q.埼玉と千葉、どっちが都会? 埼玉「ふぇぇっと………」
0001 名無しさん 2023/11/24(金) 21:14:31.29 ID:QBgqRu5C0
埼玉「千葉!😆!」
0002 名無しさん 2023/11/24(金) 21:14:49.78 ID:w8hwMWpd0
0053 名無しさん 2023/11/24(金) 21:15:57.85 ID:PqPAh+Ek0
0054 名無しさん 2023/11/24(金) 21:16:30.10 ID:KV+1RUx30
千葉は…
0055 名無しさん 2023/11/24(金) 21:17:08.19 ID:d/dP1i6a0
0056 名無しさん 2023/11/24(金) 21:18:06.94 ID:t/Kv99zb0
0469 名無しさん 2023/11/25(土) 00:13:30.04 ID:CB0ceEQW0
埼玉が左の方はどうすんだよ
0677 名無しさん 2023/11/25(土) 10:44:43.07 ID:xB5LO9HT0
秘められてるが故に勘定に入らない、まさに秘境
0060 名無しさん 2023/11/24(金) 21:19:05.58 ID:7604Lmoid
0066 名無しさん 2023/11/24(金) 21:21:28.71 ID:QpNM7TaB0
千葉は未開拓の山と海に囲まれた地が多すぎる
海チョコボが欲しくなるわ
0070 名無しさん 2023/11/24(金) 21:23:28.82 ID:g/Xn+9Hna
埼玉のほうが都会部分の面積多そう
0266 名無しさん 2023/11/24(金) 22:14:49.20 ID:ehoz8ZHx0
東京に近いところが栄えてるのは埼玉も同じだし神奈川も同じ
0073 名無しさん 2023/11/24(金) 21:24:53.77 ID:IGCZsTag0
数字で比較するとなんで?ってなるね
0076 名無しさん 2023/11/24(金) 21:25:08.27 ID:yLWK5xqf0
0078 名無しさん 2023/11/24(金) 21:25:51.70 ID:SxPl7tdi0
住みやすさで言ったら埼玉だな
埼玉のほうが住民がゆるいから近所付き合いとかはしやすい
0084 名無しさん 2023/11/24(金) 21:28:32.19 ID:QoH+ttaV0
0087 名無しさん 2023/11/24(金) 21:29:11.24 ID:2dmLIV0zd
満州とかはなまるうどんとかあるやん
0088 名無しさん 2023/11/24(金) 21:29:13.25 ID:YUCysH6q0
イチャイチャしてるだけだろ
0093 名無しさん 2023/11/24(金) 21:30:18.88 ID:k7ahcxuw0
まず俺がそう言う
0096 名無しさん 2023/11/24(金) 21:30:55.73 ID:ylodzPBW0
0099 名無しさん 2023/11/24(金) 21:31:38.79 ID:7BHjWbCx0
0104 名無しさん 2023/11/24(金) 21:32:38.22 ID:tKWpxj8a0
0105 名無しさん 2023/11/24(金) 21:32:38.81 ID:8tD2srey0
0106 名無しさん 2023/11/24(金) 21:32:53.18 ID:fvLy9Zrw0
観光地としては圧倒的に千葉だけど。
というか千葉って農業畜産業漁業が盛んなど田舎だけどな
0107 名無しさん 2023/11/24(金) 21:32:58.60 ID:dTnUwI0B0
そしてディズニー
0111 名無しさん 2023/11/24(金) 21:34:15.59 ID:ny5ZeMRN0
0115 名無しさん 2023/11/24(金) 21:36:08.06 ID:5APNw+DNr
通り道にすらならない
0117 名無しさん 2023/11/24(金) 21:36:31.09 ID:LvTcHPgD0
千葉はディズニーがあるからともかく、埼玉なんて何割の人間が実際に行った事があるやら
0119 名無しさん 2023/11/24(金) 21:39:08.06 ID:9pVEsnWu0
ここは一律に千葉埼玉も武蔵野線より内側は都会、外側は田舎ということで
0121 名無しさん 2023/11/24(金) 21:39:29.33 ID:yLWK5xqf0
そこから先は秘境か
0122 名無しさん 2023/11/24(金) 21:39:45.86 ID:jBUmpOwY0
よって埼玉の勝利
0125 名無しさん 2023/11/24(金) 21:41:00.61 ID:UJQ7qQwj0
0129 名無しさん 2023/11/24(金) 21:43:00.67 ID:+aL168d70
千葉県民「埼玉じゃね?わからん」
現実見えてる奴等ならこんなもん
どっちもそこそこの都会と限界集落抱えてるからね
0131 名無しさん 2023/11/24(金) 21:44:13.67 ID:/qeDXolLH
0132 名無しさん 2023/11/24(金) 21:44:28.68 ID:8fQR/0xf0
やっぱり半島なんて強い意志を持って行く予定立てないと行かないのがバレてきただろ
0136 名無しさん 2023/11/24(金) 21:45:12.75 ID:cpjptOu+0
0177 名無しさん 2023/11/24(金) 21:55:57.01 ID:bfpRYfKa0
強いて言えば埼玉のほうが道路状況はいい
辺境の地では埼玉が勝ってるよ
>>136
浦和だって浦和駅20分位の見沼田んぼのあたりの調整地域は植木畑だし
0137 名無しさん 2023/11/24(金) 21:45:41.77 ID:yFDvZjwn0
0138 名無しさん 2023/11/24(金) 21:45:47.87 ID:LvTcHPgD0
外野からしたら全部東京の周辺都市ってイメージしかない
0144 名無しさん 2023/11/24(金) 21:47:54.31 ID:YUCysH6q0
埼玉県民「どうでもいい」
他県民「千葉は海があって〜埼玉は人口密度が〜」
どうせこれ
0147 名無しさん 2023/11/24(金) 21:48:18.10 ID:1BapRQRi0
0154 名無しさん 2023/11/24(金) 21:49:48.20 ID:5c4LDLV90
千葉で戦えるのって津田沼 船橋くらいだし
0172 名無しさん 2023/11/24(金) 21:55:04.69 ID:lgtygfDZM
老後なら涼しい勝浦やろ
埼玉は40度超える地獄だよ
0155 名無しさん 2023/11/24(金) 21:50:41.13 ID:33+QC7jW0
富士山噴火については知らんが
0158 名無しさん 2023/11/24(金) 21:51:12.52 ID:uI50Xb28d
生粋の東京っ子は東京が好き、地方から出て来た東京民は東京に住んでる自分が好き
生まれつき埼玉民は言わんだけで普通に愛着あるから
0165 名無しさん 2023/11/24(金) 21:53:06.10 ID:lgtygfDZM
夏は意味もなく暑いし
0170 名無しさん 2023/11/24(金) 21:54:42.81 ID:nodjVnaL0
海あり県に住んでるけど海ってそんなに素晴らしいの徒歩3分で海だけど
良さがあまり理解できない
0166 名無しさん 2023/11/24(金) 21:53:37.36 ID:iEY90tn70
0169 名無しさん 2023/11/24(金) 21:54:23.68 ID:CL/FL0nn0
東海道の有無だろうな
0185 名無しさん 2023/11/24(金) 21:57:23.60 ID:cpjptOu+0
海がないからレジャーが山メインになるんだけどその山も険しいところが多すぎ
0167 名無しさん 2023/11/24(金) 21:53:55.69 ID:jKLSf6/D0
0176 名無しさん 2023/11/24(金) 21:55:43.32 ID:qPnfWoUd0
どっちかなら埼玉勧める
千葉は東京駅大手町勤務でビンボーなら選択肢に入れるくらいにしといた方がいい
子供いるなら無理してでも23区勧める
0173 名無しさん 2023/11/24(金) 21:55:17.83 ID:M6xLmy7R0
神奈川が頭抜けて都会名だけだ
0178 名無しさん 2023/11/24(金) 21:56:12.12 ID:rC9s/VaK0
一桁国道
埼玉の方が都会
0195 名無しさん 2023/11/24(金) 22:00:16.25 ID:7tr088OI0
大阪でいうたら池田くらい賑わってるで
0199 名無しさん 2023/11/24(金) 22:00:22.20 ID:4FHdZZOb0
0203 名無しさん 2023/11/24(金) 22:01:57.57 ID:5ZCO3ztT0
千葉なんてTDR以外何もないじゃん
0206 名無しさん 2023/11/24(金) 22:02:21.27 ID:ajhyYn5T0
0211 名無しさん 2023/11/24(金) 22:03:04.17 ID:Hu0zgVru0
0212 名無しさん 2023/11/24(金) 22:03:08.69 ID:vZPYR+sj0
0213 名無しさん 2023/11/24(金) 22:03:23.15 ID:QoH+ttaV0
0215 名無しさん 2023/11/24(金) 22:03:56.73 ID:Hu0zgVru0
0217 名無しさん 2023/11/24(金) 22:04:44.44 ID:Hu0zgVru0
0218 名無しさん 2023/11/24(金) 22:04:47.40 ID:WbnzlY430
0226 名無しさん 2023/11/24(金) 22:06:24.06 ID:RYxRE7bKM
埼玉は地震とか自然災害が殆どないし
0227 名無しさん 2023/11/24(金) 22:06:35.56 ID:9pVEsnWu0
0237 名無しさん 2023/11/24(金) 22:08:27.03 ID:Hu0zgVru0
0244 名無しさん 2023/11/24(金) 22:10:06.73 ID:+D6BdM0Hd
きったない海しかない
埼玉は八王子から飯能~秩父あたりの自然豊かな山々がある
0245 名無しさん 2023/11/24(金) 22:10:12.78 ID:Hu0zgVru0
お金は落としてくれないぞ
0247 名無しさん 2023/11/24(金) 22:11:05.03 ID:XOKbrOVK0
他は埼玉以下の田舎っぷりだし
0253 名無しさん 2023/11/24(金) 22:11:55.50 ID:ajhyYn5T0
埼玉は秩父、奥多摩
東京一極集中地帯で競っててもしょうもない
0257 名無しさん 2023/11/24(金) 22:12:33.74 ID:66w9SXnUd
0260 名無しさん 2023/11/24(金) 22:13:33.78 ID:nRgz5LQC0
0262 名無しさん 2023/11/24(金) 22:14:09.32 ID:1BapRQRi0
0263 名無しさん 2023/11/24(金) 22:14:17.17 ID:RYxRE7bKM
0281 名無しさん 2023/11/24(金) 22:20:25.46 ID:M6xLmy7R0
すまんな東京とさいたまにも出荷してるんだわ
0265 名無しさん 2023/11/24(金) 22:14:45.07 ID:Hu0zgVru0
0268 名無しさん 2023/11/24(金) 22:15:41.34 ID:Hu0zgVru0
0272 名無しさん 2023/11/24(金) 22:17:24.14 ID:66w9SXnUd
荒川もほぼ埼玉のもんだし東京はもっと感謝しろ
0277 名無しさん 2023/11/24(金) 22:18:28.89 ID:8J+aGGLS0
当時は同じ武蔵国でしょ
0275 名無しさん 2023/11/24(金) 22:17:50.07 ID:Hu0zgVru0
0278 名無しさん 2023/11/24(金) 22:19:09.84 ID:d/dP1i6a0
0279 名無しさん 2023/11/24(金) 22:19:47.41 ID:Emk9iv0ud
0280 名無しさん 2023/11/24(金) 22:19:47.65 ID:ehoz8ZHx0
0282 名無しさん 2023/11/24(金) 22:20:32.23 ID:C64hdbbb0
0300 名無しさん 2023/11/24(金) 22:26:03.22 ID:jUreI/Tl0
イメージでは飯能って埼玉の西の端なんだけど、結構真ん中あたりなのな
0283 名無しさん 2023/11/24(金) 22:20:45.89 ID:Hu0zgVru0
秩父からの風と北からの寒気 南から暖気でさ
ぶつかって竜巻が発生する夏あたりからね
スーパーセル級の竜巻が見れるのは埼玉だけ
0285 名無しさん 2023/11/24(金) 22:21:00.11 ID:/RsUNwGSr
埼玉に行きたいとは思わないわ
埼玉って何があるん?
0291 名無しさん 2023/11/24(金) 22:23:21.01 ID:XzFAPKMH0
0293 名無しさん 2023/11/24(金) 22:24:35.07 ID:HHNTcyA90
0295 名無しさん 2023/11/24(金) 22:25:08.02 ID:ZpC5RWBn0
埼玉は東京に寄生虫するだけで驚くほど何もない
0296 名無しさん 2023/11/24(金) 22:25:31.92 ID:Hu0zgVru0
追うんだよ竜巻をね
0297 名無しさん 2023/11/24(金) 22:25:53.84 ID:0HPXX5620
0307 名無しさん 2023/11/24(金) 22:28:52.95 ID:Hu0zgVru0
アクアラインでどうとでもなっちゃうね
0305 名無しさん 2023/11/24(金) 22:27:33.66 ID:HHNTcyA90
0310 名無しさん 2023/11/24(金) 22:29:19.88 ID:GJ7RxYqr0
南部なんてマジでキョンしかいない超ド田舎、店もろくにない、どうやって生活してんのレベル
0315 名無しさん 2023/11/24(金) 22:31:55.20 ID:Hu0zgVru0
>>310
conesのコースがあるんだよ
0321 名無しさん 2023/11/24(金) 22:33:53.85 ID:xo721O5gd
千葉南部を舐めるなよ
おどやというスーパーのチェーンが地元民の生活を支えてくれている
0313 名無しさん 2023/11/24(金) 22:30:34.25 ID:GJ7RxYqr0
千葉は北西部以外○んでる
0317 名無しさん 2023/11/24(金) 22:32:44.53 ID:vZPYR+sj0
東京 36
埼玉 32
千葉 30
神奈川 39
群馬 67
大阪 30
0322 名無しさん 2023/11/24(金) 22:34:15.51 ID:j/LM9ZAZ0
多摩の植民地←新宿
横浜の植民地←渋谷
千葉の植民地←?
0328 名無しさん 2023/11/24(金) 22:35:26.30 ID:jUreI/Tl0
豊洲?
0333 名無しさん 2023/11/24(金) 22:37:35.31 ID:927KGHo60
![](http://img.5ch.net/ico/32_2.gif)
>>322
小岩
0341 名無しさん 2023/11/24(金) 22:40:59.24 ID:bKsXXR/wd
秋葉原~上野のまさに嫌儲地帯
0350 名無しさん 2023/11/24(金) 22:44:34.99 ID:GJ7RxYqr0
錦糸町
0324 名無しさん 2023/11/24(金) 22:34:25.06 ID:n2KsQ2j50
まあ郊外は0円物件まみれだしいいとことも言えるけど
中部のド田舎にも負けん
0326 名無しさん 2023/11/24(金) 22:34:40.25 ID:ajhyYn5T0
東京から離れても群馬に近くなったらそこそこ栄えるんだろ?
0329 名無しさん 2023/11/24(金) 22:35:50.39 ID:Hu0zgVru0
埼玉は春日部のほうは沈むよね
0431 名無しさん 2023/11/24(金) 23:52:38.69 ID:VRpfZM9L0
つうか埼玉でそこそこ栄えてるのはJRが通ってるところ
道でいうと中山道
0327 名無しさん 2023/11/24(金) 22:35:11.66 ID:DpnVRibu0
川越vs佐原
川口vs船橋
さいたま新都心vs幕張
大宮vs千葉
所沢vs成田
0332 名無しさん 2023/11/24(金) 22:37:28.85 ID:HHNTcyA90
千葉って浦和みたいな文教区ないの?
0334 名無しさん 2023/11/24(金) 22:37:37.21 ID:Hu0zgVru0
洪水が発生するよね
0335 名無しさん 2023/11/24(金) 22:37:38.23 ID:dbgN8Ztb0
0337 名無しさん 2023/11/24(金) 22:38:23.80 ID:GJ7RxYqr0
副都心も乗換必須で遠いし埼玉に完敗
0345 名無しさん 2023/11/24(金) 22:41:43.64 ID:vHqZ2kyf0
0347 名無しさん 2023/11/24(金) 22:43:34.50 ID:927KGHo60
![](http://img.5ch.net/ico/32_2.gif)
会社の上司はよく津田沼に住んでたな
あそこは住みやすいべ?
0372 名無しさん 2023/11/24(金) 23:07:00.84 ID:M6xLmy7R0
駅近くで
車使わないならいいかもな
0348 名無しさん 2023/11/24(金) 22:43:34.89 ID:Hu0zgVru0
0351 名無しさん 2023/11/24(金) 22:44:49.82 ID:nqgLKRUy0
0352 名無しさん 2023/11/24(金) 22:45:02.27 ID:Hu0zgVru0
0355 名無しさん 2023/11/24(金) 22:46:57.13 ID:Hu0zgVru0
0356 名無しさん 2023/11/24(金) 22:49:43.11 ID:Hu0zgVru0
内水氾濫だフ○ラーリ沈んだよな
東京都は内水氾濫を公表しろ
下水道の逆噴射もな
0358 名無しさん 2023/11/24(金) 22:51:49.98 ID:ajhyYn5T0
0359 名無しさん 2023/11/24(金) 22:53:27.85 ID:Gf4IjNB9d
0360 名無しさん 2023/11/24(金) 22:54:29.77 ID:cxr5lJgi0
どういう心理働いてるんだ?
0365 名無しさん 2023/11/24(金) 22:59:38.62 ID:qPnfWoUd0
そこらへんの県は東京に依存するような構造になってる
かろうじて大宮近辺が東京行かなくても何もかも揃う感じかな
0362 名無しさん 2023/11/24(金) 22:56:07.52 ID:7Y8L0oGA0
0364 名無しさん 2023/11/24(金) 22:58:44.94 ID:KXWv0tom0
0367 名無しさん 2023/11/24(金) 23:01:24.75 ID:UYEUh6ut0
千葉とか北西部除いたらマジで海と山に囲まれたど田舎しかないぞ
0368 名無しさん 2023/11/24(金) 23:01:26.38 ID:G37iY+D20
東京神奈川千葉なんて外環作るのも苦労してるんだぜ
0370 名無しさん 2023/11/24(金) 23:04:37.29 ID:Ik9n6PWD0
この狭い島国で内陸の平地に住めることこそステータス。
0373 名無しさん 2023/11/24(金) 23:07:36.89 ID:DKxMTfDVd
千葉の太平洋側はあまり汚くないぞ
勝浦とかは透明度高めだしな
0375 名無しさん 2023/11/24(金) 23:09:50.78 ID:bKsXXR/wd
海を眺めることで得られる開放感と精神浄化作用を舐めてはいけない
それで溢れてる国なのにそれが無い環境とか何の罰ゲームだよ
0371 名無しさん 2023/11/24(金) 23:06:17.80 ID:Y6whOIeR0
0376 名無しさん 2023/11/24(金) 23:10:02.79 ID:rZ7wlo8Ca
ディズニーの楽しげな雰囲気でごまかされてるけど
0382 名無しさん 2023/11/24(金) 23:14:04.03 ID:YPaRQwM6d
0395 名無しさん 2023/11/24(金) 23:27:14.35 ID:8J+aGGLS0
けどもう合併して20年以上たってるんだよな
与野ことも忘れないでね
0398 名無しさん 2023/11/24(金) 23:28:18.79 ID:g3pxmUQn0
0401 名無しさん 2023/11/24(金) 23:28:45.88 ID:yywqTrl10
0404 名無しさん 2023/11/24(金) 23:33:05.41 ID:VH2G0iAP0
行くまでは鴻巣くらいのイメージだったのに
0595 名無しさん 2023/11/25(土) 07:02:48.26 ID:bHkjViJFd
鴻巣への激しい中傷
0405 名無しさん 2023/11/24(金) 23:33:30.42 ID:zs/18I0KH
東京ディズニーランドも東京ディズニーシーも東京ドイツ村も新東京国際空港も全部千葉に有るし
0411 名無しさん 2023/11/24(金) 23:37:09.23 ID:uO1R9+d20
千葉市って何が有るの?
0417 名無しさん 2023/11/24(金) 23:41:06.35 ID:M6xLmy7R0
ZOZOの本社とかイオンの本社とかあるよ
0413 名無しさん 2023/11/24(金) 23:38:18.22 ID:u1i0LDMi0
0418 名無しさん 2023/11/24(金) 23:43:28.09 ID:ajhyYn5T0
埼玉: 埼玉大、慶応、早稲田、立教、芝浦、東京電機大
0424 名無しさん 2023/11/24(金) 23:49:16.93 ID:GJ7RxYqr0
0429 名無しさん 2023/11/24(金) 23:51:10.91 ID:0puGJndX0
0433 名無しさん 2023/11/24(金) 23:53:36.98 ID:VRpfZM9L0
0435 名無しさん 2023/11/24(金) 23:56:34.22 ID:WQCBSvB70
千葉は田舎面積がでかすぎる。
0436 名無しさん 2023/11/24(金) 23:57:27.15 ID:uqd/LMn00
0461 名無しさん 2023/11/25(土) 00:11:16.73 ID:NxALGJVZM
0462 名無しさん 2023/11/25(土) 00:12:08.70 ID:4Orqed6A0
0465 名無しさん 2023/11/25(土) 00:12:36.86 ID:NxALGJVZM
0467 名無しさん 2023/11/25(土) 00:13:11.67 ID:U2oR+iDor
用がなければ行くことはない
0473 名無しさん 2023/11/25(土) 00:15:05.78 ID:ggdsGOMk0
0475 名無しさん 2023/11/25(土) 00:16:41.07 ID:5Uktf9ae0
やめて
ほんとに植民地みたいだからやめて
0481 名無しさん 2023/11/25(土) 00:24:29.81 ID:NxALGJVZM
道もそんな曲がりくねってないし
0492 名無しさん 2023/11/25(土) 00:36:46.93 ID:YiRHyipK0
昔住んでた千葉県富津市と比べたら圧倒的に都会だな
0493 名無しさん 2023/11/25(土) 00:37:06.18 ID:2PcFEh550
埼玉県に対して特に忠誠心も自尊心もないから
なのでこういう話題を出すのは必ず千葉県民なのだ
彼らは常に埼玉県をライバル視しどちらが都会かとか下らないことに気を張り巡らしてる
0494 名無しさん 2023/11/25(土) 00:39:41.31 ID:Kw3fFWbV0
0495 名無しさん 2023/11/25(土) 00:40:30.37 ID:xVGGtMNS0
大宮が恵比寿より上とかちょっと意味わかんねーけど
0505 名無しさん 2023/11/25(土) 00:59:04.93 ID:rZ3JQl530
0506 名無しさん 2023/11/25(土) 01:00:42.37 ID:kO+pHUnva
あそこはまじでやばいぞ
0533 名無しさん 2023/11/25(土) 03:13:43.94 ID:vrMaZfC80
通称産廃通りか
パキスタン人とイラン人とアフリカ系がたくさんいる
0511 名無しさん 2023/11/25(土) 01:42:45.72 ID:m0ughd3C0
あんまど田舎もないイメージ
0512 名無しさん 2023/11/25(土) 01:47:05.98 ID:z7Iv4Z7lH
千葉も埼玉も神奈川も東京のベッドタウンだよね?
0514 名無しさん 2023/11/25(土) 01:57:26.13 ID:Lct6huD20
0516 名無しさん 2023/11/25(土) 02:07:02.63 ID:yXScNQ1x0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません