☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】「五胡十六国時代」について語れるケンモメン、いない

2023年9月20日

0001 名無しさん 2023/08/02(水) 19:58:23.23 ID:jl/ZqAI8M


0003 名無しさん 2023/08/02(水) 19:59:15.43 ID:wkD71jL0H

三国志のあとの時代だから割と語れるやつ多いだろ
五代十国時代のが遥かに少ない


0009 名無しさん 2023/08/02(水) 20:38:33.94 ID:m5iU+IqHM

全然わからん


0010 名無しさん 2023/08/02(水) 20:45:45.32 ID:uGp9yc0J0

桓温はもっと評価されていい


0011 名無しさん 2023/08/02(水) 20:51:59.59 ID:KTGpbFS00

五代十国とかいうニセモノ


0016 名無しさん 2023/08/02(水) 21:08:30.38 ID:b3uMtGeo0

ほんとに居なくてワロタ


0018 名無しさん 2023/08/02(水) 21:15:31.48 ID:c5G3nyPb0

ここまでガチでいなくて草


0019 名無しさん 2023/08/02(水) 21:17:02.29 ID:Jq0M5niH0

記録もあんまり残ってないしな


0021 名無しさん 2023/08/02(水) 21:18:26.46 ID:+5/Xz5tya

晋とかなかったっけ
別か


0024 名無しさん 2023/08/02(水) 21:35:08.16 ID:4dDsS8ET0

西ローマ滅亡〜ピピン一世までの西欧を語れる奴よりはいるだろ


0026 名無しさん 2023/08/02(水) 21:38:44.73 ID:H+nrL68e0

宮城谷はこの時代をおすすめしてたな


0028 名無しさん 2023/08/02(水) 21:50:20.32 ID:Y9kY1FVi0

五代十国よりわ多そう


0030 名無しさん 2023/08/02(水) 21:52:41.10 ID:NR7yqGO+0

訳が分からなくなるのが嫌
八王の乱とかカラマーゾフの兄弟レベルに誰が何て名前だったか忘れてしまう


0033 名無しさん 2023/08/02(水) 22:03:02.50 ID:R3/ojhaWd

ぶっちゃけ中原の五胡王朝だけじゃなくて周辺も強くなったしな
吐谷渾や高句麗とか
倭国もその一つなんだろうな


0035 名無しさん 2023/08/02(水) 22:16:24.05 ID:MjGkQbd3M

ちょうどこのころ文明化したのは日本と鮮卑やな
朝鮮とベトナムはもうちょっと早い


0036 名無しさん 2023/08/02(水) 22:18:08.10 ID:W890JuVx0

正史の列伝とは思えない畢卓のしょうもない話好き


0039 名無しさん 2023/08/02(水) 22:44:03.99 ID:vfWJPRNf0

ごちゃごちゃしてて覚えられない


0040 名無しさん 2023/08/02(水) 22:52:33.46 ID:KwguHOgD0

苻堅に天下統一して欲しかった


0054 名無しさん 2023/08/03(木) 03:51:52.01 ID:BLgzbOfQ0


>>40
だよな
絶対にいい中国になってたよな


0041 名無しさん 2023/08/02(水) 23:21:34.94 ID:MjGkQbd3M

南朝はキチ○イ国続き
蛮族が跋扈する北朝のほうが意外にまともな国(北魏)があった


0042 名無しさん 2023/08/02(水) 23:22:34.63 ID:/EQ861iq0

後趙の石虎最愛の息子石トウを○した息子石宣をなぶり○し
髪を抜き、舌を抜き、轆轤でしぼりあげ
手足を断ち、目をつぶして腹をえぐり、四方から火を放って焼き○した

陳舜臣中国歴史3巻p400


0045 名無しさん 2023/08/02(水) 23:41:20.05 ID:G4J94hhc0

Vやねん!苻堅


0046 名無しさん 2023/08/02(水) 23:42:19.21 ID:G4J94hhc0

冉閔とかいう民族的英雄


0047 名無しさん 2023/08/02(水) 23:53:56.85 ID:r71A/Bid0

赫連勃勃!!


0051 名無しさん 2023/08/03(木) 03:35:51.48 ID:IQCr4/Xc0

出だしの八王の乱の時点で人名が頭に入ってこない
全員司馬ナントカで暴君、暗君だらけでキャラ被るし
マンガかゲームで分かりやすいの無いかな


0055 名無しさん 2023/08/03(木) 04:01:12.46 ID:8BgmdUpd0


>>51
司馬乂(ガイ)だけは名将だゾ
ゲームはトータルウォースリーキングダムくらいしかないですね、ええ


0053 名無しさん 2023/08/03(木) 03:50:35.54 ID:BLgzbOfQ0

苻堅の正義と熱さは異常

王猛の遺言通りにしてたり
異民族の貴族の子弟を都に集めて士官学校つくって
第二世代のガチの軍隊をつくれば、絶対に南朝なんかに負けなかったのに


0056 名無しさん 2023/08/03(木) 04:02:25.30 ID:OQI1JjFV0

三国志なんて浅くてつまんね
真の歴史通は五胡十六国時代
とか言ってる奴をたくさん見てきたが…


0057 名無しさん 2023/08/03(木) 04:05:43.79 ID:3jTvhaciM


>>56
群雄割拠の戦乱時代なら
その原型である戦国時代やろ

もっと前にも群雄割拠戦乱時代はあったはずやけど
歴史がほとんど伝わってないからしゃあない


0061 名無しさん 2023/08/03(木) 04:19:19.64 ID:8BgmdUpd0


>>56
そういうこと言う奴に限って
誰それは武力95!なんとかは知力100!さんごくしのぶしょうよりつよい!
みたいな浅い視点でしか見れてないんだよな


0058 名無しさん 2023/08/03(木) 04:06:29.13 ID:AullGe1o0

いや語れる方がおかしいわw


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690973903/

Posted by oruka