【IT悲報】「React Nativeはオワコン これからはFlutter」信じたエンジニアさんむせび泣く
0001 名無しさん 2023/08/13(日) 00:12:39.12 ID:fBWvJzXK0●
Flutterのプロになるべく投資したのは間違いだったと感じている
私は3年間Flutterの専門家として働いてきた。最近、私が働いていた会社は次の投資先を確保するのが困難という理由で私を解雇した
私は現在仕事を探しているが、最近の経験の大部分はFlutterでのものだ。私のいるカナダでは基本的に機会はない。ある採用担当者は「Flutter開発者を見つけるのは難しい」と話した。私もFlutterのポジションを見つけるのはほぼ不可能だと思っている。要するに誰もFlutterを使っていない。
2024年末までにはFlutterは完全にオワコンになっていると思う(ただし私が完全に間違っていることを期待している)
0003 名無しさん 2023/08/13(日) 00:17:54.28 ID:kc9dPJiJa
0005 名無しさん 2023/08/13(日) 00:19:02.16 ID:c4zdV8vha
0006 名無しさん 2023/08/13(日) 00:19:16.83 ID:oJKfLhrt0
0007 名無しさん 2023/08/13(日) 00:20:07.16 ID:7/cRJS2P0
オワコンならさっさと別のフレームワークに切り替えていけよ
直ぐに対応できるはずだよ
0008 名無しさん 2023/08/13(日) 00:20:32.62 ID:6hrjOLjr0
0009 名無しさん 2023/08/13(日) 00:20:39.64 ID:VVC3VdLP0
0010 名無しさん 2023/08/13(日) 00:22:29.85 ID:7S3VxNnb0
こちとら半導体屋だから転職するにしても大変だぞ
0012 名無しさん 2023/08/13(日) 00:25:52.73 ID:PPgF8efB0
言語やフレームワークへの時間投資はよく考えよう
0013 名無しさん 2023/08/13(日) 00:25:57.48 ID:fBWvJzXK0

React NativeやSwiftやKotlinやるにしろ3年間Dart書いてた人が別のプログラミング言語やるのは嫌だろ
DartはFlutterにしか使えないし
0016 名無しさん 2023/08/13(日) 00:36:54.55 ID:VVC3VdLP0
なわけない
というかどちらかはできる人がフラッターやってんだよ
0014 名無しさん 2023/08/13(日) 00:29:16.49 ID:NeFUKNPxa
0017 名無しさん 2023/08/13(日) 00:50:38.39 ID:AliNjjpq0
0021 名無しさん 2023/08/13(日) 01:19:35.02 ID:fBWvJzXK0

>>17
Pythonってのがいいんだろ
0026 名無しさん 2023/08/13(日) 02:09:24.10 ID:2vonpaL30
typescript一人勝ち
0019 名無しさん 2023/08/13(日) 01:03:58.73 ID:x3VLiJ6Y0
これで何でも作れるだろ?
0022 名無しさん 2023/08/13(日) 01:21:29.17 ID:JjJVWt5a0
KotlinでJetpackComposeにすればよかったのに
0024 名無しさん 2023/08/13(日) 01:50:26.59 ID:NeFUKNPxa
0025 名無しさん 2023/08/13(日) 02:02:24.50 ID:3FU1/bkv0
フレームワークは要らんの?
0027 名無しさん 2023/08/13(日) 02:13:21.69 ID:Ws61fYN8M
0031 名無しさん 2023/08/13(日) 03:16:31.54 ID:KTBmuW3Z0
vueはなんか3系への更新でゴタゴタしてるけどそれでも当分は続きそう
個人的にWebAssemblyがもっと普及したらまた業界模様が変わるのかなって思ってる
0028 名無しさん 2023/08/13(日) 02:45:22.67 ID:z7nBuFuJ0
0033 名無しさん 2023/08/13(日) 03:21:25.98 ID:fBWvJzXK0
UIはノーハウの塊なので熟練の知識と技が重要。
0029 名無しさん 2023/08/13(日) 02:52:01.15 ID:7/ccWX/P0
0030 名無しさん 2023/08/13(日) 03:08:10.75 ID:frlDE89w0
アンドロイドストゥディオは重すぎて。。。
その点reactとかflutterははブラウザのローカルサーバーでエミュ見れるから軽くて良いのよ
でもflutterてなんでdartなんだろ
グーグルならポインターも使えるgoがあるやん
0035 名無しさん 2023/08/13(日) 04:10:33.41 ID:003QVXPp0
>>30
Goはポインターが使えるからこそだめなんでしょ
Flutterの目指すところはReactNativeだから言語もポストJavaScriptであるDartなのかと
0034 名無しさん 2023/08/13(日) 03:45:23.48 ID:ZKh7SRqY0
0036 名無しさん 2023/08/13(日) 06:17:40.02 ID:t+q5IWkq0
あれメリットほぼない
まず遅すぎる
rustは言うまでなくc#にも負けてるんで話にならない
0039 名無しさん 2023/08/13(日) 06:40:38.30 ID:M1GDBdQ7M
書き味がよすぎる
オワコン化しないでくれ…
0040 名無しさん 2023/08/13(日) 06:52:38.02 ID:3gEBbyR10
0042 名無しさん 2023/08/13(日) 07:06:12.62 ID:Tk/b4KWar
0043 名無しさん 2023/08/13(日) 10:45:45.17 ID:b/eeeXU40
0045 名無しさん 2023/08/13(日) 14:27:55.36 ID:ovR0gyAvr
簡単なビューはSwiftUIで基本的にはUIKitだろ?
0046 名無しさん 2023/08/13(日) 15:36:03.46 ID:QFAhX6nA0
0047 名無しさん 2023/08/13(日) 15:44:35.00 ID:MRLhws/J0
0058 名無しさん 2023/08/14(月) 11:47:43.63 ID:H4jgtyGp0
今のJavaScriptは実質的にjQuery内包してるようなものだから
0048 名無しさん 2023/08/13(日) 19:16:56.50 ID:/0WvWbo9r
0050 名無しさん 2023/08/13(日) 22:11:26.02 ID:ffECbd3I0

ReactNativeもFlutterも書いたことあるけどReactNativeのほうが書いてて楽しいな
特にExpoがあるからReactNativeは面倒なところ全部Expoがやってくれて本当楽
俺の作った中で一番人気の安倍晋三エクスプローラーはFlutterなんだけどね。。。
0051 名無しさん 2023/08/14(月) 04:52:47.75 ID:XcFDIcWNM
へえ
0052 名無しさん 2023/08/14(月) 04:56:13.51 ID:6pvvsq5y0
何か覚えたら食っていけるってのが無くて、トレンドが年ごとに変わってる感じ
0053 名無しさん 2023/08/14(月) 05:11:08.34 ID:XcFDIcWNM

>>52
ちょっと技術多すぎるよね流石に
0054 名無しさん 2023/08/14(月) 05:14:05.96 ID:l2h90/0VM
0057 名無しさん 2023/08/14(月) 11:21:02.02 ID:jeCbfStf0
0063 名無しさん 2023/08/14(月) 19:12:21.33 ID:mzrJZs710
まだflutterほどの実用性はないけどこれが実用的なレベルになったらflutterも少しだけ関心を寄せられるんじゃないかな
パイソナーが流れ込む可能性だって3パーセントくらいはあるかもしれない
0067 名無しさん 2023/08/14(月) 22:09:06.77 ID:DhYsfZ5c0
0069 名無しさん 2023/08/15(火) 00:49:19.40 ID:ysm6zCNi0
この新しいフレームワークで手数減らして省力化・効率化したい!→フレームワークのトレンドが変わるたびに手数増やして非効率な移行コスト払う
これ本末転倒よな
もはやエンジニアが単に新しいおもちゃいじりたいだけちゃうんかと
0070 名無しさん 2023/08/15(火) 01:57:34.65 ID:nBB1vLZu0
情報収集したのは2022年ごろだったけどその時点で明らかにReactとReact Native優勢でFlutterは変な意識高い系が集まってたから
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691853159/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません