【SES】IT企業の闇、ついに暴かれるwwwwww
0001 名無しさん 2023/07/08(土) 12:20:08.80 ID:MIuqcbmR0
0002 名無しさん 2023/07/08(土) 12:20:26.41 ID:MIuqcbmR0
こんなん勉強しても将来はSESやぞ
こんな業界来るなよ
0007 名無しさん 2023/07/08(土) 12:22:19.13 ID:MIuqcbmR0
IT転職のメリット
年収300~500がボリューム層なので給料上がる人が多い、200はガチの派遣
IT企業に勤めていた事を履歴書に書ける(上場企業だと良い)
未経験でも入れる会社が多い(腐らないようにな)
デスクワーク、リモートワークが存在する(半分くらいだと思っていい)
資格が会社の金で取れる
デメリット
IT業界全体が下請け構造 これはほぼ100%や
SESはやめとけと言われる理由、基本的に客先常駐で勤務先が固定されない、酷い会社だとなおさら(ここはしっかり会社選びが重要や)
sierという働き方は存在しないと思って良い、sierは会社名だと思ってくれ、やってる事はSESや
これブログにまとめてええで
0008 名無しさん 2023/07/08(土) 12:22:30.19 ID:fGRKD/BXM
0011 名無しさん 2023/07/08(土) 12:23:00.76 ID:MIuqcbmR0
真実や
0010 名無しさん 2023/07/08(土) 12:22:56.89 ID:gO7TCnyn0
0014 名無しさん 2023/07/08(土) 12:24:01.17 ID:MIuqcbmR0
0015 名無しさん 2023/07/08(土) 12:24:28.04 ID:DfYjfh/zM
0017 名無しさん 2023/07/08(土) 12:24:33.41 ID:p+AyfDidr
0020 名無しさん 2023/07/08(土) 12:25:34.48 ID:LgBDO5Fe0
0023 名無しさん 2023/07/08(土) 12:26:08.79 ID:MIuqcbmR0
上澄みや
0021 名無しさん 2023/07/08(土) 12:25:44.87 ID:sW6giGxP0
どう考えても無名IT企業と同じワケないし極論すぎる
0028 名無しさん 2023/07/08(土) 12:27:08.27 ID:MIuqcbmR0
いやそこはあんまり重要ちゃうで
IT企業の9割は下請けSES会社ってことが言いたいんや
0022 名無しさん 2023/07/08(土) 12:25:51.66 ID:g7inCOL/0
読み手の気持ちになろう基本だよ基本
0026 名無しさん 2023/07/08(土) 12:26:49.74 ID:GMEQMMBN0
ただ、ステップアップの踏み台にして大手や外資への転職をすることが前提でずっといるのは推奨されんが
0031 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:04.01 ID:MIuqcbmR0
これも上澄みや
だから来ることはお勧めしない
0037 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:36.99 ID:yxmtgx1v0
未経験で入れても開発案件には入れないぞ
0108 名無しさん 2023/07/08(土) 12:41:12.93 ID:r32l0XLa0
それができるのは元々の素性が良い奴か地頭MARCHレベル以上の奴だけや
0473 名無しさん 2023/07/08(土) 13:29:16.68 ID:0ZDEIWoed
SES舐めすぎ
良くてエクセル職人になるだけなのに
踏み台にすらならんぞ
0029 名無しさん 2023/07/08(土) 12:28:12.16 ID:2xqwvInvd
すごーい
0032 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:09.42 ID:QI1x2adaa
0033 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:11.13 ID:JO4afoL2a
0034 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:13.30 ID:1pWl3o23d
プロパーは流石に本物のエンジニアが多かったが
0035 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:16.16 ID:Ewnls/EM0
0132 名無しさん 2023/07/08(土) 12:45:11.97 ID:v+jo9vWu0
営業じゃなくてデスクワークってのはまあ働き方としてはチョイスしたいんちゃうの
その先の具体的な部分は知らんけど
0038 名無しさん 2023/07/08(土) 12:29:39.64 ID:QnXBra/Ha
0039 名無しさん 2023/07/08(土) 12:30:03.60 ID:Ko6URjbka
入社して社内の契約書色々見たら闇深かったわ
再委託とか割と当たり前なんやな
再再委託は見えないし
0040 名無しさん 2023/07/08(土) 12:30:12.82 ID:t1n4XTE9M
って感じの日本語
0044 名無しさん 2023/07/08(土) 12:30:42.32 ID:r36gJl180
やめたれw
0046 名無しさん 2023/07/08(土) 12:31:42.66 ID:p6SX3bpf0
これ
0042 名無しさん 2023/07/08(土) 12:30:15.97 ID:VQoRK7mk0
管理する側に行きたかったら旧帝早慶の理系頑張って入って勉強してなってだけ
0047 名無しさん 2023/07/08(土) 12:31:51.03 ID:MIuqcbmR0
ほんこれ
未経験でも入れる!って釣ってくる会社やそれをおさすめするのが多すぎる
0048 名無しさん 2023/07/08(土) 12:32:03.02 ID:1pWl3o23d
0052 名無しさん 2023/07/08(土) 12:32:21.93 ID:MIuqcbmR0
通勤時間はどれくらいやった?
0050 名無しさん 2023/07/08(土) 12:32:17.01 ID:mLyctBPca
0056 名無しさん 2023/07/08(土) 12:33:07.25 ID:MIuqcbmR0
いる
全然おるで、なんG的には微妙かもしれんが上智や理科大も山ほどおる
0053 名無しさん 2023/07/08(土) 12:32:24.81 ID:+iSG0d4U0
0518 名無しさん 2023/07/08(土) 13:37:25.20 ID:npC22Wua0
巧妙に隠しとるで
0054 名無しさん 2023/07/08(土) 12:32:27.15 ID:YYgEHP/i0
0057 名無しさん 2023/07/08(土) 12:33:11.87 ID:mLyctBPca
BPって何ンゴ?
0068 名無しさん 2023/07/08(土) 12:35:30.45 ID:t1n4XTE9M
ワイは協力会社や😆
0063 名無しさん 2023/07/08(土) 12:34:47.48 ID:NXQUbhXbM
web業界と言われるメルカリとかは技術力高い連中がいる
0197 名無しさん 2023/07/08(土) 12:53:52.24 ID:30FOnIcZ0
これ真理よな
なんGのITスレは前者のワードばっか出てくるからそういう事なんやろな思ってる
java,c,cobol,svnとかも察しワード
0243 名無しさん 2023/07/08(土) 12:57:57.63 ID:WCBw+88M0
技術力とか言うワードほんましょうもないわ
技術力あってみ仕事を推進できなきゃ意味ないのに自己満オ○ニーで満足してる自称技術者が多すぎる
0065 名無しさん 2023/07/08(土) 12:35:05.72 ID:9zx1XLu50
23卒も週4テレワークしとるって
0077 名無しさん 2023/07/08(土) 12:36:23.95 ID:MIuqcbmR0
どんな会社でも客先常駐はある、マイナビに技術者派遣ありって書いてあったらまず客先常駐SESや
0070 名無しさん 2023/07/08(土) 12:35:50.25 ID:VQoRK7mk0
本人次第
給料上限1000万くらいの低いレベルでのプロスポーツみたいなもん
0075 名無しさん 2023/07/08(土) 12:36:19.05 ID:C3dlnb/g0
0076 名無しさん 2023/07/08(土) 12:36:23.38 ID:E/2ohRyba
0090 名無しさん 2023/07/08(土) 12:38:58.16 ID:JO4afoL2a
ワイフリーランスやけどマジでスポーツ選手みたいな感じで単価上がっていくわ
0102 名無しさん 2023/07/08(土) 12:40:29.40 ID:Jz+QgPw20
日立やデータでも課長ならなきゃ900万円前後だからなぁ
NRIや外資は1000万円超えるからそう見えるんじゃね
0124 名無しさん 2023/07/08(土) 12:43:42.46 ID:VQoRK7mk0
大手だと満額残業手当出るから
デスマーチやっとるような部署行くと簡単にそれ位稼げるんよ
で、そういうとこでやってるやつはさっさと役職つけられて決まった額の役員報酬しか
出なくなったりするんで昇進したのに給料下がったみたいな事が稀によくある
0078 名無しさん 2023/07/08(土) 12:36:42.81 ID:mzIRAxcxM
0082 名無しさん 2023/07/08(土) 12:37:35.45 ID:J4hD2Y8N0
無能課長が今月から定時後に勉強会45分やるとか言い始めて
更に月イチで土曜昼までリモート会議あるけど
午後から勉強会2時間やるとか言い出した
ア○だわこいつ
0083 名無しさん 2023/07/08(土) 12:37:54.07 ID:xtopCTWAa
0093 名無しさん 2023/07/08(土) 12:39:04.12 ID:MIuqcbmR0
ここまで辿りくないやつが山ほどいるからIT業界がランキング1位なんやろ
0084 名無しさん 2023/07/08(土) 12:37:56.10 ID:6Cmdn8qH0
0085 名無しさん 2023/07/08(土) 12:37:57.56 ID:mLyctBPca
0089 名無しさん 2023/07/08(土) 12:38:54.36 ID:lkXo6+vr0
0092 名無しさん 2023/07/08(土) 12:39:01.94 ID:n6j+WztU0
楽なところは楽や
0095 名無しさん 2023/07/08(土) 12:39:17.52 ID:AXq39f3n0
ちなワイses脱出公務員マン
0486 名無しさん 2023/07/08(土) 13:31:16.93 ID:hELWuwT50
どうでもいいけど公務員の中途採用て元銀行マン多過ぎやら
生涯年収倍は変わるのになんでドロップアウトしてくるんやろ
0098 名無しさん 2023/07/08(土) 12:40:03.97 ID:t1n4XTE9M
0106 名無しさん 2023/07/08(土) 12:41:03.41 ID:JO4afoL2a
ワイは間に一社通してるから多少抜かれてるわ
それでも1000万は超えた
0099 名無しさん 2023/07/08(土) 12:40:08.86 ID:/6h09xhqp
大手SES→地元大手SES 150
地元大手SES→弊社 120
弊社→ワイ 40
う○ことしか思わんよな
エンドユーザが最大の被害者
次いでワイ
0930 名無しさん 2023/07/08(土) 14:58:13.62 ID:HUjoHREl0
120稼いで40貰えるって貰えすぎやろ
ワア不動産仲介やけど今期17億売って利益8500万で年収870万やぞ
0100 名無しさん 2023/07/08(土) 12:40:09.89 ID:vhMoz/sJd
0101 名無しさん 2023/07/08(土) 12:40:20.17 ID:0IIZXrWO0
0104 名無しさん 2023/07/08(土) 12:40:47.26 ID:rsohZTMk0
0107 名無しさん 2023/07/08(土) 12:41:09.11 ID:nPdTzI3NM
0114 名無しさん 2023/07/08(土) 12:42:26.47 ID:MIuqcbmR0
大学生か?多分前者は客先常駐の下請けsier会社でSESやるのが仕事や
後者は自社開発で社内SEって枠になるで、でも会社がメガベンとか超上澄み大手sierや
0115 名無しさん 2023/07/08(土) 12:42:27.51 ID:r32l0XLa0
流行の変化が早すぎて歳食ってもついていける奴少なそうなイメージ
0109 名無しさん 2023/07/08(土) 12:41:31.52 ID:cJHr+QIYM
てか就職しようと思ったらやっぱ大阪じゃだめで東京でなあかんのよな?
情報系って東京に集まってるし
0118 名無しさん 2023/07/08(土) 12:42:51.90 ID:MIuqcbmR0
東京じゃなきゃあかんで
客先常駐先が首都圏に集中してるから
0110 名無しさん 2023/07/08(土) 12:41:50.56 ID:joCI8rwT0
0116 名無しさん 2023/07/08(土) 12:42:29.79 ID:nYKtFlJL0
0117 名無しさん 2023/07/08(土) 12:42:51.73 ID:xtopCTWAa
機電でも技術派遣はあって地雷だと分かってないやつなんていない
0119 名無しさん 2023/07/08(土) 12:43:05.17 ID:C23F6sOS0
0121 名無しさん 2023/07/08(土) 12:43:32.46 ID:VmEtbDGcd
派遣契約で300万くらいなんやが
0126 名無しさん 2023/07/08(土) 12:44:13.75 ID:MIuqcbmR0
はい、準委任契約っぽいので括りはSESになります
0125 名無しさん 2023/07/08(土) 12:44:09.35 ID:OPtu3/m70
IT以外で未経験が入れるとこなんて製造と接客しかないやん
詰みやろ
0137 名無しさん 2023/07/08(土) 12:45:33.44 ID:r32l0XLa0
寿司学んでアメリカで稼ぐのがガチで強い
0140 名無しさん 2023/07/08(土) 12:46:35.32 ID:yxmtgx1v0
ITは他と比べてガリ勉タイプが異常に多いぞ
というかガリ勉出来ないと適性ない
0128 名無しさん 2023/07/08(土) 12:44:28.91 ID:UCQKT3FTr
年収アップして、残業時間激減でいうことなし
0129 名無しさん 2023/07/08(土) 12:44:31.17 ID:pCC7A49O0
本業SESやろ?
0154 名無しさん 2023/07/08(土) 12:48:10.38 ID:Jz+QgPw20
自社製品だからじゃね
SE部署あるか知らんけど、開発と別れてたらそこ入れれば常駐無いやろ
0162 名無しさん 2023/07/08(土) 12:49:16.38 ID:mLyctBPca
この会社めっちゃオファーくれるで
0130 名無しさん 2023/07/08(土) 12:44:36.63 ID:E/2ohRyba
0158 名無しさん 2023/07/08(土) 12:48:59.66 ID:yxmtgx1v0
転職前提が正常なだけだぞ
終身雇用が異常なだけ
0133 名無しさん 2023/07/08(土) 12:45:15.69 ID:rsohZTMk0
それとも一人だけ?
0138 名無しさん 2023/07/08(土) 12:46:03.15 ID:MIuqcbmR0
1人で行くのはガチブラックや
基本はチームで行く
0143 名無しさん 2023/07/08(土) 12:46:48.44 ID:Ee5DtkrLM
案件によるやろ
一人で飛ばされることもあれば複数人アサインされることもある
でもまあ同じ会社の仲間と言ってもいつも同じ人と組むことはまずないな、ほぼ他社の人間と変わらん
0141 名無しさん 2023/07/08(土) 12:46:37.50 ID:G3gWlSAEa
0142 名無しさん 2023/07/08(土) 12:46:39.60 ID:UCQKT3FTr
0146 名無しさん 2023/07/08(土) 12:47:12.55 ID:6Cmdn8qH0
0149 名無しさん 2023/07/08(土) 12:47:42.85 ID:v+jo9vWu0
それならSESでもよき
0165 名無しさん 2023/07/08(土) 12:49:34.05 ID:G3gWlSAEa
楽やね
こっちは言われたもんを作るのが仕事、作ったもんで儲けるのは客の仕事
ものづくりに集中したいならSESの方が向いてるわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません