☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

日本人「出世したくない。ヒラでいい」現状維持の人が

2023年9月20日

0224 名無しさん 2023/08/01(火) 16:31:39.64 ID:1by3ZtUX0

万年ヒラならまだマシだがずっと派遣みたいなのがいるのが日本の闇
こういうやつらは覇気もないしほんとに生きてるだけで何考えてるか理解できない


0227 名無しさん 2023/08/01(火) 16:32:40.80 ID:hS0+o6Sv0

ええやん
サラリーマンが一番いい
社会保障は付いてるし
税金も取りっぱぐれないし
国が安定する


0230 名無しさん 2023/08/01(火) 16:35:22.20 ID:pkrwzwew0

実家住み独身の弱者男性は別に昇給しなくたって生きていけるからな。
とは言え生きてる生物学的意義はないけど。


0231 名無しさん 2023/08/01(火) 16:35:49.65 ID:LH4gHSjs0

独身で頑張らずにテキトーが楽でいい


0234 名無しさん 2023/08/01(火) 16:36:43.26 ID:Psnx0i9wp

このまま枠が増えないと管理職受験者だけどんどん増えていくから未来がない


0235 名無しさん 2023/08/01(火) 16:36:48.12 ID:bcUQV84N0

そういう社員が多い会社は会社が働きに報いない会社なんだろ
報酬をケチるやつのとこには良い人材が集まらんのは大昔からいつでもどこでも当たり前の事だ
現代人はそんな当たり前のことすらわからなくなってしまったのか?


0237 名無しさん 2023/08/01(火) 16:37:12.17 ID:AwAEBc3Y0

電通でリストラやった時は管理職から切ったんだっけか。


0239 名無しさん 2023/08/01(火) 16:37:56.88 ID:0atkhqQ5p

今後子供が減るんだからバリバリ働ける50代〜60代なら働き口に困らんだろう
そのためにも管理職なんぞになってメンタルやられてたら損だぞ


0243 名無しさん 2023/08/01(火) 16:39:15.55 ID:oLfb1xLNM

賃金上がらないうえに簡単にリストラされるからなぁ


0244 名無しさん 2023/08/01(火) 16:39:26.88 ID:l6BQdOHMM

所長(課長)以上になったらくだらねえ毎日の報告と使えねえZ戦士のクレーム対応とか同行営業とか大変そうなんだよな
今一人で好きに新規開拓やらせてもらってるけどこのままでいいや


0245 名無しさん 2023/08/01(火) 16:39:44.33 ID:VilP/v6s0

変化に明るいイメージが持てないからね


0255 名無しさん 2023/08/01(火) 16:46:24.59 ID:bcUQV84N0


>>245
向上心を持たせたいなら上った先にいいイメージを持たせないとダメなんだよな
上の人間がビジョンを見せないといかん


0247 名無しさん 2023/08/01(火) 16:41:36.48 ID:mvAkQiEn0

いやこんなに給料低かったらしろよ


0248 名無しさん 2023/08/01(火) 16:42:29.36 ID:p6CjZq/j0

平でも賃金上がる資格とか取る人少ないだろ
単純に努力をしたくない大変なことが嫌だ
必○に働かなくても生活できるってのがでかいだろ


0249 名無しさん 2023/08/01(火) 16:42:31.31 ID:mvAkQiEn0

バイトとバイトリーダーやないんやからさあw


0251 名無しさん 2023/08/01(火) 16:44:33.36 ID:PycvhKc30

独身なら出世せずほどほどの給料で全く問題ないしな


0252 名無しさん 2023/08/01(火) 16:44:43.96 ID:AwAEBc3Y0

給料待遇上げない&環境改善しないで
人手不足を嘆く業界とどこが違うんだか

1人2人なら個人を変えたほうがいいけど
環境レベルで変わったんだから組織の方が変われや
雨が降ってることに文句言わずに傘させ


0253 名無しさん 2023/08/01(火) 16:46:00.74 ID:22b+4U0q0

独身だと管理職手前の給料で十分なんだよな
俺も上司との面談で「昇格試験受けません」と伝えてた


0258 名無しさん 2023/08/01(火) 16:48:11.37 ID:Ww81dCRs0

低金利で企業を甘やかしつづけたせいで経済がゾンビ化(社会主義)した
人も移動しないからなおさら新陳代謝がおきない


0263 名無しさん 2023/08/01(火) 16:51:42.69 ID:4TPx2AHK0

理想は吉良吉影だよ
時代がようやく追いついてきた


0264 名無しさん 2023/08/01(火) 16:51:46.70 ID:VwUPx49+0

会社と心中するリスクより副業で楽しいことやってリスク分散した方がいいよね
所詮出世してもその会社で通用するスキルでしかないし


0268 名無しさん 2023/08/01(火) 16:52:29.37 ID:e/aOzLcO0

上司がボロボロの軽自動車に乗ってると
割と本気で仕事のモチベ下がるからやめてほしい


0270 名無しさん 2023/08/01(火) 16:53:20.90 ID:Xh2ASwjQ0

俺が課長になる時代ってのを考えると完全に敗戦処理しかなさそうなんだよな
コンプラコンプラで不正しておいしく儲けるなんてのも絶対無理だし

ならば役立たずとしてヒラのままでいいやと考える、周りの人もそうなのだろう


0271 名無しさん 2023/08/01(火) 16:53:25.56 ID:Ww81dCRs0

必要なのはセーフティネットを整備した上で解雇を容易化し賃金体系を職能給に変えること
企業の新陳代謝と労働者の移動を施せば経済の循環も良くなるだろう


0272 名無しさん 2023/08/01(火) 16:54:04.23 ID:mvAkQiEn0

だいたいお前達はアパーって眺めてたら仕事できんのやぜ
ここで展示会する総合は全部把握してても若い時は経路や告知人の通りに問題ないか
水が必要か人が座れる場所がないか車椅子がたりなくないかとか
救急や看護師の待機場所、空調の手配切れている電球がないかとか
声優が待機する場所事務所からとの打ち合わせで疎意がないかとか
キリないがそうやって高い給料もらうんだよw


0274 名無しさん 2023/08/01(火) 16:56:12.61 ID:o8Zfix2Q0

何もしてないやつと評価が同じだから上昇志向が無いんだよ


0275 名無しさん 2023/08/01(火) 16:56:14.22 ID:o8Zfix2Q0

何もしてないやつと評価が同じだから上昇志向が無いんだよ


0278 名無しさん 2023/08/01(火) 16:57:11.45 ID:hXAU5ssS0

昇格しようが人が入ってこないから万年ペーペーだったな
んで仕事辞めた


0284 名無しさん 2023/08/01(火) 16:59:32.89 ID:mvAkQiEn0

車売ってて傷つけたり保険誤魔化したり負の仕事でデカくなる蛆虫とかよく生きていけるなあ


0287 名無しさん 2023/08/01(火) 17:01:51.52 ID:mvAkQiEn0

昔は一億の物を触るとき厳選された白手袋で震えを抑えつつ触ったって自慢してたやつもいたのに
名古屋の市長とか他人のメダル噛むやろ?
あのメダルの価値って河村のヨダレ以下やなw


0289 名無しさん 2023/08/01(火) 17:03:32.73 ID:CssqxqRrM

Z世代は出世意欲が高いらしいぞ


0291 名無しさん 2023/08/01(火) 17:03:55.33 ID:jcYA4ZIw0

この手の記事は二言目には必ず成長というワードが出てくるけどねぇ 海外の老人のケツ拭きより低報酬の国で成長てなんだい


0292 名無しさん 2023/08/01(火) 17:04:10.99 ID:LH/BeBM+0

でも日本の社会って上が責任取らずに下に押し付けるよね


0293 名無しさん 2023/08/01(火) 17:05:02.98 ID:Rtpl2nw1d

役員、管理職の給与テーブルと毎回の賞与額を開示しろ
やる気になるやつも出てくるだろ


0294 名無しさん 2023/08/01(火) 17:05:26.46 ID:Xh2ASwjQ0

諸先輩の話を聞いてると、昔はコンプラガン無視のとんでもねえことやって小遣い稼ぎしてたようなんですよ
客先と結託して商品横流しとかなんとかさ

だからモーレツ社員とかやっててもまあおつりが来たんだねって、今やそんなのできないもんな


0296 名無しさん 2023/08/01(火) 17:06:22.06 ID:mvAkQiEn0

金稼ぎたいなら必○に働かなくちゃ
僕必○にしてます!って態度やない、できることだw


0300 名無しさん 2023/08/01(火) 17:07:51.95 ID:NW5wPAI5p

ぼくは昇進したいよお


0302 名無しさん 2023/08/01(火) 17:09:03.00 ID:mvAkQiEn0


>>300
あっそう
哀れやな


0303 名無しさん 2023/08/01(火) 17:10:04.03 ID:U1k45TOa0

管理職の権限や給与が見合ってないんだよな
現場から管理職に行きたがらない社員とかたくさんいるのは
割に合わないからでしょ


0308 名無しさん 2023/08/01(火) 17:13:22.39 ID:UG+dPLEA0

そもそも掲示板とかで日本の一部に触れてりゃ
こんな国のこんな国民の為に働くのは拷問でしかないだろう
働 く こ と 自 体 が 負 け


0309 名無しさん 2023/08/01(火) 17:14:55.15 ID:UG+dPLEA0

心を○して仕事でもしているのかね 惨めだなあ


0325 名無しさん 2023/08/01(火) 17:29:27.56 ID:AwAEBc3Y0


>>309
寧ろ出世目当てに働いてる方が心○してるんじゃないかねえ


0310 名無しさん 2023/08/01(火) 17:14:56.37 ID:mvAkQiEn0

俺は金がないからいつもバイトしてたな


0311 名無しさん 2023/08/01(火) 17:16:01.00 ID:IsjMoowW0

カネしげ 「おまえ降格なw」


0316 名無しさん 2023/08/01(火) 17:26:21.49 ID:phMjsGIa0

弊社はできる社員が課長に出世して膨大な仕事を押し付けられて心を病んで退職するシステムが完成されている


0324 名無しさん 2023/08/01(火) 17:29:12.64 ID:kjiQj4H+0

ある意味いい世の中だ
肩身がせまいとかなくなったのか


0326 名無しさん 2023/08/01(火) 17:30:51.34 ID:Ww81dCRs0

日本人が合理的になっただけだろ
今までが異常
くだらない慣習が終わってよかった


0329 名無しさん 2023/08/01(火) 17:35:14.07 ID:Rm82Z4laM


>>326
それも3~40年前からだからな
今更の話でもないのにこんな昭和な記事書いてるのがいるんだもん


0330 名無しさん 2023/08/01(火) 17:35:28.38 ID:TsxuEHE20

まあ責任負いたくないからな


0335 名無しさん 2023/08/01(火) 17:39:30.59 ID:a6pdHNmId

出世したくないけど
周りには偉そうにしたい
責任は取らないけど人の仕事に口出しして
マウント取りたいおじさんて
何処にでも居る?


0339 名無しさん 2023/08/01(火) 17:46:50.08 ID:g5dqeUeg0

これおかしいよな
例えば現場仕事がめちゃくちゃ得意で現場仕事を頑張りたい人とかはどうすんだよ


0342 名無しさん 2023/08/01(火) 17:49:09.35 ID:e/aOzLcO0


>>339
現場仕事をやらせながら管理職の仕事も押し付ける


0344 名無しさん 2023/08/01(火) 17:54:56.95 ID:k/3syrqOd


>>339
昇給で給料倍になるならやるけど責任だけ負わされて終わりだもの
当たり前だわな


0352 名無しさん 2023/08/01(火) 18:25:03.30 ID:aNmRta3np

言うて中小とか
出世したい奴に見返り用意出来ないやん
ポストや手当の規模が小さくて
だから有能はすぐ辞めていく
野心を持たず○んだ魚のような目でサビ残する社畜の方が重宝するやろ
まあ出世したくないなんて奴は自分の時間の方が大事そうだから
やっぱり要らないか


0354 名無しさん 2023/08/01(火) 18:25:15.94 ID:ikIS9eDJM

給料1万上がって責任倍になるとか誰がやりたがるんだよ


0355 名無しさん 2023/08/01(火) 18:25:58.25 ID:H3I9Usjd0

役になったんだからあ!残業代は消滅だああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでこんなシステムにしたん


0361 名無しさん 2023/08/01(火) 18:33:39.42 ID:tFb5ljmu0

昭和みたいな記事をいつまでも書いてるんじゃあない


0362 名無しさん 2023/08/01(火) 18:35:09.75 ID:YRsV8Ecn0

ビッグモーター見てると別に出世して店長になってもなって思う


0366 名無しさん 2023/08/01(火) 18:52:02.62 ID:ulXPzBtsp

昇給とか残業代が当たり前だと思ってるア○なんなんだろう
いつまでこの貧困国でバブル気分だよ
ないもん出せない

お前らレスバではすぐ顔真っ赤にして憤慨するくせに
上に人がいて命令されるのはOKって?
自分に嘘ついて小さく纏まってるだけだろそう言うのが要らんの当たり前やん
可能性ないやんシャカリキで働かないやん
違う精鋭入れたくなる


0367 名無しさん 2023/08/01(火) 18:54:56.37 ID:C9ERoaKf0

上昇志向の優秀な移民が来ればWin-Winじゃん


0368 名無しさん 2023/08/01(火) 18:58:04.54 ID:6vG96Ker0

お前ら貧乏人が務める中小のことはよく知らないけど
大企業、メーカーにいるといかに組合員で居続けるかが大事になる
管理職にならなくても1000万届くからそこまで行けば気持ち的に落ち着くし、組合に守られる方が助かる


0370 名無しさん 2023/08/01(火) 19:05:48.66 ID:41K/TPEL0

「〇〇の役職になってほしいのだが」

みたいな打診ってなくていいもなの?
うちの会社なんの相談もなしに強制的に出世させられるんだけど
そういうものなのかなと
拒否権が欲しい


0398 名無しさん 2023/08/01(火) 20:51:42.51 ID:Uc7cnPSRp


>>370
役職拒否ると、異動要因か低評価要因になるぞ


0371 名無しさん 2023/08/01(火) 19:09:10.59 ID:05o7Yqn70

地方の中小企業社員なんかたいして給料増えんのにやたら仕事押し付けられてやってらんねえわ


0372 名無しさん 2023/08/01(火) 19:09:18.19 ID:zJSxxTwaa

出世して中間管理職になると残業代が出ないからなりたくないんよ…


0374 名無しさん 2023/08/01(火) 19:34:41.51 ID:X313b5Jm0

そもそも成長ってしないといけないのか?


0380 名無しさん 2023/08/01(火) 19:51:36.84 ID:C0PfzbU50

中間管理職すっ飛ばして上行けるなら行っても良いけど
板挟みの奴隷労働するくらいなら平のままのが気楽でいいわ


0383 名無しさん 2023/08/01(火) 19:53:50.04 ID:XFhvX04Y0


>>380
社外取締役
目付 大目付役


0381 名無しさん 2023/08/01(火) 19:52:23.43 ID:spyjzfSz0

出世欲の無い人間は要らないと言いつつも人手は足りないからな
会社の言うことを真に受けたらあかんよ


0401 名無しさん 2023/08/01(火) 21:13:43.47 ID:ybdWTDig0


>>381
できるやつはどんな環境にいても周り気にして辞めるしな


0382 名無しさん 2023/08/01(火) 19:52:45.23 ID:DphAJQL/0

最初からお前は出世させないって言われてるからな


0384 名無しさん 2023/08/01(火) 19:55:21.53 ID:XFhvX04Y0

上場してるのが条件になるけども


0385 名無しさん 2023/08/01(火) 19:58:59.58 ID:JmivycCYa

現状維持なら給料も現状維持にするべきだろ


0386 名無しさん 2023/08/01(火) 20:00:44.39 ID:XFhvX04Y0

物申すなら
偉くなれって事なんだわ
労働者には手立ては無いのか?←ストライキです


0387 名無しさん 2023/08/01(火) 20:01:30.07 ID:+9hpllvAa

キッツイ部署で役職に就けられそうになったんでハッタショの診断書もらってきて回避したは
絶対にリストラはない職場だから不利にならんし


0392 名無しさん 2023/08/01(火) 20:36:31.75 ID:t98R2Q+od

会社の実情なんてすぐわかっちまうからな
脱サラしろ


0393 名無しさん 2023/08/01(火) 20:43:03.40 ID:wCfFpD6Np

好きな時に残業で給与調整できるヒラ社員が楽すぎる


0397 名無しさん 2023/08/01(火) 20:48:35.12 ID:oMtQFx600

会社でダラダラ自分のペースで仕事するのが好きだから管理職の方が楽だわ


0399 名無しさん 2023/08/01(火) 20:55:00.59 ID:qEXHXYLf0

だから辞めますっていったら無茶苦茶引き留められて笑う


0403 名無しさん 2023/08/01(火) 21:21:50.82 ID:XV1frFsR0

給料上がるけど?
これどんなエアプなん?


0421 名無しさん 2023/08/02(水) 06:31:14.67 ID:kZqNtDMR0


>>403
残業つかなくなるから下がるパターンも多いし、上がったところで税金で持ってかれて手取りはたいして増えない


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690872031/

Posted by oruka