お前ら「itパスポートはクソ簡単w1週間で受かるw」
0001 名無しさん 2023/11/18(土) 23:22:03.05 ID:vnIVldAN0
0002 名無しさん 2023/11/18(土) 23:22:31.65 ID:8iYURm0h0
0003 名無しさん 2023/11/18(土) 23:23:05.17 ID:vnIVldAN0
いやQuizknockのプロデューサーふくらPやが
0004 名無しさん 2023/11/18(土) 23:23:19.67 ID:riclSS170
0006 名無しさん 2023/11/18(土) 23:25:09.41 ID:vqCzRXg90
0007 名無しさん 2023/11/18(土) 23:25:23.13 ID:9okjMc7j0
0008 名無しさん 2023/11/18(土) 23:27:43.52 ID:PylcPLLX0
ノー勉で受かるとか資格として崩壊しとらんか?
0012 名無しさん 2023/11/18(土) 23:30:34.55 ID:nF9oDSmC0
世間は君みたいにパソコンばっか触っとる人ばかりやないんやで?
0009 名無しさん 2023/11/18(土) 23:28:23.19 ID:vnIVldAN0
0010 名無しさん 2023/11/18(土) 23:29:58.82 ID:M/Tt0+Kr0
なんで東大行けなかったんや
0015 名無しさん 2023/11/18(土) 23:34:03.53 ID:o03XXhQe0
情報学科ならマジでノー勉でいけるから
10日ガチで勉強ってのは盛りまくってる
0029 名無しさん 2023/11/18(土) 23:41:49.47 ID:AHTe8lC40
理学院な
0014 名無しさん 2023/11/18(土) 23:33:21.06 ID:g/m+b6HA0
0016 名無しさん 2023/11/18(土) 23:34:26.04 ID:t909ZLTO0
クイズノックYouTube始めたのも確かあいつ主導やろ?1番楽なのをやっただけや
0017 名無しさん 2023/11/18(土) 23:34:31.05 ID:vnIVldAN0
一介のなんG民「ノー勉で受かりましたw」
やーばいでしょ
0018 名無しさん 2023/11/18(土) 23:34:52.00 ID:sZvj9baj0
テキスト1200ページ読んで道のりは長かったけど
努力は報われるんやね
今でもたまに見返して酒の肴にする努力の結晶や
0019 名無しさん 2023/11/18(土) 23:35:01.94 ID:IGfdjlek0
0021 名無しさん 2023/11/18(土) 23:36:00.51 ID:T3swQA1s0
0023 名無しさん 2023/11/18(土) 23:37:29.00 ID:riclSS170
0024 名無しさん 2023/11/18(土) 23:37:31.43 ID:22naAiqB0
勉強してた本古い範囲でやり直してたぞ
0025 名無しさん 2023/11/18(土) 23:38:13.32 ID:44Xa9ez/0
0026 名無しさん 2023/11/18(土) 23:38:41.75 ID:gqRs8pln0
0027 名無しさん 2023/11/18(土) 23:39:32.38 ID:/mwU93Y/0
0028 名無しさん 2023/11/18(土) 23:40:59.95 ID:Tc9dqlhu0
もこう(Fラン文系)「ノー勉で余裕ですわぁ」
草
0030 名無しさん 2023/11/18(土) 23:43:14.98 ID:t909ZLTO0
理系なだけあって上手く生きとるわ
0032 名無しさん 2023/11/18(土) 23:45:06.81 ID:t7+FI2rE0
ポートの階層みたいなのの意味がイマイチわからんで丸暗記してたなあ
0033 名無しさん 2023/11/18(土) 23:45:24.84 ID:0UEJ85a+0
ストラテジあるからちゃんと最新の知識ないと点取れん
問題自体は簡単だからテキスト一読してたら取れる
0034 名無しさん 2023/11/18(土) 23:46:23.94 ID:f5EQUophd
0035 名無しさん 2023/11/18(土) 23:47:30.02 ID:OUIbloi1r
過去問10年分とかあ○すぎるやろ
なんG民はノー勉やぞ
0036 名無しさん 2023/11/18(土) 23:47:30.98 ID:nJpLjCgZ0
IT資格やのに試験直後に合格発表せず、証明書まで数ヶ月かかるのなんなん
何がITじゃ
0040 名無しさん 2023/11/18(土) 23:50:02.24 ID:0UEJ85a+0
すぐ結果分かるけど?
0041 名無しさん 2023/11/18(土) 23:50:38.49 ID:f5EQUophd
記述系の問題は得点調整して合格率操作しとるんや
記号だけの区分もそれに合わせとるだけ
0037 名無しさん 2023/11/18(土) 23:48:17.85 ID:uSp+hvVV0
0038 名無しさん 2023/11/18(土) 23:49:27.35 ID:Msco9Y61d
免許の学科を初見で受かるくらいにはムズい
0042 名無しさん 2023/11/18(土) 23:52:08.39 ID:+kQPvZ5q0
どっちも慣れがないと確実に受かるとまでは言えないってぐらいの話やろ
0046 名無しさん 2023/11/18(土) 23:58:00.55 ID:SnIgOc/50
0047 名無しさん 2023/11/19(日) 00:00:02.19 ID:Sc6O0cyH0
9割以上取って合格したとかならそいつの勉強が過剰なだけやろ
0048 名無しさん 2023/11/19(日) 00:00:17.01 ID:CsovALIM0
0049 名無しさん 2023/11/19(日) 00:02:23.96 ID:pJojnvnn0
若者にはない
そもそもは会社のおっさんたちが最低限持つべき知識だし
0050 名無しさん 2023/11/19(日) 00:11:16.07 ID:I2xSLLb20
0052 名無しさん 2023/11/19(日) 00:14:00.88 ID:6ZRI3zcu0
偉い、ようやった
0051 名無しさん 2023/11/19(日) 00:12:30.05 ID:YCZ7KuUi0
0053 名無しさん 2023/11/19(日) 00:14:33.89 ID:XKAKuD5r0
0054 名無しさん 2023/11/19(日) 00:16:30.98 ID:YCZ7KuUi0
0056 名無しさん 2023/11/19(日) 00:17:06.38 ID:+ZmqsZeHH
高望みしなければ役に立つで
0063 名無しさん 2023/11/19(日) 00:20:46.88 ID:UpHZJEA50
ないよりマシやけど普通にアプリ作った方がええで
0055 名無しさん 2023/11/19(日) 00:17:04.13 ID:AXAQ+BNT0
まともな頭なら2択に絞っていけるし
0057 名無しさん 2023/11/19(日) 00:18:34.91 ID:PaDJ8zIh0
0060 名無しさん 2023/11/19(日) 00:19:51.89 ID:3gYYORJV0
テキストと過去問通して、過去年度の問題8割〜7割5分ぐらいは取れるようになった
あとは運や
0064 名無しさん 2023/11/19(日) 00:21:24.35 ID:YCZ7KuUi0
頑張って
0061 名無しさん 2023/11/19(日) 00:20:35.20 ID:YCZ7KuUi0
0068 名無しさん 2023/11/19(日) 00:22:26.56 ID:6xAbojOr0
俺は簿記選んだけど
0071 名無しさん 2023/11/19(日) 00:23:29.35 ID:3gYYORJV0
これが進化できる機会って考えたら勉強するのも楽しいよね
0072 名無しさん 2023/11/19(日) 00:24:34.75 ID:1sIwthuO0
文系無能でもなれる社内IT雑用部門やで
0073 名無しさん 2023/11/19(日) 00:24:52.16 ID:6ZRI3zcu0
0075 名無しさん 2023/11/19(日) 00:27:43.47 ID:I2xSLLb20
午後試験が記述まみれ&年2回開催やからハードルは高い
午前は基本情報とれるならまあいける
0076 名無しさん 2023/11/19(日) 00:31:13.31 ID:xaViJO/FH
試験中に簡単な問題を見極める能力があれば受かる
去年の組み込みシステムは小学生でも解けるレベルだった
0074 名無しさん 2023/11/19(日) 00:25:22.70 ID:3gYYORJV0
学生時代には頑張れないモチベやな
0078 名無しさん 2023/11/19(日) 00:31:38.39 ID:3gYYORJV0
0079 名無しさん 2023/11/19(日) 00:31:58.26 ID:vQFJ4X0C0
Iパス、基本、応用取って支援士結果待ち
あと簿記2級、個人情報保護士取ったけど次なにすればええか迷っとる
0081 名無しさん 2023/11/19(日) 00:40:09.83 ID:CDF5g2220
E検定
0080 名無しさん 2023/11/19(日) 00:34:02.79 ID:+W58fIbk0
80%ぐらい?
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700317323/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません