【定期】米国株さん、逝く
1 名無しさん 2022/06/14(火) 07:13:46.95 ID:jbkvPQSv0
2 名無しさん 2022/06/14(火) 07:15:15.66 ID:jbkvPQSv0
3 名無しさん 2022/06/14(火) 07:16:55.91 ID:M5GQA7V6M
4 名無しさん 2022/06/14(火) 07:17:15.68 ID:7OadgWIx0
5 名無しさん 2022/06/14(火) 07:17:19.81 ID:yLyG2lNa0
6 名無しさん 2022/06/14(火) 07:17:44.40 ID:1imAYeXvM
7 名無しさん 2022/06/14(火) 07:17:46.76 ID:iJgJUaweM
8 名無しさん 2022/06/14(火) 07:17:58.35 ID:jbkvPQSv0
9 名無しさん 2022/06/14(火) 07:17:59.22 ID:iG7EXpyA0
12 名無しさん 2022/06/14(火) 07:18:55.93 ID:7eHpJE1x0
>>9
でもアメリカはそのぶん給料上がってるし
10 名無しさん 2022/06/14(火) 07:18:26.94 ID:mz9Q6elA0
11 名無しさん 2022/06/14(火) 07:18:53.89 ID:RTqDqWQ8a
13 名無しさん 2022/06/14(火) 07:18:59.90 ID:yLyG2lNa0
経済崩壊を定期的に起こさないとダメなんやろな
14 名無しさん 2022/06/14(火) 07:19:02.36 ID:iJgJUaweM
15 名無しさん 2022/06/14(火) 07:19:08.27 ID:E5cDO0Ym0
16 名無しさん 2022/06/14(火) 07:19:08.62 ID:jbkvPQSv0
18 名無しさん 2022/06/14(火) 07:19:30.66 ID:mz9Q6elA0
>>16
半額になっただけや
19 名無しさん 2022/06/14(火) 07:19:33.05 ID:44ZMMS2ra
20 名無しさん 2022/06/14(火) 07:21:11.18 ID:g/oznZ+y0
お金どこに流れて来んやろ
27 名無しさん 2022/06/14(火) 07:23:44.66 ID:NGWWyi5o0
>>20
流れないんや
金刷らないで吸収する
21 名無しさん 2022/06/14(火) 07:21:19.67 ID:LIsyNPOI0
22 名無しさん 2022/06/14(火) 07:21:26.19 ID:iG7EXpyA0
23 名無しさん 2022/06/14(火) 07:22:40.69 ID:NGWWyi5o0
24 名無しさん 2022/06/14(火) 07:22:56.84 ID:7wGTKjw60
25 名無しさん 2022/06/14(火) 07:23:30.31 ID:iPMYUuU7M
508 名無しさん 2022/06/14(火) 08:45:05.26 ID:B8Gh8Ra8a
>>25
ざまぁwwww\U0001f979
26 名無しさん 2022/06/14(火) 07:23:34.01 ID:ZFjLivrs0
29 名無しさん 2022/06/14(火) 07:24:27.27 ID:0XpfMvRE0
30 名無しさん 2022/06/14(火) 07:24:27.80 ID:zjMWKbs80
31 名無しさん 2022/06/14(火) 07:24:29.55 ID:bLepSYyi0
日経連沸してたから怖くて逃げただけやけど
32 名無しさん 2022/06/14(火) 07:24:33.58 ID:H3t2s9MMM
あーもうメチャクチャだよ
33 名無しさん 2022/06/14(火) 07:25:01.73 ID:iG7EXpyA0
37 名無しさん 2022/06/14(火) 07:27:02.37 ID:4YFpMxwG0
38 名無しさん 2022/06/14(火) 07:27:14.11 ID:SdZgs3YK0
39 名無しさん 2022/06/14(火) 07:27:20.23 ID:ma8pHn510
誰が支持してんだよ
42 名無しさん 2022/06/14(火) 07:27:42.12 ID:uzyL71wD0
43 名無しさん 2022/06/14(火) 07:27:44.41 ID:VrNtbZMga
ついに買う時が来たか
45 名無しさん 2022/06/14(火) 07:28:30.23 ID:0p/PdR3Z0
48 名無しさん 2022/06/14(火) 07:30:19.29 ID:j/1eeYL2M
49 名無しさん 2022/06/14(火) 07:30:28.17 ID:neBHRxt70
53 名無しさん 2022/06/14(火) 07:31:44.07 ID:iG7EXpyA0
>>49
インフレ止めるために通貨高にしてるんや
なお止まらん模様
56 名無しさん 2022/06/14(火) 07:32:16.12 ID:NGWWyi5o0
>>49
利上げしてるから
うまくインフレ抑えるために日本の円安許容してるから
50 名無しさん 2022/06/14(火) 07:30:53.88 ID:KK4ndBs+0
51 名無しさん 2022/06/14(火) 07:31:15.71 ID:jbkvPQSv0
米国経済ほんま強い
52 名無しさん 2022/06/14(火) 07:31:20.02 ID:utYHY4SMd
米国債2年 3.367%
米国債10年 3.362%
再び逆イールド発生
68 名無しさん 2022/06/14(火) 07:33:36.22 ID:EsfFshHD0
>>52
リセッションは既定路線やからとりあえずそこはもうええわ
54 名無しさん 2022/06/14(火) 07:31:53.16 ID:gkzFXLgwa
55 名無しさん 2022/06/14(火) 07:32:09.54 ID:kb5WSlU70
58 名無しさん 2022/06/14(火) 07:32:31.49 ID:OO3ZYQzA0
59 名無しさん 2022/06/14(火) 07:32:46.75 ID:FKmubDww0
60 名無しさん 2022/06/14(火) 07:32:56.88 ID:c1YqvudH0
ドルコストしか勝たん
62 名無しさん 2022/06/14(火) 07:33:02.27 ID:4Nx6nHPz0
とりあえず落ちたんだから買えばええか
71 名無しさん 2022/06/14(火) 07:34:18.95 ID:P2pmNj610
>>62
まだ下がるから積立投資にしたほうが精神にはええで
63 名無しさん 2022/06/14(火) 07:33:03.49 ID:iG7EXpyA0
65 名無しさん 2022/06/14(火) 07:33:22.72 ID:RPZTvQbi0
73 名無しさん 2022/06/14(火) 07:34:51.51 ID:NGWWyi5o0
>>65
円安はそんな関係ないやろ
今は日本円が日本経済が弱いから円安になってるんやなくて
アメリカが容認してるから円安になってるんやし
66 名無しさん 2022/06/14(火) 07:33:25.12 ID:BnwDOtpBa
67 名無しさん 2022/06/14(火) 07:33:28.89 ID:4zNMsvsD0
来年前半って言われてるけど今の状況やと来年までもたんやろ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません