☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

日本でいちばんの「秘境」ってどこかね

2023年9月20日

0293 名無しさん 2023/08/27(日) 20:00:05.57 ID:V67NT3WGa

八王子


0295 名無しさん 2023/08/27(日) 20:02:31.31 ID:tXPfkmfU0

北方四島


0299 名無しさん 2023/08/27(日) 20:06:20.74 ID:qDQSDKvd0

奥入瀬行ってみたいけど秘境?


0310 名無しさん 2023/08/27(日) 20:15:11.30 ID:vQWccPldC

屋久島


0312 名無しさん 2023/08/27(日) 20:17:41.36 ID:w6NpjUdj0

北海道の日高山脈周り
あの辺の原始林入ると恐怖すら覚える


0316 名無しさん 2023/08/27(日) 20:21:30.30 ID:nSpo3S2I0

寸又川林鉄跡と夢想吊橋


0328 名無しさん 2023/08/27(日) 20:34:17.59 ID:7ZgTeAeC0

天川村とか?


0504 名無しさん 2023/08/28(月) 04:36:42.85 ID:oCLeBrFi0


>>328
天川川合から八経ヶ岳は秘境感ある
でも更に上なのが前鬼から八経ヶ岳


0329 名無しさん 2023/08/27(日) 20:35:25.91 ID:7ZgTeAeC0

十津川村とか?


0332 名無しさん 2023/08/27(日) 20:36:30.07 ID:Rq1EsUPf0

知床半島はエスケープルートなし
熊の密集地帯、真水はエコノキックスで飲めず
夏の限られた時期に渡渉、ヘつり、高巻きと
トレッキング技術を駆使して数泊かけて行くところだから
気軽に観光に行けるところじゃない…


0333 名無しさん 2023/08/27(日) 20:36:51.58 ID:o1zU5D6Od

令和になっても自動車で行けず江戸時代の里道のままの集落が未だに存在するからな


0334 名無しさん 2023/08/27(日) 20:36:57.17 ID:aDW0M+Mg0

あきる野市


0338 名無しさん 2023/08/27(日) 20:40:55.82 ID:hQdJrJwv0

九州の山の中


0339 名無しさん 2023/08/27(日) 20:43:54.57 ID:ApMnxRVA0

知床五湖より先やろな


0349 名無しさん 2023/08/27(日) 20:56:19.09 ID:hSG79qzS0

津山三十人○しのとこ


0351 名無しさん 2023/08/27(日) 21:00:37.31 ID:7v8rLiRl0

十津川村にある日本三大秘境の一つ果無集落


0373 名無しさん 2023/08/27(日) 21:34:20.25 ID:grdjMDqV0


>>351
まだおばあちゃん住んでるのかな一人で


0355 名無しさん 2023/08/27(日) 21:07:03.49 ID:3bbFUyy40

兵庫の真ん中ら辺って何があるの??


0357 名無しさん 2023/08/27(日) 21:08:56.94 ID:KpY9V6bn0

飛田


0359 名無しさん 2023/08/27(日) 21:16:32.65 ID:tLs00G/Z0

ろりまんさん


0363 名無しさん 2023/08/27(日) 21:19:45.59 ID:sy2gntx40

南アルプス深南部とかいう登山界でももの好きしか行かないような場所


0369 名無しさん 2023/08/27(日) 21:28:17.70 ID:teT/huyp0

利尻と礼文は良かったぞ
観光地だから秘境ではないが最果て感が尋常じゃない


0376 名無しさん 2023/08/27(日) 21:43:53.21 ID:lY3fq7ser

責任…ですかね


0377 名無しさん 2023/08/27(日) 21:49:13.33 ID:fCFqj3J7a

自分が行ったことある秘境は寸又峡ぐらいしかないな


0378 名無しさん 2023/08/27(日) 21:50:16.08 ID:b+EnE6uw0

離島はずるい。
人の気配が皆無のただの自然もつまらない。


0380 名無しさん 2023/08/27(日) 21:54:31.67 ID:z2Brde3d0

立山黒部にダム建てようとか言ったやつ


0491 名無しさん 2023/08/28(月) 03:42:06.67 ID:1sSx/9SN0


>>380
黒部ダムは実は北側に地下鉄がある
まあ地下鉄と言うかトンネルを通る貨物線だが
これで資材運んだ
たまに一般開放されて乗れる


0382 名無しさん 2023/08/27(日) 21:57:33.82 ID:Y77T9i4H0

長崎、四国、奈良、東北の山中とか離島にある集落が地味に行きにくそう
ネットにほぼ情報が無いレベルのとこならどこでも秘境足りえる気がする


0383 名無しさん 2023/08/27(日) 21:59:17.17 ID:N9P7ArgR0

男女群島


0384 名無しさん 2023/08/27(日) 22:01:10.40 ID:PDPojEkD0

四国の真ん中とか京都の海沿いとか鹿児島の東側とか


0385 名無しさん 2023/08/27(日) 22:02:15.34 ID:2/3DBhld0

旭川


0386 名無しさん 2023/08/27(日) 22:04:07.63 ID:cJA8hQxc0

佳子さまの※※※とかそういう意味じゃなくて?


0396 名無しさん 2023/08/27(日) 22:14:15.81 ID:S6bDiZ9D0

静岡県の北の方
スマタ峡とか
北海道の中途半端なとこより全然秘境


0400 名無しさん 2023/08/27(日) 22:21:03.95 ID:OGLBCUNz0

日高山脈の北のほう


0401 名無しさん 2023/08/27(日) 22:21:46.26 ID:4gcH+iUg0

九州あたり


0403 名無しさん 2023/08/27(日) 22:24:16.84 ID:lMA6+AcNd

大阪


0408 名無しさん 2023/08/27(日) 22:47:12.36 ID:ab871g3Ha

秘境とか考えるだけで気持ち良いね


0411 名無しさん 2023/08/27(日) 22:54:05.21 ID:MPVjV0ZP0

どっかの離島であることは間違いないだろう


0415 名無しさん 2023/08/27(日) 23:02:40.79 ID:Upv8q7va0

奈良県の下半分だろな
むかし和歌山から三重に抜けようと山越えしようとした時にマジで遭難しかけた
今GoogleMapで見てもヤバいわ


0416 名無しさん 2023/08/27(日) 23:03:54.99 ID:N3B9pLj5M

こうみたら日本ってけっこう秘境がたくさんあるなあと


0417 名無しさん 2023/08/27(日) 23:04:46.41 ID:8jGjVFP8a

東京の怖い人達のとこ


0422 名無しさん 2023/08/27(日) 23:09:16.83 ID:oHf7z44g0

一度、三河から遠山郷までクルマで行ったけど道のり秘境感半端なかった浜松市天竜区なのよな


0423 名無しさん 2023/08/27(日) 23:10:33.26 ID:tUc/7fXG0

意外と東北の山奥は秘境ないんだよな
冬がキツイからか山奥の集落でも車のアクセスはいいし
結構林業農業開拓リゾート開発で奥まで入られまくってるからそんなに秘境感がない


0424 名無しさん 2023/08/27(日) 23:11:21.19 ID:6ExtBPtaM

卑怯なのは千代田区千代田1-1と港区元赤坂2丁目と千代田区永田町1-11-23


0433 名無しさん 2023/08/27(日) 23:37:06.29 ID:4NPeXVzc0

ポツンと一軒家とナゼそこ?を見ていればよく出てくる


0436 名無しさん 2023/08/27(日) 23:38:12.40 ID:V2taxG1TM

劔岳といえば長野側の急峻な谷が人跡未踏なんだっけ
音が聞こえるから滝が有るのは分かっていたけど誰も見たことが無いという


0444 名無しさん 2023/08/27(日) 23:48:46.15 ID:Y77T9i4H0


>>436
剣大滝でも称名廊下でもないガチの未踏の場所がまだあるの???


0437 名無しさん 2023/08/27(日) 23:38:18.41 ID:4NPeXVzc0

不便度で言ったら離島がレベル高いな
本土なら秘境でも車を走らせればイオンモールに行けるし


0457 名無しさん 2023/08/27(日) 23:59:32.33 ID:RAEXB+8r0

三斗小屋温泉


0467 名無しさん 2023/08/28(月) 00:19:19.41 ID:vzeddCD00

知床もそうだけど日高の山間部も人が入ってないのでは


0468 名無しさん 2023/08/28(月) 00:25:09.65 ID:T/nfdkbnM

道東の丸山火山、同じく道東のシュンクシタカラ湖は発見されてからまだ5~60年くらいだった気がする


0469 名無しさん 2023/08/28(月) 00:33:43.80 ID:hn+EPKOQ0

会津若松市


0476 名無しさん 2023/08/28(月) 01:04:37.91 ID:G6276IEf0

竹島


0479 名無しさん 2023/08/28(月) 01:42:22.11 ID:a698KP5t0

斎場御嶽


0480 名無しさん 2023/08/28(月) 01:43:58.14 ID:uVan4TFKM

南会津の旧伊南村
昭和村も捨てがたい


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693128306/

Posted by oruka