☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

東芝が6000億円で買って1ドルで売り飛ばしたwH、投資会社が再生し1.2兆円で転売

2023年9月20日

234 名無しさん 2023/06/04(日) 02:45:32.30 ID:45HnYENM0

これさー正規の取引のようで実はーってことはないの?
実は役員全員仲間で分け前あんじゃね?


239 名無しさん 2023/06/04(日) 02:53:05.12 ID:q+v7+rrI0

会社は日本人にとっては家族だった

そんな国は他に存在しない


241 名無しさん 2023/06/04(日) 02:55:54.42 ID:tCQGKaEaH

1ドルの価値を兆にするとかボロ儲けだな


242 名無しさん 2023/06/04(日) 02:56:35.96 ID:6XTGkhBy0

国内の会社が東芝支援すればよかったんじゃん


244 名無しさん 2023/06/04(日) 03:06:43.96 ID:CZjJNsqc0

ただ経営陣が無能だっただけ
もっと海外から有能経営者ヘッドハントして来ないと駄目だわ


248 名無しさん 2023/06/04(日) 03:17:24.30 ID:IvAULhVU0

膿が経営をやった結果


252 名無しさん 2023/06/04(日) 03:29:10.25 ID:iIeF9yX+0

同じ西室が買収したトールも完全に清算してJPロジスティクスとかいう名称になったからな
清算で残ったのはトールのうちの旧フットワークのみ
フットワークの部門だけトールから買収すりゃ数十億も掛からんのに六千億円以上も溶かしたんだぜ


254 名無しさん 2023/06/04(日) 03:40:57.32 ID:Ihak32yP0

東芝「やれるもんならやってみな」
米投資会社「80億倍しじゃぁ」


263 名無しさん 2023/06/04(日) 04:18:02.07 ID:W7HNVycE0

余裕でFIREできるやん羨ましい


267 名無しさん 2023/06/04(日) 04:26:48.70 ID:DWoFDTLPM

現場は有能なんだね


268 名無しさん 2023/06/04(日) 04:27:30.66 ID:ATwQ6nir0

企業価値の向上が成功したのが重要なのであって東芝がガチホしててもこの結果にはならなかったんだろうな


269 名無しさん 2023/06/04(日) 04:27:34.87 ID:WAg8uYL70

NTTとか色々日本企業は昔から海外に金捨ててるけど、会社の金を懐に収める為の
定番のマネロン的な行為だったりしないのか


278 名無しさん 2023/06/04(日) 04:37:12.66 ID:rd3P16qm0

サヨクは経常利益と営業利益の違いもわかっていない奴が多い
もう少し経済の勉強しとけ


285 名無しさん 2023/06/04(日) 04:55:19.51 ID:PySqlbr60

こういうとてつもない大失敗を見ると
自分の失敗なんか大したこと無いやと思えて生きる意欲が湧いてくるよな


291 名無しさん 2023/06/04(日) 05:12:09.21 ID:2R4kwk0N0

腐った経営者


293 名無しさん 2023/06/04(日) 05:14:53.50 ID:I5FV1KI1r

氷河期弱男「俺は優秀なんだ!」


298 名無しさん 2023/06/04(日) 05:19:17.62 ID:wzYLuzltM

政府にベッタリな会社ほど無能なのはなぜ?


304 名無しさん 2023/06/04(日) 05:23:42.23 ID:g86u7icO0

一方でイーロンマスクは6兆円でTwitterを買収し企業価値を1/3以下まで下げた


305 名無しさん 2023/06/04(日) 05:24:15.92 ID:85+k7cDX0

日本は経営者が無能なんだから仕方ない


315 名無しさん 2023/06/04(日) 05:39:53.12 ID:1c9aqJada

これマジでわからん
一応東芝の人間達は歯軋りしてんの?それとも高値転売も織り込み済み?どっちにし経営の資質のカケラもねえな


317 名無しさん 2023/06/04(日) 05:43:19.57 ID:GgOVfnvy0

御手洗秀治
御手洗譲二


322 名無しさん 2023/06/04(日) 05:49:52.80 ID:KLwlIK/10

東京って感じ


324 名無しさん 2023/06/04(日) 05:54:04.06 ID:peuxOo9E0

橘玲
5/31朝日「レグザ国内テレビ販売首位」
東芝が2018年に中国家電大手・ハイセンスに売却したテレビ事業が昨年度の国内販売トップに。
16年に売却した白物家電も中国の美的集団参加で黒字転換。
日本経済低迷の理由は、けっきょく日本的経営なのではないか。

2018年、東芝がカナダ系投資ファンドに1ドルで売却した米原発大手ウエスティングハウスが、78億ドル(約1兆1600億円)でカナダのウラン生産会社などに買収されることに。
日本的経営から脱却した会社は、どこもうまくいっているみたいです。


327 名無しさん 2023/06/04(日) 05:55:26.39 ID:8zn2jNjGa

用済みの西室泰三は○されたね


340 名無しさん 2023/06/04(日) 06:36:18.48 ID:A6bUC2lpM

1円で買っても再生するのにかかるお金で数千億とかはかかるから儲けは一兆円くらいしかないよこの投資会社


342 名無しさん 2023/06/04(日) 06:38:21.40 ID:C9mCiEJh0

労力と金使って6000億を0にした会社もあるんですよ!


346 名無しさん 2023/06/04(日) 06:40:18.63 ID:PAYXSd/B0

どう見てもこういうマネーロンダリングスキームがあるんだろ


359 名無しさん 2023/06/04(日) 07:12:32.26 ID:A0cCvntGM

東芝がポイして失敗してるのがサザエさん(視聴率大幅下落)くらいて言われてるよな


361 名無しさん 2023/06/04(日) 07:16:48.82 ID:e6kLTBFBM

西室泰三は真の売国奴


369 名無しさん 2023/06/04(日) 07:36:56.77 ID:tEhJEuTw0

ジャアアアアア!


372 名無しさん 2023/06/04(日) 07:40:29.88 ID:7RhAU6G80

売った結果復活するって経営者は悔しくないのかね
しかもレグザとか現場社員は殆どスライドしてんだろ?経営が無能だったと言われてるようなもんじゃん


375 名無しさん 2023/06/04(日) 07:43:10.11 ID:8zn2jNjGa


>>372
統一教会経典
「エバ母の国」として、子供である全世界の国々を教育し
経済貢献する使命があるとされる

マザームーンに貢献出来て嬉ション漏らしてるよ


390 名無しさん 2023/06/04(日) 08:35:40.25 ID:rbRjSmXg0


>>372
>売った結果復活するって経営者は悔しくないのかね
>しかもレグザとか現場社員は殆どスライドしてんだろ?経営が無能だったと言われてるようなもんじゃん

事業売却する前から経営陣が無能と言われてる。
経産省も同様。


373 名無しさん 2023/06/04(日) 07:40:54.30 ID:ouX/oQKO0

経営者がここまで無能な国はない
アメリカ中国人はトップが優秀


374 名無しさん 2023/06/04(日) 07:42:25.37 ID:ouX/oQKO0

中国人のIT優秀層がアメリカイギリス→日本に来てるから
孫正義を超えるジャックマーみたいな経営者が出てくるよ


378 名無しさん 2023/06/04(日) 08:01:44.74 ID:kknS905z0

これに関しては、アメリカの陰謀と言っても過言ではないレベル


387 名無しさん 2023/06/04(日) 08:17:28.70 ID:R/tLVogd0


>>378
バブル期の三菱のロックフ○ラーセンター買収と同じだね
向こうさんの損失補填で宗主国から買わされて
後で安く売り戻すっていう

それでもそんなことがまかり通るのは
色んな意味で膿が日本の経済階層に溜まってんだよ


379 名無しさん 2023/06/04(日) 08:05:01.51 ID:R/tLVogd0

膿「膿は全部出した」


380 名無しさん 2023/06/04(日) 08:07:11.61 ID:O70KOfcl0

ほんま経営能力ないよな


383 名無しさん 2023/06/04(日) 08:13:21.10 ID:WENVtEBT0

東芝の社員ってプライドは高いよな
うちはこんな良い商品作ってるんですよとかいってドヤ顔だけど売れてないんよね


385 名無しさん 2023/06/04(日) 08:14:25.47 ID:wxeQcnKY0


>>383
去年も黒字だよ


388 名無しさん 2023/06/04(日) 08:24:09.29 ID:qDViHYMJ0

これもう経営が膿だろ


389 名無しさん 2023/06/04(日) 08:32:15.86 ID:E5IEV8XG0

シャープとかこことか日本会議脳みたいな首脳陣が率いていたんだろうなー


396 名無しさん 2023/06/04(日) 08:42:52.28 ID:gRNkqUu50

まぁ東芝は国の圧力とかもあって不憫な面はあるだろうな
原発事業とか完全に国策の犠牲だし


402 名無しさん 2023/06/04(日) 08:58:25.32 ID:FdoW3uxz0

アベノミクスで官僚天下りも大復活して
日本の大企業が軒並み無能化しちゃったよな
テレビでは稼ぐ力が急成長とか言ってたけどさ


404 名無しさん 2023/06/04(日) 09:08:57.27 ID:MkqnNgYq0

膿から見れば膿に見えたんだろ😆


406 名無しさん 2023/06/04(日) 09:11:24.35 ID:ZtHowgh/0

SHARPも中国様に身売りして業績V時回復したし
もう日本も中国かアメリカに買ってもらおう


407 名無しさん 2023/06/04(日) 09:12:10.95 ID:+wwMJ01U0

なろう小説みたいでいいな


408 名無しさん 2023/06/04(日) 09:13:37.15 ID:/MnOqV4q0

東芝ダメすぎる


409 名無しさん 2023/06/04(日) 09:14:56.55 ID:jc1QyAnXa

一ドルで売ったじゃなくて債務保証で数千億払ってから綺麗にしてやって手放しただから


410 名無しさん 2023/06/04(日) 09:16:27.19 ID:R6wf+gAy0

無能


411 名無しさん 2023/06/04(日) 09:16:43.25 ID:3+FPeqHy0

日本人の大半が高値掴み好きだよな。
アメ株信者も大半が高値掴み。
含み益?それ為替益だからwww


414 名無しさん 2023/06/04(日) 09:19:05.97 ID:jwxBlHae0


>>411
コレからsp500の積み立てるのとか阿鼻叫喚だろうな、昔から始めてるやつは高値つかみじゃないから戦えるだろうが


413 名無しさん 2023/06/04(日) 09:17:47.63 ID:jwxBlHae0

まー膿は経営者ってのがよくわかる。
西室だっけ?郵政でも溶かしてたよな?
一人で1兆くらい溶かして名経営者?ジャツプがおかしい。


415 名無しさん 2023/06/04(日) 09:20:03.53 ID:ljkJNNLn0

経営者に問題がある


422 名無しさん 2023/06/04(日) 09:34:17.11 ID:pvgUHmJEM

こんな誰が考えてもおかしな話は裏が必ずあるんだよ


431 名無しさん 2023/06/04(日) 10:21:23.69 ID:PuxYM67M0

当時現金が必要で虎の子を売ったとか言われてなかったっけ
看板は維持できたものの発展性のないゾンビになっちゃった

まぁゲームのゾンビは発展するからそれ以下かもしれない


433 名無しさん 2023/06/04(日) 10:41:41.73 ID:I2mvOXRA0

また世襲?


435 名無しさん 2023/06/04(日) 10:54:34.24 ID:YTR6mBUf0

100歩譲って無能なのはしょうがないにしても
損失出した奴には責任取らせたんだろうな?


438 名無しさん 2023/06/04(日) 11:08:57.60 ID:fWcVRFOjM

これのお蔭で東芝の切り売り始まって骨しか残ってない


440 名無しさん 2023/06/04(日) 11:11:42.81 ID:fWcVRFOjM

まあ西室案件だよな
日本郵政も豪物流で同じようなやらかしやってる


441 名無しさん 2023/06/04(日) 11:17:01.13 ID:joeDIMYup

アベノ貧乏神様の御利益ってやつだよ


442 名無しさん 2023/06/04(日) 11:17:58.37 ID:8wrVcBS0a

安倍ってキングボンビーだろマジで


444 名無しさん 2023/06/04(日) 11:24:16.91 ID:Is0fUrkx0

東芝
パワハラでむりな計画達成させようとして大変だったろ
無能って言葉良く当てはまる


446 名無しさん 2023/06/04(日) 11:32:36.36 ID:ZtHowgh/0

東芝に無能と言われ追放されたウェスティングハウス
時価総額1兆円を超えたけどもう遅い
カナダの会社に売られて
悠々自適のスローライフ

小説家決定


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685806737/

Posted by oruka