【悲報】YOASOBIの作曲環境、売れないボカロPやバンドマンの脳を破壊してしまう
0187 名無しさん 2023/07/31(月) 18:09:32.13 ID:4/iZBm+50
0190 名無しさん 2023/07/31(月) 18:10:18.68 ID:IBzIZKYK0
つまり
0207 名無しさん 2023/07/31(月) 18:13:08.08 ID:kbybP3pR0
そらコイツ幼少期にはピアノやってて
国際コンクール級の腕はあるし…
0191 名無しさん 2023/07/31(月) 18:10:22.73 ID:2Vqmk+OC0
0193 名無しさん 2023/07/31(月) 18:10:36.68 ID:l4ezl0Gm0
0196 名無しさん 2023/07/31(月) 18:11:17.61 ID:19k4Bw2vr
0199 名無しさん 2023/07/31(月) 18:11:50.72 ID:o3I4lU180
曲は○ミみたいたけどw
ギターとかギュンギュン入ってる時点で時代遅れが半端ない
0205 名無しさん 2023/07/31(月) 18:13:02.50 ID:n1giTb6V0
ギターギュンギュン鳴らすと時代遅れなの?
0200 名無しさん 2023/07/31(月) 18:12:24.85 ID:IBzIZKYK0
昔、ボカロでなんとかっていう作曲者がマスコミで無茶とりあげられて
実はバックに楽曲制作集団がいましたみたいなのあったよね
0201 名無しさん 2023/07/31(月) 18:12:29.87 ID:+Z+oaVSPd
0202 名無しさん 2023/07/31(月) 18:12:34.48 ID:ClbD6RufH
ソニーだし
0208 名無しさん 2023/07/31(月) 18:13:12.38 ID:4/iZBm+50
0214 名無しさん 2023/07/31(月) 18:14:15.73 ID:4p0s5G3kd
宣伝一切してない夜に駆けるでヒットしたのにw
0209 名無しさん 2023/07/31(月) 18:13:16.09 ID:zlrggZVP0
0211 名無しさん 2023/07/31(月) 18:13:42.43 ID:Gb7I+RgNp
0212 名無しさん 2023/07/31(月) 18:13:55.24 ID:ySBt3N/m0
100万くらいかけてアプリやらプラグインやら買い揃えたけど
全部不要になったわ
0218 名無しさん 2023/07/31(月) 18:15:04.26 ID:4/iZBm+50
嫉妬するだけ無駄だよ
0220 名無しさん 2023/07/31(月) 18:15:12.50 ID:eO/jElbr0
曲なんて何もなくても鼻歌でも作る奴は作るだろ
0223 名無しさん 2023/07/31(月) 18:15:38.68 ID:ClbD6RufH
あの裏でプロのおっさんどもがあーでもないこーでもないパンチが足りないとかいってる
0245 名無しさん 2023/07/31(月) 18:18:16.79 ID:n1giTb6V0
そりゃそうだよ。
若くてフレッシュな才能!とか言っても、よっぽど依怙地な奴らでなきゃ音楽会社に型にはめられてる。
で、そうでなきゃ売れない場合がほとんど。
0224 名無しさん 2023/07/31(月) 18:15:39.33 ID:IBzIZKYK0
ギターから入る作曲では曲の流れの性格が変わるから
ある意味、光があたったのかもね
0227 名無しさん 2023/07/31(月) 18:15:48.43 ID:MCY16air0
逆にオーディオオタクがこの曲の薄っぺらさに気づかずに高い機材で好んで聴いてたりするからそういう人間の感性が終わってる問題
0230 名無しさん 2023/07/31(月) 18:16:06.74 ID:zlrggZVP0
音楽界の藤井聡太か
0231 名無しさん 2023/07/31(月) 18:16:43.63 ID:eRYbNd/a0
ケンモジサンは一生環境ガーって言ってればいいよ
0232 名無しさん 2023/07/31(月) 18:16:44.43 ID:S8mXmuGe0
誰しも才能持っているわけではない
0237 名無しさん 2023/07/31(月) 18:17:19.94 ID:Jwpktxz00
0238 名無しさん 2023/07/31(月) 18:17:24.17 ID:IBzIZKYK0
おまいら「なんだだこいつ?」
YOASOBI「ぼく1億再生だよ?」
おまいら「ナマいってすいません」
0239 名無しさん 2023/07/31(月) 18:17:27.40 ID:l4ezl0Gm0
0240 名無しさん 2023/07/31(月) 18:17:35.27 ID:lAUUC6K+0
0247 名無しさん 2023/07/31(月) 18:18:59.18 ID:z0+oU75P0
0249 名無しさん 2023/07/31(月) 18:19:16.39 ID:sjQGeLf1d
DTMと作曲はPCさえあれば良いけどミックスマスタリングはどう足掻いでもそういう訳にいかないし
0254 名無しさん 2023/07/31(月) 18:19:46.13 ID:as8xhoBV0
もっと言えば90年代の小室ですらサンプラーのリズムそのまま使ってるみたいなこと本人が言ってた曲あったろ
てかこの30年JPOPで売れてるのなんてマジでそんなレベルのばっかりだぞ
0255 名無しさん 2023/07/31(月) 18:20:00.64 ID:05T6QEUS0
お前の素晴らしい曲ウプして
ツベ世界一取ってから言うてくれよな
0261 名無しさん 2023/07/31(月) 18:20:48.55 ID:4/iZBm+50
中身がねえから数を誇るしかねえんだよな?
0264 名無しさん 2023/07/31(月) 18:21:04.45 ID:/czGXy/80
0265 名無しさん 2023/07/31(月) 18:21:05.67 ID:fzhaDZBSd
いいのか、それで?
0269 名無しさん 2023/07/31(月) 18:22:14.94 ID:kbybP3pR0
いいんじゃねえの?
何にだって好みはあるよ。
0266 名無しさん 2023/07/31(月) 18:21:40.84 ID:ScgIjLaj0
0270 名無しさん 2023/07/31(月) 18:22:17.48 ID:niUwMrgp0
ヨアソビは売れてるという理由だけで手放しで褒めてるだから、いかに日本人が音楽に興味がないかわかるよな
0273 名無しさん 2023/07/31(月) 18:22:25.09 ID:Gf/1/7fn0
脳破壊
0281 名無しさん 2023/07/31(月) 18:23:27.89 ID:fsonCk+I0
0283 名無しさん 2023/07/31(月) 18:23:38.10 ID:ofHnMvEx0
んなもん耳あれば何もいらんて
コピーでだいたいアナリーゼできるし
0288 名無しさん 2023/07/31(月) 18:24:38.19 ID:a/Bzq3x+0
出来るやつはどんな道具でも物にできる
0291 名無しさん 2023/07/31(月) 18:25:07.52 ID:YSzk/Jwod
0296 名無しさん 2023/07/31(月) 18:26:08.48 ID:l4ezl0Gm0
こいつ正しかったな
0298 名無しさん 2023/07/31(月) 18:26:23.49 ID:7kj6V5b+d
売れないボカロPバンドマンも本当はわかってるだろ
0299 名無しさん 2023/07/31(月) 18:26:38.09 ID:q6kIUkPH0
っていうかあれだけ好きです
0302 名無しさん 2023/07/31(月) 18:26:48.80 ID:ETRS+hTF0
0308 名無しさん 2023/07/31(月) 18:27:30.95 ID:05T6QEUS0
新しいものを受け入れられないんだね
0309 名無しさん 2023/07/31(月) 18:27:39.35 ID:H1s9sMty0
0312 名無しさん 2023/07/31(月) 18:28:27.63 ID:05T6QEUS0
0314 名無しさん 2023/07/31(月) 18:28:42.62 ID:eq0+18Os0
おそらく音楽自体の知識やこだわりも大してないはず
俺の弟もなんの知識もなしに歌いたい曲のカラオケが無かったからiPhone謹製アプリで自作してる言うんでふん聴かせてみろと聴いたらよくできてて腰抜かした
0322 名無しさん 2023/07/31(月) 18:30:15.95 ID:n1giTb6V0
そういうイメージで売ってるのに見事に引っかかっててワロタ
要は今までとは違う!って若い子の特別感をくすぐる演出なんだよな。
0320 名無しさん 2023/07/31(月) 18:30:10.31 ID:A3MfNXPha
0323 名無しさん 2023/07/31(月) 18:30:33.32 ID:df3S1hLm0
0325 名無しさん 2023/07/31(月) 18:31:03.81 ID:Maq4GywTM
0326 名無しさん 2023/07/31(月) 18:31:03.93 ID:0CKZ72k/r
0330 名無しさん 2023/07/31(月) 18:31:30.69 ID:ZnLmBIlU0
商業音楽殆ど聞いてない俺が夜系やヤスタカ初めて聞いてどったまげた
ゲーム音楽だぞこれ
0331 名無しさん 2023/07/31(月) 18:31:55.53 ID:as8xhoBV0
そしてソニー企画の小説楽曲で出てきたということも
0332 名無しさん 2023/07/31(月) 18:31:57.22 ID:5g7WzeYt0
0336 名無しさん 2023/07/31(月) 18:32:49.59 ID:GO8E4Klj0
ヨアソビ
キングヌー
この辺の違いが分からずこの前一気に全部聞いてみたがキングヌーだけレベルが段違いでビビった
後はただのボカロPと差がそんなにわからんかったわ
0340 名無しさん 2023/07/31(月) 18:33:35.72 ID:HemVmXnF0
音楽的バックグラウンドが希薄ってのは大半のロックやヒップホップの連中だってそうだろうしね
0342 名無しさん 2023/07/31(月) 18:33:42.69 ID:YSzk/Jwod
ちゃんとピアノ教室行ってればソルフェージュ楽典叩き込まれる訳で英語のコード表記に慣れてないだけで増三和音がーとか展開音程がーとか基礎的な所からやってるもんなんだけどな
0345 名無しさん 2023/07/31(月) 18:34:23.02 ID:0CKZ72k/r
べつに評価なんてしなくていいんやでw
0346 名無しさん 2023/07/31(月) 18:34:24.58 ID:BF8rTe9bF
0358 名無しさん 2023/07/31(月) 18:36:10.18 ID:BEXeI9mtM
AI駆使した素人の成り上がりが見たい
0359 名無しさん 2023/07/31(月) 18:36:30.06 ID:a7ec88Td0
0364 名無しさん 2023/07/31(月) 18:36:54.21 ID:H1s9sMty0
簡単に始められる
無料で環境は整う
ほとんどの人は自己満足で終わる趣味だが
それで稼いでる人もいるというだけの事
0366 名無しさん 2023/07/31(月) 18:37:37.38 ID:ZnLmBIlU0
0368 名無しさん 2023/07/31(月) 18:38:06.05 ID:HXMpSOPI0
bzがニューシングルのcmしてたけどうるさいだけやった
0370 名無しさん 2023/07/31(月) 18:38:49.21 ID:/UaNq/1zd
俺は可もなく不可もなくって感じで特に好きでもないけど嫁さんが車でかけたら普通に聴きやすいから嫌ではないしな
0372 名無しさん 2023/07/31(月) 18:38:53.26 ID:l8DoAceI0
使わない機材並べてる人は趣味性の問題だろう
0378 名無しさん 2023/07/31(月) 18:39:49.74 ID:xwRPPKFh0
普通にここまでヒット曲出せるのは本物だろ
0379 名無しさん 2023/07/31(月) 18:40:08.23 ID:KGd+z8PxM
0380 名無しさん 2023/07/31(月) 18:40:20.22 ID:OfOMn4i90
0381 名無しさん 2023/07/31(月) 18:40:29.83 ID:r/tqKqdV0
0383 名無しさん 2023/07/31(月) 18:41:21.62 ID:YlyM3OxXa
ラグランジェOPとか10年経っても古臭さないんだよな
0388 名無しさん 2023/07/31(月) 18:42:35.85 ID:LU+3FpDvM
俺もコードって何?って感じだわ、楽譜は読めるけどコード?進行?って感じ
0392 名無しさん 2023/07/31(月) 18:44:05.61 ID:Nvesf2Pq0
譜面にコードシンボル書いてんじゃん
0394 名無しさん 2023/07/31(月) 18:45:03.83 ID:H1s9sMty0
ピアノコードとギターコードの違いとか諸々わからんのだろ
0399 名無しさん 2023/07/31(月) 18:46:00.33 ID:6gawa1aEM
作曲のモチベあったころQY70とかでシコシコ打ち込んでたなぁ
0441 名無しさん 2023/07/31(月) 18:56:40.53 ID:Nvesf2Pq0
懐かしいなw
今は数万円のDAW買ったら昔の20万円レベルの音源より良い音の音源がタダで付いてきてインストールしたらすぐ始められたりするもんな
そして腕さえあればpC一つでプロレベルのものが作れたりするし
音楽と全く関係ない環境構築に延々悩まされる事もないし
0401 名無しさん 2023/07/31(月) 18:46:13.82 ID:GsvBcVvDd
でも曲聴いてたら
でしょうねって音楽好きならみんな納得するじゃね
0412 名無しさん 2023/07/31(月) 18:49:00.15 ID:A7WlVDoH0
これ本当?
0426 名無しさん 2023/07/31(月) 18:52:30.40 ID:wpAzIrseM
0432 名無しさん 2023/07/31(月) 18:54:07.60 ID:kbybP3pR0
嘘はつかないでも人は騙せる。
ギターもベースも弾けませんとは書いてあるが
ピアノ弾けませんとも
国際コンクール出たことありませんとも書いてない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません