2023年9月20日
0002 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:35.74 ID:G21vADsY0
まずは初出の時代背景を知る必要があります。英文学者で児童文学の作家でもあった吉田甲子太郎(きねたろう)(1894−1957)が原作を執筆したのは昭和22(1947)年のことでしたから、
「星野君の二塁打」には75年もの歴史があります。始まりは「鉄腕アトム」が最初に掲載された雑誌として知られる光文社の『少年』の昭和22年8・9月合併号でした。
このときはアメリカ占領下でしたのでGHQの事前検閲も受けていますが、検閲資料としてのゲラには修正や削除の指示は一切ありません。すんなりと検閲通過したようです。
その後、昭和25年から国語の教科書(小6)に載り始め、39年から42年には『小学校道徳の指導資料(小5)』、45年以降は小学5年生道徳の副読本の定番教材になりました。
近年では道徳の教科化によって平成30年度からは道徳教科書にも掲載されました。令和2年度には全教科の教科書が改訂されましたが、マンガ版「星野君の二塁打」が登場しました。
ただし、内容は微妙に次々と修正されていきました。元々はかつての中等野球(現在の高校野球)の物語で、星野君の二塁打によって出場が決まった大会は夏の甲子園大会でした。
現在の内容ではそこは郡内選手権大会にされ、最終場面も原作の星野君は「異存はありません」と答えますが、今の教科書では星野君は「じっとうつむいたまま、石のように動かなかった」と終わっています。
現在の教科書では「規則の尊重」を目標に挙げていますが、教材として外した教科書会社によると、その内容を教える別の教材を採用したため、と答えています。
「星野君の二塁打」を教科書に載せることについて批判する意見には、勝利に貢献した選手を処分するのは軍国主義的、服従の押し付け、大勢が同じ精神で組織として動く点が帝国主義的…などというものがあります。
しかし、道徳の授業は「道徳的に正しいといわれている内容や正解を教える時間」ではありません。子供たちに自分の生活上の問題を「考える機会」を提供することにあります。
子供たちが生活の中にある「葛藤」を出し合うことで新しいものを発見できるとも考えます。
「集団の一員としての生き方」と「自分らしい生き方」の間の葛藤を子供たちが話し合うための教材にすることはできないでしょうか。また「監督が言うことが絶対」を教えるのではなく
「監督が言わなくてもいいようにするための案」を子供同士で考えられる良い教材になりますまいか。
中学校ではチーム競技の部活から逃避する生徒たちが増えているとも聞きます。
WBC準々決勝のイタリア戦の三回1○、走者一塁の場面。大谷翔平選手が初球、意表を突くセーフティーバントし、相手の悪送球を誘って一、三塁にチャンスを広げた場面がありました。
これは栗山監督の指示ではなく、大谷選手の判断で行ったと大会終了後に知りました。
「星野君の二塁打」の初出から75年。自分は表舞台に立たず、目立たなくても、自分を犠牲にしてでもチームのために働く、という価値観は薄まってきたのでしょうか。
時代遅れの価値観になったのでしょうか。巨人や中日で長く活躍した川相昌弘選手は533の犠打数でギネスブックにも載っています。
0003 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:38.44 ID:jY+3ERC+M
0004 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:38.85 ID:VkIWZTZ60
0005 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.06 ID:jY+3ERC+M
0006 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.12 ID:y+1PX6kv0
0007 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.15 ID:4Z2getcUa
0008 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.30 ID:wYXLjd6XM
0009 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.33 ID:Y2ynsK+tM
0010 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.35 ID:lZ5F5ISiM
0011 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.31 ID:QJFmoUBkM
0012 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.48 ID:JgKmP5zld
0013 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.59 ID:VkIWZTZ60
0014 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.75 ID:y+1PX6kv0
0015 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:39.96 ID:jY+3ERC+M
0016 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.01 ID:wYXLjd6XM
0017 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.07 ID:lZ5F5ISiM
0018 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.09 ID:JgKmP5zld
0019 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.25 ID:VkIWZTZ60
0020 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.29 ID:QJFmoUBkM
0021 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.38 ID:y+1PX6kv0
0022 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.47 ID:4Z2getcUa
0023 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.59 ID:wYXLjd6XM
0024 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.71 ID:JgKmP5zld
0025 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:40.91 ID:Y2ynsK+tM
0026 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:41.03 ID:lZ5F5ISiM
0027 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:41.09 ID:QJFmoUBkM
0028 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:41.77 ID:4Z2getcUa
0029 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:43.26 ID:Y2ynsK+tM
0030 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:44.36 ID:Pdyn8Nv4M
0031 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:44.74 ID:ldoVwVVs0
0032 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:44.80 ID:a30Lh0XhM
0033 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.19 ID:w9JgFT1od
0034 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.28 ID:t4we9rPV0
0035 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.37 ID:Pdyn8Nv4M
0036 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.44 ID:oN1WLWbKM
0037 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.48 ID:a30Lh0XhM
0038 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.53 ID:ldoVwVVs0
0039 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.83 ID:ANdAq/lbM
0040 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.85 ID:w9JgFT1od
0041 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:45.90 ID:t4we9rPV0
0042 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.14 ID:oN1WLWbKM
0043 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.15 ID:a30Lh0XhM
0044 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.21 ID:ldoVwVVs0
0045 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.45 ID:w9JgFT1od
0046 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.51 ID:t4we9rPV0
0047 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.61 ID:Pdyn8Nv4M
0048 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.62 ID:ANdAq/lbM
0049 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:46.79 ID:oN1WLWbKM
0050 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:47.06 ID:+gdiaDeza
0051 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:47.45 ID:ANdAq/lbM
0052 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:48.24 ID:pct7KgltM
0053 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:48.31 ID:+gdiaDeza
0054 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:49.26 ID:pct7KgltM
0055 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:49.48 ID:+gdiaDeza
0056 名無しさん 2023/08/31(木) 05:40:50.68 ID:BrI/ilZ90
0059 名無しさん 2023/08/31(木) 05:46:57.51 ID:mgs3RDsb0
0060 名無しさん 2023/08/31(木) 05:47:43.89 ID:gIiPcl5WM
だいたいね、人の人生をどうこうするとか大変おこがましいんだよ?
0061 名無しさん 2023/08/31(木) 05:48:58.77 ID:csCRJWXe0
普遍性の欠片もない軍国主義の残滓のエピソードを何で道徳の教材に採用したの?
教員が疑問に思わない時点で道徳として終わってるよね
0066 名無しさん 2023/08/31(木) 05:54:35.28 ID:RrEex4ud0
これ当たり前のことが書いてあるのになんで叩かれてるの?
0075 名無しさん 2023/08/31(木) 05:57:43.35 ID:CzGcGtTg0
この教材が正しいなら日大タックルをした生徒は正しいってことになるよね
0080 名無しさん 2023/08/31(木) 05:59:19.16 ID:3Xkm18z80
0086 名無しさん 2023/08/31(木) 06:04:28.21 ID:xlmrCxwT0
打てる力のあるバッターにセオリー通りだからってバントをさせても、期待値は低くなるって言われるようになって久しいしな
バントに拘る監督が無能だってバレてきたから説得力が無くなってるんだよ
0087 名無しさん 2023/08/31(木) 06:06:08.75 ID:dIEQs6Mh0
バット持ってるんなら納得できない指示受けたその場で下剋上しろよ
0089 名無しさん 2023/08/31(木) 06:07:02.24 ID:HVkHQJnt0
0096 名無しさん 2023/08/31(木) 06:13:39.06 ID:OyK7uPEI0
結果がしょっぱかったらチームメイトも助け舟を出さない
という現実を道徳にすればよくね?
0101 名無しさん 2023/08/31(木) 06:15:26.41 ID:bWyQ0HNZ0
会社の経理が100億円抜いて、投資して、200億円にして会社に戻しました
それで会社はピンチを脱しました
さて、この経理の振る舞いはどう評価されるでしょう
0105 名無しさん 2023/08/31(木) 06:17:31.81 ID:Kam9v8fZ0
0106 名無しさん 2023/08/31(木) 06:17:53.90 ID:T8AONQDe0
> 原作を執筆したのは昭和22(1947)年のことでしたから、
この頃は打低だから無○1塁より1○2塁のほうが得点の確率は高かったんだよウソだけど
大谷の例おかしいだろ、どんな状況であれ大谷にバントの指示出すのはキチ○イだわ
それにしても野球は短期決戦や一発勝負に向いてないな、1試合27アウトしか無いし。
野球は試行回数が多い長丁場のリーグ戦で勝ってこそだわ
実に産経らしい記事だ
0107 名無しさん 2023/08/31(木) 06:18:17.74 ID:2fLzPFxla
ケンモメンが割とアレを擁護してるの意外だな
日本会議的な教育そのものなのに
0112 名無しさん 2023/08/31(木) 06:23:48.93 ID:G21vADsY0
>>107
そう?
「プロ倫」に天職ってワードが出てくるけれど、星野は犠牲バントが天職なのでは?
プロ行って活躍できるわけでもあるまいし
と思ったけれど
0108 名無しさん 2023/08/31(木) 06:19:05.58 ID:IuxePTFHd
0111 名無しさん 2023/08/31(木) 06:23:34.93 ID:bWyQ0HNZ0
・バントの合理性はどうか
・罰の重さは適切か
・少年星野君への教育的妥当性はどうか
・監督(上席)はそんなに絶対のルーラーか
この辺を絡めるから無駄に盛り上がるだけで
基本線は「星野君の振る舞いはNG」確定なんだよね
0114 名無しさん 2023/08/31(木) 06:25:10.74 ID:MU/N8XWC0
そもそも子供に野球が人気ないんだから老人の都合で取り上げる必要なし
0115 名無しさん 2023/08/31(木) 06:25:38.74 ID:kDf14JKsF
「いくら無能だろうと監督には逆らうな」
ということしか謳ってないよねこれ
消えていいわ
0119 名無しさん 2023/08/31(木) 06:29:02.53 ID:QpkzcTi8M
世の中に求められてるのは上意下達の思考停止野球型人間じゃなく、自分で考えて行動するサッカーバスケラグビー型の人間だからなぁ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません