2023年9月20日
0001 名無しさん 2023/07/24(月) 03:41:17.80 ID:2q5eAmie0
TP-Link、ミドルハイエンドクラスの縦置き型Wi-Fi 6ルーター「Archer AX5400」
ティーピーリンクジャパンは7月27日、縦置き型Wi-Fi 6ルーター「Archer AX5400」を国内向けに発売する。
IPv6 IPoEとWi-Fi 6に対応。合計5.4Gbps(5GHz:4804Mbps + 2.4GHz:574Mbps)の速度を提供。
EasyMeshにも準拠しているため、対応機器と組み合わせて使用することでメッシュWi-Fiの構築も可能。
有線LANポートはWANポート(1Gbps)×1とLANポート(1Gbps)×4を備える。
推奨利用環境は戸建て3階建またはマンション4LDK、最大接続台数80台。
同社の「Archer AX80」と「Archer AX3000」の間に位置するミドルハイエンドクラスのモデルで、
高いスペックを備えつつも実売価格1万2980円という手頃なあ価格となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f93de5b291251d872c4121113b61468754d50a
くっそ満足
画面の読み込みが明らかに早くなった気がする
気のせいかもしれんが嫌儲のスレ一覧をスクロールしたときの速度も速い
スーって下にいく
![【ご報告】ぼく氏、嫌儲のステマを真に受け、TP-LinkのWi-Fiルーター「Archer AX80」を購入したところ… [268718286]\n_1](https://tkdmjtmj.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/07/1_2023731-3.jpg)
0012 名無しさん 2023/07/24(月) 03:52:37.59 ID:n6Qs3EPl0
>>1
うちの無料レンタルルーターより遅くて可哀想
0002 名無しさん 2023/07/24(月) 03:42:14.87 ID:OKBwGYRY0
0085 名無しさん 2023/07/24(月) 07:35:42.90 ID:Mt9ktuXo0
0003 名無しさん 2023/07/24(月) 03:43:37.35 ID:Zpa/D1gf0
0004 名無しさん 2023/07/24(月) 03:44:16.90 ID:DOoPJdyd0
その程度の速度ならNECのAtermでも実現できるっしょ?
あと体感で変わるほどの速度差ってことは、ルーターを変更したついでにIPv6 IPoEあたりを新規契約したのでは?
つまりルーターではなくtransixやV6プラスの恩恵では?
0005 名無しさん 2023/07/24(月) 03:45:05.32 ID:3SInhKaL0
信頼と実績の嫌儲
0008 名無しさん 2023/07/24(月) 03:48:55.75 ID:JUmNa1K9H
そういやNECってまだ民生だしてるのか?
tplinkに完全に食われた感
0009 名無しさん 2023/07/24(月) 03:50:58.79 ID:8n7GTB2n0
4、5年後には中国と戦争になるのによく手を出せるな
0010 名無しさん 2023/07/24(月) 03:51:22.75 ID:8lFxCOUqM
うちのArcher c7はopenwrt入れてイーサネットコンバーターとして余生を送っている
0110 名無しさん 2023/07/24(月) 09:06:36.30 ID:6/tjj3al0
0015 名無しさん 2023/07/24(月) 03:53:18.67 ID:DOoPJdyd0
やはり台湾有事を警戒してNEC製やバッファロー製ルーターにしてる人が多い印象
0018 名無しさん 2023/07/24(月) 03:56:38.69 ID:2PLqSE4N0
0020 名無しさん 2023/07/24(月) 04:01:43.01 ID:1HcjvJ24M
スマホかよw
端末側のアンテナ本数に依存するから何の参考にもならんわ
0026 名無しさん 2023/07/24(月) 04:05:39.87 ID:HtndGqpO0
ルーターなんてそんなに買い換えないから末永くアップデートしてくれるのがいい
0027 名無しさん 2023/07/24(月) 04:09:34.70 ID:vv+qG5iWM
NECのルーターが壊れたから3年前にTP-Linkにしたわ
まあNECは8年働いてくれたから十分持ったが
耐久性はまだ分からんが設定画面はNECより断然良い
再起動を強いられる不調は数ヶ月に一度くらいあるけど前のルーターでもあったから気にならん
0028 名無しさん 2023/07/24(月) 04:11:11.96 ID:bAk5O+kq0
0030 名無しさん 2023/07/24(月) 04:17:22.27 ID:T5XHtixf0
無能なくせにへばりついてる寄生虫社員を養う為のしわ寄せが製品に行ってるから日本企業のモノは買わないに限る
0033 名無しさん 2023/07/24(月) 04:26:41.95 ID:EhicMqU40
0035 名無しさん 2023/07/24(月) 04:30:09.99 ID:NrHXM0JM0
6E対応のメッシュならなんでもいいわ
iPhone15が6Eだからな
0036 名無しさん 2023/07/24(月) 04:31:42.18 ID:d6GCue+l0
安いけどまともに使えるからマジで良いよな
buffaloとか安物だと全然安定しない
0048 名無しさん 2023/07/24(月) 05:25:45.45 ID:DOoPJdyd0
Linksys良さそうだな、と思って調べたけどtransixに対応してないからダメだったわ…
0062 名無しさん 2023/07/24(月) 06:15:09.21 ID:UrkiqKn/0
ウチもシノロジーの1番安いやつ?だけど時々不通になるんだよなぁ、電源入れ直せば治るけど。
0065 名無しさん 2023/07/24(月) 06:39:24.16 ID:FeAIxVZR0
前はipv6ってパススルーだったけど今はどうなんだ?
0067 名無しさん 2023/07/24(月) 06:41:31.12 ID:6UfeSSiwM
中華製しかも6Eじゃないのを今時買うなんてどんだけだよw
0070 名無しさん 2023/07/24(月) 06:43:18.03 ID:DOoPJdyd0
0074 名無しさん 2023/07/24(月) 06:56:34.55 ID:o/ixFKR80
0079 名無しさん 2023/07/24(月) 07:16:12.37
0081 名無しさん 2023/07/24(月) 07:28:53.62 ID:HStOPKgj0
0086 名無しさん 2023/07/24(月) 07:36:25.21 ID:nwT7lebyd
いま楽天光でPTリンクのルーター使ってるんだけど回線変えたら使えなくなるとかある?
買うときはトランシックスとか色々調べて買ったんだけど
0091 名無しさん 2023/07/24(月) 07:46:11.82 ID:X3rUfOHj0
出先から戻った時のWiFi自動接続がくっそ遅くて返品したけど結局仕様なのか初期不良なのか分からんかったな
やっぱルーターはNECだわ
0093 名無しさん 2023/07/24(月) 07:47:18.54 ID:p1nTOeWWp
こういうスレ本職モメンと大先生モメンがケンカしてて面白い
0096 名無しさん 2023/07/24(月) 07:55:57.88 ID:DOoPJdyd0
理解してなくてワロタw
今どきV6プラスやtransixを知らないモメンがいるとは。。
0098 名無しさん 2023/07/24(月) 08:00:36.33 ID:J2MsoyUl0
0101 名無しさん 2023/07/24(月) 08:13:35.91 ID:fjmHbAat0
TP使ってるやつってオンボロイド使ってそう
コスパとか言ってコストしか見てないアレ
0111 名無しさん 2023/07/24(月) 09:27:36.53 ID:tpIuYu64a
これ切れ味の低下は
油脂や○ミだけでなく
刃の先が欠けてくるのが原因で
刃の欠けを研ぐのは現実的では無いわ
0114 名無しさん 2023/07/24(月) 10:57:33.08 ID:GYG86x3V0
ルーターにどんなスパイ装置仕込もうが
SSL通信すりゃ盗みようがないよ
CIAが平文でやりとりしてたら笑うわ
0120 名無しさん 2023/07/24(月) 12:36:29.07 ID:FtWHaGuBr
どうせプロバイダが流出しまくってるし何使おうが一緒
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690137677/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません