☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?

「就職氷河期」だった時って高学歴でも職にあぶれたってマジ?教えてケンモジサン!!

2023年9月20日

0001 名無しさん 2023/06/23(金) 23:24:05.42 ID:u+kZhyL3d


就職氷河期世代のシューカツ全力応援!ジョブセンターまえばしで開催中!

https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/sangyokeizai/sangyoseisaku/oshirase/35594.html


0002 名無しさん 2023/06/23(金) 23:25:01.11 ID:9656GgZM0

何が原因だったの?


0007 名無しさん 2023/06/23(金) 23:27:56.37 ID:xE6+e8xo0

早稲田出て中学校の先生なったら勝組とか言われた時代だった
マーチ出だと大学院の博士課程出ない限り中学校の先生にはなれないと言われてた
そんな時代だった

自民党は滅ぶべし


0008 名無しさん 2023/06/23(金) 23:29:32.11 ID:JUWr5/xEd

旧帝卒やけどサークルで実績あったら就活余裕だったよ


0009 名無しさん 2023/06/23(金) 23:29:36.32 ID:axN5JQ970

そこであぶれたおじさんたちが
50近くなってもキャリアの話は一切なく
未だにマーチがどうのFランがどうの言ってる板があるらしい


0010 名無しさん 2023/06/23(金) 23:32:02.65 ID:sF4rMzO1d

25の時の同窓会で半分就職決まってなかった
理系だと院に行って文系だと資格試験浪人
今は塾講とか中小で働いてる奴が大半


0011 名無しさん 2023/06/23(金) 23:32:27.56 ID:O3GxQKYsa

東大法卒46歳
いまだに職歴はない


0014 名無しさん 2023/06/23(金) 23:34:45.65 ID:ooONyczOr

旧帝早慶が公務員一般職
今では駅弁が総合職


0015 名無しさん 2023/06/23(金) 23:34:57.31 ID:xE6+e8xo0

しかも何とか狭き門を勝ち抜いて上場企業に入社したら
ブラック企業全盛期で休日出勤当たり前パワハラ当たり前39度で出社寝袋もって100連勤みたいな地獄だった
1日3時間くらいしか寝れてないんで寝かせろと言ったら
「やる気ないなら辞めろおまえの代わりはいくらでもいる」とか怒鳴られて
ノルマ達成できないと土下座させられて鉄拳パンチ竹刀(木刀)チョップ当たり前の狂った社会だった


0017 名無しさん 2023/06/23(金) 23:36:43.04 ID:JUWr5/xEd

ア○私立行った高校の友達も大学の部活で部長やってて某元国営インフラ行ったし就職氷河期でも大学生活の送り方次第だったよなあ


0018 名無しさん 2023/06/23(金) 23:37:33.87 ID:75jHlEnk0

公務員三種受けに行く大学生多かったモンな
そもそもの公務員試験が異様に狭い門になってたからなぁ
あの頃の東京都職員のキャリアとかすんごいエリートばっかだったろ


0019 名無しさん 2023/06/23(金) 23:37:52.80 ID:ooONyczOr

武富士アコム中央出版大塚商会が結構なレベルの大卒を集めていた


0020 名無しさん 2023/06/23(金) 23:38:05.43 ID:xE6+e8xo0

教師も数少ない氷河期だけ異常に学歴が高いというw


0021 名無しさん 2023/06/23(金) 23:38:44.44 ID:XgF7mO7b0

理系の院なら結局余裕だった


0022 名無しさん 2023/06/23(金) 23:39:28.70 ID:xE6+e8xo0

早稲田ですら理系は就職口が無さ過ぎてみんな聞いたことない中小のITへ流れて
そのうちみんな音信不通になってた


0023 名無しさん 2023/06/23(金) 23:39:39.03 ID:lReptk2Z0

氷河期でソニーミュージック新卒採用最終選考の9人まで残ったけど内定は1人だった
ちなみに応募者は2,000人
倍率2,000倍の実に狭き門だった


0025 名無しさん 2023/06/23(金) 23:39:46.58 ID:EGFBw44w0

サビ残だらけ20時間しか残業させてくれない
40時間以上はサビ残させられる
睡眠時間なんて4時間 5時間が当たり前
10年勤務続いた俺もういいかなと足を止める


0026 名無しさん 2023/06/23(金) 23:39:57.55 ID:FTl/eI7Wr

総合商社の中で伊藤忠は下位だった


0029 名無しさん 2023/06/23(金) 23:41:32.05 ID:m4N+fYXn0

露骨に就職率が下がったのに政府(自民党政権)がガン無視放置したんだっけ


0030 名無しさん 2023/06/23(金) 23:41:46.89 ID:lReptk2Z0

日商岩井って総合商社があって、そこに入ったら一生悲哀とか言われてたな
新卒採用の時期か…何もかも皆懐かしい


0031 名無しさん 2023/06/23(金) 23:42:02.43 ID:FTl/eI7Wr

マターリ地銀内定が優勝


0034 名無しさん 2023/06/23(金) 23:46:01.52 ID:ooONyczOr

その頃一等地マンションを2000万円代で買った人がうらやましい


0041 名無しさん 2023/06/23(金) 23:57:10.53 ID:ooONyczOr

感熱紙を布団にして泊まり込む仕事


0042 名無しさん 2023/06/23(金) 23:59:45.36 ID:EGFBw44w0

あの頃は早慶出てようがスーパーやら汚泥処理だよ


0044 名無しさん 2023/06/23(金) 23:59:59.29 ID:ooONyczOr

リーマン直撃(やずや動画の頃)も悲しい


0050 名無しさん 2023/06/24(土) 00:07:52.94 ID:2bJO/8Tf0

橋龍の失政で経済が冷え込んだ後の98〜ゼロ年代頭ごろはちょうど金融工学ブームが重なってて、
理系でもここだけは就職先がないと言われてた数学専攻だけが、他とは真逆のバブル状態

他はまさに総崩れ


0051 名無しさん 2023/06/24(土) 00:10:00.01 ID:1a79qIYX0

知り合いは国立の大学でててるのにスーパーにいたからな


0052 名無しさん 2023/06/24(土) 00:11:43.31 ID:SIm89YPo0

各種プログラムの2000年問題に備える為にプログラマは就職余裕だった、ハイパーブラックRXな業界だったけど


0054 名無しさん 2023/06/24(土) 00:12:33.82 ID:1b4aqB+l0

マジで他の世代の奴が氷河期経験したら自決してるんじゃねーか(笑)

企業も人間舐めてたからね
そのツケがまわってきてるよ


0056 名無しさん 2023/06/24(土) 00:12:43.26 ID:azkTEFXWd

内定出てから理系の院行く奴と天誅のステージメイキングでステージ作りっこして天誅ばっかやってたな


0058 名無しさん 2023/06/24(土) 00:15:24.84 ID:xCnCjwBU0

青学新卒で就活60社全滅
→書店のレジ打ちアルバイトにやっと合格

周りはこんなのばっかりよ


0065 名無しさん 2023/06/24(土) 00:20:38.73 ID:10XCXQdor

正規になれなかった高学歴女性は良いお母さんになってるのかな


0068 名無しさん 2023/06/24(土) 00:23:23.41 ID:5FC/dJmA0

資料請求しても送ってくる会社はわずか
電話帳以上に分厚い企業がたくさん載ってるやつにハガキが大量に付いててそれに手書きで書いて資料請求する
そのハガキにめっちゃ小さな字で志望動機ややる気をびっしり書いて送る
資料が送られてくるとそこで初めてその企業に応募できる(試験をさせてもらえるとは言ってない)
山ほどハガキ送ったな
資料来たのは2社だけだったし、どちらも試験まで行けなかったが
まあ高学歴以外は足切りされてたんだろうが


0074 名無しさん 2023/06/24(土) 00:29:59.92 ID:O8jMP7jg0

リーマン世代はなんだかんだ転職してたのに氷河期はなにしてたのる


0075 名無しさん 2023/06/24(土) 00:31:25.01 ID:TF/Pe8uS0

郵便局で時給800円のバイト始めたら同じような境遇の大卒バイトばっかいた
なんなら阪大院卒もいた
正規職員のおっさんは同じ郵便配達で年収600万と知って衝撃受けた


0080 名無しさん 2023/06/24(土) 00:39:55.28 ID:DsJARNts0

説明会勧誘のハガキが金融先物だのサラ金関係の会社ばっかだったな


0082 名無しさん 2023/06/24(土) 00:41:20.11 ID:sDm52F4R0

もう終わった話だから
これからの若者だけ救済しよう
それ以外は自己責任だ
ハイ終わり


0095 名無しさん 2023/06/24(土) 01:01:42.95 ID:azkTEFXWd

サークル周りは新卒で普通に大手に就職した奴ばっかだったけどなあ
大学で何やったか語れたら普通に内定ポンポン出たぞ


0098 名無しさん 2023/06/24(土) 01:09:14.11 ID:JyjnFvlCa

無能でも被害者ムーブできるから羨ましい


0101 名無しさん 2023/06/24(土) 01:18:49.65 ID:eOQFPYjm0

氷河期って90年代から始まってたのになんで構造改革支持したの?


0118 名無しさん 2023/06/24(土) 01:43:50.58 ID:UT9mXA640

でも自称高学歴のケンモジサンたちなのに
嫌儲の経済スレや市況スレを見てると
「お前ら中学も出てないでしょ?」て思うぐらいの
低脳陰謀論レスばかりなのは何で?


0119 名無しさん 2023/06/24(土) 01:52:08.28 ID:UT9mXA640

普通に新聞に載ってる経済記事すらまるで理解できてないのに
自分は世間一般の労働法より賢いと思い込んでる
マジに何なの嫌儲って


0120 名無しさん 2023/06/24(土) 01:53:08.12 ID:UT9mXA640

労働法だって
労働者な


0121 名無しさん 2023/06/24(土) 01:53:24.62 ID:5E63LyLe0

今からでも暴動やデモを氷河期は起こせばいいのに


0122 名無しさん 2023/06/24(土) 01:53:57.21 ID:Y+O1nT3p0

就職氷河期を一文で表すと

東大生「就職先はコンビニです」


0123 名無しさん 2023/06/24(土) 01:55:11.82 ID:98tv0d/70

採る気のない面接で心を切り刻まれた人続出って本当?


0133 名無しさん 2023/06/24(土) 03:12:01.62 ID:CMXMen0B0

マジ。何が理由で採用されたり落とされたりもよくわからん時代だった。俺が今の会社氷河期に入ったけど、弱小なのに早慶のやつが受けに来ていたり、難関の大学院出てるやつ来て会社も困惑していた。大学院のやつは流石に数年で上のランクの会社に転職したけど


0149 名無しさん 2023/06/24(土) 04:01:08.20 ID:oqz4jOw4d

大手はネットエントリー早々と初めてたよなあ
てか00年に日本に大手のIT企業なんてあったの?


0157 名無しさん 2023/06/24(土) 06:37:25.85 ID:4FmOQe4sd

何故消費者金融業界に上智、青学、明治辺りの人が受けに来てるのか不思議だった
自分はギリギリ一件サラ金に内定がでた
研修で山梨にある逃げられない場所で研修
仕事は朝7時頃出社18時頃まで店舗で仕事
18時過ぎから債権回収
22時頃営業所へ戻り説教タイム
数年間そんな生活が続き自分がブチ切れて灰皿を上司に投げつ倒れ所にストンピン攻撃
別の営業所に送られ2年後会社が倒産
派遣会社へ登録1日6300円から制服代や軍手代等引かれて1日5500円
市県民税、国保、年金を引かれて毎月11万5千程度手元に残る
家賃最優先すると固定電話がちょくちょく止まる


0158 名無しさん 2023/06/24(土) 06:44:25.56 ID:VyqGSJfe0

大学時代にコンビニのバイトの面接に行って落とされたのを思い出す
面接の順番が決まってて後ろにも面接待ちの人がいた
今ではありえないだろう


0161 名無しさん 2023/06/24(土) 07:54:44.33 ID:Abof+mCN0

今も倍率100倍とかの公務員求人でおもちゃにされてるから面白いよな
あれ絶対氷河期職員に遊ばれてるんだぜ


0168 名無しさん 2023/06/24(土) 08:07:04.14 ID:VyqGSJfe0

自衛隊にいた時には京大卒の2士がいるって聞いたな
2士ってのは当時で1番下の階級で今は話題の自衛官候補生のことだ
今なら幹部候補生で最初から幹部になるか地方の役所でも受かるだろうに


0173 名無しさん 2023/06/24(土) 08:12:40.78 ID:byD2glaG0

採用人数一名の恐怖よ


0175 名無しさん 2023/06/24(土) 08:15:12.96 ID:byD2glaG0

選ばなければ職はいくらでもある
とは言うけど、新卒の時しか大企業に応募できないんだから
大企業を狙うだろ


0181 名無しさん 2023/06/24(土) 08:23:16.34 ID:kWPovWfwa

早稲田の教育出た奴でも教員採用試験に3年くらいかかってからな


0190 名無しさん 2023/06/24(土) 08:43:49.78 ID:8MFRUwsp0

杉村太蔵が田舎の観光バスの添乗員に応募してそれも落ちたらしい
どこ受けても落ちるからもう自分はどうしようもない人間なんじゃないかってところまで追い込まれるって言ってた
派遣社員でビル内のトイレ掃除してるところを働きぶりが良いと偉い人の目に止まってドイツの証券会社に採用されたとか


0191 名無しさん 2023/06/24(土) 08:44:21.83 ID:nPQRgtWSa

なんとか入った中小企業でパワハラ受けてリタイヤ
そこから長期引き篭もり
ってのがコイツらの共通パターン
結局働きたくないだけってコト
今の40代50代でも大半のヤツは努力して働いて家庭もって
なんとか生活してるわけで


0208 名無しさん 2023/06/24(土) 09:01:41.16 ID:xTfbPQYb0

圧迫面接や5次面接6次面接やりまくり、セクハラや脅迫も横行して
入社できてもすでに壊れかけてるとか異常な時代


0217 名無しさん 2023/06/24(土) 09:14:22.67 ID:oXwTpPQS0

旧帝早慶が大手のシステム子会社にワラワラいた時代
ワイも同期そんなのばっかやったで


0222 名無しさん 2023/06/24(土) 09:25:15.75 ID:u7rcc0YI0

リーマンショック前とか今とかいくらでも売り手市場のタイミングあったのに氷河期の雑魚っていつまで被害者意識でいるの?


0229 名無しさん 2023/06/24(土) 09:32:16.79 ID:UVkGOlkId

何度か転職したが何せ当時の日本は9割方ブラックだったからな
同じブラックでもややブラックか普通にブラックか壮絶なブラックのどこかばかり


0236 名無しさん 2023/06/24(土) 10:21:24.46 ID:7b1MyHCf0

これから彼らの生活保護が待ってるから現役世代は更に増税だ怖いだろう


0237 名無しさん 2023/06/24(土) 10:21:59.15 ID:c0r2Kbv1M

学校推薦を使えばよほどこだわりがない限りたいていの大企業は面接5分で入社できただろ


0239 名無しさん 2023/06/24(土) 10:31:39.06 ID:9mMB8IP40

大手でも採用枠ゼロだったりしたから
高学歴でも無意味


0248 名無しさん 2023/06/24(土) 10:45:55.84 ID:Dk/W/W+z0

むしろ、社会に不満を持っている山本太郎みたいな感じの中年は長生きする。
山本太郎は独身、ホリエモンも独身、ガーシーも独身。
短命とはとうてい思えない。

反対に奴隷根性で孤独に弱い男は短命。


0250 名無しさん 2023/06/24(土) 11:00:09.72 ID:zzG9FR6R0

今は建築セコカンがブラックで話題だけど氷河期時代だと普通すぎて話題にもならない


0252 名無しさん 2023/06/24(土) 13:40:17.53 ID:ylYVJOQya

日本の橋やトンネルは中国が作ってくれるのでそういうことにはなりません。
実際、中国は発展途上国に立派な橋やトンネルを作りまくっていますから。
日本もそういう国の一つです。


0253 名無しさん 2023/06/24(土) 13:42:44.66 ID:ylYVJOQya

中国が初めに日本で本格的なビジネスを始めるところは、川勝平太のお膝元、静岡です。まず、自動車産業が買収されます。その次が愛知ね。


0261 名無しさん 2023/06/24(土) 16:03:53.38 ID:4UFr9L9H0

高学歴の程度にもよるし
どの辺りを狙ってたかにもよるけどね


0263 名無しさん 2023/06/24(土) 16:46:00.66 ID:n5Fkoy8R0

早慶でも地方の中小に来てたな


0264 名無しさん 2023/06/24(土) 16:48:02.79 ID:v0/F+LGz0

挙句岸田が年寄りの金狙ってるから相続の金も取り上げられるな


0269 名無しさん 2023/06/24(土) 18:03:35.63 ID:4UFr9L9H0

おれ早稲田法と学習院法は仲のよい友達だった
大学3年の秋だったか?

俺「企業からの就活案内パンフレットさ、あれでポスト埋まるじゃん?あれってもはやテロじゃね。ポストに何も入らなくなる」

学習院法「?そんなの一通も来ねーけど」

俺「(!?)あー。うち就活支援みたいな部署があって宣伝してるんかなあ」

て状況だった
学習院だって立派な大学である
わが子が入ったら拍手を送る大学だ
でもそういう状況だった


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687530245/

Posted by oruka