☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

ワイ、ウィッチャー3をプレイするも操作性の悪さにイライラする

2023年9月20日

114 名無しさん 2023/06/03(土) 17:52:11.72 ID:6Djncudq0

ウィッチャーで駄目ならRDR2も吐き気するだろ


117 名無しさん 2023/06/03(土) 17:52:27.13 ID:U+lryUC60

思ったより自由度低いな


119 名無しさん 2023/06/03(土) 17:52:39.87 ID:lY0Ez1qp0

ウィッチャー3の女みんなすき


122 名無しさん 2023/06/03(土) 17:53:15.11 ID:u6Dzmx3jd

ワイも初め思って放置した
まず意味わからんかったし
印なしで井戸の幽霊とたたかったりきつかった


123 名無しさん 2023/06/03(土) 17:53:15.93 ID:rAZbXUI2a

ウィッチャーでよかったのって馬とスキル振り直しができるくらいやわ
ティアキンの馬もウィッチャーくらいにはなった?


125 名無しさん 2023/06/03(土) 17:54:05.80 ID:iQ7Up0SX0


>>123
ティアキンは馬とかいう旧世代じゃなくてみんなエアロバイク乗ってるから…


130 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:16.03 ID:YKCaOarLM


>>123
馬ってどこでもよべるくらいしか変わらんかった気が
そもそもティアキンの馬は街道沿いに走りたい時以外は使わんな他の乗り物が優秀過ぎて


124 名無しさん 2023/06/03(土) 17:53:59.47 ID:uL6IzLtc0

イェネファーよりトリスの方がええ女やのに基本イェネファーよりのストーリーなのがなあ
トリスともっとエッチさせろ😡


131 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:42.71 ID:JCZw+zHj0


>>124
トリスのほうがええ女やけどゲラルトおじさんとお似合いなのはイェネファーおばさんやから


140 名無しさん 2023/06/03(土) 17:56:15.23 ID:/OYMjIXc0


>>124
何ならキーラにもんほぉ~ってなるし出て来る女キャラ大体魅力的やわ
勿論ヴェセミルやら男爵やら2から出張して来るレソみたいなおっちゃんも魅力的


141 名無しさん 2023/06/03(土) 17:56:24.69 ID:zUqi0WTT0


>>124
DLCで短髪の医者の女が好きやった
ゲラルトさんに幽霊乗っ取らせて好感度MAXになったら幽霊のままNTRプレイできるのかと思ってて興奮した😳


127 名無しさん 2023/06/03(土) 17:54:27.53 ID:u6Dzmx3jd

雑魚倒してもレベル上がらんしなぁ


128 名無しさん 2023/06/03(土) 17:54:52.85 ID:paQF5J1Rd

ヒロインが全員残念お乳なのがなぁ
イェネファーが1番マシやけどボリューム不足やわ


129 名無しさん 2023/06/03(土) 17:54:56.21 ID:tgTn1Jn/p

ちなみにアプデ前は美食家のスキルなかったから今よりシンドかった


142 名無しさん 2023/06/03(土) 17:56:48.29 ID:H8uCnYw4d


>>129
あれ最初はなかったんか~


162 名無しさん 2023/06/03(土) 18:01:39.99 ID:D6czItdz0


>>129
美食家ってあれバグじゃないんか
効果強すぎておかしかったやろ


132 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:43.92 ID:mMS1abvj0

ウィッチャー自体未プレイやけどオブリ系やと思ってたが違うんか


133 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:44.20 ID:Z50lrxDba

オープンワールドゲームでGRAVITY DAZEって今からやるのはきついか?なんか気にはなってるけど昔のゲームやから手を出しにくい‼


134 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:46.63 ID:axjgamMt0

スカイリムにはまったからこれまいけるとおまったらまったくあわんかったわなにがちがうんやろか


158 名無しさん 2023/06/03(土) 18:00:52.01 ID:/OYMjIXc0


>>134
TESは主人公=自分の分身みたいなところあるしWitcherの方がストーリー一つ一つが長くて選択にも重みがあるしでファンタジーって部分を除けば結構違うからな
操作性にしたってそうやし


135 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:52.80 ID:5y/WZQAAa

血塗られ男爵クエスト終わるあたりで一気に引き込まれた思い出
そんでノヴィグラドに圧倒されてこれもしかして神ゲーでは?となる
あと何よりもDLCの出来があまりにも良すぎるのが良いんだよな、こいつらのおかげで1年間くらいずーっとウィッチャー3おもろいなあって感情が続いてた


136 名無しさん 2023/06/03(土) 17:55:59.46 ID:qgGCh6x+0

modでアイテム収集範囲化すると神ゲーになるぞ


137 名無しさん 2023/06/03(土) 17:56:00.56 ID:mMS1abvj0

オブリいうかTES


138 名無しさん 2023/06/03(土) 17:56:10.62 ID:99qPWzOf0

森の貴婦人はマジで演出が神すぎて引き込まれまくりやった
それ終わった後雪山で競走するとこら辺から目的も人物関係もよくわからんくなってきて辞めたわ


145 名無しさん 2023/06/03(土) 17:57:26.59 ID:SDFVKlrw0

やっぱシャニが1番やろ


146 名無しさん 2023/06/03(土) 17:57:39.98 ID:WmQQWJW00

美食家は最近実質ナーフされたらしいけどな
食料食っても回復が遅いらしい


153 名無しさん 2023/06/03(土) 17:58:51.69 ID:5y/WZQAAa


>>146
次世代版でやり直してるが、こんな回復しなかったっけと思ってたが
調整入ったのか、まあ自動回復自体は欲しいからいらんわけではないが


147 名無しさん 2023/06/03(土) 17:57:42.15 ID:DdE4yKUC0

7年前のゲームでノヴィグラドみたいなガチの街作るの偉いよな


149 名無しさん 2023/06/03(土) 17:57:58.70 ID:k/lS4hLhd

オープンワールドはオブリビオンが至高


151 名無しさん 2023/06/03(土) 17:58:34.59 ID:/OYMjIXc0

アプデでゲラルトさんの足腰強くしましたっていうのは開発もスペランカー扱いは耳に入ってたんやなと


152 名無しさん 2023/06/03(土) 17:58:39.42 ID:lY0Ez1qp0

シアンナもいいぞ😌


155 名無しさん 2023/06/03(土) 17:59:28.67 ID:tgTn1Jn/p

ウィッチャーDLCまでやり終えた後ウィッチャー10周年の動画みると泣ける


161 名無しさん 2023/06/03(土) 18:01:23.52 ID:VRSoQ/710


>>155
男爵はええけどシアンナいるのやーやーなの


156 名無しさん 2023/06/03(土) 17:59:30.70 ID:zUqi0WTT0

ワイらが好きな中世ヨーロッパの理想の街ってノヴィグラドよな


159 名無しさん 2023/06/03(土) 18:00:57.12 ID:U+lryUC60

オブリ古すぎるんだけど遊んだら面白かった
バランスはともかく良いゲームね


163 名無しさん 2023/06/03(土) 18:01:54.77 ID:SDFVKlrw0

最初の酒場の鏡売りがDLCと繋がってるの良いよな


164 名無しさん 2023/06/03(土) 18:02:03.43 ID:VRSoQ/710

終盤めっちゃ駆け足なるよな


165 名無しさん 2023/06/03(土) 18:02:10.04 ID:ly+wj/id0

オブリビオン面白いんか?
スカイリムはやったけどオブリビオンはやってないんや
ワイ、積みゲーばかりやな


166 名無しさん 2023/06/03(土) 18:02:21.85 ID:Y3Mhoa6M0

戦闘がくそしょぼくて即ヤメしたわ


167 名無しさん 2023/06/03(土) 18:02:46.04 ID:/OYMjIXc0

???「ほい!これがえちえち美人魔女三姉妹だよ!」
ワイ「🤮

誰だよパネル詐欺したの


168 名無しさん 2023/06/03(土) 18:03:08.08 ID:wK+wQjA30

未だにアプデしてるみたいで驚いた


171 名無しさん 2023/06/03(土) 18:03:27.09 ID:7fKLS//M0

ゲラルトのボソボソ推理がかっこいいゲーム


173 名無しさん 2023/06/03(土) 18:03:34.54 ID:yxesIhPK0

DLC2つ目のラスボスがナダルにしか見えなくて辛かった


174 名無しさん 2023/06/03(土) 18:03:43.21 ID:VRSoQ/710

1リメイクするけどポリコレ要素どうなるんやろな
一応ゲームやと褐色人おってよそから来た国の人って程やけども


176 名無しさん 2023/06/03(土) 18:04:22.02 ID:paQF5J1Rd

ウィッチャー4はシリ主人公でお願いします


177 名無しさん 2023/06/03(土) 18:04:33.31 ID:JjIaz8rH0

別に大したグラやないんやからswitchでも問題なくね
強いて言うならフレームレート30やろ


178 名無しさん 2023/06/03(土) 18:04:35.07 ID:VRSoQ/710

サイパン2077とかいうウィッチャーのノウハウが全く活かされなかったゲームほんま…


180 名無しさん 2023/06/03(土) 18:05:40.03 ID:wn9rCt1IM

ウィッチャーの世界観ボリュームで戦闘操作性はドラゴンズドグマのゲームやりたい😢


187 名無しさん 2023/06/03(土) 18:06:55.25 ID:/OYMjIXc0


>>180
ドグマ2広くなってロケーションも豊富やとええなぁ
あの頃はノウハウなくて開発陣も何を手本にすべきかもわかってなかったやろうけど今はお手本に出来るオープンワールド多いやろうし期待してるわ


189 名無しさん 2023/06/03(土) 18:07:32.74 ID:paQF5J1Rd


>>180
ドラゴンズドグマのキャラメイクでSkyrimできるだけで神ゲー


182 名無しさん 2023/06/03(土) 18:05:50.41 ID:Cnt/EQSqd

最高難度のトロフィーあるとトロコン諦めれるわ


184 名無しさん 2023/06/03(土) 18:06:02.91 ID:/kO8XSWWa

なんでフリプかカタログ入りしないんや…まだセールで稼げるんやな


194 名無しさん 2023/06/03(土) 18:08:59.10 ID:5y/WZQAAa


>>184
ほぼタダみたいなセールしてるやん
一時期ゲーパスにもあったし、GOG連携でタダでもらえることあったからもうええと思ってるんじゃない


185 名無しさん 2023/06/03(土) 18:06:05.50 ID:SDFVKlrw0

サイバーパンクも面白かったよ、もう少しボリューム欲しかったけど


186 名無しさん 2023/06/03(土) 18:06:45.79 ID:gy3Rqp8X0

めちゃくちゃく昔のゲームだからね
操作性とUIに関してはそりゃもうね


188 名無しさん 2023/06/03(土) 18:07:19.27 ID:5y/WZQAAa

原作小説も面白すぎるわ
小説なんて他にハリポタくらいしか見たことないから参考にならん感想だが
長編最終巻の群像劇の描き方凄い


193 名無しさん 2023/06/03(土) 18:08:56.54 ID:phTsKvkJ0


>>188
原作だとゲラルトおじさんあっさり○ぬんよな
あの結末からゲーム版ウィッチャーにつながるとか信じられへんで


190 名無しさん 2023/06/03(土) 18:08:02.30 ID:qjhqOK4/M

ウィッチャーの操作性でそれならRDR2やったら失神するわ


191 名無しさん 2023/06/03(土) 18:08:50.30 ID:4RCHZ9QPa


>>190
RDR2の操作性に不満無かったワイには楽しめそうやな


192 名無しさん 2023/06/03(土) 18:08:53.29 ID:C9lFXivJ0

移動するだけでイラつくし戦闘は○ミ


195 名無しさん 2023/06/03(土) 18:09:08.83 ID:paQF5J1Rd

ダイイングライトやってるとOWはああいう爽快に移動できる手段があると評価が天地やわ
ゲラルトも空くらい飛べたら良かった


196 名無しさん 2023/06/03(土) 18:09:09.47 ID:indbO/RCa

もうそろそろ10年前のゲームやろ?
気狂いそう


197 名無しさん 2023/06/03(土) 18:09:34.91 ID:cwg6xBFD0

ボスのオッサンの見た目もガッカリなんだけど
女侍らせてるところでガッカリ来たわ


198 名無しさん 2023/06/03(土) 18:09:59.62 ID:hgSQUqjfr

3の売上本数が5000万本って聞いてたまげたんやけどどういうカラクリなん?


199 名無しさん 2023/06/03(土) 18:10:12.31 ID:CYoN7Pt/0

なんか孤島行くあたりで飽きてやめるよな


200 名無しさん 2023/06/03(土) 18:10:15.32 ID:/OYMjIXc0

ドラマ版で視聴者への驚きが欲しいからってエスケル○なせるのはどうなんや


206 名無しさん 2023/06/03(土) 18:12:18.20 ID:5y/WZQAAa


>>200
ドラマ版とかいう1話だけのドラマ
普通に原作と違うことやりすぎてイライラするしドラマ自体の展開も面白くないんだが
まあドラマなんてこれからなところあるけどヘンリーカヴィル降板はいかんでしょ


202 名無しさん 2023/06/03(土) 18:10:29.28 ID:HDwMUax70

異世界転移しまくるところがむずかった記憶


205 名無しさん 2023/06/03(土) 18:11:25.35 ID:aMf3UsgbM

血塗れ辺りで積んでるけど強制アプデか何かされたんよな


209 名無しさん 2023/06/03(土) 18:13:37.51 ID:zUqi0WTT0

シリが主人公になったらどの男にもヤラせる○りマンになるの?🙄


210 名無しさん 2023/06/03(土) 18:14:11.04 ID:7tTXKL/s0

ラスボスが仮面とった時のガッカリ感は異常


216 名無しさん 2023/06/03(土) 18:15:46.95 ID:zUqi0WTT0


>>210
ラスボスあんま強くなかったよな
ヴェセミル○した男の方が強かったイメージ


213 名無しさん 2023/06/03(土) 18:14:36.43 ID:KFjCci5Ba

白髪のおっさん操作して何がおもろいねん


215 名無しさん 2023/06/03(土) 18:15:26.72 ID:k0KSvvco0

あれやってるとなんかSkyrimやりたくなってきて気がついたらSkyrimやっとる
定期的にウィッチャーやってSkyrimやってをしてるせいで未だにクリア出来ひん


221 名無しさん 2023/06/03(土) 18:17:07.77 ID:paQF5J1Rd


>>215
ワイもそのローテでやってたけど少し前にティアキン出るからって積んでたブレワイがそのローテに入った


217 名無しさん 2023/06/03(土) 18:16:37.67 ID:cAP5d0u10

完全版2000円ぐらいで買えるから買おうか迷ってたけど
操作性めっちゃ言われてるやん


225 名無しさん 2023/06/03(土) 18:18:00.57 ID:D6czItdz0


>>217
普段はそんな操作性言われてるの見たことない気がするが…
ワイもそんな気にならなかった記憶がある


230 名無しさん 2023/06/03(土) 18:19:10.70 ID:/OYMjIXc0


>>217
アプデで大分改善された部分もあるからファンタジー物好きなら買っとけ買っとけ


219 名無しさん 2023/06/03(土) 18:16:48.90 ID:4sN4BZtZd

色んな女とドスケベセ○クスできる名作


232 名無しさん 2023/06/03(土) 18:19:25.34 ID:uL6IzLtc0


>>219
メインヒロインだけやなくて島の芋娘とかほぼモブの娼婦ともやれるしな
クッソ塩対応してくる奴に当たったときのガッカリ感も再現してくる手の込みようやし


223 名無しさん 2023/06/03(土) 18:17:50.33 ID:wn9rCt1IM

1周目はDLC含めてかなり楽しめたんやが2周目は定期的にやりたくなっては序盤ですぐ投げてまうわ


224 名無しさん 2023/06/03(土) 18:17:52.23 ID:x8KMCS6ep

ワイ社会人ゲームは1日1時間まででウィッチャー3はDLCまでクリアするのに1年以上かかった終わった時旅が終わった感覚になって喪失感すごかった


229 名無しさん 2023/06/03(土) 18:18:54.48 ID:C6Qk0eME0

ターンするのに謎の慣性あるの嫌やわ


234 名無しさん 2023/06/03(土) 18:19:38.74 ID:7tTXKL/s0

魔法ビルドしたら火放つだけで勝てるからつまらんかったけど一番面白いビルドって霊薬ビルドなんか?
難易度上げても一周しよかな


255 名無しさん 2023/06/03(土) 18:24:06.14 ID:Pr+C2Ukz0


>>234
薬中多幸感ビルドがぶっちぎり最強やで
魔法は効かない敵いるし処理落ちも気になる


238 名無しさん 2023/06/03(土) 18:20:05.36 ID:DdE4yKUC0

日本人が考えた妄想の中世じゃなくて
現地ポーランド人が作った汚い中世を味わえる


242 名無しさん 2023/06/03(土) 18:21:15.94 ID:uL6IzLtc0


>>238
首吊り○体と湿地だらけの中世ヨーロッパ風景は日本人には無理やろうね


239 名無しさん 2023/06/03(土) 18:20:22.96 ID:Ky+JnelW0

Mod関係はどんぐらい豊富なん
Skyrimが100として


240 名無しさん 2023/06/03(土) 18:20:31.15 ID:Bu2/G6m00

発売前に謎のアワード100個以上受賞してる謎のゲームやぞ


247 名無しさん 2023/06/03(土) 18:22:58.92 ID:wmlqzgUh0

面白かったけどスカイリムほどハマらんかった


249 名無しさん 2023/06/03(土) 18:23:12.55 ID:z6pSLKEta

ブレワイくらいしかオープンワールドやったことないんやがウィッチャー楽しめるか?


253 名無しさん 2023/06/03(土) 18:23:59.52 ID:vYw4EUQR0

足腰ぐにゃぐにゃオジサン


266 名無しさん 2023/06/03(土) 18:26:53.55 ID:DP2y66dc0


>>253
リアルでも○なないような高さで○ぬのひどいよな


256 名無しさん 2023/06/03(土) 18:24:23.67 ID:7tTXKL/s0

Mod入れるのめんどくさいんやがスカイリムバニラでも面白いか?


261 名無しさん 2023/06/03(土) 18:26:01.08 ID:uv6Cg0NSa


>>256
バニラのままとか中日の試合レベルの面白さやぞ


268 名無しさん 2023/06/03(土) 18:27:06.22 ID:paQF5J1Rd


>>256
switch版でやっとるけどエッチなmodに嫉妬しながらやれるなら問題無い


269 名無しさん 2023/06/03(土) 18:27:07.74 ID:k0KSvvco0


>>256
ベースが2013年で今やるとちょっときついところもあるがまぁおもろいで
フィールドの密度の高さはおそらくOWゲー最高峰や、ちょっと歩いただけで大なり小なりイベントに引っかかる


257 名無しさん 2023/06/03(土) 18:24:27.42 ID:phTsKvkJ0

ディクストラとかいうとんでもない○ズ野郎
心情的にはロッシュに味方したいがディクストラが王にならないとシリが女帝になっちゃうんよ…


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685779538/

Posted by oruka