☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【速報】海外『あれっ…?日本って… デカくね?』 外国人が感じる日本の国土の衝撃的な真実が話題

2023年9月20日

0127 名無しさん 2023/06/26(月) 10:22:50.26 ID:dTkR1FYUp

山だらけな上に杉植えすぎて国民総花粉症ですよ


0128 名無しさん 2023/06/26(月) 10:23:01.17 ID:xh3SXAxi0

これやから政治豚嫌われるんやの典型みたいなのわいてんな


0134 名無しさん 2023/06/26(月) 10:23:46.51 ID:Gkm6TrEp0

まあ大陸と比べたら小国やけどな


0137 名無しさん 2023/06/26(月) 10:24:29.68 ID:nzpLbG3Va

ヨーロッパはなんで中国みたいにヨーロッパ全土統一みたいな国出てこなかったんやろな


0138 名無しさん 2023/06/26(月) 10:24:37.25 ID:a8gkwpQM0

東北無駄にデカすぎ問題


0144 名無しさん 2023/06/26(月) 10:24:57.76 ID:c7aZFOMP0

四国という広さは関東平野並なのに横浜並の人口しか住んでないとか色々察するわ


0145 名無しさん 2023/06/26(月) 10:25:05.13 0

前から思うけど「日本は同じ国内で気候に多様性があっていいね」って
普通にアメリカや中国みたいなでかい国の方が更に多様性があるから
あまり褒められた気がせんのよな


0147 名無しさん 2023/06/26(月) 10:25:18.16 ID:zC49uXfK0

山削って平野にしたらアカンの?


0148 名無しさん 2023/06/26(月) 10:25:18.93 ID:jXhztR9h0

しかし大陸と陸続きじゃなくてほんまよかったよな


0155 名無しさん 2023/06/26(月) 10:26:27.08 ID:mA2qXAn8a

四国って行ったこと無いから横50kmくらいのイメージだったけど意外と長くて驚いたわ


0157 名無しさん 2023/06/26(月) 10:26:48.48 ID:khkKqO/J0

ケンモメン実は愛国者説きたね


0158 名無しさん 2023/06/26(月) 10:26:54.36 ID:HIIsGmlB0

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人


0159 名無しさん 2023/06/26(月) 10:27:08.55 ID:Q/COqX4Qa

偉い人「日本の深海部にはたくさん資源あります😤」←取れないなら絵に描いた餅では?🤔


0160 名無しさん 2023/06/26(月) 10:27:15.55 ID:qIBLrYaX0

四国とか紀伊半島とか想像以上に人住める所ないよな
マジで代わり映えしない山が続く


0161 名無しさん 2023/06/26(月) 10:27:16.20 ID:gCHvqFAta

遠浅の海岸を埋め立てまくったのって結構もったいないよね
しょうがないけど


0165 名無しさん 2023/06/26(月) 10:27:46.94 ID:bYtTJCHxM

森林面積広すぎて可住地面積ドイツフランススペインイタリアどころかルーマニア以下やからなあ


0170 名無しさん 2023/06/26(月) 10:28:30.43 ID:pDugE3z0M

北海道に日本列島(北海道込み)を重ねた絵おもいだした


0171 名無しさん 2023/06/26(月) 10:28:35.30 ID:hr81QhXSd

日本の面積は約200国中61位
むしろようやっとるほう


0174 名無しさん 2023/06/26(月) 10:28:47.67 ID:SqkfUOVr0

日本は森林多いから二酸化炭素排出多くてもええやろ


0178 名無しさん 2023/06/26(月) 10:29:23.55 ID:tK9qUNiAr

そらこんだけ南北に長かったら北海道と沖縄とじゃ気候全く違うわな


0181 名無しさん 2023/06/26(月) 10:30:08.82 ID:Gkm6TrEp0

時差要るで言うても東京から那覇支店に電話したら今昼飯中ですわ言うたらブチ切れるで東京人


0182 名無しさん 2023/06/26(月) 10:30:41.41 ID:iL0w4vDp0

メルカトル図法の地図見て覚えてると全然大きさ違うからな


0188 名無しさん 2023/06/26(月) 10:31:24.99 ID:a8gkwpQM0

西日本は歴史というか文化資本の蓄積を感じる場所が多いわね


0189 名無しさん 2023/06/26(月) 10:31:41.38 ID:H2ju5Qu8M

アメリカオーストラリアニュージーランドは可住地も農場にしてるイメージや


0190 名無しさん 2023/06/26(月) 10:31:44.66 ID:Sf4qjD5xr

縦に長いだけで横は全然やん


0192 名無しさん 2023/06/26(月) 10:31:48.72 ID:mA2qXAn8a

山がどうたら言うけど山や住めない地域なんぞどの国にもあるだろ
ヨーロッパじゃそういうところで自転車のツール・ドなんちゃらやってるんやろ?


0194 名無しさん 2023/06/26(月) 10:31:59.69 ID:h6cRhjj8d

Google Mapとかで航空写真見てて思うけど、マーーージで山だらけだよな日本

国土面積に対して居住可能スペースちっちゃすぎるわ
実質的は間違いなく小国やろ


0195 名無しさん 2023/06/26(月) 10:32:43.50 ID:5J+EBuTad

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人


0199 名無しさん 2023/06/26(月) 10:33:32.29 ID:MlpgJDn7M

メルカトル図法とかいううんち


0200 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:16.97 ID:pvBcsd4K0

フランスやウクライナが日本の1.6倍の国土面積なんやからもすこし小さいやろ
縮尺間違ってない?


0201 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:18.18 ID:Gkm6TrEp0

アメリカは広くて資源あってええねえいうけど半分以上ホンマは人住めんとこやぞ


0202 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:19.89 ID:gCHvqFAta

東京一極なのはマジもったいない


0205 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:28.25 ID:9bP4ghtEd

山だらけやけどおかげで水資源が豊富で助かってる
水害も多いけど


0206 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:40.80 ID:EWaMGDOL0

逆に考えて日本がそもそも中国の一部だったら中国最強じゃん


0207 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:43.02 ID:ISStunKxp

韓国中国「日本が無ければ太平洋にスッと出れるのに・・邪魔や・・」


0208 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:48.22 ID:f46OTs5Z0

日本は極東の小さな島国だから…


0210 名無しさん 2023/06/26(月) 10:34:49.98 ID:+6qMvrCZd

日本て島国のくせに人口や経済力バグってるよな


0212 名無しさん 2023/06/26(月) 10:35:04.29 ID:VJ3S/euGa

脊髄反射でホルホルって言いまくるやつは何者やねん


0213 名無しさん 2023/06/26(月) 10:35:16.66 ID:HOgG0BI9d

人口も多いからスポーツも結構強いよね


0215 名無しさん 2023/06/26(月) 10:35:34.66 ID:JoyiDOgs0

なお山ばかりで居住可能面積はフランス、ドイツの半分以下


0216 名無しさん 2023/06/26(月) 10:35:41.46 ID:tiRLkmHa0

でかくはない


0220 名無しさん 2023/06/26(月) 10:36:47.36 ID:HjZtSZU10

平地が延々と広がるドイツやらと違って
日本は山林だらけでまともに使える土地は少ないけどな


0222 名無しさん 2023/06/26(月) 10:37:39.74 ID:mA2qXAn8a

ドイツはドイツで川と湖邪魔そうではある


0223 名無しさん 2023/06/26(月) 10:37:41.10 ID:kTR6rb040

日本には固さだけじゃなくてデカさもあったのか…
日本すげえ!


0224 名無しさん 2023/06/26(月) 10:37:42.04 ID:5J+EBuTad

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人


0225 名無しさん 2023/06/26(月) 10:37:57.04 ID:joszphUJ0

メルカトル図法の敗北
彼らは未だにEUが小さいことを知らない


0226 名無しさん 2023/06/26(月) 10:37:59.16 ID:5J+EBuTad

都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%2位滋賀13.8%3位佐賀13.5%4位熊本13.3%4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%7位愛知13.1%7位福岡13.1%9位広島12.8%10位長崎12.7%
11位福井12.6%12位岐阜12.5%12位岡山12.5%12位鳥取12.5%15位静岡12.3%
15位石川12.3%15位兵庫12.3%15位島根12.3%19位長野12.2%19位三重12.2%
19位香川12.2%19位大分12.2%23位栃木12.1%24位埼玉12%25位茨城11.9%
25位群馬11.9%25位神奈川11.9%25位奈良11.9%29位宮城11.8%29位千葉11.8%
29位大阪11.8%29位愛媛11.8%33位山梨11.7%34位京都11.6%34位和歌山11.6%
34位山口11.6%37位山形11.4%37位福島11.4%37位新潟11.4%37位富山11.4%
41位東京11.2%41位徳島11.2%43位岩手11.1%43位高知11.1%45位北海10.8%
46位青森10.7%47位秋田9.8%


0229 名無しさん 2023/06/26(月) 10:39:08.43 ID:M9XKcVOqa

これは流石にホルホルするわ


0231 名無しさん 2023/06/26(月) 10:39:14.65 ID:g8PfVLnFa

法律でガチガチに縛られてるから住居に使える土地がそもそもないという


0232 名無しさん 2023/06/26(月) 10:39:44.29 ID:uDwB1Wtgd

日本の人口減っててど田舎はゴーストタウンになるんやったら国が接収して全部田畑にすりゃいいやん


0233 名無しさん 2023/06/26(月) 10:40:02.37 ID:gCHvqFAta

それでも発生する空き家問題


0235 名無しさん 2023/06/26(月) 10:40:28.06 ID:HjZtSZU10

山に住めとか無茶言いよるなぁ


0242 名無しさん 2023/06/26(月) 10:42:19.42 ID:0NjrRXEsa

うおおおおお日本すげええええええ!


0243 名無しさん 2023/06/26(月) 10:42:44.21 ID:Ccujbk9va

水と火山を利用した発電とかもっとできないもんかね


0244 名無しさん 2023/06/26(月) 10:42:44.52 ID:VJ3S/euGa

東京ですら可住地面積65%くらいなんだよな


0248 名無しさん 2023/06/26(月) 10:43:13.09 ID:I/43+mE20

ついに日本スゴーイは土地問題にまで発展したんか


0252 名無しさん 2023/06/26(月) 10:44:29.59 ID:mA2qXAn8a

そもそも山削ったり木を伐採しまくったりした結果中国って毎年の様に洪水起きてるんちゃうんか?


0254 名無しさん 2023/06/26(月) 10:44:46.71 ID:tkWeyXgnM

この山切り開いてなんかできないの?


0256 名無しさん 2023/06/26(月) 10:45:08.38 ID:5Kzj1EXG0

ホリエモンが言うにはロケットは軌道に乗せるため東に打つから北朝鮮のロケットばんばん来るって言ってたな
韓国とかは東に日本あるから調整色々面倒だろうな
その点日本は東は太平洋だからロケット打ち放題


0257 名無しさん 2023/06/26(月) 10:45:31.52 ID:HIIsGmlB0

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人


0258 名無しさん 2023/06/26(月) 10:45:57.20 ID:5zjyUwuRd

なんで怒ってる奴がいるんや


0262 名無しさん 2023/06/26(月) 10:46:35.52 ID:zOFdsGey0

ヨーロッパて意外と狭いんやな
なんかショック


0263 名無しさん 2023/06/26(月) 10:46:48.88 ID:gCHvqFAta

ウィルキンソンは日本産ってのに驚いた
たぶん山のおかげ


0265 名無しさん 2023/06/26(月) 10:46:51.63 ID:VJ3S/euGa

ちなみに可住地面積が1番狭いのは奈良県な
豆知識


0266 名無しさん 2023/06/26(月) 10:46:53.41 ID:rVonCsLfa

こうしてみると逆に意外と世界狭いなって思えるの不思議


0268 名無しさん 2023/06/26(月) 10:47:28.44 ID:f6ViWPMNa

ヨーロッパちっさ


0269 名無しさん 2023/06/26(月) 10:47:45.56 ID:RaBUIN+Vd

日本は満州国キープしてたら今頃大金持ちやったか?


0271 名無しさん 2023/06/26(月) 10:48:40.92 ID:ErS20pkE0

TVでチャリで日本一周とか言ってる外人たちは間違いなくもっと小さいと思ってたやろな


0274 名無しさん 2023/06/26(月) 10:50:15.01 ID:PlSCT2Tk0

こう見るとデカイように見えるが山ばっかやからな
平地の関東は人ギューギューでアチアチやし
何とかならんかったもんか


0275 名無しさん 2023/06/26(月) 10:50:22.83 ID:nmfIE7vj0

日本がデカいんじゃなくて
ヨーロッパが思ってたよりちいちゃいんや


0277 名無しさん 2023/06/26(月) 10:50:42.64 ID:kKUT+CTN0

まーたロシアがディスられるのか


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687740974/

Posted by oruka