お前ら「coco壱は不味い!高い!」coco壱「業績絶好調ですw」←これ
0001 名無しさん 2023/10/30(月) 09:43:57.17 ID:dBb4gBa+0
0002 名無しさん 2023/10/30(月) 09:46:21.01 ID:oLDwWUKC0
0003 名無しさん 2023/10/30(月) 09:46:58.16 ID:KLionOn00
0004 名無しさん 2023/10/30(月) 09:47:33.15 ID:8GFnpSbD0
その通りやわ
0005 名無しさん 2023/10/30(月) 09:48:18.39 ID:KLionOn00
0006 名無しさん 2023/10/30(月) 09:48:30.18 ID:fq0T88IV0
0249 名無しさん 2023/10/30(月) 12:20:27.05 ID:J8BivHgRM
これ
0007 名無しさん 2023/10/30(月) 09:49:08.21 ID:AOVgZWoca
0008 名無しさん 2023/10/30(月) 09:49:26.47 ID:KC1Stz3dr
0009 名無しさん 2023/10/30(月) 09:49:26.54 ID:S8+c5P/Yd
0010 名無しさん 2023/10/30(月) 09:49:44.42 ID:UVO0/pMU0
0011 名無しさん 2023/10/30(月) 09:49:46.25 ID:BanK2oYhd
0012 名無しさん 2023/10/30(月) 09:50:59.50 ID:rbYDGORtr
0013 名無しさん 2023/10/30(月) 09:51:03.80 ID:y0keuJpU0
0050 名無しさん 2023/10/30(月) 10:24:31.21 ID:k4o1H8Py0
ファミレス否定してんの?
0124 名無しさん 2023/10/30(月) 11:08:42.10 ID:svaZZMwG0
楽なのは店舗スタッフであって経営ではないんちゃうか
とはいえ、競合少ないからコストも価格転嫁しやすいやろうからそこらへんは他の飲食に比べたら楽かもしれんな
0014 名無しさん 2023/10/30(月) 09:51:20.82 ID:UOSS1IJC0
カレーはどうしても多くなりがちで
なお冷凍の模様
0015 名無しさん 2023/10/30(月) 09:52:03.26 ID:GCPRGYfO0
0016 名無しさん 2023/10/30(月) 09:52:20.09 ID:Ax4HHm2j0
0028 名無しさん 2023/10/30(月) 10:07:35.82 ID:S8+c5P/Yd
不味くはないが普通の味
そしてそれがウケてるんやな
もっと手が込んでたり特徴的なカレーが好きな人は不味いって言うけどそうじゃない人も多くいるという話
0017 名無しさん 2023/10/30(月) 09:53:18.85 ID:l/r5c/zJ0
チェーン店全般に言えるが
0019 名無しさん 2023/10/30(月) 09:56:19.13 ID:v06gWEkh0
0020 名無しさん 2023/10/30(月) 09:56:20.61 ID:oQzilb6r0
0021 名無しさん 2023/10/30(月) 10:01:24.88 ID:RqSojSb50
0022 名無しさん 2023/10/30(月) 10:02:54.09 ID:3V+9rzt6d
0023 名無しさん 2023/10/30(月) 10:03:01.28 ID:ecqNuAKU0
0024 名無しさん 2023/10/30(月) 10:03:09.22 ID:B+p683XZ0
0025 名無しさん 2023/10/30(月) 10:04:25.99 ID:mGBbyk7N0
言うほど「あっ今日はカレーが食べたい」ってなるか?
0026 名無しさん 2023/10/30(月) 10:07:18.70 ID:OmYv7Qxl0
でもCoCo壱っていう食べ物だわカレーとしては食いに行ってない
0027 名無しさん 2023/10/30(月) 10:07:27.14 ID:RY4L9vRt0
味じゃなくて粘度しか気にしてないのになぜかまずいと言い出す
自分で片栗粉持っていけばいいのに
0031 名無しさん 2023/10/30(月) 10:10:13.00 ID:4IbNJjpJp
0032 名無しさん 2023/10/30(月) 10:10:47.99 ID:gIBM23KQ0
チー牛の味覚がおかしいだけだよね
0033 名無しさん 2023/10/30(月) 10:10:58.53 ID:dEuXFpsId
高く感じるのは単品積み上げ価格だから
自由なトッピングが売りだからセット価格にしにくいのはわかるが
0035 名無しさん 2023/10/30(月) 10:12:08.56 ID:ycJpQuQs0
大抵のカフェやレストランでカレー食ったらそんなもんじゃないか?
0037 名無しさん 2023/10/30(月) 10:14:04.41 ID:jwF7ZQ1mM
カフェとかレストランどころか、安い大衆食堂でもカツカレーなら最低800円くらいする
0036 名無しさん 2023/10/30(月) 10:13:55.04 ID:QmM2S4tP0
0038 名無しさん 2023/10/30(月) 10:14:45.83 ID:TOXNsnXO0
0045 名無しさん 2023/10/30(月) 10:18:30.81 ID:FcjpmcOy0
なんか汚いイメージあるわ申し訳ないけどな
0039 名無しさん 2023/10/30(月) 10:15:40.78 ID:8GAhSsoy0
0040 名無しさん 2023/10/30(月) 10:16:03.98 ID:MczYXUHg0
0041 名無しさん 2023/10/30(月) 10:16:21.02 ID:s6WjmeYf0
0046 名無しさん 2023/10/30(月) 10:18:38.24 ID:3vH5ZsYNd
凄いな
0042 名無しさん 2023/10/30(月) 10:17:38.13 ID:3vH5ZsYNd
0043 名無しさん 2023/10/30(月) 10:17:49.86 ID:G+91wzEt0
安倍が3000円のカレーを税金で食ってたのに比べれば安い
0184 名無しさん 2023/10/30(月) 11:46:25.67 ID:LnQo5mN/0
こんなところに税金缶コーヒーがw
0044 名無しさん 2023/10/30(月) 10:18:23.49 ID:oQzilb6r0
0047 名無しさん 2023/10/30(月) 10:21:44.70 ID:ZggLEwQq0
0048 名無しさん 2023/10/30(月) 10:23:09.47 ID:kaBtOnAt0
0049 名無しさん 2023/10/30(月) 10:24:14.60 ID:0xFZ4ZIDM
0062 名無しさん 2023/10/30(月) 10:29:13.79 ID:8sFZdoz80
ランチタイム外したら確実にすくからゆっくり出来るしワイの最寄りは単行本のマンガも充実しとるからいつも行ったら1冊読むわ
0051 名無しさん 2023/10/30(月) 10:24:54.94 ID:dMXhVOtQ0
次の時1辛頼んだけどそれでも結構辛かった
0052 名無しさん 2023/10/30(月) 10:25:01.64 ID:Ux+4RjVs0
0056 名無しさん 2023/10/30(月) 10:26:18.88 ID:jwF7ZQ1mM
出たよ
粘度食べてるやつ
0053 名無しさん 2023/10/30(月) 10:25:43.98 ID:K0XeySB0d
ビーフカレーは普通に美味い
0058 名無しさん 2023/10/30(月) 10:28:18.30 ID:Kqz+DiQx0
前これに騙されて食いに行っちゃったわw
0054 名無しさん 2023/10/30(月) 10:25:52.88 ID:lyj9/qAhd
0055 名無しさん 2023/10/30(月) 10:26:11.64 ID:d+dHlNa80
0057 名無しさん 2023/10/30(月) 10:27:28.50 ID:s5P0UM8q0
チェーン店の良いとこやな
0059 名無しさん 2023/10/30(月) 10:28:23.05 ID:eTuM9rj6a
0060 名無しさん 2023/10/30(月) 10:28:28.00 ID:3UMLZpQ50
結局量食えればなんでもええんちゃう
0061 名無しさん 2023/10/30(月) 10:28:38.41 ID:dJ74H379d
0063 名無しさん 2023/10/30(月) 10:30:58.04 ID:jkeSoZbN0
カレーとしてはさておきCoCo壱のカレーとして完成されてる
0065 名無しさん 2023/10/30(月) 10:33:13.08 ID:G+91wzEt0
これを美味いと言ってるのはショボいカレーで育った貧乏な家の出身
0066 名無しさん 2023/10/30(月) 10:33:29.57 ID:6a+IyCzAH
ちな一回しか食べたこたとないエアプや
0067 名無しさん 2023/10/30(月) 10:33:54.08 ID:s6WjmeYf0
0070 名無しさん 2023/10/30(月) 10:34:45.72 ID:7ViemCRZ0
君らの評価高すぎやろ
0072 名無しさん 2023/10/30(月) 10:36:42.69 ID:RY4L9vRt0
そもそもただのカレーなら600円しないんやぞ
レトルトなんだよ
0071 名無しさん 2023/10/30(月) 10:35:10.87 ID:DTFh/Nymr
0073 名無しさん 2023/10/30(月) 10:37:39.37 ID:dkLL3x2p0
どんだけ舌肥えてたら不味いってなんねん
ゴーゴーカレーより美味いやろ
0074 名無しさん 2023/10/30(月) 10:38:01.99 ID:2FKpQ1X40
0075 名無しさん 2023/10/30(月) 10:38:11.60 ID:umKXTbpK0
他のチェーン店だとすき家も美味しいわ
0076 名無しさん 2023/10/30(月) 10:38:50.20 ID:1qXExJFp0
今外食したらチェーン店でも1000円は行くようになったし
0186 名無しさん 2023/10/30(月) 11:47:45.31 ID:Kqz+DiQx0
チェーン店は値上げしまくりだけど個人店は値上がりそんなにしてないから個人店が割安に感じてきてチェーン店あんまり行かなくなったわ
0077 名無しさん 2023/10/30(月) 10:39:51.97 ID:kDlhwfU70
あんま気にならん
0078 名無しさん 2023/10/30(月) 10:40:02.08 ID:gpvEGifCd
米200g -52円
7辛 110円
計649円
まあ許せる範囲やね
0079 名無しさん 2023/10/30(月) 10:40:28.86 ID:dkLL3x2p0
0080 名無しさん 2023/10/30(月) 10:40:30.26 ID:eTuM9rj6a
0081 名無しさん 2023/10/30(月) 10:41:51.12 ID:EiayMPiad
2ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ400g辛さ普通
3食う
4最強に美味い完成
51859円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
0085 名無しさん 2023/10/30(月) 10:43:55.86 ID:OjaFUuzcr
食った後に最強に旨い完成定期
0093 名無しさん 2023/10/30(月) 10:48:33.70 ID:/bmvMsGZ0
昔は1430円じゃなかったっけ
0082 名無しさん 2023/10/30(月) 10:42:07.85 ID:3cNOg08i0
店の方針が違うとは言え、インド系に行ってしまうな
なんせココイチは、客が普通にそこそこ居るから
0083 名無しさん 2023/10/30(月) 10:43:11.12 ID:0/JBqnal0
0084 名無しさん 2023/10/30(月) 10:43:46.53 ID:LnwTHTaid
0087 名無しさん 2023/10/30(月) 10:45:45.23 ID:RY4L9vRt0
適当なレトルトカレー 100円
サトウのごはん 300グラム分として250円くらい
トンカツ 300円
この時点で650円
準備片付けに短めに15分としてバイト代換算300円
これでココイチ高いって…
0088 名無しさん 2023/10/30(月) 10:47:21.84 ID:AvGvYyzId
手仕込みカツ相当のカツはスーパーや惣菜屋で400~500円しない?
0091 名無しさん 2023/10/30(月) 10:47:41.87 ID:Ky/yT6kL0
こいつ無職やろ
0089 名無しさん 2023/10/30(月) 10:47:40.92 ID:lEqzT2o40
ふだんの牛丼カレーあんま好きやないけどバターチキンとか限定メニューが強い
0090 名無しさん 2023/10/30(月) 10:47:41.83 ID:6ZfQNd4Ld
0094 名無しさん 2023/10/30(月) 10:48:42.49 ID:RY4L9vRt0
お前こそ働いてないだろ
ココイチが高くなる理由ってトッピングであって、そのトッピングはスーパーで買っても同じくらいする
つまり高いって言ってる奴らはココイチが原因ではない
0092 名無しさん 2023/10/30(月) 10:48:05.81 ID:0EO3eDrz0
不味い高いインド料理行けしか言ってなかったやんみんな
0095 名無しさん 2023/10/30(月) 10:49:02.17 ID:Yg9uGpP/0
0096 名無しさん 2023/10/30(月) 10:49:54.08 ID:umKXTbpK0
美味いか不味いかも博打だし
0097 名無しさん 2023/10/30(月) 10:50:20.88 ID:6a+IyCzAH
CoCo壱のはそこまでじゃないやろうけど
0098 名無しさん 2023/10/30(月) 10:51:00.27 ID:SQ2zRsam0
かつやも無理
0099 名無しさん 2023/10/30(月) 10:52:15.72 ID:K0XeySB0d
ルー増しトッピングしないと満足できないレベル
0100 名無しさん 2023/10/30(月) 10:52:16.12 ID:G2Rf/fPY0
0101 名無しさん 2023/10/30(月) 10:52:17.30 ID:awbPW7w80
0103 名無しさん 2023/10/30(月) 10:53:03.65 ID:ffj7PyDcd
草
0115 名無しさん 2023/10/30(月) 11:04:36.20 ID:oQzilb6r0
ええな
0223 名無しさん 2023/10/30(月) 12:10:16.90 ID:0UQUAl78d
草
民家ぶつかるやろ
0342 名無しさん 2023/10/30(月) 13:22:49.28 ID:IS/7O9zu0
多分車回転してる
0102 名無しさん 2023/10/30(月) 10:52:38.04 ID:MYlifmFi0
面倒なときにレトルトカレー食わなあかんし
0104 名無しさん 2023/10/30(月) 10:53:24.09 ID:vIii5D110
0105 名無しさん 2023/10/30(月) 10:55:35.81 ID:ZxFdA/qR0
ほんまは帯広インデアン行きたいけど
0106 名無しさん 2023/10/30(月) 10:57:46.41 ID:611y5h+E0
0108 名無しさん 2023/10/30(月) 10:58:40.15 ID:QV/vIfwo0
ココイチより安くて美味い店はけっこうあるというだけだな
0111 名無しさん 2023/10/30(月) 11:01:25.07 ID:Pm3sGz2R0
0113 名無しさん 2023/10/30(月) 11:03:33.02 ID:O/DOD9w7M
なんかあれ風味が独特で好きじゃないな
0112 名無しさん 2023/10/30(月) 11:02:48.50 ID:GGOHHrXsM
チーズと一緒にぐちゃぐちゃにして食べるの好きだったのに
0114 名無しさん 2023/10/30(月) 11:04:17.78 ID:a/bn5VCL0
0116 名無しさん 2023/10/30(月) 11:05:00.91 ID:ycjHam/Q0
0117 名無しさん 2023/10/30(月) 11:05:24.26 ID:dkLL3x2p0
どっちも不味いならまだ言い分としては分かるけど
0121 名無しさん 2023/10/30(月) 11:06:48.32 ID:rJeAsgjq0
そんなんおったんやな
インドカレー(インド人とは言ってない)ageは定番みたいな感じやったけど
0122 名無しさん 2023/10/30(月) 11:07:16.99 ID:dMXhVOtQ0
壱番屋、純利益14億円に上方修正3〜8月期
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD256JI0V20C23A9000000/
0157 名無しさん 2023/10/30(月) 11:25:11.61 ID:yvyLktwQ0
どこが儲かってんねん
1200店舗以上あるんやで
0195 名無しさん 2023/10/30(月) 11:59:14.33 ID:rBrNIrxC0
たったこれだけで絶好調と言われても
0123 名無しさん 2023/10/30(月) 11:07:34.24 ID:PJyIMTwd0
0125 名無しさん 2023/10/30(月) 11:08:47.44 ID:NYVBIWeBd
0126 名無しさん 2023/10/30(月) 11:09:17.94 ID:2FKpQ1X40
経営者や営業優秀すぎだろ
0127 名無しさん 2023/10/30(月) 11:09:20.03 ID:umKXTbpK0
0134 名無しさん 2023/10/30(月) 11:11:32.49 ID:/Wws+VBo0
G民の場合は食べ物にうるさいから友達いなくなってる説
0128 名無しさん 2023/10/30(月) 11:09:22.01 ID:wZBxtgBlp
0130 名無しさん 2023/10/30(月) 11:10:06.46 ID:awbPW7w80
何故か無性に食いたくなるのは、ゴーゴーカレー
0133 名無しさん 2023/10/30(月) 11:10:51.08 ID:wZBxtgBlp
う○ことかパ○パ○されていらっしゃる?
0131 名無しさん 2023/10/30(月) 11:10:42.53 ID:dkLL3x2p0
0132 名無しさん 2023/10/30(月) 11:10:49.58 ID:CUK6OVNIr
0135 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:00.76 ID:ilBWOXED0
通常のやつは言うほどやからこの2つが出てるときだけわかるようにしてほしい
0136 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:10.38 ID:wZBxtgBlp
0141 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:53.49 ID:ilBWOXED0
大根餅やぞ難聴
0137 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:23.36 ID:PX8M0OMF0
0138 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:31.62 ID:wZBxtgBlp
0139 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:46.89 ID:ZO+Q9hyr0
0140 名無しさん 2023/10/30(月) 11:12:51.64 ID:D92lMcZ80
0142 名無しさん 2023/10/30(月) 11:15:24.09 ID:luCsM5nWd
0143 名無しさん 2023/10/30(月) 11:15:53.55 ID:rmTHf8KiM
0144 名無しさん 2023/10/30(月) 11:18:22.98 ID:AszN+qJr0
0145 名無しさん 2023/10/30(月) 11:19:09.73 ID:NBF9kVcvM
ルゥ、な?
0146 名無しさん 2023/10/30(月) 11:19:37.76 ID:AcsqxNhR0
0147 名無しさん 2023/10/30(月) 11:20:01.16 ID:FqwlRiR80
0148 名無しさん 2023/10/30(月) 11:21:22.57 ID:MP68Wl2o0
0149 名無しさん 2023/10/30(月) 11:21:38.73 ID:/NQL2C7rM
0150 名無しさん 2023/10/30(月) 11:22:02.28 ID:NBF9kVcvM
は?
0152 名無しさん 2023/10/30(月) 11:23:38.69 ID:ycJpQuQs0
一番を目指すと国民の数だけ一番が存在するから無理だから
うちは2番を目指してるって話が納得やったな
カレーってシンプルに見えて人によって好みがかなり違うんだよな
0153 名無しさん 2023/10/30(月) 11:23:55.38 ID:qvK6cT/80
0162 名無しさん 2023/10/30(月) 11:29:59.11 ID:NYVBIWeBd
アルミホイル巻いてそう
0156 名無しさん 2023/10/30(月) 11:24:57.85 ID:QTk/PbXa0
0158 名無しさん 2023/10/30(月) 11:27:01.64 ID:D+v1xmnq0
0160 名無しさん 2023/10/30(月) 11:28:41.83 ID:0/JBqnal0
0163 名無しさん 2023/10/30(月) 11:30:18.79 ID:5FrX3sveM
駄目なチェーンなら淘汰されてるわな
チカラめしなんかがいい例だわ
0161 名無しさん 2023/10/30(月) 11:29:38.61 ID:1nlMmuhL0
そういうのも好き
0164 名無しさん 2023/10/30(月) 11:31:22.97 ID:AuXF1HVxd
0166 名無しさん 2023/10/30(月) 11:32:13.31 ID:pfhlve4d0
かつやとCoCo壱のカレーは不味いってのがなんGの総意やぞ
0167 名無しさん 2023/10/30(月) 11:33:33.78 ID:asbC/N0h0
なんGエアプやん
ココイチとVtuberは叩くことになってるんやで
0165 名無しさん 2023/10/30(月) 11:31:42.62 ID:pfhlve4d0
0169 名無しさん 2023/10/30(月) 11:35:16.06 ID:bpYgDqCe0
高けりゃ行かなきゃいいだけなのに
誰かしら主犯いる気がする
0171 名無しさん 2023/10/30(月) 11:38:54.70 ID:cNKmth57M
アルミホイラーの素質あるね👍
0170 名無しさん 2023/10/30(月) 11:36:55.38 ID:bpYgDqCe0
あっちの方がよほど謎だわ
0172 名無しさん 2023/10/30(月) 11:39:29.32 ID:B5qkbigf0
0181 名無しさん 2023/10/30(月) 11:42:01.33 ID:9rP/F7XA0
ソーセージ食ったことないけどそんなうまいんか?
今日の昼行って食うわ
0173 名無しさん 2023/10/30(月) 11:39:49.23 ID:5ojaktzo0
味で叩けばそれ回避出来るしスタートラインはこれやろ
0174 名無しさん 2023/10/30(月) 11:39:51.80 ID:pVSiQcvN0
ランチで1000円前後払えへんの?
0197 名無しさん 2023/10/30(月) 12:00:38.29 ID:QV/vIfwo0
うちの近所だとランチカレーなら700円位でもっと美味い店で食える
0175 名無しさん 2023/10/30(月) 11:40:28.55 ID:IS/7O9zu0
ワイにとっては客いない方が優雅に食事出来てええけどな
0176 名無しさん 2023/10/30(月) 11:40:37.31 ID:wQGFfaKq0
0179 名無しさん 2023/10/30(月) 11:41:51.79 ID:qyUBUTst0
スパイスの調合に特徴がある気に入りの店を持ってる人は特にココイチの人気に疑問を持つだろう
でもその人の家のカレーや好きな店って好きな人は好きなだけで多くの人に受け入れられる味じゃないんだよ
誰かにとって滅茶苦茶旨くしないってのも料理の技術なんよ
0182 名無しさん 2023/10/30(月) 11:42:07.50 ID:valh1hIYd
普通のカレーは外食せんでいい
0185 名無しさん 2023/10/30(月) 11:47:37.47 ID:yY7nm6OV0
0188 名無しさん 2023/10/30(月) 11:50:11.22 ID:JZJcXjhuM
そんなんだからイメジられんだよ
0189 名無しさん 2023/10/30(月) 11:50:58.23 ID:hW9JNJGS0
0190 名無しさん 2023/10/30(月) 11:53:17.55 ID:pnCBZ/Fzd
なぜなのか
0192 名無しさん 2023/10/30(月) 11:54:21.19 ID:yvyLktwQ0
かつやは500店舗で経常利益50億円あんのにな
0194 名無しさん 2023/10/30(月) 11:59:05.69 ID:t3WKDg5D0
高いから行かないけど
0196 名無しさん 2023/10/30(月) 12:00:35.90 ID:sRPjTxqF0
そこら辺勘違いしてる人がボッタクリって叩いてる
0202 名無しさん 2023/10/30(月) 12:03:55.05 ID:3cfT7N/30
場所代込みなとこあるよな
それを考えると別に割高とも思わんな
漫画もあるとこ多いし
0198 名無しさん 2023/10/30(月) 12:02:17.75 ID:sLG8wuKta
0199 名無しさん 2023/10/30(月) 12:02:51.81 ID:5LU8YbfMd
自分の味覚を疑えよと
0200 名無しさん 2023/10/30(月) 12:02:54.27 ID:1ZAmXObR0
0201 名無しさん 2023/10/30(月) 12:03:49.06 ID:wbnIXMOQ0
このパターンで時々行っちゃう
0206 名無しさん 2023/10/30(月) 12:05:14.53 ID:YjR83Dfy0
ア○やなぁめちゃくちゃ美味いのに
ネパール人がやってるインド風カレー屋にハズレないぞ
0204 名無しさん 2023/10/30(月) 12:04:44.66 ID:P/KIkPu40
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません