☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】UUUM、赤字で身売り表明

2023年9月20日

0001 名無しさん 2023/09/05(火) 14:59:16.95 ID:+nwf8GUYH●


0003 名無しさん 2023/09/05(火) 14:59:44.38 ID:dfhCh+aB0

U何個が正解なんだ?


0006 名無しさん 2023/09/05(火) 15:00:13.94 ID:+nwf8GUYH

ヒカさん…どうして…🥺


0007 名無しさん 2023/09/05(火) 15:00:18.64 ID:blg4CYAS0

いる?


0009 名無しさん 2023/09/05(火) 15:00:41.39 ID:zOQ6cV2vM

赤身切り売り
に見えた


0011 名無しさん 2023/09/05(火) 15:00:45.16 ID:Sykmg3oz0

youtuberの学校とかやってなかった?


0012 名無しさん 2023/09/05(火) 15:00:51.33 ID:WbOq4AnE0

人気ユーチューバ集めてるのにが赤字になる理由が思いつかないが
よほどムダ金使ってんだ


0176 名無しさん 2023/09/05(火) 15:22:09.56 ID:4HnH0GvE0


>>12
何でもかんでも経費扱いしてるんじゃない?
前もセイキンが高級スポーツカー買ったって動画がなんかのスレに貼ってあったけど1本の動画で数千万稼げるわけないのにな
仮にドライブ動画も上げたとしても誰が興味あるんだよって話だし


0189 名無しさん 2023/09/05(火) 15:24:43.31 ID:x7saVJdl0


>>12
ビルや人件費の固定費だろね


0198 名無しさん 2023/09/05(火) 15:26:21.78 ID:1MuG11bA0


>>12
売り上げ単価をyoutubeに握られてる下請けだもんな


0014 名無しさん 2023/09/05(火) 15:01:03.13 ID:4R0Yono/0

虚業も終焉やね


0016 名無しさん 2023/09/05(火) 15:01:10.52 ID:c04YoBvO0

Vtuber事務所の将来もこれ


0018 名無しさん 2023/09/05(火) 15:01:24.80 ID:FdenRsxs0

ただの中抜企業だろ
滅びろ


0019 名無しさん 2023/09/05(火) 15:01:33.96 ID:yo9LGan6M

勝ち逃げか


0029 名無しさん 2023/09/05(火) 15:02:41.87 ID:FiznBgKC0

ヒカキンがUUUMの筆頭株主だろ?

ヒカキンはどうなるのか株式と会社に詳しい人教えて


0047 名無しさん 2023/09/05(火) 15:04:21.34 ID:KFUiu6Xf0


>>29
ヒカキンは3億円分ぐらいしか株持ってない


0139 名無しさん 2023/09/05(火) 15:14:47.22 ID:YONTzQFpa


>>29
2%しか持ってない
上場の時に相当処分した
もう莫大な利益を確定済

役員報酬や株主配当は減ってるんだろうがYouTuberとしては圧倒的な事に変わりはないから


0030 名無しさん 2023/09/05(火) 15:02:45.12 ID:zH7CSm/i0

Youtuberも終わりやね


0031 名無しさん 2023/09/05(火) 15:02:51.65 ID:F2E6JdGc0

ホロライブ、にじさんじの未来


0032 名無しさん 2023/09/05(火) 15:02:56.82 ID:yo9LGan6M

UUUMってヒカキン、セイキン、ハルアンしか知らんわ


0033 名無しさん 2023/09/05(火) 15:02:56.89 ID:wVUXG1Tr0

配信者のおこぼれもらってるだけのくせに社員増やしすぎなんだろ
寄生虫減らせよ


0036 名無しさん 2023/09/05(火) 15:03:13.87 ID:rGfn1dKR0

今いる株主を希釈させるためか?


0038 名無しさん 2023/09/05(火) 15:03:33.99 ID:dASVubLj0

ざまぁ


0039 名無しさん 2023/09/05(火) 15:03:40.18 ID:Rg3eu89TM

こんなの儲からない弱小YouTuberを切り捨てて組織を小さくリストラすればすぐ黒字になるわ


0043 名無しさん 2023/09/05(火) 15:04:03.61 ID:PBpVm7Dw0

個人でやれるんだから 事務所 なんかいらんやろ


0045 名無しさん 2023/09/05(火) 15:04:14.83 ID:yo9LGan6M

儲かる仕事は個人案件とかかな?
カップ麺とか


0046 名無しさん 2023/09/05(火) 15:04:17.19 ID:wSMVTsPjp

ショートの単価激安やでな


0048 名無しさん 2023/09/05(火) 15:04:28.69 ID:asNk/mgwr

育ったらどんどん皆事務所抜けていくからな
踏み台でしかない


0052 名無しさん 2023/09/05(火) 15:04:44.30 ID:PDGdcsPZr

そんな継続性の怪しい事業でなんで上場許したんだよ


0056 名無しさん 2023/09/05(火) 15:05:11.66 ID:Pj4cT9c70

いまもう有名なの誰もいないだろ


0058 名無しさん 2023/09/05(火) 15:05:25.88 ID:F2E6JdGc0

アクスタをもっと売るんだ!


0059 名無しさん 2023/09/05(火) 15:05:31.36 ID:zFnMdqa0M

グーグルの気分一つで終わる商売だからなぁ


0060 名無しさん 2023/09/05(火) 15:05:32.19 ID:MqkdHb0ua

赤身で身売りに見えた…寝るわ^^


0061 名無しさん 2023/09/05(火) 15:05:39.66 ID:Qo7X/ST40

吉本が買いそう


0070 名無しさん 2023/09/05(火) 15:06:38.45 ID:O6pfuP8R0


>>61
たし🦀


0066 名無しさん 2023/09/05(火) 15:06:12.17 ID:UjfroDzg0

つか上場時がピークて全員知ってたろ


0067 名無しさん 2023/09/05(火) 15:06:13.52 ID:6XBj9Vona

企業案件をジャンジャン取ってこれる有能な営業がいなかったんだろうな


0072 名無しさん 2023/09/05(火) 15:06:46.21 ID:CmFMvUKO0

はいこれで税金投入でヒカキン等のトップユーチューバーの首根っこ掴まれて政府のYou Tube担当広報の出来上がり!


0074 名無しさん 2023/09/05(火) 15:06:48.55 ID:Pj4cT9c70

みんな売れたら辞めるからな


0076 名無しさん 2023/09/05(火) 15:06:51.77 ID:PwRgcjaS0

ヒカキン自体はさしてダメージは無いのか?困るのは誰?


0079 名無しさん 2023/09/05(火) 15:07:02.70 ID:A7HEkBzK0

youtubeなんて見ないしな


0081 名無しさん 2023/09/05(火) 15:07:39.87 ID:8bm6l3k70

そもそもいらんやろこの会社


0082 名無しさん 2023/09/05(火) 15:07:44.56 ID:KIGgjl01M

ヒカキンの動画なんて飯食うか金使うかばかりだろ
そもそも飽きる


0084 名無しさん 2023/09/05(火) 15:07:52.60 ID:RLEXJQWu0

非課金の一人勝ちか


0085 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:01.34 ID:d8llRrF20

何一つ自分では生み出せない他人のコンテンツにおんぶに抱っこの連中が長い間いい思いできたろ まあヒカキンは先駆者としてがんばったとは思うが


0087 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:04.39 ID:7AgWjAafM

なんで事務所が赤字なのに
所属してるヒカキンは大豪邸に住んでるん
もっと中抜きしろよ


0089 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:15.61 ID:zOQ6cV2vM

そもそも何をやったら10億も赤字にできるのか


0090 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:16.13 ID:YKl+48ywd

ア○みたいな豪邸購入してたのにか?


0091 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:23.26 ID:Rg3eu89TM

でもリストラ祭りをしたら会社の存在意義が無くなりそうだな
買収先がちゃんと仕事を与えて拡大路線に持っていくほうが意義があるか


0093 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:43.89 ID:4R0Yono/0

プロゲーマーとかと同じでこいつらに広告効果ないのがバレてスポンサー降りまくってるんやろなぁ


0098 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:55.15 ID:qhIZOolKM

何にコストがかかってるの?


0099 名無しさん 2023/09/05(火) 15:08:59.84 ID:nYMrBlspp

カバーから圧力かけられてみけねこNGにするぐらい弱い会社
カバーよりも弱い


0148 名無しさん 2023/09/05(火) 15:15:47.02 ID:vR3pSSSqM


>>99
えぺまつりってUUUMってそれで知ったわ
なんであんな直前にGDGDしたんだろうなw


0102 名無しさん 2023/09/05(火) 15:09:17.11 ID:+t6EggYer

Vtuberもこうなる


0109 名無しさん 2023/09/05(火) 15:10:10.82 ID:ppx4caeLH

YouTuberの税金関係代行してコンプライアンス教育して設定相談乗ってあとは勝手に配信させるだけじゃないのかね?なんでそんな赤字になるんだろう


0111 名無しさん 2023/09/05(火) 15:10:16.51 ID:O6pfuP8R0

30代~40代が見るコンテンツが一番単価いいらしい


0112 名無しさん 2023/09/05(火) 15:10:19.85 ID:hJqUOyzTM

登録YouTuberから収益の90%徴収にすれば
経営が立て直せそう


0116 名無しさん 2023/09/05(火) 15:10:39.48 ID:0kQFSsjw0

HIKAKINが買えばいいじゃん
散財動画が専門だし


0117 名無しさん 2023/09/05(火) 15:10:42.82 ID:baXdWLO+H

数年前これからはYouTubeの時代だ!!って他人のフンドシでイキり散らしてた奴らは反省しろよ


0121 名無しさん 2023/09/05(火) 15:11:28.92 ID:+lvFVqkvM

YouTuberとVtuberからがっつり税金取ろう


0125 名無しさん 2023/09/05(火) 15:12:06.45 ID:nYMrBlspp

所属の奴からみかじめ2割取ってるだけなんだから損するのがおかしい


0126 名無しさん 2023/09/05(火) 15:12:11.75 ID:FiznBgKC0

ヒカキンとかはじめしゃちょーとか居て赤字って

マジで才能ないやんこの会社

終わって当然だろ


0128 名無しさん 2023/09/05(火) 15:12:40.64 ID:ism06kQt0

最近俺が見てるほぼ全てのチャンネルの動画投稿が激減してるから
グーグルが金を払わなくなってやる意味がなくなったんだろうな


0130 名無しさん 2023/09/05(火) 15:12:45.01 ID:7go+JAqH0

みそきん…どうして…


0132 名無しさん 2023/09/05(火) 15:12:56.85 ID:OQViDrJZ0

社員600人いるからな
身の丈に合った経営できてないんだよw


0136 名無しさん 2023/09/05(火) 15:14:04.06 ID:GB4JF2LBd


>>132
え、そんなにいるの?
明らかに過剰人員だろ

ってか社員にあてがう美人いっぱい雇ってそうだな


0133 名無しさん 2023/09/05(火) 15:13:16.02 ID:V+ULceLPa

雲上腕時計、分解してみた

で一発逆転や


0134 名無しさん 2023/09/05(火) 15:13:45.55 ID:5hUWMlM60

どうやったら赤字になるんや?w


0135 名無しさん 2023/09/05(火) 15:13:49.50 ID:3zRnuN+b0

肉入りVtuberもこの世に不要だから後追いして消滅してくれ。


0147 名無しさん 2023/09/05(火) 15:15:27.06 ID:jQXLnrgY0

UUUM所属のメリットってHIKAKINとコラボできるって事しか無くね?


0150 名無しさん 2023/09/05(火) 15:16:14.98 ID:0AvFaLT00

○ミ動画生成会社


0151 名無しさん 2023/09/05(火) 15:16:19.70 ID:+F7MKU5A0

広告単価半額にしますってYouTubeが言ったら終わる業界怖くない?


0152 名無しさん 2023/09/05(火) 15:16:22.25 ID:hpjVg/TPd

Vtuberとは別物の気もするんだけどどうなん?
メイン層が高校生までじゃ金にならんだろ


0156 名無しさん 2023/09/05(火) 15:17:17.34 ID:XpQULZvs0

ユーチューブ内で芸能事務所みたいな事したかったけど無理だったって話だろ


0165 名無しさん 2023/09/05(火) 15:18:58.53 ID:/qY5xPaq0

ここの前にもユーチューバーが関わって株価右肩下がりの会社なかったっけ
ストラップとか売ってた気が


0167 名無しさん 2023/09/05(火) 15:19:59.89 ID:pDWNVm0r0

従業員数633人だから1人に1年で300万払うと雑に計算しても1年で18億が人件費に消えることになるわけか
こうしてみると人件費ってすごいなぁ


0181 名無しさん 2023/09/05(火) 15:23:00.61 ID:UjfroDzg0


>>167
そんなにいるのかよ
そら赤字になるわ


0172 名無しさん 2023/09/05(火) 15:21:37.40 ID:O+zIb0sq0

タレント系YouTuberもここ一、二年で動画さぼりまくりやから相当絞られてるんやろな
あいつら口では絶対言わんけど金でしか動かん昆虫やから


0173 名無しさん 2023/09/05(火) 15:21:39.45 ID:+lvFVqkvM

早く法規制しろ


0174 名無しさん 2023/09/05(火) 15:21:43.22 ID:0AvFaLT00

広告単価はジャンルで決まる


0177 名無しさん 2023/09/05(火) 15:22:12.14 ID:0AvFaLT00

○ミは安くなる
当たり前の話


Posted by oruka