2023年9月20日
0001 名無しさん 2023/09/15(金) 12:42:39.40 ID:C3ldGeq5d
旬を迎えた高級ブドウ「シャインマスカット」が異例の安さになっています。都内では1房398円で売る店も出てきました。
エメラルドグリーンの実に、みずみずしい果汁がたっぷり詰まったシャインマスカット。
種がなく、皮ごと食べることができるため大人気です。 今年はその価格に異変が起きています。
都内のスーパーを調査してみると、例年、1房1500円から2000円ほどで売られているシャインマスカットが980円や780円と、多くのスーパーで半額近い値段で売られています。
さらに調査を進めると、都内のスーパーでは、一番目立つ特売品になっていました。 14日に番組が見つけた最安値は、1房398円でした。
買い物客:「なんでこんなに安いんですか!?シャインマスカットがこの値段で買えるのって、ちょっとびっくりですよね」
今年は、高級ブドウのシャインマスカットをお得に買える日が増えているといいます。
スーパーイズミ 五味衛社長:「(Q.今年の値段の傾向は?)例年よりも2割~3割安いんですよ、今年は。
今年は物価が高いなかで、シャインマスカットだけ安いので、どんどん食べていただきたいと思います。この値段の時に、味は最高ですから」
なぜこんなに値下がりしているのでしょうか?埼玉県秩父市の農園を訪ねました。
やまねぶどう園 内田善之さん:「この辺がすべてシャインマスカット」 広い敷地に、丸々と大きく実ったシャインマスカットが4000房。出荷を目前に控えていました。
今年はシャインマスカットが実を結びはじめる6月初旬から、連日猛暑が続き、生育が早まったため、いつもより早いこの時期に、大量に出回っているといいます。
内田さん:「気温が高かったので、(粒の)肥大が良かったんかな。非常に粒が大きくなったんですよ。生産量が非常に増えたと思います」
安くなっている理由は他にもあります。 海外にシャインマスカットを輸出する業者によると、今年は処理水放出以降、中国への輸出が2~3割減少。
国内の流通量が増えていることも影響しているということです。
1房398円も…シャインマスカット異例の安さ 暑さで生産量↑ 中国への輸出減少も影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca046e46e9617688db380b1f70abf878e86b254d
0386 名無しさん 2023/09/15(金) 13:59:51.27 ID:vOX9ACqn0
これはやばいわ
シャインマスカットの生産量は
5年で倍の勢いで増えていて
>>1
これは農家○ぬ
間違いなく
Shine安倍晋三
0435 名無しさん 2023/09/15(金) 14:23:37.00 ID:vOX9ACqn0
でさ
禁輸措置取られているに等しい海産物以外で>>1
こんなことになっているということは
これもっと更にヤバイヤツ
日本の中国向け自動車輸出
これがちょとシャレにならない大打撃を受け
はじめている可能性
自動車はもっと先だと思ってたけどさ
これは…
0504 名無しさん 2023/09/15(金) 15:19:51.89 ID:rzTgEuxL0
>>1
>最安値は、1房398円
マジで?!?!
そんなん大阪にあったら買い占めるわ
0003 名無しさん 2023/09/15(金) 12:43:30.49 ID:9hcnilYta
0005 名無しさん 2023/09/15(金) 12:43:52.49 ID:lD2N2Pxf0
0385 名無しさん 2023/09/15(金) 13:59:43.88 ID:up9DeU0Y0
0006 名無しさん 2023/09/15(金) 12:43:58.79 ID:IYi+dnUw0
これも買って応援
ホタテ食いすぎてエンゲル係数50超えましたわ
破産しそうです
0531 名無しさん 2023/09/15(金) 15:42:11.79 ID:evox6Psn0
0009 名無しさん 2023/09/15(金) 12:44:25.21 ID:BqV8vCoJ0
0011 名無しさん 2023/09/15(金) 12:44:46.27 ID:4/qqUFUs0
0013 名無しさん 2023/09/15(金) 12:45:03.36 ID:ChGB9QwY0
0025 名無しさん 2023/09/15(金) 12:46:45.62 ID:Qh3zkL5Id
0026 名無しさん 2023/09/15(金) 12:46:48.31 ID:ZBWFZ5GkM
0029 名無しさん 2023/09/15(金) 12:47:16.97 ID:j5Cgae4pa
ざまあ
そりゃストロンチウム日本の食い物なんて食えんわな
0031 名無しさん 2023/09/15(金) 12:48:15.94 ID:WY991dS4d
0034 名無しさん 2023/09/15(金) 12:48:30.08 ID:WY991dS4d
0035 名無しさん 2023/09/15(金) 12:48:30.93 ID:90OUBn4Kr
そもそもシャインマスカットって、甘さだけであきるよ
ブドウはやっぱりピオーネ
0038 名無しさん 2023/09/15(金) 12:48:45.66 ID:j5Cgae4pa
チェルノブイリや狂牛病で日本がやった事を外国も普通にやってる
それだけの話
ただこれは岸田自民公明政権東電の大失政
0039 名無しさん 2023/09/15(金) 12:49:06.23 ID:mG+gqX160
そんな美味いもんでもないし日本国内では売れないだろ
中国人は食後に果物食わないと○んでしまうが日本人はあまり果物食わないしな
0490 名無しさん 2023/09/15(金) 15:02:30.15 ID:Bwt2n8HI0
>>39
日本人は金持ちしか果物食べられる余裕ないから
0040 名無しさん 2023/09/15(金) 12:49:22.29 ID:tnS+6F+L0
シャインマスカット千円切ってまじで最高だわ
中国とバチバチやってくれたほうがいいんじゃねーの
魚介類も安く手に入るし
0043 名無しさん 2023/09/15(金) 12:49:27.49 ID:z39Lu/7Mr
この価格暴落って
今まで何だったんだって話だよなぁ
0046 名無しさん 2023/09/15(金) 12:49:52.08 ID:TllmPosE0
0047 名無しさん 2023/09/15(金) 12:49:58.39 ID:sYK8TdtOa
0048 名無しさん 2023/09/15(金) 12:50:01.49 ID:qOZqgM8Q0
0051 名無しさん 2023/09/15(金) 12:50:21.04 ID:H7KjMVcl0
0052 名無しさん 2023/09/15(金) 12:50:26.85 ID:z39Lu/7Mr
○ミ○ズウヨは種子法のこと振られると発狂するんでしょ
0056 名無しさん 2023/09/15(金) 12:50:55.34 ID:aFT5Tz5yd
0058 名無しさん 2023/09/15(金) 12:51:22.45 ID:gFodRd26a
自民党だけナパームで焼いて日本を属国にしてくれ
その方がよっぽど国民の暮らしが良くなる
0060 名無しさん 2023/09/15(金) 12:51:34.41 ID:Xkc3bbaY0
高いけど良いものが中国に出せないからと言って、もう終わってる日本国内に流通させるとこうなるからなあ
0063 名無しさん 2023/09/15(金) 12:52:01.85 ID:dwEll3Cjd
一般市民からすれば中国に輸出されない方が良いまであるなあ
農家にはたまったもんじゃないんだろうが…
0064 名無しさん 2023/09/15(金) 12:52:44.88 ID:jAExom9Nd
0065 名無しさん 2023/09/15(金) 12:52:57.56 ID:lPJ6gX5I0
需要と供給やからね
儲かるからってみんなが作り出したらこうなるのは分かってたやろ
0066 名無しさん 2023/09/15(金) 12:53:00.89 ID:T6NWPwt8M
0067 名無しさん 2023/09/15(金) 12:53:06.89 ID:9PzpByhrd
0069 名無しさん 2023/09/15(金) 12:53:35.42 ID:ibjeGhhK0
0070 名無しさん 2023/09/15(金) 12:53:36.28 ID:SINWwRkFd
0072 名無しさん 2023/09/15(金) 12:53:45.67 ID:4DDG7VJP0
0073 名無しさん 2023/09/15(金) 12:54:04.47 ID:gtsaoqHQ0
0080 名無しさん 2023/09/15(金) 12:55:44.87 ID:hf8yRsGy0
>>73
外貨稼げないから回り回って毒がこっちにもくるな
0074 名無しさん 2023/09/15(金) 12:54:15.84 ID:+IuIXBge0
しょうもない産物の値を釣り上げて中国から富を奪い取ってたのに○ミみたいな価格で国内消費するしかなくなったのか
0077 名無しさん 2023/09/15(金) 12:54:23.89 ID:2JGP7mIm0
汚染水を流す前は立派なのだと2000円以上してたからなスーパーで
今は半額で1000円ぐらいだから一回買ってきたけどうまいな
ぶどう農家も中国が買ってくれないなら廃業するだろうな
0083 名無しさん 2023/09/15(金) 12:57:24.33 ID:1W92mtmlM
0087 名無しさん 2023/09/15(金) 12:57:42.96 ID:jNQR3c/w0
0088 名無しさん 2023/09/15(金) 12:57:43.65 ID:UlQHhCGR0
0091 名無しさん 2023/09/15(金) 12:58:45.83 ID:AsCFfIs8p
ありがとう中国
0093 名無しさん 2023/09/15(金) 12:58:51.21 ID:I5efSG6i0
0094 名無しさん 2023/09/15(金) 12:59:13.90 ID:VVdmop640
いつも通る八百屋でもめっちゃくちゃ安く叩き売り状態だったな
300円になったら買うわ
0099 名無しさん 2023/09/15(金) 13:00:12.88 ID:OvDyJ/6m0
0100 名無しさん 2023/09/15(金) 13:00:33.52 ID:Ka562ETb0
父さんありがとう
0102 名無しさん 2023/09/15(金) 13:01:08.75 ID:9ILr8xImd
0103 名無しさん 2023/09/15(金) 13:01:11.37 ID:0UXPfKRgp
昨日買ったが1500円だったぞ
安いのどこに売ってるんだ
0105 名無しさん 2023/09/15(金) 13:01:32.73 ID:LLHeyBgw0
0110 名無しさん 2023/09/15(金) 13:03:04.94 ID:RNc9BcFhM
0112 名無しさん 2023/09/15(金) 13:03:10.43 ID:8129SdBHd
ぶっちゃけマスカットって普段食べないのにもてはやし過ぎだろ。巨峰の方が美味いし、そもそもマスカット風味のデザートとかお菓子って売れないから確実に100均行きだし(´・ω・`)
0114 名無しさん 2023/09/15(金) 13:03:21.05 ID:Akn8Z7Qha
0115 名無しさん 2023/09/15(金) 13:03:38.89 ID:su1UqiPG0
0124 名無しさん 2023/09/15(金) 13:05:12.89 ID:xezYUxYs0
シャインマスカット
栽培簡単収量豊富さらに高く売れるで
もう既に日本で一番栽培面積の大きいブドウ
さて、これからも供給量がどんどん増えていくんだけど
価格はどうなりますかねえ・・・
0454 名無しさん 2023/09/15(金) 14:33:58.56 ID:mq4dz9Hq0
0126 名無しさん 2023/09/15(金) 13:05:29.66 ID:BKJMnnwU0
0132 名無しさん 2023/09/15(金) 13:06:12.07 ID:UjGNoY6UH
ここまで中国様に依存してるのに中国敵視してる日本人が多いってなんなの?
恩を仇で返す民族なのか?
0155 名無しさん 2023/09/15(金) 13:09:23.85 ID:c504YQVB0
>>132
シャインマスカット安くなったじゃん
むしろ中国のせいでつり上げられていたんだぞ
不動産もそうだけど
0133 名無しさん 2023/09/15(金) 13:06:17.52 ID:W8SIPdqQ0
0136 名無しさん 2023/09/15(金) 13:06:35.53 ID:2t6lTJck0
0143 名無しさん 2023/09/15(金) 13:07:18.81 ID:4KxXQIoj0
中国が推奨してた煙突立てて汚染水を窯炊きする方式だと
日本の農産物も汚染されるよな
0145 名無しさん 2023/09/15(金) 13:07:52.91 ID:md/sijaBM
0152 名無しさん 2023/09/15(金) 13:09:08.83 ID:EyaKVNtJ0
しかしなんでも高く買ってくれてたんだな中国って
日本からしたらいいお客さんじゃないの
0157 名無しさん 2023/09/15(金) 13:10:18.97 ID:sK1AQsRE0
>>152
その中国とべったりなのを許せない国があるから怖い
0153 名無しさん 2023/09/15(金) 13:09:08.85 ID:Wmmv1F130
中国でも作れるしなシャインマスカット
あと新疆の葡萄とかすげーぞ
0159 名無しさん 2023/09/15(金) 13:10:55.34 ID:2XPZcPm20
まだスーパーで1500円とかしてるんだがどこでそんな安いんだよ
0172 名無しさん 2023/09/15(金) 13:12:20.99 ID:kKNqjcaG0
価格が下落すれば
そのうち品質も落ちていく
その辺のブドウと変わらなくなるよ
0174 名無しさん 2023/09/15(金) 13:12:31.18 ID:H/PtjXxI0
ひと房398円ってマジかよ
全国その値段にしてくれ
0175 名無しさん 2023/09/15(金) 13:13:02.34 ID:HXp+kxv70
0176 名無しさん 2023/09/15(金) 13:13:07.34 ID:bZWwUTQF0
0177 名無しさん 2023/09/15(金) 13:13:17.80 ID:uSi1Di55a
0178 名無しさん 2023/09/15(金) 13:13:37.66 ID:OVMJzjppM
0181 名無しさん 2023/09/15(金) 13:14:04.65 ID:+IuIXBge0
0183 名無しさん 2023/09/15(金) 13:14:08.54 ID:M6rDH/U/0
ケンモメンから見たらやっただけど
外貨獲得できない
利益でてたのに、利益減る
あまりよくないかな
0187 名無しさん 2023/09/15(金) 13:14:31.05 ID:kFSWLpDEa
仕入れが2~3割安くなった程度で売値半額になるのか?
どんだけぼったくってんだよ
絶対買わねえ
0194 名無しさん 2023/09/15(金) 13:15:39.25 ID:01WFFxJ2M
0200 名無しさん 2023/09/15(金) 13:16:44.62 ID:emvmHru30
0202 名無しさん 2023/09/15(金) 13:17:20.53 ID:0rCZuxGsa
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません