☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【絶体絶命】徳川家康の「伊賀越え」って伝説になるような逃避行だったんでしょ??🥺

2023年9月20日

0001 名無しさん 2023/07/30(日) 21:38:18.56 ID:G49xwQ7R0


0002 名無しさん 2023/07/30(日) 21:38:26.96 ID:b0w7rwevM

——


0025 名無しさん 2023/07/30(日) 21:38:48.02 ID:hOFUi+Oa0

💩


0028 名無しさん 2023/07/30(日) 21:40:27.92 ID:VVDrwScJ0

ただ早めに峠越えただけだろ


0030 名無しさん 2023/07/30(日) 21:42:19.82 ID:YIfleb+Z0

島津の退き口もだけどアソコらはとんでもない大山脈だから
どうやってもドラマチックになる。


0033 名無しさん 2023/07/30(日) 21:44:20.39 ID:j2NZlHNg0

トンズラこいたのを恥とさせないために忍者とか出してきて英雄譚に政権が作り替えたんだろ


0034 名無しさん 2023/07/30(日) 21:45:10.12 ID:cqbxDvZP0

関ヶ原から敗走する義弘に長束正家が案内役付けてくれた話すき


0037 名無しさん 2023/07/30(日) 21:45:56.79 ID:21kFBqh80

何で伊賀を攻めた織田方の徳川を伊賀が助けるんだよ


0038 名無しさん 2023/07/30(日) 21:45:57.38 ID:flYlfT3R0

ニンニン


0041 名無しさん 2023/07/30(日) 21:47:22.71 ID:flYlfT3R0

こういう場合は賞金目当ての地元の国人や農民が恐ろしい敵になるからな


0043 名無しさん 2023/07/30(日) 21:49:35.94 ID:VKycwBa80

伊賀越えの詳細なルートは諸説あって確定してない
後世盛られた部分も多いのでは?


0045 名無しさん 2023/07/30(日) 21:49:47.42 ID:DKYUfIpt0

伊賀越えも長征もただ逃げてただけじゃね?って思ってしまうんだが
苦労はしただろうけど敗走だろと


0047 名無しさん 2023/07/30(日) 21:51:35.65 ID:H7iooKnv0

ところで全く話は変わるがバガボンドで関ヶ原の戦いの後に東軍の兵が武蔵を追ってたけど有り得ないよな

伊賀越えの時の徳川家康クラスならまだしもたかが雑兵の武蔵の追うとかそんな無駄なことせんて


0049 名無しさん 2023/07/30(日) 21:56:33.77 ID:gzTv62Tn0

そりゃ家康は肝冷やしただろうけど明智方も
わざわざ家康に追手を向ける余裕なんてなかっただろうし

後世の歴史家が話し膨らませた典型的なやつだろ


0053 名無しさん 2023/07/30(日) 22:02:42.56 ID:1He7VfLu0

多羅尾「デスー」


0077 名無しさん 2023/07/30(日) 23:06:48.80 ID:MtuRl4y/0


>>53
タラヲ氏ねとはいうが、多羅尾氏は秀次に全ツッパして
側室に送り込んだ娘は処刑、一族は全員改易という
まさに多羅尾氏ね


0054 名無しさん 2023/07/30(日) 22:02:52.30 ID:Nl1X5dB30

穴山梅雪が家康の身代わりになってくれたおかげなんだよなぁ


0056 名無しさん 2023/07/30(日) 22:04:28.66 ID:2jb5GfbGM

家康が逃げた街道沿いに
服部半蔵の子孫の人が住んでるんだよな


0064 名無しさん 2023/07/30(日) 22:25:28.17 ID:c3aZMIBu0

佐々成政の冬の北アルプス越えの方が凄い


0071 名無しさん 2023/07/30(日) 22:38:16.05 ID:1He7VfLu0


>>64
子孫が浅間山荘事件で行くことになるとは…


0066 名無しさん 2023/07/30(日) 22:27:07.69 ID:N8LrsjeM0

ちょうどこのあいだいっしょにNHK大河見ていた姪から服部半蔵について聞かれたよ
この件で代々家康の家来になったんだっけ


0075 名無しさん 2023/07/30(日) 22:42:14.25 ID:5d+/iuLy0

ブラタモリだったかな
忍者の通り道とか潜んでた竹藪とかやってておもしろかった


0078 名無しさん 2023/07/30(日) 23:13:31.20 ID:N08vpwMU0

本当は甲賀を通り抜けたけど、甲賀者は表に知られたくなかったので伊賀の英雄譚に仕立てた説もあり


0079 名無しさん 2023/07/30(日) 23:19:22.04 ID:2SYxOSzL0

大変だったんだよー道案内の忍者が川に落ちたりして
泳げないっていうから慌ててみんなで助けてさー


0085 名無しさん 2023/07/31(月) 00:47:24.20 ID:Wmqif1uH0

半蔵が全く役に立ってなかったけど伊賀っぺは怒らんの?


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690720698/

Posted by oruka