武士「やあやあ我こそは」 モンゴル人「(何やコイツ…)弓矢シュッ!シュッ!」
139 名無しさん 2023/02/10(金) 11:39:38.00 ID:7RYrmIs0p
140 名無しさん 2023/02/10(金) 11:39:50.31 ID:T3vAi720d
141 名無しさん 2023/02/10(金) 11:39:52.64 ID:/AGuckIod
149 名無しさん 2023/02/10(金) 11:41:19.10 ID:oGUhR5Nia
150 名無しさん 2023/02/10(金) 11:41:49.26 ID:8k5behVSd
151 名無しさん 2023/02/10(金) 11:41:52.31 ID:LaNEz1R50
蛮族過ぎる
152 名無しさん 2023/02/10(金) 11:41:55.61 ID:gdOBa/kd0
156 名無しさん 2023/02/10(金) 11:43:21.22 ID:fYPGC1EX0
158 名無しさん 2023/02/10(金) 11:43:58.98 ID:H0nPVsdV0
今見直せばほぼ嘘って言っても過言じゃないな
今の子達はちがう歴史観で勉強してるんかな
170 名無しさん 2023/02/10(金) 11:46:41.34 ID:6DnunaBja
>>158
ワイはてつはうに苦戦したとしか教わっとらんな
弓の話はあんま聞かなかった
171 名無しさん 2023/02/10(金) 11:47:07.81 ID:2iORqC3Hr
>>158
カミカゼで勝ちました史観も、明治以降の軍国化に利用するためやしね
高麗も蒙古もドン引きの蛮族だったので勝ちましたとか、当時の日本人が受け入れそうにはない
179 名無しさん 2023/02/10(金) 11:48:38.02 ID:0+whi5fZM
>>158
蒙古襲来絵巻は後世に書き足された疑いが強いというのは今の教科書に載ってるよ
162 名無しさん 2023/02/10(金) 11:44:30.46 ID:uR7qlOTq0
164 名無しさん 2023/02/10(金) 11:44:58.17 ID:QRGkig2s0
165 名無しさん 2023/02/10(金) 11:45:02.98 ID:pILNttREd
221 名無しさん 2023/02/10(金) 11:56:44.63 ID:06KRMlYt0
>>165
神風とか最初いいだしたのは戦前の軍隊だよ
無理な作戦でも神の国だから勝てるとかいって無駄○にさせた
桶狭間も同じで無能な参謀が自分の意見通したいがために例に出して失敗するような奇襲しかけた
175 名無しさん 2023/02/10(金) 11:47:32.74 ID:G2xjxzpKa
1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた
2(三)壱岐・対馬は見○しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ
3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射○してた
4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる)
5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた
6(左)使者をぶっ○した時に書状を見ずに○したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった
7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった
8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆○しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた
9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で○してる
176 名無しさん 2023/02/10(金) 11:47:50.01
177 名無しさん 2023/02/10(金) 11:48:06.27 ID:+rJ78fkS0
178 名無しさん 2023/02/10(金) 11:48:35.36 ID:6BB9NH+S0
脱解尼師今についてはどう思う?
新羅金王朝の始祖で金正恩のご先祖さんでもある倭人のさぁ
180 名無しさん 2023/02/10(金) 11:49:14.22 ID:pILNttREd
日本の比じゃない
183 名無しさん 2023/02/10(金) 11:50:01.80 ID:/AGuckIod
享徳の乱とか
199 名無しさん 2023/02/10(金) 11:53:15.27 ID:OZH5zs3zp
>>183
幕府で頭角を表す→権力闘争に敗れる→南朝に鞍替えするの黄金ムーヴ好き
186 名無しさん 2023/02/10(金) 11:50:30.14 ID:piaNTx5ha
191 名無しさん 2023/02/10(金) 11:51:18.19 ID:AwKrfCRH0
197 名無しさん 2023/02/10(金) 11:52:48.48 ID:RU8sgRhwd
198 名無しさん 2023/02/10(金) 11:52:58.13 ID:P4JK8/zh0
歴史的に朝鮮半島の軍隊が強かった事はない
201 名無しさん 2023/02/10(金) 11:53:21.92 ID:ZHIMyuwZM
>>198
李氏朝鮮はフランスに勝ってるで
200 名無しさん 2023/02/10(金) 11:53:17.03 ID:Gu4vDBLox
202 名無しさん 2023/02/10(金) 11:53:29.09 ID:szmWK9bI0
鎌倉まで攻め上って征服?
あまりに無理ゲーちゃうか
223 名無しさん 2023/02/10(金) 11:57:15.86 ID:P4JK8/zh0
>>202
弘安の役では農具付きで農業従事者要員も連れて来てるぞ
204 名無しさん 2023/02/10(金) 11:54:20.48 ID:TccZ+iKz0
205 名無しさん 2023/02/10(金) 11:54:25.49 ID:lqcErmN40
206 名無しさん 2023/02/10(金) 11:54:26.55 ID:bR4clkcN0
214 名無しさん 2023/02/10(金) 11:55:30.01 ID:2iORqC3Hr
>>206
正しい
んで鎌倉武士は名もなき修羅
207 名無しさん 2023/02/10(金) 11:54:35.86 ID:h4wOopUG0
209 名無しさん 2023/02/10(金) 11:54:39.24 ID:ngN/8mVG0
中国モンゴル日本に支配されて強そうに見えない
戦うより土下座のが上手そう
210 名無しさん 2023/02/10(金) 11:54:40.91 ID:85NbVFrr0
今の科学で航空機や船舶が発達してても島国狙うの大変やのに
圧倒的な軍事力の差がないと攻め落とせたとしても湾岸の一部地域だけですぐに人数の差で取り返されるやろ
日本に無事大人数をたどり着かせるだけで一苦労やし
219 名無しさん 2023/02/10(金) 11:56:11.60 ID:lorM9Cul0
>>210
モンゴルは陸戦では無敵だったけど高麗を攻めたときも高麗朝廷が陸地からちょっと離れただけの島に立てこもっただけで20年ぐらい攻めあぐねてた
218 名無しさん 2023/02/10(金) 11:55:48.48 ID:qejLediR0
226 名無しさん 2023/02/10(金) 11:58:25.09 ID:ZQOMNKTB0
230 名無しさん 2023/02/10(金) 11:58:50.76 ID:wQrJ/LUep
231 名無しさん 2023/02/10(金) 11:59:15.98 ID:ByqNA9ag0
234 名無しさん 2023/02/10(金) 12:00:30.65 ID:q6g8xlu+0
逃げようがないし
239 名無しさん 2023/02/10(金) 12:00:55.60 ID:DMGYx8W50

260 名無しさん 2023/02/10(金) 12:04:04.80 ID:wQrJ/LUep
>>239
何を申す
273 名無しさん 2023/02/10(金) 12:07:43.96 ID:WoANz1/rp
>>239
こいつが○んだとこ馬が○んだ時の次に悲しかった
240 名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:07.00 ID:s1SgacjOr
250 名無しさん 2023/02/10(金) 12:02:18.54 ID:B9kbu6ed0
>>240
南北朝時代があるだろ!
242 名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:15.61 ID:2o+MyWsQ0
ハーンの首を取るために!
245 名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:46.06 ID:70fxQMfs0
247 名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:53.32 ID:Akgydtmaa
251 名無しさん 2023/02/10(金) 12:02:34.31 ID:q6g8xlu+0
254 名無しさん 2023/02/10(金) 12:02:51.41 ID:aR1fCIhQ0
256 名無しさん 2023/02/10(金) 12:03:04.28 ID:Du79jP530
てつはう
独特な言い回し
258 名無しさん 2023/02/10(金) 12:03:30.01 ID:kSAx1s470
安倍晋三!その方政界に影響力を持つ重鎮でありながら統一教会と癒着したこと断じて許せぬ!
この場で潔くわが銃の露と散るがいい!!」って宣言しとったらSPの人たちは取り押さえることができたんだよね…
262 名無しさん 2023/02/10(金) 12:04:35.62 ID:szmWK9bI0
>>258
SP「(来る時は安倍ーッ!!って来るやろなぁ)」
山上「」パァン
SP「?」
259 名無しさん 2023/02/10(金) 12:03:44.91 ID:uTGT/gWXM
後年おさるはそれを○くり朝鮮遠征
263 名無しさん 2023/02/10(金) 12:04:46.01 ID:Du79jP530
徒歩で大変やな
265 名無しさん 2023/02/10(金) 12:05:12.15 ID:PrA/Oz9Ca
血崎、○浦、首除、地獄谷
ひえっ
266 名無しさん 2023/02/10(金) 12:05:24.18 ID:zJnIACRA0
繋いでた船がガンガン転覆したみたいやし
267 名無しさん 2023/02/10(金) 12:06:14.06 ID:+YRUbzfo0
269 名無しさん 2023/02/10(金) 12:06:30.02 ID:gBfqZi790
270 名無しさん 2023/02/10(金) 12:06:50.06 ID:H0nPVsdV0
現代以前で原始人以外を相手にした遠征なんて
成功した試しないやろ
271 名無しさん 2023/02/10(金) 12:07:19.49 ID:ZHIMyuwZM
>>270
ノルマン・コンクエスト
278 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:43.68 ID:+YRUbzfo0
>>270
兵站は無視ンゴJAPAN
285 名無しさん 2023/02/10(金) 12:09:52.90 ID:ZQOMNKTB0
>>270
ノルマン人がイギリス征服してたような
290 名無しさん 2023/02/10(金) 12:10:44.36 ID:Qb+utMX6r
>>270
鎌倉は攻められる前に略奪して奪うもんなくしたけど
朝鮮は不毛の大地過ぎて奪うもんなくて兵糧持たなかったのは誤算やな
帰ることなったし
275 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:10.21 ID:6kDeMg2gM
276 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:16.45 ID:qZbXYCDa0
武士が強いのか元軍が弱かったのかわからんがガッカリしたわ
元寇ってもっと世紀末的な絶望感あるかと思ってたのに
277 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:36.54 ID:2iORqC3Hr
なんでもやっていいんだ!
卑怯なこともやったいいんだ!
義経を批判していた梶原景時が族滅にあってるのもそういうことやろ
291 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:02.61 ID:6kDeMg2gM
>>277
お侍様の戦い方じゃない!
279 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:47.72 ID:vt3M3XoNd
281 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:59.82 ID:SeYiHvO9d
298 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:52.63 ID:vt3M3XoNd
>>281
奴隷にした兵を肉壁として前線にして、精鋭の弓騎兵が敵味方構わず蜂の巣にするっていう戦法だったんだよな
えげつねえけど合理テキだ
283 名無しさん 2023/02/10(金) 12:09:34.26 ID:8Wqe7UCvr
288 名無しさん 2023/02/10(金) 12:10:25.42 ID:2iORqC3Hr
>>283
島民○し回っただけやない?
中継地点以外活用することないやろうし
286 名無しさん 2023/02/10(金) 12:10:11.39 ID:h6MvJ63Oa
誉れはどうなってるんだ誉れは
289 名無しさん 2023/02/10(金) 12:10:33.84 ID:sI9P/zCva
292 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:08.05 ID:/JavlvGH0
293 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:13.01 ID:JaUz077s0
306 名無しさん 2023/02/10(金) 12:13:14.75 ID:+YRUbzfo0
>>293
戦国時代も凄いな徳川幕府、どうやったんだ?レベルの蛮族だったのになぁ
296 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:44.81 ID:CLuBR7mAa
南宋人 助命
蒙古人 処刑
高麗人 処刑
鎌倉幕府、人種差別政権だった
297 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:45.99 ID:Iyv35bIBa
300 名無しさん 2023/02/10(金) 12:12:00.51 ID:dMr/85TMd
302 名無しさん 2023/02/10(金) 12:12:09.88 ID:1U3+t+XNd
だからこそ逆に秀吉の大陸進出も結局上手くいかなかったわけでね
はっきりいって鎌倉武士が強かろうが弱かろうがどうせ守れてたよ
303 名無しさん 2023/02/10(金) 12:12:10.23 ID:D4o+t7sm0
305 名無しさん 2023/02/10(金) 12:12:39.53 ID:3nX528dP0
308 名無しさん 2023/02/10(金) 12:13:48.25 ID:a7Vjl42P0
高校で歴史やったか?
333 名無しさん 2023/02/10(金) 12:18:18.62 ID:8Wqe7UCvr
>>308
100%挑戦やなくて指揮官クラスや精鋭部隊はモンゴル人やないの?
334 名無しさん 2023/02/10(金) 12:18:21.16 ID:q9xsoDUga
>>308
普通に指揮官モンゴル人よ
309 名無しさん 2023/02/10(金) 12:13:51.03 ID:JZAoT5NJr
311 名無しさん 2023/02/10(金) 12:14:43.69 ID:tXbmW1Gf0
>>309
間違いなく得だろ
半島だったら中国の植民地になってるわ
310 名無しさん 2023/02/10(金) 12:14:01.05 ID:wKiLQnIz0
銃出てくるまで通用するんちゃう
316 名無しさん 2023/02/10(金) 12:15:26.53 ID:vUFe6gAw0
>>310
ハンニバルに破られてるやん
330 名無しさん 2023/02/10(金) 12:17:37.88 ID:32HLdp++d
>>310
だいたい創作物だと地形か火計でやられるイメージやるわ
312 名無しさん 2023/02/10(金) 12:14:58.78 ID:RU8sgRhwd
315 名無しさん 2023/02/10(金) 12:15:18.76 ID:Gu4vDBLox
318 名無しさん 2023/02/10(金) 12:15:30.13 ID:Du79jP530
→日本は別に苦戦しておらず武士たちは蛮族だった!
→実は武士の蛮族云々の信憑性はあまりない
何が正しいのやら
345 名無しさん 2023/02/10(金) 12:19:45.52 ID:qiijmVt50
>>318
東夷なのでセーフ
319 名無しさん 2023/02/10(金) 12:15:33.90 ID:THDHT5Kea
321 名無しさん 2023/02/10(金) 12:15:37.24 ID:HbfzUqdIM
というか内戦やってない時期が殆ど無いような
370 名無しさん 2023/02/10(金) 12:24:57.90 ID:06KRMlYt0
>>321
黒鉄ヒロシの祖母は土佐生まれで坂本龍馬見てるらしいけどその辺の犬猫いきなり蹴り飛ばしたりするから怖かったって言ってたな
基本的に気が荒いんじゃね
388 名無しさん 2023/02/10(金) 12:26:55.61 ID:ybYpNjNo0
>>321
逆や
世界との比較だと割と安定していた時期が多い
キチゲエレベルで酷かったのは応仁の乱から戦国時代くらいだし
その戦国時代ですら世界と比べるとそれほど荒れてもいなかった
322 名無しさん 2023/02/10(金) 12:16:24.77 ID:akSdyHcp0
323 名無しさん 2023/02/10(金) 12:16:39.65 ID:m7Ca5fhna
モンゴル人「ありえない話‼︎」
324 名無しさん 2023/02/10(金) 12:16:43.21 ID:ZQOMNKTB0
なんでフランスの植民地なんかに甘んじたんやろ
328 名無しさん 2023/02/10(金) 12:17:16.61 ID:blIXmqFu0
329 名無しさん 2023/02/10(金) 12:17:28.55 ID:tWAxlIZAa
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません