい話だなぁ


28 名無しさん 2023/06/04(日) 00:44:57.51 ID:+VkzcpjUr

○ミみてえな国(笑)
間違いで核降らねえかな


32 名無しさん 2023/06/04(日) 00:45:46.21 ID:XFUbD0Pep

奪われたものは取り返そう
開戦は近いぞ


35 名無しさん 2023/06/04(日) 00:46:22.52 ID:rjdUerqU0

HDDVDがどうとかやってた頃なんか今と比べりゃ天国そのものだったな東芝


36 名無しさん 2023/06/04(日) 00:46:28.73 ID:h1o+rxjBd

無能天下り国家だからしゃーない
切り替えて滅亡しよ


38 名無しさん 2023/06/04(日) 00:46:43.86 ID:jBpAUFPu0

膿「膿を売るわ」


40 名無しさん 2023/06/04(日) 00:47:50.30 ID:DY3yZsNhd

衰退ポルノが始まりそう


43 名無しさん 2023/06/04(日) 00:48:13.76 ID:yr/5DV+b0

すげええええええ


44 名無しさん 2023/06/04(日) 00:48:29.40 ID:VmAHf4TN0

驚異的な無能しかいない


46 名無しさん 2023/06/04(日) 00:48:49.23 ID:i/F9AwVK0

ジャ?


47 名無しさん 2023/06/04(日) 00:48:51.49 ID:VHpjug+Na

日本の経営者すごいみたいな雑誌読んだことあるけど大概が人情話
もっとスマートなもんはないのかね


48 名無しさん 2023/06/04(日) 00:48:56.38 ID:Isn3apaH0

ジャアアアアアアアアアアアアwwwwwwww


51 名無しさん 2023/06/04(日) 00:49:07.07 ID:KEnqeaIf0

WHは、原子力施設が常に赤字垂れ流しで回収不能って話は嘘だったん?あれは東芝無能経営者の言い訳だったんかな


56 名無しさん 2023/06/04(日) 00:50:58.39 ID:Isn3apaH0

衰退ポルノが捗るな


59 名無しさん 2023/06/04(日) 00:51:06.73 ID:xIYcTVkw0

当時の東芝の経営者の名簿と顔一番は?


60 名無しさん 2023/06/04(日) 00:51:26.38 ID:CEtWaRmK0

東芝が超絶無能ってことがわかったな


61 名無しさん 2023/06/04(日) 00:51:26.98 ID:A0b2o8Lhp

これって、もはや日本とアメリカのマネージメント層の知能の違いだろ
安倍時代は、日本の労働者は世界一労働生産性が低いと経団連や日経新聞がキャンペーンを張り、残業料ゼロ法案を上程したが、実際は世界レベルを遥か劣るのは日本人経営者層ではないのか??


63 名無しさん 2023/06/04(日) 00:52:19.14 ID:KEnqeaIf0


>>61
せやでw


69 名無しさん 2023/06/04(日) 00:53:37.66 ID:Nz1UketU0


>>61
シャープも台湾が買って黒字化したしな


66 名無しさん 2023/06/04(日) 00:52:48.80 ID:fL8+uVl40

すげえ粉飾決算も発覚したのに
よくこんな会社が存続してるよなマジ


67 名無しさん 2023/06/04(日) 00:52:54.23 ID:UXQM6X4+0

トップ層が○なないと何も変わらないよ


68 名無しさん 2023/06/04(日) 00:53:14.57 ID:OdKe2iTpM

西室西田佐々木と三連発で来たらバークシャーだってつぶれるわw


70 名無しさん 2023/06/04(日) 00:53:59.73 ID:BUJVMPjf0

この国の上級国民は無能


72 名無しさん 2023/06/04(日) 00:54:51.99 ID:AMFRPpTt0

すごい話だな
商売上手


76 名無しさん 2023/06/04(日) 00:56:24.06 ID:vGK0LUch0

ところで俺のカメコも見てくれ


77 名無しさん 2023/06/04(日) 00:56:28.82 ID:g0TsyO2o0

海外にばら撒きしてる


82 名無しさん 2023/06/04(日) 00:58:04.39 ID:e43xTycg0

従業員の数が多いから倒産させられないっていう理屈がさっぱり解らない
家族含めて20万人が関連してるんだぞ、言われても


88 名無しさん 2023/06/04(日) 01:00:12.00 ID:xrIB8J4pM

経営のセンスも才能もないひとがやってるからこうなるんだろうな


103 名無しさん 2023/06/04(日) 01:05:20.81 ID:KEnqeaIf0

自分の引き際を分からないのが今の日本の経営者層と政治家篤志家いない、無私ができないのよね〜


105 名無しさん 2023/06/04(日) 01:06:12.20 ID:NSZhCM0w0

日本国内のテレビも海外産(ハイセンス)がシェアナンバーワンになってしまったのか
終わりだよ


107 名無しさん 2023/06/04(日) 01:06:43.33 ID:HcSMVi160

どうせ書かれてるだろうが何度でも言う、日 本 の 経 営 者 は 馬 鹿

こんだけ勤勉で真面目な労働者使って利益を上げられないんだから
世襲だからだかなんだか知らないが日本の経営者は全員いっぺん○ぬべき


114 名無しさん 2023/06/04(日) 01:10:46.47 ID:VKVbem9h0

ロシアに感謝しないとねWH社は原発再稼働


118 名無しさん 2023/06/04(日) 01:11:55.37 ID:PNpLZ0nmd

東芝も技術者は優秀だよ
上がア○なんや


121 名無しさん 2023/06/04(日) 01:12:15.14 ID:2+zPPaTD0

年功序列的な経営してるとこうなる


122 名無しさん 2023/06/04(日) 01:12:23.27 ID:x+2kEmpv0

売り渡したレグザも絶好調やし、ひょっとして…無能しか…おらんのでは…?


124 名無しさん 2023/06/04(日) 01:12:59.36 ID:qN41T1pZM

どうすんのこれ…


128 名無しさん 2023/06/04(日) 01:15:07.91 ID:9WRpD1HG0

一般人みたい


132 名無しさん 2023/06/04(日) 01:15:30.80 ID:TMoBNEhWr

ジヤアアアアアアアアアアアーーwwwww


134 名無しさん 2023/06/04(日) 01:17:51.30 ID:gRNkqUu50

じゃ売らなければよかったのかと言うかそんなこともなく手元に残しておけば価値はやはりゼロでありマイナスなんだよな


149 名無しさん 2023/06/04(日) 01:27:09.92 ID:+H2MQqoD0


>>134
無能が意地でも手放さなかったらポテンシャル有る企業や技術が埋もれて無くなっていくわな。


148 名無しさん 2023/06/04(日) 01:26:39.73 ID:q3rDRbT5r

膿しか残ってないんだからまともな経営判断なんてできる訳ないじゃん


160 名無しさん 2023/06/04(日) 01:35:28.99 ID:DdaEma4/M

無能アンド無能


164 名無しさん 2023/06/04(日) 01:40:07.11 ID:H2mZrcor0

54億ドルで買ったものを1ドルで売る無能なんてなかなかいないだろ…


165 名無しさん 2023/06/04(日) 01:40:27.55 ID:OZ2Y9jeL0

これは色々と臭いからなぁ


172 名無しさん 2023/06/04(日) 01:45:25.03 ID:kK17Bi+v0

サラリーマン経営者に有能な奴なんて居ないからな
ユニクロもソフトバンクもニデックも創業者○んだら凡百の会社になってダイエーの様に終わる


173 名無しさん 2023/06/04(日) 01:45:34.72 ID:gneBWEPca

経営陣「社員がサボってるせい!」


181 名無しさん 2023/06/04(日) 01:49:53.14 ID:k0QQ9A8f0

78億ドルで日本人が買ったら価値を維持できるか?


182 名無しさん 2023/06/04(日) 01:50:49.65 ID:AXhUqs7G0

日本の社会科学のレベルが○ミなのは周知の事実だろ


189 名無しさん 2023/06/04(日) 02:00:36.37 ID:M7Vcp4tG0

東芝とかNECの無能感凄いよな
よく生きてこれたな今まで


193 名無しさん 2023/06/04(日) 02:02:49.62 ID:q+v7+rrI0

ギリ健ってやつだろこれ


194 名無しさん 2023/06/04(日) 02:02:55.56 ID:ln13u/Co0

裏で巨額の金が誰かのポケットにはいってんだよ


195 名無しさん 2023/06/04(日) 02:03:56.07 ID:q+v7+rrI0

日本郵政でも損失出してるから
生涯で3兆円くらいは損失出してるだろ
西室


199 名無しさん 2023/06/04(日) 02:06:18.91 ID:RKNUD4ul0

西室やべーな
安倍とも仲良しクラブだったんだろ


201 名無しさん 2023/06/04(日) 02:08:05.41 ID:q+v7+rrI0

日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三氏
山田厚史
経済・政治 山田厚史の「世界かわら版」

日本郵政が4003億円の損失(減損処理)を明らかにし、2017年3月期決算は赤字に転落する。損失の原因となった豪トールHDの「疑惑の買収」を主導したのは当時社長だった西室泰三氏。東芝を泥沼に引き込んだ米原発メーカー・ウエスティングハウス買収を画策した人物だ。


203 名無しさん 2023/06/04(日) 02:08:40.67 ID:vhbpWgN70

長銀は8兆円の税金をぶち込んで10億円で売り飛ばされました


205 名無しさん 2023/06/04(日) 02:12:33.00 ID:Q+nbW8ID0

これ半分膿が会社経営してるようなもんだろ


207 名無しさん 2023/06/04(日) 02:13:04.18 ID:alzih4T/0

これ半分アメリカへの献金だろ


211 名無しさん 2023/06/04(日) 02:19:06.76 ID:q+v7+rrI0

日本メーカーがなぜ原発メーカーを買えたのか??

原発作るの儲かるなら日本に売らないだろ??
常識で考えて

原発作るの儲からない
リスクデカすぎ
だから日本に押し付けたのよ

なんでわからないのかなあ


212 名無しさん 2023/06/04(日) 02:21:29.56 ID:q+v7+rrI0

原発がオワコンなので日本は買わされました

1979年のスリーマイル原発事故以来
原発の新規原発をアメリカは作ってない


213 名無しさん 2023/06/04(日) 02:22:13.14 ID:i7MLkDJg0

いつの間に慈善事業会社になったんだ?


216 名無しさん 2023/06/04(日) 02:23:47.74 ID:q+v7+rrI0

東芝がもってても
価値を上げることはできなかったから仕方ないけどね

経営者の能力がとにかく無い
経団連作ったような日本を代表するような企業ですら
経営力が無い


217 名無しさん 2023/06/04(日) 02:26:04.69 ID:q+v7+rrI0

会社を一から作ったような人が
経団連にいないとか言われてた

自分で事業計画書書いたり
銀行と折衝したり
自分の判断で人を雇ったり
意思決定して会社をゼロから大きくしたような人が
ほとんどいない


218 名無しさん 2023/06/04(日) 02:26:32.97 ID:LcVYYqvS0

日本株買う奴はア○


219 名無しさん 2023/06/04(日) 02:27:59.17 ID:q4LgDqsu0

日本はごりごりの経営職養成機関がないもんな


221 名無しさん 2023/06/04(日) 02:28:18.68 ID:rOFtVoK20

経産省は一度解体すべき


224 名無しさん 2023/06/04(日) 02:31:30.98 ID:q+v7+rrI0

原子炉メーカー買う

東日本大震災

原子炉売りに安倍晋三が外国へ行くけど誰も買ってくれない

東芝が1ドルでWH売る

ファンドが1兆円で転売する


226 名無しさん 2023/06/04(日) 02:34:06.19 ID:q4LgDqsu0

ファンドのやつは78億ドルでサインした瞬間脳汁すごかっただろうな


227 名無しさん 2023/06/04(日) 02:35:47.27 ID:26jOy6l70

アメップの鴨にされたTOSHIBA


232 名無しさん 2023/06/04(日) 02:42:04.49 ID:3ZUdmSPy0

長銀を10億円でアメリカに売ったりずっと前からこの国はおかしなことやっとる


Posted by oruka