【悲報】日本円、ゴミになるwwwwwwwwwwww
0001 名無しさん 2023/11/01(水) 23:24:45.82 ID:TgrxtqNW0
0006 名無しさん 2023/11/01(水) 23:26:32.26 ID:lOamB8eV0
0019 名無しさん 2023/11/01(水) 23:28:55.30 ID:vfbzZ67rx
0023 名無しさん 2023/11/01(水) 23:29:33.59 ID:O587oQ5H0
0025 名無しさん 2023/11/01(水) 23:29:53.98 ID:3bUcHpLe0
0027 名無しさん 2023/11/01(水) 23:30:25.52 ID:Zw/Lm/u80
0035 名無しさん 2023/11/01(水) 23:31:24.04 ID:RmFzTk420
こんな通貨を汗水垂らして必○に集めてる日本人たちが聞いたらどう思う?人の気持ちになってみろよ
0037 名無しさん 2023/11/01(水) 23:31:47.13 ID:mRDjV1as0
0039 名無しさん 2023/11/01(水) 23:32:01.20 ID:x9HeAKxk0
0044 名無しさん 2023/11/01(水) 23:32:52.71 ID:L9venftV0
0045 名無しさん 2023/11/01(水) 23:33:07.02 ID:xS08BF9n0
0046 名無しさん 2023/11/01(水) 23:33:23.80 ID:pou3VU860
0053 名無しさん 2023/11/01(水) 23:34:41.51 ID:cwAvQZEF0
0058 名無しさん 2023/11/01(水) 23:35:29.80 ID:Ib730ubt0
0062 名無しさん 2023/11/01(水) 23:36:07.14 ID:DXiJokFa0
0227 名無しさん 2023/11/02(木) 00:18:48.32 ID:6FbyC7Ig0
??「お前もその仲間に入れてやるってんだよ!」
0066 名無しさん 2023/11/01(水) 23:36:40.07 ID:AF+xmxmG0
成長戦略として必要な円安なら全然いいんだよ
異論はあろうがまだ納得できるからね
でも現実はアベノミクスの尻ぬぐいで
利上げしたら国債利払いで日本が即○するからできなくて
どうしようもなくなった末の円安だから始末に負えないんだよなあ・・・
0067 名無しさん 2023/11/01(水) 23:36:50.02 ID:KpH9K0ls0
0072 名無しさん 2023/11/01(水) 23:38:00.01 ID:/m692xqX0
0078 名無しさん 2023/11/01(水) 23:39:10.12 ID:pou3VU860
0080 名無しさん 2023/11/01(水) 23:39:25.67 ID:VzEvlC0k0
0085 名無しさん 2023/11/01(水) 23:40:44.36 ID:CHbTwaQq0
0086 名無しさん 2023/11/01(水) 23:41:20.47 ID:7kzt0sHWd
0087 名無しさん 2023/11/01(水) 23:41:33.47 ID:kmb5JHxy0
0088 名無しさん 2023/11/01(水) 23:41:54.90 ID:1H1YwXYyM
円高株安不況だったミンス時代は物は輸出できないし旅行客も来ない氷河期だったんだが
0089 名無しさん 2023/11/01(水) 23:42:02.96 ID:GsLMjjfO0
0129 名無しさん 2023/11/01(水) 23:54:16.28 ID:AnzOLKDB0
ヘッジは重要よな😢
0090 名無しさん 2023/11/01(水) 23:42:13.97 ID:hVGhKeJs0
0091 名無しさん 2023/11/01(水) 23:42:14.21 ID:KjVaBoJG0
0096 名無しさん 2023/11/01(水) 23:43:24.94 ID:/vJWM2TR0
0097 名無しさん 2023/11/01(水) 23:44:21.40 ID:wQDTlovr0
0100 名無しさん 2023/11/01(水) 23:45:40.37 ID:rB2ZZ/rJ0
0101 名無しさん 2023/11/01(水) 23:45:42.22 ID:4Z8w9n0y0
0112 名無しさん 2023/11/01(水) 23:48:30.10 ID:Ecwck2Xy0
400円だっけ?マジでなるぞそのうち
0113 名無しさん 2023/11/01(水) 23:48:40.79 ID:LBAZkb4kM
0117 名無しさん 2023/11/01(水) 23:49:20.15 ID:yTcCNGtc0
というかあるのか
0124 名無しさん 2023/11/01(水) 23:51:27.29 ID:LBAZkb4kM
必要ないぞ
まだまだ円安が必要なんだから
0119 名無しさん 2023/11/01(水) 23:49:49.91 ID:+o8YCgvf0
0123 名無しさん 2023/11/01(水) 23:51:01.71 ID:7kzt0sHWd
野垂れ○に決定だわ
全然笑えねーな
0259 名無しさん 2023/11/02(木) 00:31:11.14 ID:l9Q0iNIi0
災害も兼ねて備蓄どうかな
消え物だと水(1人1日3リットル)とか缶詰とか紙類、調味料と良質な油
洗剤は重曹とセスキ炭酸ソーダとオキシクリーンと台所用の中性洗剤ありゃなんとかなる
コンポスト用意してプランターと土、種はF1でなく伝統種、虫除けにハーブ
雨水タンク
せんべい缶と廃材と網とブロック6個(炭作れるように)
ホッカイロの箱単位も
あと着込めるやつ、厚手の靴下とスリッパ
カセットガスとガス缶(100本)
常備薬基本に薬全般
女ならおりものシートとナプキン多めにあるといいかもな
最強は近所とタッグ組めるように環境の構築を
マジでサバイバルになりそうだから備えとくしかないよ
0125 名無しさん 2023/11/01(水) 23:51:28.35 ID:+Plfjouw0
0127 名無しさん 2023/11/01(水) 23:54:02.01 ID:tu4nJFmB0
0130 名無しさん 2023/11/01(水) 23:54:20.82 ID:ANAmr+bP0
「アメリカに気を使ってアメリカ国債売れないんだって」
0140 名無しさん 2023/11/01(水) 23:56:53.60 ID:LiJebi3X0
0142 名無しさん 2023/11/01(水) 23:58:00.03 ID:AF+xmxmG0
日本企業が過去最高益出してるけどGDPはドイツに抜かれて第4位数年後には5位になる
0143 名無しさん 2023/11/01(水) 23:58:01.17 ID:+00swehL0
0144 名無しさん 2023/11/01(水) 23:58:04.75 ID:GDikbjrj0
0547 名無しさん 2023/11/02(木) 05:03:07.16 ID:bc98A+ND0
よくないですよ
0146 名無しさん 2023/11/01(水) 23:58:29.80 ID:MKz8qxoD0
0147 名無しさん 2023/11/01(水) 23:58:41.16 ID:k0JuOVNj0
0150 名無しさん 2023/11/02(木) 00:00:48.02 ID:qJ5eO69ud
0154 名無しさん 2023/11/02(木) 00:01:52.72 ID:+C6IjMle0
0161 名無しさん 2023/11/02(木) 00:04:16.00 ID:migMVkR30
0162 名無しさん 2023/11/02(木) 00:04:21.99 ID:zfrpXgps0
0163 名無しさん 2023/11/02(木) 00:04:23.80 ID:+WyinUYD0
0164 名無しさん 2023/11/02(木) 00:04:25.06 ID:SMAwiczV0
0337 名無しさん 2023/11/02(木) 01:02:14.84 ID:TAdi+/O80
安倍晋三ですら理解してた経済的リスク
0369 名無しさん 2023/11/02(木) 01:19:43.82 ID:tmis/R3W0
○されればいいのに
0372 名無しさん 2023/11/02(木) 01:22:48.03 ID:UkOywmSe0
この手の画像見るといつも
聴衆がどんな顔してたのか気になる
0597 名無しさん 2023/11/02(木) 06:08:14.33 ID:D0/gKLY0a
進んでるのはインフレじゃなくてスタグフレーションだもんな
0706 名無しさん 2023/11/02(木) 08:56:24.67 ID:9c2G5yte0
こんなんいつか○されるわ
0166 名無しさん 2023/11/02(木) 00:04:32.04 ID:8HtTNp7L0
団塊世代の公務員の天下り先確保のために無駄な組織作りすぎてるんよ
0167 名無しさん 2023/11/02(木) 00:04:51.41 ID:cDQHKd2C0
安倍アベノミクスのことも忘れたんかな
0177 名無しさん 2023/11/02(木) 00:06:51.34 ID:LNG/PNGZ0
0181 名無しさん 2023/11/02(木) 00:08:10.77 ID:VQZPN6UE0
0185 名無しさん 2023/11/02(木) 00:08:52.38 ID:DxI/YgLu0
0189 名無しさん 2023/11/02(木) 00:09:38.56 ID:YyxXBwnhr
0190 名無しさん 2023/11/02(木) 00:09:47.62 ID:/CbW+KZr0
嫌儲も150円はないとかいってたチンパン多かったけどどうすんのこれ
0192 名無しさん 2023/11/02(木) 00:09:54.20 ID:CNUNrW1I0
アベノミクスの時大量にいたよな
0193 名無しさん 2023/11/02(木) 00:09:57.52 ID:I5M8z/w90
ただでさえ中国人の人件費が高騰し続けてるのにいい中国製が高くなって買えなくなるだろ
0195 名無しさん 2023/11/02(木) 00:10:51.12 ID:T2yegKGk0
ちょっと前まで15円だったのに
0209 名無しさん 2023/11/02(木) 00:14:34.93 ID:GuyVTKji0
0215 名無しさん 2023/11/02(木) 00:16:22.74 ID:JLZKXuNF0
0219 名無しさん 2023/11/02(木) 00:16:52.03 ID:LNG/PNGZ0
0223 名無しさん 2023/11/02(木) 00:18:13.40 ID:5vQObNb20
0224 名無しさん 2023/11/02(木) 00:18:26.98 ID:22bzTy300
0228 名無しさん 2023/11/02(木) 00:19:31.46 ID:WZszBH2e0
0234 名無しさん 2023/11/02(木) 00:21:23.91 ID:/CbW+KZr0
三井住友みたいなメガバンクでも1年定期5%だからな
0238 名無しさん 2023/11/02(木) 00:22:11.98 ID:/CbW+KZr0
0239 名無しさん 2023/11/02(木) 00:23:36.22 ID:GH4y7Zoj0
地植えで家庭菜園始めるんよ
0249 名無しさん 2023/11/02(木) 00:26:55.14 ID:mAQ3EBKqa
賢い
0241 名無しさん 2023/11/02(木) 00:23:44.46 ID:+sed6XKU0
0242 名無しさん 2023/11/02(木) 00:23:45.79 ID:DaNcCY3T0
大震災
インフラ崩壊
老老介護
超人手不足
賢い若者は自○を選択するのだった…
0277 名無しさん 2023/11/02(木) 00:35:46.56 ID:xxMug/Cj0
超人手不足は間違い
日本の人手不足は平均労働時間減らしてきた効果
車産業がEVに負けると一気に雇用先減って求人倍率激減する
0248 名無しさん 2023/11/02(木) 00:26:29.67 ID:5RR0tvoid
意味のない内需してる場合じゃない
0253 名無しさん 2023/11/02(木) 00:28:03.16 ID:mAQ3EBKqa
海外へ出稼ぎの時代だぞw
嫌儲でアベノミクス始まった頃ネタにされてたがまさこうなるとはなまじで
0263 名無しさん 2023/11/02(木) 00:32:40.14 ID:DaNcCY3T0
0266 名無しさん 2023/11/02(木) 00:33:10.07 ID:migMVkR30
0271 名無しさん 2023/11/02(木) 00:34:23.02 ID:5lOi47JN0
0278 名無しさん 2023/11/02(木) 00:35:50.82 ID:/Avalv0q0
0601 名無しさん 2023/11/02(木) 06:10:21.26 ID:/QF+4PPp0
チンチャこれ
0298 名無しさん 2023/11/02(木) 00:46:50.71 ID:AWk3pcvM0
0299 名無しさん 2023/11/02(木) 00:46:53.72 ID:T2UwctKh0
0302 名無しさん 2023/11/02(木) 00:48:01.04 ID:roNU18TYd
0315 名無しさん 2023/11/02(木) 00:52:35.64 ID:9g+4bF9C0
どうすんのこの岸田ウ○コイン…
0317 名無しさん 2023/11/02(木) 00:53:21.37 ID:mTLUDTnDd
0326 名無しさん 2023/11/02(木) 00:58:33.78 ID:pgTc+itz0
日本円に失礼
0330 名無しさん 2023/11/02(木) 00:59:10.50 ID:3hFhZ+T10
0331 名無しさん 2023/11/02(木) 00:59:18.14 ID:DaNcCY3T0
大谷を呼んでこい!
金メダルだああああああああああああああああああ!??
0334 名無しさん 2023/11/02(木) 01:00:27.01 ID:lqnbdVFN0
0336 名無しさん 2023/11/02(木) 01:01:22.29 ID:J1VO6OS2M
いい感じに日本人が白痴になったわ
これこそがアベノミクスの本質だったんだろうな
0341 名無しさん 2023/11/02(木) 01:03:53.77 ID:QTT5rt3T0
なぜかこの土人国家がG7にいる理由は不明
0351 名無しさん 2023/11/02(木) 01:10:09.72 ID:Ykmln+Pr0
0354 名無しさん 2023/11/02(木) 01:11:32.75 ID:pDhagY7k0
崩壊は2032年のはずだが2023年ですでにボロボロって早過ぎだろ
どんだけ強烈なんだよアベノミクス
0356 名無しさん 2023/11/02(木) 01:12:57.88 ID:J1VO6OS2M
そういや細木数子の最後の予言が2030年の日本崩壊らしいな
もうすぐそこだな
0366 名無しさん 2023/11/02(木) 01:16:46.77 ID:LNG/PNGZ0
今はまだ入口に立ったに過ぎないってことやな
0523 名無しさん 2023/11/02(木) 04:20:03.53 ID:5vQObNb20
なんで予想全部的中してるの?
コイツにとっては世界はヌルゲーだろうな
簡単に儲かるだろ
0678 名無しさん 2023/11/02(木) 08:07:24.31 ID:B2wjG9JqH
皆が気づくまであと9年…
0695 名無しさん 2023/11/02(木) 08:32:58.26 ID:1pPneSsP0
すげえ…この人に建て直して貰おうよ
0363 名無しさん 2023/11/02(木) 01:15:58.81 ID:sO+lBKxB0
末はジンバブ円か?
0365 名無しさん 2023/11/02(木) 01:16:45.68 ID:y9UdX4PL0
普通利上げしたら円高になるんじゃないの
0382 名無しさん 2023/11/02(木) 01:34:21.20 ID:/Avalv0q0
米EUみたいにガンガン利上げしたらそうなるが
日本はできないと見透かされてる
0641 名無しさん 2023/11/02(木) 07:07:30.56 ID:w1np9eOH0
利上げは絶対にしないから利上げしよっかなーどーしよっかなーに変わったところでねぇ
0367 名無しさん 2023/11/02(木) 01:17:38.06 ID:3hFhZ+T10
終わった後は用済みだしあんまりアジア人に力を付けたくないからゆっくり潰れてもらうっていう
0373 名無しさん 2023/11/02(木) 01:26:17.33 ID:E8nBF8Ab0
0390 名無しさん 2023/11/02(木) 01:38:28.20 ID:jsvo9es50
0397 名無しさん 2023/11/02(木) 01:41:19.38 ID:WPT6gFaw0
預金没収すればよくね?全額とは言わんが半分ぐらいさ
0398 名無しさん 2023/11/02(木) 01:41:53.53 ID:HdHp1LY90
0408 名無しさん 2023/11/02(木) 01:50:45.52 ID:VFbhyrwq0
がちのマジヤバい😭😭😭
0409 名無しさん 2023/11/02(木) 01:51:40.69 ID:PvhcF8ub0
0420 名無しさん 2023/11/02(木) 01:59:36.48 ID:8ZLf03F30
この先地獄行きの片道切符ゾ
0426 名無しさん 2023/11/02(木) 02:03:38.34 ID:/iCEtjmt0
0432 名無しさん 2023/11/02(木) 02:06:17.14 ID:OjIzKmcY0
欲しいもんあったら今のうちに買っとけ
0435 名無しさん 2023/11/02(木) 02:08:49.45 ID:34GZWeOm0
0439 名無しさん 2023/11/02(木) 02:19:18.36 ID:GjHkHvlt0
0442 名無しさん 2023/11/02(木) 02:20:21.60 ID:u+9U9Iefa
そんなに興奮しないでください(笑)
0445 名無しさん 2023/11/02(木) 02:26:39.16 ID:JiM273fo0
次の値上げはヤバいぞ
0457 名無しさん 2023/11/02(木) 02:38:34.57 ID:DaNcCY3T0
物流問題もお忘れなく
0450 名無しさん 2023/11/02(木) 02:32:42.98 ID:VbZqnOXK0
ありがとう植田総裁
0459 名無しさん 2023/11/02(木) 02:41:29.28 ID:uTz2sO/40
0462 名無しさん 2023/11/02(木) 02:43:48.57 ID:gS8mpqbu0
65ドルぐらいで万札が一枚消えるんだからな
0465 名無しさん 2023/11/02(木) 02:48:58.79 ID:kZrDx/pu0
0466 名無しさん 2023/11/02(木) 02:48:58.95 ID:w5itCMsh0
0469 名無しさん 2023/11/02(木) 02:51:02.60 ID:Iai0MutJ0
0470 名無しさん 2023/11/02(木) 02:51:22.64 ID:5VB1hDAU0
0474 名無しさん 2023/11/02(木) 02:54:07.42 ID:IOSJQuwHM
0477 名無しさん 2023/11/02(木) 02:59:07.28 ID:O4t19WJ10
0492 名無しさん 2023/11/02(木) 03:14:54.70 ID:n5fvDhhq0
もう1ドル360円時代より円の価値は下なんだよ
0497 名無しさん 2023/11/02(木) 03:24:15.57 ID:n5fvDhhq0
これからの日本の将来を考えた時にこれが反転する理由が何かあるか?
今1960年代と同等なのにあとどれくらい遡るつもりよ?w
0500 名無しさん 2023/11/02(木) 03:26:13.59 ID:PdEKqEnG0
一体どうすりゃいいんだよ…
0504 名無しさん 2023/11/02(木) 03:32:32.60 ID:vkopAymE0
国が滅ぶ時をジワジワとリアタイでみてるんだな
0513 名無しさん 2023/11/02(木) 03:55:59.25 ID:n8GWsgHz0
原材料が何処から湧いて誰に売るの
税金で食ってる車以外の産業が無くなってくるだけだろ
0524 名無しさん 2023/11/02(木) 04:20:42.46 ID:rOzRqvvv0
アジアが農業しか産業無かった国だらけの頃と違って今は東南アジアのかつての発展途上国も製造業で食ってて資源要るからな
0519 名無しさん 2023/11/02(木) 04:12:47.82 ID:VUZqklMt0
閉店コースだろこれ
0521 名無しさん 2023/11/02(木) 04:16:38.17 ID:0Rn78wuq0
こりゃこれ以上の円安はこないか
0526 名無しさん 2023/11/02(木) 04:24:23.89 ID:KNePFZqd0
0534 名無しさん 2023/11/02(木) 04:37:22.89 ID:5vQObNb20
0538 名無しさん 2023/11/02(木) 04:46:03.37 ID:xAkIiiT60
0539 名無しさん 2023/11/02(木) 04:52:54.79 ID:fRgjWhxk0
0541 名無しさん 2023/11/02(木) 04:55:36.97 ID:2itVsvuu0
0542 名無しさん 2023/11/02(木) 04:57:16.22 ID:VxNfgEF10
今更少し金利をあげたところで金利差大きすぎて意味ない
0561 名無しさん 2023/11/02(木) 05:30:20.01 ID:rWV08Cnp0
0564 名無しさん 2023/11/02(木) 05:33:50.49 ID:lpyoTj4E0
円の信頼性と言うより日本の信頼性じゃね
この国の組織ってまじ腐ってるのしかないよ
組織も流動性皆無でお前の周りの組織もヘドロになっているだろ?
0563 名無しさん 2023/11/02(木) 05:32:29.67 ID:2itVsvuu0
0567 名無しさん 2023/11/02(木) 05:34:23.45 ID:vgqxV68l0
0569 名無しさん 2023/11/02(木) 05:37:26.25 ID:kNBRCQpfr
0570 名無しさん 2023/11/02(木) 05:37:52.28 ID:DWcZGabb0
世界に誇れるのは○態アニメだけ
第三次世界大戦が起きてもおかしくない状態で日本円なんて秒で○ミに成る可能が1番高い
0575 名無しさん 2023/11/02(木) 05:48:13.41 ID:MXpF7LwY0
0577 名無しさん 2023/11/02(木) 05:51:28.20 ID:D8njLo6M0
絶対値としてはこの金利としては円安だけども。
昨日の植田のコメントが微妙に間違って伝わってる気がするが、それも含め総裁の能力だからな。結局1%上限撤廃と言えば良いものを、めどにするという曖昧な言い方で1%上限変わらずと伝わってるよなぁ。
0579 名無しさん 2023/11/02(木) 05:52:28.79 ID:DaNcCY3T0
0582 名無しさん 2023/11/02(木) 05:56:41.36 ID:D8njLo6M0
金利も長期が5%の節目超えて戻ってきたところで一服。
とは言え金利を下げるわけでも無く、何一つ変わってないから株売りは腰据えてる人はそのままでしょうし、実際不景気にならないと金利は下げられないだろうて。
株安、債券高(金利は低下)のフローが出てない転換はしてないと予測。まぁ来年からまでにはそんな感じつぽいな。
0583 名無しさん 2023/11/02(木) 05:57:33.04 ID:trerHNQM0
リーマンショックは特殊だっただけでそれを除外すれば円は120~140を推移してた
騒いでるのは素人だよ
0592 名無しさん 2023/11/02(木) 06:05:44.49 ID:D8njLo6M0
たしか1990からアメリカのCPIの推移をからするとドルの価値は半減してたはず。つまりプラザ合意の後だから少し変な相場だったとしても当時150だから、日本円の価値が変わらないとしたら75円が適切。(厳密にはドルがCPI2.4倍、日本が1.2倍だからちょうど2倍の開きとなる)
ところが今は150円なんだからアメリカの倍、物価以外の円の毀損されてるって事だろうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません