☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」

0001 名無しさん 2023/09/15(金) 00:51:00.30 ID:t9WL3loMd


2022年のアニメ制作業界市場規模は前年比4.9%増の2597億9000万円で回復傾向
https://dime.jp/genre/1649533/




アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」 [668970678]\n_1

アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」 [668970678]\n_2

アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」 [668970678]\n_3

アニメプロデューサー「アニメ業界に入る方は以下のアニメ作品を見ておいてください」 [668970678]\n_4


0217 名無しさん 2023/09/15(金) 01:48:02.56 ID:QZvy+zt0a


>>1
リプ、引用RT見たがこれ叩かれてるのマジで意味不明なんだが
〇〇が抜けてる!みたいなのなら理解できるが「見る必要ない」とか言ってるやつが普通にいるのがオタクってここまで反知性主義になったかと恐怖でしかない


0439 名無しさん 2023/09/15(金) 04:50:11.84 ID:2pxCxXfL0


>>1
アニメ業界入る前に見ておいた方が良い作品
(私の独断と偏見と趣味です※順不同)
・ジブリ全作品
・ピクサー作品全般
・イルミネーション作品全般
・トラヴィス・ナイト(スタジオライカ)監督作品
・幾原邦彦監督作品
・押井守監督作品
・庵野秀明監督作品
・細田守監督作品
・富野由悠季監督作品
・新海誠監督作品
・山田尚子監督作品
・今敏監督作品
・湯浅政明監督作品
・吉浦康裕監督作品
・渡辺信一郎監督作品
・京都アニメーション作品全般
・今石洋之監督作品
・原恵一監督作品
・谷口悟朗監督作品
・長井龍雪監督作品
・新房昭之監督作品
・トリガー作品全般
・ufotable作品全般
・ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
・機動戦士ガンダム(逆襲のシャアまで)
・攻殻機動隊シリーズ(イノセンス、2nd GIGまで)
・マクロスシリーズ(Fまで)
・機動戦艦ナデシコ
・スレイヤーズシリーズ
・ペンギンハイウェイ
・天元突破グレンラガン
・交響詩篇エウレカセブン
・ソードアートオンライン
・SHIROBAKO
・進撃の巨人
・メイドインアビス
・WORKING!!
・ゆるキャンΔ
・夏目友人帳
・蟲師
・惡の華
・とらドラ!
・ラブライブ!シリーズ
・アイドルマスターシリーズ
・ユーリ!!! on ICE
・ガールズ&パンツァー 劇場版
・王様ランキング
・かぐや様は告らせたい
・ボールルームへようこそ
・PUI PUI モルカー
・鋼の錬金術師
・この素晴らしい世界に祝福を!
・転生したらスライムだった件・SPY × FAMILY・JUNK HEAD・呪術廻戦・ワンパンマン・のんのんびより・ゆるゆり・ごちうさ・NEW GAME!!・電脳コイル・イエスタデイをうたって・僕のヒーローアカデミア・花とアリス○人事件・リコリスリコイル・無職転生・この世界の片隅に・楽園追放・推しの子・ヒックとドラゴン・ドラゴンボール超 スーパーヒーロー・ドラゴンボール超 ブ○リー・THE FIRST SLAM DUNK・宝石の国・機動戦士ガンダム水星の魔女・その着せ替え人形は恋をする・ぼっちざろっく!・サイバーパンク エッジランナーズ
etc.

なげえええええええええ


0503 名無しさん 2023/09/15(金) 07:01:24.53 ID:HXKoQ425M


>>1
知ったかぶりが挙げるアニメと最近流行ったアニメ並べてるだけ
読むことすら時間の無駄だった


0005 名無しさん 2023/09/15(金) 00:52:21.40 ID:v5YQGUG70

アニメ作る奴がアニメばっかり見るなよ
誰かのアニメの劣化コピーにしかならんだろ


0134 名無しさん 2023/09/15(金) 01:25:52.96 ID:KsBa2Z6B0


>>5
コピーすら作れない奴に本物は作れんよ


0294 名無しさん 2023/09/15(金) 02:21:30.70 ID:0EhfSQsx0


>>5
アニメ「も」見ないと車輪の再発明しまくりになるのでは?


0307 名無しさん 2023/09/15(金) 02:30:10.33 ID:75jxxJIm0


>>5
まあアニメの歴史と現在を知っておくのも大事だけどそれ以外にも必要な教養は山ほどあるよな


0006 名無しさん 2023/09/15(金) 00:52:44.07 ID:89ZeTLQt0

ワタナベシンイチ作品も入れろよ


0529 名無しさん 2023/09/15(金) 07:33:08.17 ID:LFCqEM0/0


>>6
はれときどきぶたを叩き台に
あれだけのアニメを作るんだからな


0008 名無しさん 2023/09/15(金) 00:54:08.06 ID:sWmg8yDa0

見るだけじゃなくてよかったところとか書き出せって言わないとマジで見るだけの奴がでてくる


0009 名無しさん 2023/09/15(金) 00:54:08.14 ID:p8E9NZo00

わかりました、けものフレンズを見ます


0013 名無しさん 2023/09/15(金) 00:55:35.24 ID:OXqQgM/Va

遊んでるだけじゃん


0015 名無しさん 2023/09/15(金) 00:56:08.58 ID:mVZKQQG+0

だいたい見てたわw


0018 名無しさん 2023/09/15(金) 00:57:19.12 ID:rP1god1K0

このくらい言われるまでもなくみんな見てるだろ


0020 名無しさん 2023/09/15(金) 00:57:58.44 ID:/TrokZdFp


>>18
みんなw
これ見てるの0.01%くらいやろ


0019 名無しさん 2023/09/15(金) 00:57:48.95 ID:+E5ugI3y0

おジャ魔女が無い


0025 名無しさん 2023/09/15(金) 00:59:22.33 ID:cLg9Kj3j0

イクニ上の方に入ってて草


0027 名無しさん 2023/09/15(金) 01:00:06.58 ID:ts9UQDrK0

海外アニメには疎いから制作会社で括って逃げてるのダッサ


0045 名無しさん 2023/09/15(金) 01:04:37.73 ID:aO/qB0OOH


>>27
スティーブン・ユニバースがこの国で生まれないわけだ


0028 名無しさん 2023/09/15(金) 01:00:22.50 ID:pIRB+Hwe0

これだけ監督挙げてるのに出崎統もりんたろうも無いとか意味わからない


0030 名無しさん 2023/09/15(金) 01:01:02.31 ID:RkUGuB4X0

ウマ娘入ってないやん😂


0032 名無しさん 2023/09/15(金) 01:01:37.33 ID:PnI2faJa0

どぅーいっとゆあせるふが入ってないのは書き忘れですよね?(半ギレ


0034 名無しさん 2023/09/15(金) 01:02:05.44 ID:EVB/oIUQ0

なんて言うか…
無能なんやろなって😅


0035 名無しさん 2023/09/15(金) 01:02:25.50 ID:eiKstClS0

絵がうまけりゃそんなん見なくてええわ


0036 名無しさん 2023/09/15(金) 01:02:36.50 ID:ercmCowk0

一般人のように会話がきちんと出来るなら問題無いけど
オタクはコンテンツ使って話すしかないからこれ最低限予習してないと
業界にいる人間とコミュニケーションが成り立たないってだけだろ


0039 名無しさん 2023/09/15(金) 01:02:44.01 ID:PnI2faJa0

2022秋はぼっちざろっくなんかよりどぅーいっとゆあせるふこそ見ておくべきアニメだからね


0048 名無しさん 2023/09/15(金) 01:05:03.51 ID:hh1E5f5I0

今敏おらんやん


0049 名無しさん 2023/09/15(金) 01:05:14.73 ID:Ga+3xVWm0

ゆるきゃん、のんのんびより、とらドラ、ラブライブ
アイマス、ゆるゆり、ごちうさ、NEW GAME

この辺りは興味なければみなくてもいい枠だろ


0050 名無しさん 2023/09/15(金) 01:05:34.43 ID:TP2Bg+fD0

出崎がないんよ


0051 名無しさん 2023/09/15(金) 01:05:37.16 ID:D5MFti5C0

アニメは見るものであって作ろうなんて考えないことだ


0053 名無しさん 2023/09/15(金) 01:05:42.11 ID:h1u/FTpE0

まあこれは業界的な知識で他にも引き出しがないとモノなんて作れないよね


0054 名無しさん 2023/09/15(金) 01:05:53.76 ID:skL46AmA0

これだけ監督挙げて出崎も川尻善昭もないとかこいつモグリかよ


0059 名無しさん 2023/09/15(金) 01:07:10.50 ID:cLg9Kj3j0

作る側は見てる本数関係ないでしょ


0061 名無しさん 2023/09/15(金) 01:08:17.78 ID:o+fU3uvP0

大地丙太郎もアニメーション制作進行くろみちゃんもない失格


0062 名無しさん 2023/09/15(金) 01:08:21.51 ID:dsuwcQRV0

事実、全作品、これは皆さんも見ておられないと思います


0063 名無しさん 2023/09/15(金) 01:08:43.51 ID:TdchlC730

全部見なくていいよ


0065 名無しさん 2023/09/15(金) 01:08:44.92 ID:klMiSv+Ka

けんぷファー入ってない
ニワカだな


0067 名無しさん 2023/09/15(金) 01:09:06.21 ID:9XQnpRoH0

昔アニメーターが仕事してるとOBが説教しに来て無駄に時間取られて辛いとかネットで言ってたけどこういう奴なんだろうな


0068 名無しさん 2023/09/15(金) 01:09:31.49 ID:980qkHSl0

今から入るやつはAIとかモーションキャプチャーの勉強しといたほうがいいだろ


0071 名無しさん 2023/09/15(金) 01:10:25.02 ID:EVB/oIUQ0


>>68
AI作画の土台として3Dアニメもやっとくべきだな


0072 名無しさん 2023/09/15(金) 01:10:27.63 ID:1klLwo570

見るだけじゃ駄目だろ
この中の一個でいいから徹底的に分析しないと


0073 名無しさん 2023/09/15(金) 01:10:30.46 ID:GwO8FX1Ra

にゃんぱす〜


0074 名無しさん 2023/09/15(金) 01:10:38.69 ID:7AHDRcU70

アニメだけw
アニメなんて映画のパロディだろ
マーティンスコセッシの作品50回ずつ見ろ


0075 名無しさん 2023/09/15(金) 01:11:23.71 ID:Ga+3xVWm0

水星の魔女よりポケ戦みてくれや


0076 名無しさん 2023/09/15(金) 01:11:25.90 ID:h1u/FTpE0

この程度だからいつまでたっても広告屋に牛耳られてんだよw


0078 名無しさん 2023/09/15(金) 01:11:33.48 ID:yxqZkyCu0

オタクって何でこうなの?


0079 名無しさん 2023/09/15(金) 01:11:43.66 ID:q8Bz8uhs0

ごちうさみたいなポルノいらんだろ


0084 名無しさん 2023/09/15(金) 01:12:41.91 ID:8u64fvOZ0

プロデューサーやるなら売れてる作品見るのは有りだよな
売れるもんに金引っ張ってこないといけないわけだし


0085 名無しさん 2023/09/15(金) 01:12:49.76 ID:xaNysBPa0

ペンギンハイウェイ大好きだけどこんな輩に名前出してほしくない…


0086 名無しさん 2023/09/15(金) 01:13:00.71 ID:2OBfMJ4r0

最初の方はまぁ普通じゃんって思ったけど途中から謎ラインナップになってるな


0089 名無しさん 2023/09/15(金) 01:13:16.38 ID:7AHDRcU70

アニメーターになりたいならアニメ見てる時間あったら手を動かせ


0536 名無しさん 2023/09/15(金) 07:37:01.01 ID:LFCqEM0/0


>>89
これが一番賢いやり方だよな


0090 名無しさん 2023/09/15(金) 01:13:17.66 ID:aO/qB0OOH

日本にシットコムみたいなアニオタじゃない大人が見て笑えるアニメ少なすぎるから狙い目だとおもうんだよね


0092 名無しさん 2023/09/15(金) 01:13:29.79 ID:I95Hec5qM

ヲタクがヲタク向けアニメを作る

うーん、、、


0094 名無しさん 2023/09/15(金) 01:13:31.09 ID:8do/csT50

惡の華?


0097 名無しさん 2023/09/15(金) 01:14:30.27 ID:69lfCXgd0

少なくとも水魔の流れからこいつは何も読み取れてない
若い人はガンダム見ないアニメ見ないって状況を作り出してるのもこいつ


0098 名無しさん 2023/09/15(金) 01:14:31.17 ID:L7vH/eQhM

>谷口悟朗監督作品

ファンタジスタドールですね!


0099 名無しさん 2023/09/15(金) 01:15:03.39 ID:wXljvmK10

マクロスシリーズ(Fまで)で草
ラブライブは初代のみ
アイマスはU149のみでいいだろ


0102 名無しさん 2023/09/15(金) 01:15:44.13 ID:d/3dFBLT0

けもフレ無し

無能


0113 名無しさん 2023/09/15(金) 01:18:18.83 ID:Zrmtjjr50

例えば映画見てパ○りまくったトキワ荘の時代とは違うからな
好きで何回も見たってアニメや漫画はあったほうがいいよ
もちろん映画でもいいが


0115 名無しさん 2023/09/15(金) 01:18:31.51 ID:eoIuicKs0

スタジオ単位でよくねえか?
ufotableとか何個見ても変わらん


0121 名無しさん 2023/09/15(金) 01:20:34.65 ID:7XjMvph3M

アレみたいのとかコレみたいので話が通じないと仕事進まねえってのはあるけどな


0123 名無しさん 2023/09/15(金) 01:20:52.66 ID:soe+5tYO0

プラネテス、BACCANO、銀英伝をオススメしたい


0125 名無しさん 2023/09/15(金) 01:22:06.57 ID:GMMapp/t0

臭い


0128 名無しさん 2023/09/15(金) 01:23:42.64 ID:SdKegPJ+0

制作進行に言われてもなあ
アニプレ社員はジブリとゴールデンタイムアニメしか見てなさそう


0136 名無しさん 2023/09/15(金) 01:26:17.27 ID:EVB/oIUQ0


>>128
いやむしろアニプレは古くせぇキ○オタの臭いがプンプンする
売れもしないSFオリジナルアニメにやたらこだわってる辺りが
ステマはしまくるくせに売れ線からは微妙にハズレてる無能


0130 名無しさん 2023/09/15(金) 01:24:38.33 ID:RKLi+n1v0

アメリカのアニメ業界じゃ「あれを分岐点に求められる表現がすべて変わった」と言われるほど衝撃だったはずのスパイダーバースなくて草


0132 名無しさん 2023/09/15(金) 01:25:21.81 ID:Ga+3xVWm0

全体的にもうちょい厳選出来るだろ
エウレカグレンラガンは当時みてなければ今観なくてもいい
マクロスは愛おぼ、7、Fは出来れば本編。
歌だけでも聴いてくれだな


0133 名無しさん 2023/09/15(金) 01:25:36.70 ID:z+tB0y7i0

これ全部観たとして入ってしばらくはとんでもない○ミに携わり続けなきゃならない事には変わらんだろ
そこで何か発言出来るの?


0143 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:37.66 ID:h1u/FTpE0


>>133
命令が理解できるかどうかって話だよ


0135 名無しさん 2023/09/15(金) 01:25:53.93 ID:UFq/pSkU0

こんなん見ないでいい大学入ったほうが簡単に行けるだろう


0137 名無しさん 2023/09/15(金) 01:26:53.18 ID:IdM9nHyxp


>>135
いい大学に入る知能があったらアニメ業界で働きたいとか思わんやろ


0138 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:01.72 ID:qTWdXF000

デレマスアニメとか見る意味あるの?


0140 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:33.13 ID:kWYlcjtx0

専門学校生「全部見てきました!」
面接官「オタクは要りません」


0141 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:36.27 ID:bABf7YF30

美味しんぼが入って無くてワロタ何度も再放送されて今現在でもネットでめっちゃ再生されてるのに
実際それはアニメとしてのクオリティの高さによるものなのにこういうので全く評価されないな


0154 名無しさん 2023/09/15(金) 01:29:22.41 ID:Zrmtjjr50


>>141
美味しんぼは原作がいいだけじゃないのか
アニメとして特筆するプラスアルファあるか?


0157 名無しさん 2023/09/15(金) 01:30:48.89 ID:EVB/oIUQ0


>>141
アベマでエンドレスでやってる国民的?アニメ枠ならあたしンちもかなりクオリティ高いな
まぁ別に必須で見るもんじゃないけど


0164 名無しさん 2023/09/15(金) 01:32:33.78 ID:lsqskPKSp


>>141
キテレツ大百科もなくてワロタw


0142 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:36.85 ID:Ga+3xVWm0

マクロス△はなぜコケたか。ワルキューレだけ続けたのか とか


0145 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:49.02 ID:WEXR0Qbe0

カイジとかアカギも見ろよ


0177 名無しさん 2023/09/15(金) 01:36:16.18 ID:7U+cPg5T0


>>145
カイジとアカギはおもしろかった
昔abemaでもやってた哲也-雀聖と呼ばれた男も必見
麻雀漫画・アニメに外れなし
バイアス抜きでマジにクオリティ高いと思った
普通におもろいし


0147 名無しさん 2023/09/15(金) 01:28:06.68 ID:wXljvmK10

ナデシコやスレイヤーズなんて今から見ても得るもの無いやろ


0148 名無しさん 2023/09/15(金) 01:28:51.52 ID:shSWkQXf0

拷問だろ


0149 名無しさん 2023/09/15(金) 01:29:04.23 ID:N/Qe4fyM0

多過ぎだろ。惡の華とか反面教師の例かもな。


0151 名無しさん 2023/09/15(金) 01:29:11.81 ID:lMHmrU54d

惡の花入ってるの草
あれ完全に○ミアニメだろwww


0152 名無しさん 2023/09/15(金) 01:29:13.48 ID:5Odx+q6zM

この中だととらドラ!は腐らないね。アニメ業界で珍しくドラマがやれてる
楽園追放も概念や小説の映像化とはかくあるべきの教科書として優秀。現代近未来やるなら見るべき
俺なら織田信奈の野望(Studio五組)、月刊少女野崎くん(プレスコ制作方式)は幅を広げるのに役立つから挙げる


0153 名無しさん 2023/09/15(金) 01:29:19.90 ID:n+qgRFp+0

マイメロとかぐんまちゃんが無いじゃん


0163 名無しさん 2023/09/15(金) 01:32:24.56 ID:jOSVN/P5a

ただの売れたアニメやん


0165 名無しさん 2023/09/15(金) 01:33:04.41 ID:7U+cPg5T0

宇宙戦艦ヤマト
AKIRA
ルパン三世
スペースコブラ
キン肉マン
聖闘士星矢
ドラゴンボール
北斗の拳
キャプテン翼
幽遊白書
流れ星銀河
大長編ドラえもん
笑うせぇるすまん

母を訪ねて三千里
ニルスの不思議な旅
赤毛のアン
三銃士
アルプスの少女ハイジ
アライグマラスカル
フランダースの犬

このへん見ないといいもん作れんぞ


0172 名無しさん 2023/09/15(金) 01:34:49.04 ID:Zrmtjjr50


>>165
ジャンプアニメ系いらんわ当時のテレビのやつは


0546 名無しさん 2023/09/15(金) 07:44:48.06 ID:LFCqEM0/0


>>165
後半の奴は原作を探しだしてくる力として必要だな
角川や集英社に喧嘩を売ることになるけど


0167 名無しさん 2023/09/15(金) 01:33:26.95 ID:G3MMx/VX0

よりもい
わたてん
リステ
明日ちゃん

この辺も入れとけ


0168 名無しさん 2023/09/15(金) 01:33:52.34 ID:i+gQPlIu0

アニメのイエスタデイは別に普通のラブコメだったで面白かったけど


未分類

Posted by oruka