daznのJリーグ独占放送、大赤字だったwww
0001 名無しさん 2023/11/21(火) 08:43:02.98 ID:VpSstEm8d
0005 名無しさん 2023/11/21(火) 08:44:12.37 ID:NKC9lqQE0
0008 名無しさん 2023/11/21(火) 08:45:44.84 ID:9I7gmC5xd
今年度は68億の黒字
0333 名無しさん 2023/11/21(火) 11:23:32.50 ID:BD8fVrBT0
どのコンテンツで?
0012 名無しさん 2023/11/21(火) 08:46:09.83 ID:R5an4Y5A0
そこらの弱小ソシャゲよりアクティブ少ねえんじゃねえの
0013 名無しさん 2023/11/21(火) 08:46:20.17 ID:1Sya9FRP0
0017 名無しさん 2023/11/21(火) 08:46:57.46 ID:Z+2+kcC00
0018 名無しさん 2023/11/21(火) 08:47:12.52 ID:R5an4Y5A0
0019 名無しさん 2023/11/21(火) 08:47:23.97 ID:9I3mTnmHd
![](http://img.5ch.net/ico/nida.gif)
カターレ富山の公式サイトで唐突に投下されてJリーグ界隈が騒然としてる
(削除されたのでGoogleキャッシュ)
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WsQzPtOtD6MJ:https://www.kataller.co.jp/all/press-release/%25E7%25AC%25AC%25EF%25BC%2593%25E5%259B%259E%25E7%25A7%258B%25E6%2598%25A5%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BA%25E3%2583%25B3%25E5%2588%25B6%25E7%25A7%25BB%25E8%25A1%258C%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259F%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0-%25E5%25A0%25B1/&hl=ja≷=jp
0370 名無しさん 2023/11/21(火) 12:22:46.20 ID:YQj9BX0xd
これガチで出したらアカン情報やん
スパイおるな
0025 名無しさん 2023/11/21(火) 08:50:09.82 ID:S+7SeY/Ad
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HSN_Z20C17A8000000/
2017年の時点で100万
2021年で170万
現在40万
大幅値上げの成果ですね
0064 名無しさん 2023/11/21(火) 08:59:40.92 ID:cLUhMqLqd
2年で75%やめたってこと?
そんな値上げしたんか?
0071 名無しさん 2023/11/21(火) 09:02:27.89 ID:h2M93Wc+0
1925円▶3700円
俺は3000円の時点でやめてunextでプレミアとラ・リーガだけ見るようになった
0133 名無しさん 2023/11/21(火) 09:20:19.52 ID:LpPPhNpNH
値上げのせいか
0326 名無しさん 2023/11/21(火) 11:11:29.59 ID:ve2H7u6S0
J見てる会員が40万人≠会員40万人でしょ?
0384 名無しさん 2023/11/21(火) 12:39:58.29 ID:CURcSUWKd
大本営発表を信じるなら激減してることになるがいくら値上げしたりコンテンツが減ったとはいえここまで減るんかね
40万人ってDAZNと直接契約してる人数でDAZN for docomoは含まない数なんじゃないの
0027 名無しさん 2023/11/21(火) 08:51:18.58 ID:6cPx9YKs0
0030 名無しさん 2023/11/21(火) 08:52:19.49 ID:gfpZYqxL0
0031 名無しさん 2023/11/21(火) 08:52:24.02 ID:qvvjWMVkM
0032 名無しさん 2023/11/21(火) 08:52:42.24 ID:/0qEHuzy0
イニエスタの試合とか海外でも話題になってたの?
0046 名無しさん 2023/11/21(火) 08:55:55.75 ID:h2M93Wc+0
東南アジアは結構数字あるらしい
タイのチャナティップとか居たし
恐らく最も潜在的数字あるのはインドネシアだが、インドネシア人でJ1に出れるレベルの選手おらんのが痛い
0037 名無しさん 2023/11/21(火) 08:54:04.68 ID:3OYGxzZI0
0039 名無しさん 2023/11/21(火) 08:54:25.42 ID:K/lejSpIM
0040 名無しさん 2023/11/21(火) 08:54:29.91 ID:8n9VnJeo0
0041 名無しさん 2023/11/21(火) 08:54:30.44 ID:/0qEHuzy0
0045 名無しさん 2023/11/21(火) 08:55:50.46 ID:K/lejSpIM
足し🦀
やきうを超えるとは何だったのか?
0119 名無しさん 2023/11/21(火) 09:16:34.74 ID:Z1N+7Z2T0
世界大会と国内リーグを一緒にすんなよ
0147 名無しさん 2023/11/21(火) 09:24:09.12 ID:+hG/Defzd
選手は海外組じゃん
0053 名無しさん 2023/11/21(火) 08:58:00.37 ID:L41Pl7Li0
0060 名無しさん 2023/11/21(火) 08:59:00.13 ID:+X6WixKP0
0073 名無しさん 2023/11/21(火) 09:03:34.63 ID:/0qEHuzy0
有料会員は増えずに赤字のままだからな
サッカーファンは金落とさない
0391 名無しさん 2023/11/21(火) 12:52:59.18 ID:Qbo+Ghjo0
皆と一緒に騒ぎたいだけだもん
0074 名無しさん 2023/11/21(火) 09:03:48.33 ID:KlZ3PWUu0
0075 名無しさん 2023/11/21(火) 09:03:48.56 ID:vZyw1Pnj0
0078 名無しさん 2023/11/21(火) 09:04:30.04 ID:SLs6sMvS0
0081 名無しさん 2023/11/21(火) 09:05:19.75 ID:R+Y6AqfS0
0082 名無しさん 2023/11/21(火) 09:05:38.41 ID:h2M93Wc+0
0086 名無しさん 2023/11/21(火) 09:06:22.34 ID:/0qEHuzy0
日本代表戦すら見れなくなるとか日本は本当に貧しくなった
どんどん上がっていく国際試合の放映権料に日本の国力が付いていけない
0087 名無しさん 2023/11/21(火) 09:06:48.77 ID:bDQJ3VdZ0
人気がないからテレビでも放送しなくなったのに有料配信してるから見るかとはならんわ
0091 名無しさん 2023/11/21(火) 09:07:59.31 ID:/ZAAFBjn0
DAZNいらねーから安くしてほしい
0099 名無しさん 2023/11/21(火) 09:10:49.74 ID:4HVq+fwQd
0109 名無しさん 2023/11/21(火) 09:13:57.15 ID:3a3BrcFO0
0110 名無しさん 2023/11/21(火) 09:14:14.42 ID:u/P9aYjU0
ルヴァンと天皇杯も見れるようにしとけよ
0117 名無しさん 2023/11/21(火) 09:16:22.94 ID:JiYYmVtBd
Jリーグダゾーンでしか見られません
この差ってなに?w
0121 名無しさん 2023/11/21(火) 09:16:49.84 ID:Pd7P5Mv60
しかも今地上波のサッカー番組ってフットブレインと最近始まったダイジェストの番組しかないもん
もう一般層には代表戦しかみられてないしそこからJも見ようとなるやつ皆無だろうな
0123 名無しさん 2023/11/21(火) 09:17:22.20 ID:0c2PhWML0
0129 名無しさん 2023/11/21(火) 09:18:08.09 ID:JiYYmVtBd
日本のサッカーとそのファン(笑)は
0131 名無しさん 2023/11/21(火) 09:18:57.46 ID:JiYYmVtBd
降格ないかわりに上位3チームずつのプレーオフでやればいいじゃん
0135 名無しさん 2023/11/21(火) 09:21:26.88 ID:+hG/Defzd
0136 名無しさん 2023/11/21(火) 09:21:41.00 ID:bGtWJZ6M0
0140 名無しさん 2023/11/21(火) 09:23:02.47 ID:CaKrWYmr0
0144 名無しさん 2023/11/21(火) 09:23:45.91 ID:6oL5gmJK0
こんな多様化時代に一気に値段上○○ぎや
0148 名無しさん 2023/11/21(火) 09:24:24.71 ID:R9GSBhQP0
で東南アジアサッカーファン開拓するしかない
0167 名無しさん 2023/11/21(火) 09:35:10.60 ID:5ObjMh3Q0
0168 名無しさん 2023/11/21(火) 09:35:32.21 ID:8pfzgZOm0
0173 名無しさん 2023/11/21(火) 09:37:17.92 ID:awMGHJ7c0
0176 名無しさん 2023/11/21(火) 09:38:29.77 ID:3Wtipleu0
野球オンリーでいいから安くしてくれよ
0184 名無しさん 2023/11/21(火) 09:41:00.71 ID:HXuKOl8o0
0186 名無しさん 2023/11/21(火) 09:42:49.28 ID:O8zce91lM
世界的にサッカーやってない春~秋リーグだから海外での視聴数は稼げてるとかも聞いたけどどうなん?
0189 名無しさん 2023/11/21(火) 09:43:43.06 ID:zHjziTl30
0190 名無しさん 2023/11/21(火) 09:45:17.43 ID:6IFLA45zd
0194 名無しさん 2023/11/21(火) 09:46:49.55 ID:PemEuAAG0
0203 名無しさん 2023/11/21(火) 09:51:48.45 ID:1jIq90h80
0204 名無しさん 2023/11/21(火) 09:52:09.53 ID:PemEuAAG0
0212 名無しさん 2023/11/21(火) 10:00:40.12 ID:gGrBjadq0
閉じコンすぎる
0215 名無しさん 2023/11/21(火) 10:02:54.17 ID:YZfNN0q70
0219 名無しさん 2023/11/21(火) 10:06:23.61 ID:BMXKMNUD0
0220 名無しさん 2023/11/21(火) 10:06:26.61 ID:QG9AKgyX0
0222 名無しさん 2023/11/21(火) 10:07:39.18 ID:mx4GnW/30
0226 名無しさん 2023/11/21(火) 10:08:55.71 ID:cuSzkvNoH
0227 名無しさん 2023/11/21(火) 10:10:32.90 ID:QyKuUqhm0
0235 名無しさん 2023/11/21(火) 10:17:21.00 ID:JljKCPku0
0239 名無しさん 2023/11/21(火) 10:20:54.50 ID:fKhzhSV20
0241 名無しさん 2023/11/21(火) 10:22:20.73 ID:VMBQxrCi0
そらあの値段でJ単体目当てで契約する人はそうそうおらんわ
DAZN黎明期はサービス内で海外含めサッカー網羅できたしJリーグの視聴者数もかなり増えてたのに
0254 名無しさん 2023/11/21(火) 10:26:46.43 ID:3nmSZII10
一年は振り返りたい
0257 名無しさん 2023/11/21(火) 10:28:01.48 ID:MqzmOI6g0
これじゃ無理だな
0264 名無しさん 2023/11/21(火) 10:31:29.71 ID:T8MDjULEr
0266 名無しさん 2023/11/21(火) 10:32:02.01 ID:NjY9ZSCq0
0270 名無しさん 2023/11/21(火) 10:33:54.16 ID:VxvrwhPOa
4000円近く払って見る人間なんてほんとコアな層だけだろうし
0271 名無しさん 2023/11/21(火) 10:34:00.86 ID:vD9SPE480
0280 名無しさん 2023/11/21(火) 10:38:34.71 ID:iqkqn0t8H
飛田給とか人生で一度も降りたことないし
0283 名無しさん 2023/11/21(火) 10:40:34.38 ID:k4LsZyNkM
野球みたいにほぼ毎日やれ
0287 名無しさん 2023/11/21(火) 10:41:21.89 ID:fGjco0C6a
0289 名無しさん 2023/11/21(火) 10:42:41.49 ID:j+FvNHT+0
若者に1番人気あるのはサッカー代表選だが野球はプロアマ合計すると全年代通して最大の人気ジャンルとなる
0334 名無しさん 2023/11/21(火) 11:24:09.34 ID:3Wtipleu0
サッカーは代表戦だけの一強になってるからな
代表戦見てるやつの殆どは代表戦しか見てないニワカだろ
そこがプロ野球の延長としてWBCとか見てる野球ファンとは違うよね
0291 名無しさん 2023/11/21(火) 10:43:45.40 ID:3OBQKdHu0
0295 名無しさん 2023/11/21(火) 10:45:17.85 ID:5SMFNxGI0
ア○みたいに値上げしたりCMぶちこみ出した時点で相当ヤバいなと思ったが
0410 名無しさん 2023/11/21(火) 13:48:45.94 ID:1bxt95X8d
当初は「ドコモとレベニューシェアで手を組んでやるから大丈夫」みたいな空気だったし
たしかにドコモのレ点商法のおかげで150万契約くらいまで伸びたけど
2020年くらいからレ点商法が問題視されたのも痛かったな
もっともドコモとしてはソフトバンクのスポナビライブを潰せればそれでよかった
0299 名無しさん 2023/11/21(火) 10:47:23.41 ID:K6TyIZa80
0303 名無しさん 2023/11/21(火) 10:50:36.79 ID:o2W7+e650
0304 名無しさん 2023/11/21(火) 10:52:25.99 ID:7Twpwzgl0
他にそんな金額で競合するところないでしょ
0308 名無しさん 2023/11/21(火) 10:53:54.49 ID:Su6YFtDT0
0315 名無しさん 2023/11/21(火) 10:58:52.53 ID:NKC9lqQE0
W杯でディズニー史上過去最高視聴者数とかやってたのに
0309 名無しさん 2023/11/21(火) 10:55:58.03 ID:3Ycj7JuL0
0328 名無しさん 2023/11/21(火) 11:11:56.81 ID:BkKvRIi40
0329 名無しさん 2023/11/21(火) 11:12:08.31 ID:BkKvRIi40
0335 名無しさん 2023/11/21(火) 11:25:00.24 ID:y3/IuBP80
0340 名無しさん 2023/11/21(火) 11:28:26.54 ID:BkKvRIi40
0343 名無しさん 2023/11/21(火) 11:30:50.18 ID:pLGqryNE0
0344 名無しさん 2023/11/21(火) 11:31:15.01 ID:NE6BZfgh0
あんまり人気ないです
日本のサッカーファンの存在価値って一体
0350 名無しさん 2023/11/21(火) 11:42:49.62 ID:26uOETe00
Jリーグはこのまま閉じコンを続けるつもりなのか
0356 名無しさん 2023/11/21(火) 11:50:02.76 ID:BkKvRIi40
0363 名無しさん 2023/11/21(火) 12:08:34.13 ID:BkKvRIi40
0365 名無しさん 2023/11/21(火) 12:16:51.47 ID:KGLE4JwA0
2000円でホームとアウェイだけ見放題でいいぞ
0374 名無しさん 2023/11/21(火) 12:26:09.84 ID:BD8fVrBT0
それならもう千円出せよ
0367 名無しさん 2023/11/21(火) 12:20:15.73 ID:L66XV+a40
0371 名無しさん 2023/11/21(火) 12:25:16.56 ID:YQ6f3ZwR0
今はAWSの設備使えるから比較的容易に動画配信ビジネス参入出来るし
サービス業者間で権利の奪い合いで権料釣り上がったので値上げしますじゃみんな不幸になるだけ
0372 名無しさん 2023/11/21(火) 12:25:30.28 ID:KGLE4JwA0
サッカー34試合
値段同じ
この時点で成り立たないよね
やきうパックは月7000円取れよ
0376 名無しさん 2023/11/21(火) 12:29:24.10 ID:gsOFZBSbH
0380 名無しさん 2023/11/21(火) 12:37:32.54 ID:9Ug/yz3X0
0382 名無しさん 2023/11/21(火) 12:37:59.17 ID:4ed0C+hKH
今じゃ見る価値も無い対談だとかドキュメンタリーばっか
0388 名無しさん 2023/11/21(火) 12:43:10.58 ID:eRpBhfmL0
地方自治体もアリーナのほうが建てやすいし別の用途にも使いやすい
0399 名無しさん 2023/11/21(火) 13:05:06.87 ID:KjmPyWvC0
仙台(宮城)
新潟(新潟)
鹿島(茨城)
浦和(埼玉)
新宿(東京都内)
??(東京都内)
瓦斯(東京都下)
東緑(東京都下)
千葉(千葉)
川崎(神奈川)
横浜(神奈川)
清水(静岡)
磐田(静岡)
名古屋(愛知)
京都(京都)
吹田(大阪)
大阪(大阪)
神戸(兵庫)
岡山(岡山)
広島(広島)
福岡(福岡)
熊本(熊本)
鹿児島(鹿児島)
こんな感じでいいんじゃないの?
0405 名無しさん 2023/11/21(火) 13:27:29.55 ID:SlqoGSGj0
0409 名無しさん 2023/11/21(火) 13:33:06.11 ID:75zPeXmn0
今の世の中、拡散され、誰でも見れるのが当たり前なんだから囲いを作るなら知名度がこれ以上上がらなくなってからだろう
最初から囲いを作ったら元からのファン以外は当然ついてこないよ
0411 名無しさん 2023/11/21(火) 13:49:13.58 ID:c8JA9SI80
サッカーを高く売りつけるビジネスになってるのか?
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700523782/\n\n\n\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません