☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。

2023年9月20日

0001 名無しさん 2023/07/31(月) 16:02:06.24 ID:p6qIhwAf0●

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_1

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_2

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_3

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_4

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_5

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_6

時給1000円にブチ切れた経営者、店は相当儲かっていた。しかし最低賃金の数十円を惜しみ愚直る。  [882679842]\n_7


0076 名無しさん 2023/07/31(月) 16:12:20.31 ID:Ray71Tfe0


>>1
>店は相当儲かっていた。

ソースは?


0002 名無しさん 2023/07/31(月) 16:02:17.22 ID:y7FJWrSF0

——


0026 名無しさん 2023/07/31(月) 16:03:09.09 ID:p6qIhwAf0

こんな有能な経営者が数十円すら従業員に払うのをケチるとか…


0046 名無しさん 2023/07/31(月) 16:06:59.29 ID:feuQZ6Kd0


>>26
飲食で有能扱いは基本的にブラックだぞ


0028 名無しさん 2023/07/31(月) 16:03:41.88 ID:p6qIhwAf0

儲かってるのに従業員には払いたくない


0029 名無しさん 2023/07/31(月) 16:03:51.84 ID:dr+Q+amH0

つまり自分達がすごくもらえてた利益がちょっとだけの利益になるから駄々こねてるってこと?


0030 名無しさん 2023/07/31(月) 16:03:56.23 ID:p6qIhwAf0

従業員には絶対に払いたくない


0031 名無しさん 2023/07/31(月) 16:04:07.71 ID:SkNsYsWAH

時給が上がる→消費が増える→国が成長する

って日本がならないのは何故??


0135 名無しさん 2023/07/31(月) 16:27:46.85 ID:7kj6V5b+d


>>31
経営者がとにかくケチること考えてる


0174 名無しさん 2023/07/31(月) 16:51:34.46 ID:vhEwf89b0


>>31
昆虫だから


0207 名無しさん 2023/07/31(月) 17:34:26.75 ID:P5t9Z9/AM


>>31
政治家が腐敗したから


0034 名無しさん 2023/07/31(月) 16:05:19.90 ID:mS+93ci7a

儲かってるってどこ見たの?


0037 名無しさん 2023/07/31(月) 16:05:42.54 ID:n9A19JuD0

低い生産性の正体がこれ
事業主のシブチン体質


0038 名無しさん 2023/07/31(月) 16:05:43.52 ID:feuQZ6Kd0

値上げはすぐするのにw


0043 名無しさん 2023/07/31(月) 16:06:30.87 ID:c2t6kLGD0

でも毎月数十万も経費増えるの嫌だろ普通に


0050 名無しさん 2023/07/31(月) 16:07:37.20 ID:p6qIhwAf0


>>43
数十万も増えねーよ
50円上げただけでなんで数十万やねん

この経営者は算数できないのか?


0111 名無しさん 2023/07/31(月) 16:20:00.48 ID:ZZT1T7UBM


>>43
アルバイト9人が全員フルタイム160h/月働いているとして
バイト代増額分は9×160×50=72000円
でしかない
経費数十万増ってどんな計算したらそうなるんだ?


0048 名無しさん 2023/07/31(月) 16:07:31.86 ID:JwzqgdaZ0

文句言うなら減税せず円安放置してることこそに文句言えよ
給料は上げてかないと世界で買い負けて
それこそ終わるんだから諦めてあげていけ


0049 名無しさん 2023/07/31(月) 16:07:36.50 ID:WYxzp21BM

自分たちで技術系の頑張りとか調整しないで
外国人の結果を消費してるだけだしなあ
日本人の頑張りは足引っ張るし


0052 名無しさん 2023/07/31(月) 16:08:02.34

従業員だって人間だということを理解していない


0053 名無しさん 2023/07/31(月) 16:08:16.53 ID:WYxzp21BM

調整x
挑戦


0058 名無しさん 2023/07/31(月) 16:08:48.91 ID:Km2uLFfC0

イギリスでベーカリーショップって

魔女の宅急便の影響、もろうけw


0059 名無しさん 2023/07/31(月) 16:08:54.29 ID:sj4WmtTB0

ブラック経営者だったか


0062 名無しさん 2023/07/31(月) 16:09:41.21 ID:HVp4GCj00

50円上げただけで数十万円増えるなら、バイトの人件費だけで月400万円以上ってことだぞ。
全然計算合わないし、こいつイカサマ師やな


0065 名無しさん 2023/07/31(月) 16:09:52.83 ID:UZdBLGS30

こういう店だと店員すら自分の職場に飯食いに行くこともないだろうな
「店員も時間外では客になる」という基本を忘れてる


0067 名無しさん 2023/07/31(月) 16:10:04.10 ID:Km2uLFfC0

3年で1000万貯める方法

月28万貯金すれば、オッケー


0069 名無しさん 2023/07/31(月) 16:10:38.61 ID:HePl9kbB0

逆に文句も言わずに働く奴隷の待遇をなんで良くしなきゃいけないの?


0070 名無しさん 2023/07/31(月) 16:10:41.18 ID:e4ToBDDQp

まさか△の意味わかってないんじゃないか


0071 名無しさん 2023/07/31(月) 16:11:07.05 ID:QcXPX2kV0

時給上げる
総労働時間減らす

おいおい安倍か?
自民党支持者か?


0073 名無しさん 2023/07/31(月) 16:11:27.02 ID:qhrEnW5I0

つれーわー
超高級車と豪邸が維持できなくなってつれーわー


0077 名無しさん 2023/07/31(月) 16:12:39.68 ID:up2yPRcu0

ベーカリー→根室食堂何故なのか


0078 名無しさん 2023/07/31(月) 16:12:42.92

日本人経営者って本当にこういう気質多いよなあw


0079 名無しさん 2023/07/31(月) 16:12:45.46 ID:C3emHiGH0

こいつコロナの時もよく出てたよな


0085 名無しさん 2023/07/31(月) 16:14:30.77

税理士試験に2回落ちてて草


0088 名無しさん 2023/07/31(月) 16:15:44.82 ID:feuQZ6Kd0


>>85
税理士は多いぞ


0089 名無しさん 2023/07/31(月) 16:16:00.73 ID:KDqll/Ll0

んなもんだよね
だから強制的にやらないとこの国の経営者は変わらんのよ


0091 名無しさん 2023/07/31(月) 16:16:35.04 ID:h+o3RzQOa

△って赤字ってこと?なら時給どうこう言う前に
傷浅いうちに倒産しろやボケ!!!


0099 名無しさん 2023/07/31(月) 16:17:36.55 ID:LwAY69s00

値上げしても一切なにも文句も言わずにいつも通り買う人だけがこの経営者を批判してください


0100 名無しさん 2023/07/31(月) 16:17:42.27 ID:6W5iHVL20

労働単価上がるんならもうそれでよくね?
もっと労働時間を短くしてフルタイムで働いてた人はは別の短時間パートを掛け持ちしたらもっとよくね?


0102 名無しさん 2023/07/31(月) 16:18:11.69 ID:P0HJwJgu0

飲食とか人が入れ替わって当たり前の店で従業員に高給払っても後に何も残らんしな


0104 名無しさん 2023/07/31(月) 16:18:37.63 ID:sKK0PPmM0

時給1000円代で働いてる奴らはどんどんブチ切れていいぞ
移民して呼び戻された日系人ですら時給2000〜3000代で働いてる


0108 名無しさん 2023/07/31(月) 16:18:58.06 ID:x0XYqVx4a

何だよ何軒も店持ってるんじゃねーか
零細飲食店にしてバイト9人っておかしいなとは思ってたんだよ


0112 名無しさん 2023/07/31(月) 16:20:43.86 ID:4KhEpm/60

顔に出てるわ


0115 名無しさん 2023/07/31(月) 16:21:32.28 ID:8LoTHK9N0

じゃあ辞めたら?
お前が雇わなくても失業率は低いからね


0116 名無しさん 2023/07/31(月) 16:22:09.49 ID:LwAY69s00

底辺て経営者は利益むさぼってるとか大家は金持ちで家賃ぼったくってるとか思ってるよな
実際はみんなカツカツで自転車操業してるんだよ
大企業みたいに体力ねーから


0117 名無しさん 2023/07/31(月) 16:22:54.12 ID:2Vqmk+OC0

会社に自分の人生を捧げてもいざとなったら会社は守ってくれないし切り捨てるからね


0125 名無しさん 2023/07/31(月) 16:26:01.15 ID:eUjPGTSP0

実際やれないところもあるだろうし
たたきたくはないけど
底辺物価はすげー上がってるから上げざるを得ないね


0126 名無しさん 2023/07/31(月) 16:26:09.04 ID:blRxKDO90

飲食店でこのヒゲ何


0130 名無しさん 2023/07/31(月) 16:27:09.42 ID:qYuZUOvj0

仮に時給が5%アップして人件費が毎月30万増えるとしたら、今は毎月600万円くらい払ってるってことだろ?
バイト9人に毎月600万ってことは、時給950円で雇ってるとしたら一人700時間働いてることにならないか?
そりゃ雇用保険の支払いとかもあるだろうけど、計算に無理がありすぎないか?


0133 名無しさん 2023/07/31(月) 16:27:39.95 ID:KN5f+aWy0

「ワイは経営者やしね、絶対的な搾取をしなきゃあかんのですわ!」


0136 名無しさん 2023/07/31(月) 16:28:02.22 ID:bVbZsBf60

単純計算だとバイト9人で1時間450円アップ
2時間2980円のコースを3980円に値上げとかするしかないのでは
値段が売りの店だとビビってできないかもしれんけど


0139 名無しさん 2023/07/31(月) 16:28:47.75 ID:ZZT1T7UBM


>>136
1時間に1人しか客が来ない店ならそういう計算になるな


0138 名無しさん 2023/07/31(月) 16:28:31.02 ID:QnSnMScG0

ここ最近は上げざるを得ないみたいな空気が醸成されてるけど
コロナ前くらいだと最低賃金上げるっていうと経営者でもないやつらが
倒産する会社が増えるってうるさかったよな
あいつらどこ行ったんだよ


0143 名無しさん 2023/07/31(月) 16:30:45.12 ID:qhrEnW5I0

経営者や社長の高級車をビッグモーターに売れば給料払えるだろ


0147 名無しさん 2023/07/31(月) 16:34:26.88 ID:GgPqEAWl0

9人も働いてて、1時間に一人しか客が来てないことはありえないしな


0148 名無しさん 2023/07/31(月) 16:34:59.13 ID:SgqH7mV40

どんだけ金だしたくねえんだよ


0154 名無しさん 2023/07/31(月) 16:37:25.44 ID:xr7ewxfg0

なぜ経営者にしか話聞かない
少子化どうの言うなら時給千円でも足りんだろ


0165 名無しさん 2023/07/31(月) 16:45:45.55 ID:hZ2Jfnj60

俺の人生じゃないし最低賃金なんて上げなくていいよ


0168 名無しさん 2023/07/31(月) 16:47:56.15 ID:s0036ojR0

この国の経営者は労働者から搾取することしか考えてないな


0172 名無しさん 2023/07/31(月) 16:49:32.29 ID:1OMbQrIN0

中小の経営者は億って資産持ってるのが普通だし奴隷には1円でもケチるのは当然なんだよこれがこの国の仕組み


0177 名無しさん 2023/07/31(月) 16:52:51.16 ID:KN5f+aWy0

テレビに出演してまで賃上げに文句を言う店主・・・


0180 名無しさん 2023/07/31(月) 16:57:25.82 ID:KZtqEUhL0

まあ経営者も個人で連帯保証になってりゃ
ビタ一文上げたくないだろな
一旦上げたら下げるの難しいしな
大企業が貯め込んどるのに中小は貯めるななんて言えんだろ


0182 名無しさん 2023/07/31(月) 16:59:01.32 ID:GenjlEUs0

やっぱり私腹肥やしたいだけの○ズじゃん


0183 名無しさん 2023/07/31(月) 17:01:00.33 ID:gQA09DTta

数千万とかじゃなくて億貰ってるからな安定してる中小の経営者って全く弱者ではないw


0185 名無しさん 2023/07/31(月) 17:05:12.75 ID:I5USlHMRa

プレステとか好きそうw


0186 名無しさん 2023/07/31(月) 17:05:58.52 ID:SI0Mlyjxr

うそくせー
飲食店って最低賃金よりは上だろ


0191 名無しさん 2023/07/31(月) 17:08:28.82 ID:GgPqEAWl0

家賃や人件費など固定費だけでも月に400万円以上かかる。給付金などでやりくりしてもやっとの経営だ。それでも、生き残りをかけた新たな作戦を計画している。

平山さん、給付金で生き残った模様


0193 名無しさん 2023/07/31(月) 17:09:38.35 ID:SI0Mlyjxr

なんかもう色々と設定ががばがばすぎて
テレビのマーケティング対象がいかに下等かよくわかる
これを真に受けるレベルって義務教育すら満足に修了してなさそう


0194 名無しさん 2023/07/31(月) 17:09:40.05 ID:U9y20IX/0

でも最低賃金を上げたら仕事が減ってその分他で働かなきゃいけなくなるみたいな話はあるよね


0198 名無しさん 2023/07/31(月) 17:11:28.53 ID:vviQkPb+0

相当儲かってるってソース見つからないんだがどこよ


0202 名無しさん 2023/07/31(月) 17:19:19.28 ID:bQiMIg/p0

赤字じゃん


0204 名無しさん 2023/07/31(月) 17:22:27.78 ID:88FVtH1J0

それなら廃業するだけ
従業員もさっさと別の仕事をみつけた方がいい


0211 名無しさん 2023/07/31(月) 17:37:35.73 ID:NiQVD8xL0

経営者は時給よりも儲かってるんだろ


0220 名無しさん 2023/07/31(月) 18:24:57.16 ID:wMzSS1vD0

バイト雇わなきゃ総取りだよなんでやんないの


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690786926/

Posted by oruka