0001 名無しさん 2023/10/16(月) 11:32:38.88 ID:8y5/1FCb0
職種
[契]常駐設備管理◆高収入!
給与
月給29万7000円〜★安定して長期にお仕事可能!
勤務時間
16:00〜翌09:00(実働16h)→月6回程度
8:30-17:30/13-22:00(実働8h)→月8回程度
※1ヶ月変形労働時間制
月間総労働時間160〜173時間
職種
大型オフィスビルでの常駐の設備管理
業務をお願いします。電気系統や消防設備、
給排水に異常がないかといった定期点検や
異常があった際の応急処置・修繕作業。また
業者に修理を依頼した際の立ち合いなど、
ビルの設備管理全般をお任せいたします。
落ち着いてお仕事可能です!
対象となる方・資格
常駐設備管理(経験1年以上)
*長く安定して働きたい方、大歓迎
原則更新です◎
*第2種電気工事士(電工2種)優遇
*20代・30代・40代・50代活躍中◎
勤務地
港区海岸1丁目※直行直帰
休日・休暇
月10日程度
https://townwork.net/detail/clc_0503638002/joid_Y00JXUBW/
0002 名無しさん 2023/10/16(月) 11:33:57.84 ID:bx+3wwes0
0003 名無しさん 2023/10/16(月) 11:35:27.36 ID:U9Srhks80
電気工事士は持ってない事にして受ける方がいいよ
仕事増えるだけだからね
0005 名無しさん 2023/10/16(月) 11:36:51.06 ID:ZGg8U0uXM
0006 名無しさん 2023/10/16(月) 11:36:55.32 ID:Iuqe8/PA0
0008 名無しさん 2023/10/16(月) 11:37:27.32 ID:C2Aol18x0
月給297000円~ってことは
つまり297000円スタートって事ですか?
0009 名無しさん 2023/10/16(月) 11:37:44.98 ID:fIo4GdjD0
0010 名無しさん 2023/10/16(月) 11:41:43.78 ID:0qn6kvIr0
0011 名無しさん 2023/10/16(月) 11:41:46.58 ID:quwumKxE0
0012 名無しさん 2023/10/16(月) 11:43:22.85 ID:iYEa+1sPM
これからはこんな給与では技術持ってる人を雇おうとしても無理だぞ
0013 名無しさん 2023/10/16(月) 11:44:08.94 ID:9NxTzLlMa
契約社員ってことはボーナスはなし
年収360万円で高収入ってどういうことなの?
0014 名無しさん 2023/10/16(月) 11:45:05.84 ID:Iuqe8/PA0
0015 名無しさん 2023/10/16(月) 11:46:19.05 ID:uOEIEazr0
まあ電工2、ビルメン、ボイラー、乙4は
無いと門前払いかな
0069 名無しさん 2023/10/16(月) 12:59:28.59 ID:7uKD8BALd
0018 名無しさん 2023/10/16(月) 11:47:51.00 ID:7xepl4jA0
0022 名無しさん 2023/10/16(月) 11:50:12.87 ID:k1OTr6KN0
0024 名無しさん 2023/10/16(月) 11:51:32.76 ID:PRMVV2pad
0026 名無しさん 2023/10/16(月) 11:52:47.46 ID:fYGdHULAM
ニートやフリーターは電気工事士取るといいよ
それでこの手の仕事2年やってからビル管理士取れば食いっぱぐれはない
0030 名無しさん 2023/10/16(月) 11:56:49.73 ID:t9zp4mh00
0031 名無しさん 2023/10/16(月) 11:57:05.33 ID:BmTvGl2J0
0033 名無しさん 2023/10/16(月) 11:58:21.77 ID:e4t7lXE60
ボーナス次第では系列の俺の給料超えるだろ
だが年収例見た感じではボーナス無さそうだな
0034 名無しさん 2023/10/16(月) 12:01:36.54 ID:XTJFEFW4a
0037 名無しさん 2023/10/16(月) 12:05:28.13 ID:d/P0O6ojM
ワイ一種電工と電験三種持ちだけどこっからいくら上乗せで貰えるん?
0044 名無しさん 2023/10/16(月) 12:12:51.69 ID:xCyksSeZ0
>>37
電源三種の選任者手当で月5000円とかどうかな?
0039 名無しさん 2023/10/16(月) 12:07:46.34 ID:U9Srhks80
でもさ昼夜分けると
基本は昼勤務の方が忙しいのに
夜勤は手当てで給料上回るんだよね
0040 名無しさん 2023/10/16(月) 12:09:42.70 ID:VvwuLGmgx
欲しいのは電験ビル管消防設備士の複数持ちだけど
ボーナスと資格手当は出さないからぼかしてるな
0043 名無しさん 2023/10/16(月) 12:10:48.49 ID:ffQqKMr+0
0045 名無しさん 2023/10/16(月) 12:13:02.65 ID:pDsV4iqHd
0047 名無しさん 2023/10/16(月) 12:14:29.46 ID:BybJ4Rv20
0048 名無しさん 2023/10/16(月) 12:15:27.07 ID:xCyksSeZ0
0051 名無しさん 2023/10/16(月) 12:18:43.01 ID:Beha2QOgM
経験あり限定で契約社員って
こんなんでも応募する人おるんかね?
0054 名無しさん 2023/10/16(月) 12:24:55.19 ID:uI4eiTTk0
0059 名無しさん 2023/10/16(月) 12:31:42.63 ID:OEi4j8jPd
0061 名無しさん 2023/10/16(月) 12:39:00.25 ID:4yRqV7LQ0
契約社員とか使い捨てされたいならどうぞ
0062 名無しさん 2023/10/16(月) 12:39:35.19 ID:Mrph4wdqa
0067 名無しさん 2023/10/16(月) 12:46:53.25 ID:MsE1FY510
これなんか故障とかあったら自分で直さなきゃダメなの?電話するだけなら楽だけど
0068 名無しさん 2023/10/16(月) 12:55:12.57 ID:fIo4GdjD0
>>67
ビルメンは基本的には一時対応しかしない
直せなかったら業者呼ぶだけ
0070 名無しさん 2023/10/16(月) 13:16:03.27 ID:zK0AhuU9r
~活躍中とかの表示を法律で禁止しろ
〇〇が輝いている職場ですとかも
0074 名無しさん 2023/10/16(月) 13:26:58.81 ID:kgxIqbHz0
ビルメンとやら?
ビルメンとやらは有資格者1人いれは残りはア○や中卒でもええの?
0075 名無しさん 2023/10/16(月) 13:29:57.10 ID:PgGxHQXf0
0076 名無しさん 2023/10/16(月) 13:41:35.23 ID:ZaNrdY8MM
こういうのってトイレ詰まったりしたら自分で直さないと駄目なの?
電気より水周りが大変そうなイメージ
0080 名無しさん 2023/10/16(月) 15:04:25.95 ID:rqPaEvot0
>>76
業者呼ぶのが仕事だから、自分の手は汚れないから楽
見積とかするようだけど、慣れると自分のポッケに直接入れられる金作れるし
0077 名無しさん 2023/10/16(月) 14:27:51.65 ID:Ewt9BmUl0
0078 名無しさん 2023/10/16(月) 14:36:19.70 ID:o86z7tHo0
0079 名無しさん 2023/10/16(月) 14:58:00.43 ID:H0adunO50
0081 名無しさん 2023/10/16(月) 15:39:10.33 ID:IRH4CWQ+0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697423558/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません