【悲報】YOASOBIの作曲環境、売れないボカロPやバンドマンの脳を破壊してしまう
0413 名無しさん 2023/07/31(月) 18:49:43.96 ID:XXeTTBiVa
やっぱりラップくそじゃね?
0414 名無しさん 2023/07/31(月) 18:49:58.03 ID:1SrHGbma0
0417 名無しさん 2023/07/31(月) 18:50:25.14 ID:EAd75szRd
0419 名無しさん 2023/07/31(月) 18:50:31.74 ID:ltn2yu140
0424 名無しさん 2023/07/31(月) 18:51:54.43 ID:xN8NH54L0
0425 名無しさん 2023/07/31(月) 18:52:05.79 ID:EAd75szRd
0427 名無しさん 2023/07/31(月) 18:52:49.53 ID:ZnLmBIlU0
あの二次元の女の子のキャラが好きでイラストを描いたりするのも含めてだから
曲単体ではやっぱ人間のボーカルの方が良いのさ、少なくとも一般でマスに売ろうと思ったらな
0430 名無しさん 2023/07/31(月) 18:53:33.53 ID:pMLwo2qVd
0434 名無しさん 2023/07/31(月) 18:54:46.35 ID:6PjrjbYEa
女の方が別の人と組んでるアルバムや生歌のライブ聴いたらすげーガッカリしたわ
0436 名無しさん 2023/07/31(月) 18:54:54.68 ID:n3Pc0q3Ba
0437 名無しさん 2023/07/31(月) 18:55:00.67 ID:jrJlu1HId
0443 名無しさん 2023/07/31(月) 18:57:12.34 ID:zUq5JHZha
出来るよ、なんとなくいい感じの和音つけといたらいい
0438 名無しさん 2023/07/31(月) 18:55:13.35 ID:IdQqFcWj0
0447 名無しさん 2023/07/31(月) 18:58:47.55 ID:zUq5JHZha
0448 名無しさん 2023/07/31(月) 18:58:47.80 ID:WWNjgmB50
もともとガキの頃からピアノの大会でたくさん賞取ってたらしいな
それをさっぴいても
こいつの何がすごいってマウスすら使わずに打ち込みしてるところ
0451 名無しさん 2023/07/31(月) 18:59:04.07 ID:n3Pc0q3Ba
絵はまだ個性が残るけど
作曲はそれもAIに食われるんじゃねえの?
0457 名無しさん 2023/07/31(月) 19:00:57.58
AI音楽なんて誰も聞いてねえだろw
0465 名無しさん 2023/07/31(月) 19:05:59.27 ID:qXGplaKP0
そもそも人間だってAIみたいなもんなんだよw
AIが作った曲でもいいものは売れるだろう
0452 名無しさん 2023/07/31(月) 18:59:16.75 ID:wybk84l+0
0454 名無しさん 2023/07/31(月) 19:00:08.33 ID:YcDqwjqJ0
好みはあるだろうけど才能なかったら流石に全米No.1とかは取れん
0468 名無しさん 2023/07/31(月) 19:08:08.18 ID:qq0gXfct0
0473 名無しさん 2023/07/31(月) 19:09:59.34 ID:lGxpyJnKd
商業音楽の工場
0475 名無しさん 2023/07/31(月) 19:11:11.61 ID:lGxpyJnKd
十年後聞けるかは別だが
0480 名無しさん 2023/07/31(月) 19:13:33.22 ID:4DInEpIx0
0482 名無しさん 2023/07/31(月) 19:14:25.76 ID:9xZ5VYa70
花に亡霊って曲はすごいいいと思ったね
0490 名無しさん 2023/07/31(月) 19:17:15.38 ID:JAtV2/bxM
0492 名無しさん 2023/07/31(月) 19:17:43.86 ID:vZS6TADY0
俺もコードわかんない時ヤマハの自動作曲使ってヤマハのコンテスト出したらコード進行勉強しましょうって採点されて笑ったんだけど
いやお前のところのソフトだよ!っていいたかった
0497 名無しさん 2023/07/31(月) 19:18:58.13 ID:plFvcfAjd
(ギターの)コード分かりませんってことでしょ。ピアノは弾けるから
0494 名無しさん 2023/07/31(月) 19:18:08.84 ID:I03EeD2JM
脳破壊だは
やはり、才能なんなんなんなんだな
0498 名無しさん 2023/07/31(月) 19:20:29.02 ID:VqIts71f0
0509 名無しさん 2023/07/31(月) 19:23:55.34 ID:GcxQYx2L0
道具はなんでもよかったってことか
0512 名無しさん 2023/07/31(月) 19:25:23.08 ID:ItsSvEf7a
0526 名無しさん 2023/07/31(月) 19:31:19.99 ID:hZ7Fb/7F0
アニソン歌って持ち上げてる感が拭えない
確かにキャッチーだけどそこまでか?
0527 名無しさん 2023/07/31(月) 19:31:24.48 ID:eki5gN4ra
0537 名無しさん 2023/07/31(月) 19:34:51.08 ID:mlxNdEFo0
0545 名無しさん 2023/07/31(月) 19:36:18.32 ID:ltMx+Fddp
譜面読めてるから音楽はやっとるやん
0555 名無しさん 2023/07/31(月) 19:38:09.62 ID:fV7ly/9j0
つい最近までスマホ一つで作曲しててグラミーも受賞したやつ
0557 名無しさん 2023/07/31(月) 19:38:41.43 ID:pAn9iJUR0
0559 名無しさん 2023/07/31(月) 19:39:11.81 ID:f1YDH7u/p
0560 名無しさん 2023/07/31(月) 19:39:13.68 ID:HjjpN84MM
0564 名無しさん 2023/07/31(月) 19:40:26.16 ID:wZELMezl0
0572 名無しさん 2023/07/31(月) 19:42:52.36 ID:A/qltNrm0

Dのここをこうするやつ
としか認識してなくてコードの名前を理解してないこととコードがわからないことは違うよね
0587 名無しさん 2023/07/31(月) 19:48:38.16 ID:GcxQYx2L0
ダブルドミナントなんて理屈知らなくてもなんか良さげだからやってみたみたいな
あるかもしれませんね
0579 名無しさん 2023/07/31(月) 19:46:13.14 ID:Nvesf2Pq0
0580 名無しさん 2023/07/31(月) 19:46:16.73 ID:uC6O3mFh0
0583 名無しさん 2023/07/31(月) 19:47:38.85 ID:svc3Cq4ya
0603 名無しさん 2023/07/31(月) 19:58:09.20 ID:A/qltNrm0

>>583
ギターはタブ譜があるから
0584 名無しさん 2023/07/31(月) 19:47:41.54 ID:99SDucb10
0601 名無しさん 2023/07/31(月) 19:56:40.73 ID:HEmoDKgV0
0602 名無しさん 2023/07/31(月) 19:57:08.16 ID:JrTLNwxq0
メロディを打ち込んでもなんかショボイ、コードメロディリズムを打ち込んでもなんか垢ぬけない、「ほら音が違うでしょ?」とか言われてもわかんない
コンプの微妙な差わかんない、シンセの音作りできない、耳障りな周波数とか言われてもわかんない
最初から最後まで全部ひとりで作ってると頭おかしくなりそうになる
DTMほんと無理、趣味バンドが一番心にやさしい
0606 名無しさん 2023/07/31(月) 20:00:55.21 ID:GcxQYx2L0
DAW買った人の内一曲仕上げた人のほうが少なそう
0604 名無しさん 2023/07/31(月) 19:58:22.77 ID:Cc4Eu7wN0
納得
0607 名無しさん 2023/07/31(月) 20:03:43.87 ID:PEq4X5aE0
0613 名無しさん 2023/07/31(月) 20:08:11.94 ID:InnL7S9wa
0614 名無しさん 2023/07/31(月) 20:10:30.53 ID:hScaWgEK0
CD音源のはずなのに素人のカラオケかと思っちまった
0617 名無しさん 2023/07/31(月) 20:12:09.03 ID:zjlUn16e0
今は湯水のように使えるだろうけど
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690793317/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません