☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

政治家のレベルって下がってきてるの?教えてくれ昭和を知るケンモメン

2023年9月20日

0003 名無しさん 2023/06/19(月) 21:41:59.06 ID:04xTJUBaM

最近上がってきたよな


0013 名無しさん 2023/06/19(月) 21:47:02.21 ID:dxfQjAzgM

迷惑YouTuberみたいな人がなったりする仕事だから元々高くないよ
高い人が多いけど全員では無い


0018 名無しさん 2023/06/19(月) 21:50:17.33 ID:oTx6+Bsa0

何してもやめなくなった


0019 名無しさん 2023/06/19(月) 21:50:26.11 ID:RKCSWh9o0

昔は利権追求も激しかったが 今よりは道理や建前を重んじたし
何より与野党に相互リスペクトと共通の土台が存在したからな
小泉以降 それらがどんどん破壊されてきたとは思う訳で


0020 名無しさん 2023/06/19(月) 21:50:52.69 ID:EGXr3a3Na

下がってるね
昭和というより小泉以後から派閥の弱体化が進んで族議員という言葉も消え去った
昔は失敗すると自民内の他派閥から攻撃を受けて失脚したが今はおかしくても総理に気に入られて入れば何も問題無くなった
野党に配慮して辞任でなく自民内派閥争いの都合で辞任が昔小泉以前の政治


0021 名無しさん 2023/06/19(月) 21:51:03.17 ID:23sfQIC30

日本人のレベルを超える政治は行われない
それだけのこと


0026 名無しさん 2023/06/19(月) 21:53:25.40 ID:D7+4dtW80

まるでレベルが高かったことがあったような言い草だな


0027 名無しさん 2023/06/19(月) 21:55:20.12 ID:NiIeu/yJ0

記憶にございません(笑)←この小学生レベルの言い訳が通用したという事実


0028 名無しさん 2023/06/19(月) 21:56:45.34 ID:6UW5pJelr

昔はやってる感くらいは出してたが今は堂々といい加減なことしてる


0029 名無しさん 2023/06/19(月) 22:01:19.35 ID:+z7S+Ggp0

証人喚問でサインするとき、震えながら書いてたのは覚えてる
今は嘘でもスラスラ書けるんだな


0030 名無しさん 2023/06/19(月) 22:02:22.93 ID:lh1TBmQV0

昔の政治家は○ズ
今の政治家はウルトラ○ズ


0032 名無しさん 2023/06/19(月) 22:03:18.32 ID:Vh8kwhYc0

国会会議録検索システムで昔の質疑・答弁見れるんだから見りゃ済むだろ
私見では既に宮澤らへんから今の萌芽が窺える


0037 名無しさん 2023/06/19(月) 22:10:57.73 ID:OU43LYzD0

安倍晋三


0038 名無しさん 2023/06/19(月) 22:11:16.72 ID:nI8s1WuG0

伊東正義、後藤田正晴とか明らかに賢い人も政治家にいたけど、現政治家はウスノロ頭なら良い方で
どう見ても生まれつき小学校から底辺さまよったノケモノだったレベルの人しかいなくなった


0039 名無しさん 2023/06/19(月) 22:16:03.22 ID:JOFe8rAHa

族議員と言われた議員は官僚以上に勉強してたらしい。
いまは族議員はいないし官僚も質が落ちてる。


0044 名無しさん 2023/06/19(月) 23:06:58.69 ID:OGX9Ykbp0

政治家っていうかごっこ遊びだよ


0045 名無しさん 2023/06/19(月) 23:14:52.85 ID:iM7PT5HH0

たとえ足の引っ張り合いとか決められない政治と言われようとも、二大勢力で相互に競争や監視しないと堕ちる所まで堕ちる


0046 名無しさん 2023/06/19(月) 23:51:21.60 ID:yFAHyKXwd

昔から支持母体の走狗で低質のまま
政治屋はいるが政治家は不在の国


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687178419/

Posted by oruka