【急募】IT人材、ガチで不足しまくり。なんでお前ら陰キャなのにITにならねーの?
0303 名無しさん 2023/06/24(土) 06:16:55.08 ID:EAF3VQqGM
上世代の絶望IT土方っぷりが知れ渡ってITへの忌避感すごかったな当時
0306 名無しさん 2023/06/24(土) 06:22:03.91 ID:2i0zoRnra
オタクちゃんは会話が成立しないレベルの地雷ばっかりだからなぁ
0318 名無しさん 2023/06/24(土) 06:39:52.44 ID:aOYZez5AM
0322 名無しさん 2023/06/24(土) 06:41:47.70 ID:fnMYK+c00
0323 名無しさん 2023/06/24(土) 06:42:48.10 ID:TS8MtJLK0
0325 名無しさん 2023/06/24(土) 06:43:47.55 ID:HQpCxVKK0
0329 名無しさん 2023/06/24(土) 06:47:49.90 ID:c60/LchE0
0337 名無しさん 2023/06/24(土) 06:52:13.14 ID:ML3TUj8k0
0340 名無しさん 2023/06/24(土) 06:54:09.11 ID:M47IH4yH0
給料が割に合ってない
0341 名無しさん 2023/06/24(土) 06:56:31.62 ID:UsEFk1I8M
土日出勤させておいて代休消化も満足にできねーしなんなら代休すらなかったりする
口ではみんなで少しづつ負担しようねとか言っときながら苦労するのは下っ端だけ
舐めてんの?
0346 名無しさん 2023/06/24(土) 07:06:17.95 ID:mpDj1A1b0
ただし給料はかなり低い
0348 名無しさん 2023/06/24(土) 07:08:49.12 ID:eer0QSFkM
0352 名無しさん 2023/06/24(土) 07:14:15.31 ID:CLMk/c/Pd
0354 名無しさん 2023/06/24(土) 07:14:51.18 ID:JN9GQd6o0
ソフトを売るのに企業は必要ない
0355 名無しさん 2023/06/24(土) 07:15:00.22 ID:9YpDtjlP0
実際やるやつがいない
0356 名無しさん 2023/06/24(土) 07:16:04.00 ID:fXFw723B0
まず英語教育と数学教育を改革してから物を言え
0360 名無しさん 2023/06/24(土) 07:20:44.94 ID:t9djvjYu0
お前が作ったプログラムだから最後まで自分で面倒見るのが当たり前
もう次のプロジェクトでお前が詳細設計中と顧客に報告したから早く終わらせろ
という仕事だが、やりたいか?
0361 名無しさん 2023/06/24(土) 07:20:51.92 ID:ofROB43v0
そんなもんは20年以上前から言われてきたが
解決策にいまだになってないので
20年後も解決策になってないよ
0364 名無しさん 2023/06/24(土) 07:26:25.62 ID:X3O6+YX60
2〜3年前は学部卒、専門卒、未経験を大量に採ってたのに…
0374 名無しさん 2023/06/24(土) 07:36:45.70 ID:X3O6+YX60
清掃の仕事でもして体動かした方がマシ
0376 名無しさん 2023/06/24(土) 07:37:58.12 ID:+VZWY4kPM
0379 名無しさん 2023/06/24(土) 07:41:13.06 ID:/WrR391B0
暇だからRPAで入力自動化とか
マクロとかVBAとか検索したコードいじって作ったりした程度だけど
IT人材って何ができたらいいの?
0380 名無しさん 2023/06/24(土) 07:42:09.97 ID:CCj4fsXgM
0382 名無しさん 2023/06/24(土) 07:44:33.85 ID:vERg+KAg0
仕事でもず~~~~~~~~っとパソコンと睨めっことかメンタル壊れるわ
それでもプログラマーに転職すれば稼げるし稼ぎたいやつはその苦痛に耐えれば良い
0389 名無しさん 2023/06/24(土) 07:48:53.20 ID:AXS8EIMp0
20代後半で転職活動した時そう感じた
0390 名無しさん 2023/06/24(土) 07:49:21.44 ID:qfpA/6xKa
入ってからも日々自己研鑽していかなきゃならない、スキルアップは必須
新卒以外が必要とされてないのはそのせい。
要は伸び代があるかないか。新卒は伸び代あるがお前らは無いそれだけ。
0392 名無しさん 2023/06/24(土) 07:49:38.42 ID:Abof+mCN0
0395 名無しさん 2023/06/24(土) 07:51:54.25 ID:SfdH+y680
0399 名無しさん 2023/06/24(土) 07:53:15.44 ID:ggo1Jp5ZM
0403 名無しさん 2023/06/24(土) 07:54:35.94 ID:49yurJqg0
だからこそやってる奴が伸びてるイメージ
0414 名無しさん 2023/06/24(土) 07:58:28.12 ID:+VZWY4kPM
0416 名無しさん 2023/06/24(土) 07:59:16.93 ID:+VZWY4kPM
やっぱ人間性が欠けてるからネットとかやってて、
IT業界に来るんだろう
0420 名無しさん 2023/06/24(土) 08:01:24.70 ID:edL1NBwI0
0425 名無しさん 2023/06/24(土) 08:04:49.61 ID:+VZWY4kPM
それは募集要件を見ればわかる
経験年数3年とか書かれてる
違うだろって
0434 名無しさん 2023/06/24(土) 08:08:30.06 ID:178ZYkqx0
派遣ガチャ繰り返した方がそんなに得なのか
0435 名無しさん 2023/06/24(土) 08:08:37.65 ID:AXS8EIMp0
スーツ着てパソコンカタカタする仕事ってのがなんとなくイメージしやすいしホワイトっぽく見えるのかも
0440 名無しさん 2023/06/24(土) 08:10:35.38 ID:6I1yZscv0
優秀な技術者はみんな陽キャだよ
0447 名無しさん 2023/06/24(土) 08:15:38.48 ID:AXS8EIMp0
この辺が同じく人手不足に苦しむ建設業界との違いよな
0448 名無しさん 2023/06/24(土) 08:16:58.74 ID:0rI38VC5a
5割以上会社が持ってくなんてのが普通だし
0453 名無しさん 2023/06/24(土) 08:21:44.26 ID:hwUtJBXB0
その後は管理職や営業の能力がなきゃ居場所がないって
IT関係の話になるたびにお前らが書き続けてきた結果だろ
0456 名無しさん 2023/06/24(土) 08:23:38.54 ID:ZH0UAAfP0
上流工程だからかもしれんけどまじで毎日半分くらいは資格か業務用の自習してるだけでいいからお得すぎる
0460 名無しさん 2023/06/24(土) 08:24:31.06 ID:rBVANwj+0
0462 名無しさん 2023/06/24(土) 08:26:16.03 ID:+edT5Jyy0
0464 名無しさん 2023/06/24(土) 08:29:36.29 ID:eGZ9goly0
0468 名無しさん 2023/06/24(土) 08:32:55.44 ID:HyaxQorY0
インターネットは共用パソコンしか使えない
USB禁止
スマホ持ち込み禁止
AIを使えないという縛りプレイしてるから人が足りなくなる
0480 名無しさん 2023/06/24(土) 08:38:35.45 ID:YCeQnnDc0
技術書を読んで楽しめる、自分で何かを作ったことがあるとかね
自作PCやプラモデルですら作らんようなやつには適正は無い
0484 名無しさん 2023/06/24(土) 08:40:17.19 ID:JbZYz+6J0
0488 名無しさん 2023/06/24(土) 08:43:41.40 ID:CciWSHPp0
座ってるしエアコンも効いてるし3K労働するぐらいならITオススメよ
力仕事じゃないし疲れないから転職のための勉強もやりやすい
0489 名無しさん 2023/06/24(土) 08:44:02.13 ID:Pjjo6lt30
0502 名無しさん 2023/06/24(土) 08:49:17.29 ID:qpdJ67P1d
プログラミングとかはできんぞ、自作PCなら組めるしインスコや設定くらいはできるけど
0507 名無しさん 2023/06/24(土) 08:52:17.76 ID:6I1yZscv0
客と会話できる立場にならないと給料上がらないぞ
0523 名無しさん 2023/06/24(土) 08:57:17.95 ID:YCeQnnDc0
人月やSQLとか管理に偏っていて、価値を生み出すための力とは別次元な資格だわ
0531 名無しさん 2023/06/24(土) 09:04:03.81 ID:i26695290
0551 名無しさん 2023/06/24(土) 09:12:12.81 ID:v0Og0V91a
顧客・取引先・社内の折衝やマネジメントがメインで根本的に業務がつまらない…ずるずる3年経ってしまった
0562 名無しさん 2023/06/24(土) 09:18:09.69 ID:c30XU2440
0571 名無しさん 2023/06/24(土) 09:21:18.21 ID:s9EQKzMo0
0572 名無しさん 2023/06/24(土) 09:21:47.61 ID:vJ2wHTBN0
0578 名無しさん 2023/06/24(土) 09:23:22.84 ID:Nz0p9acOM
0579 名無しさん 2023/06/24(土) 09:23:54.34 ID:5rUqXms90
この前嫌儲でそう聞いたけど
もし取ろうとすると、3日くらいの勉強で受かるかな?
0581 名無しさん 2023/06/24(土) 09:24:07.00 ID:HfBBJF3f0
開発やってたら早○する恐怖を感じて怖かったわ
0590 名無しさん 2023/06/24(土) 09:28:35.91 ID:gWK0ZkLi0
好きじゃないとやってられん仕事だわ
0592 名無しさん 2023/06/24(土) 09:29:36.37 ID:jRSCdoO40
とにかく男しかいない気がする
0609 名無しさん 2023/06/24(土) 09:38:52.27 ID:stY/4eG0d
0614 名無しさん 2023/06/24(土) 09:42:21.50 ID:8G7f1KMn0
0619 名無しさん 2023/06/24(土) 09:45:21.11 ID:d0gpXAAp0
突然体重5キロ増えた時は完全に病んでたわ
0621 名無しさん 2023/06/24(土) 09:46:42.31
スキル次第でウハウハだしこれもIT人材や
0623 名無しさん 2023/06/24(土) 09:48:13.07 ID:F1+yNVvkd
0627 名無しさん 2023/06/24(土) 09:55:05.76 ID:jRSCdoO40
ひょっとしたら違う景色が見えるかもよ
0628 名無しさん 2023/06/24(土) 09:57:04.63 ID:+0UIgVK10
0632 名無しさん 2023/06/24(土) 09:59:03.28 ID:XsSS4OVcr
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687546930/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません