☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

邪馬台国の場所、ガチで決着つかず

0001 名無しさん 2023/12/17(日) 20:47:52.83 ID:USj9kyIp0

佐賀、福岡、大分、奈良


0002 名無しさん 2023/12/17(日) 20:48:06.67 ID:KLxIfvot0

どこでも良くない?


0003 名無しさん 2023/12/17(日) 20:48:56.67 ID:ygjO/9CL0

八幡平やぞ


0004 名無しさん 2023/12/17(日) 20:49:03.80 ID:6Vw/O44S0

エジプト定期


0005 名無しさん 2023/12/17(日) 20:50:07.44 ID:USj9kyIp0

ちなみに少数ではあるが千葉説、四国説、石川説、インドネシア説もある模様


0006 名無しさん 2023/12/17(日) 20:50:24.55 ID:qAlZPsp2d

金印って本物なん?
畑で農民が見つけたって話が嘘くさいわ


0007 名無しさん 2023/12/17(日) 20:51:52.73 ID:ygjO/9CL0


>>6
それ別の金印や


0014 名無しさん 2023/12/17(日) 20:56:59.76 ID:eajdDMGgM


>>6
あれはほぼ偽物や
でも国宝1号にしたからもう後戻りできん


0009 名無しさん 2023/12/17(日) 20:52:09.62 ID:igMexr+u0

中学時代に鏡が見つかった奈良で確定って言ってたやつおったわ
桃山学院大学に行ったから信用ならんわ


0010 名無しさん 2023/12/17(日) 20:53:43.48 ID:EuAdDppa0

韓国定期


0011 名無しさん 2023/12/17(日) 20:55:03.53 ID:DlYVAw6r0

まあいいじゃんそういうの


0012 名無しさん 2023/12/17(日) 20:55:40.94 ID:eajdDMGgM

近畿はもう圧倒的不利だろ
最近テレビでも邪馬台国特集やんなくなった


0013 名無しさん 2023/12/17(日) 20:56:00.98 ID:PS5sPuRM0

卑弥呼蘇らせて聞けばええやろ


0018 名無しさん 2023/12/17(日) 20:59:25.10 ID:vaji/wfi0


>>13
幸福の科学の人がいればなぁ


0015 名無しさん 2023/12/17(日) 20:58:17.00 ID:IZLghUNl0

どこでもええきがする
ラ・ムーの中でもええ


0016 名無しさん 2023/12/17(日) 20:59:01.28 ID:HMq9e10K0

徳島説あるやん


0017 名無しさん 2023/12/17(日) 20:59:14.49 ID:Fi6AcXS20

四国説どうなんや


0019 名無しさん 2023/12/17(日) 20:59:36.22 ID:rJlVIxJ70

朝鮮からあの辺りの国を1つずつ順に説明していってるのにいきなり邪馬台国だけ近畿まで飛んでいくておかしいやん


0020 名無しさん 2023/12/17(日) 21:02:29.40 ID:M64zrRzFd

邪馬台国って神武東征と関係ある?


0021 名無しさん 2023/12/17(日) 21:02:51.01 ID:UthzZfADM

でもお前ら狗邪韓国が倭だって知らなかったろ


0022 名無しさん 2023/12/17(日) 21:03:07.41 ID:oUWFa1UA0


0023 名無しさん 2023/12/17(日) 21:03:19.62 ID:Fi6AcXS20

阿波国風土記がないのはなんでや


0024 名無しさん 2023/12/17(日) 21:03:26.22 ID:J+4+uQPS0

九州説で決着ついたんじゃなかったけ?


0025 名無しさん 2023/12/17(日) 21:03:30.24 ID:oUWFa1UA0

岡山な


0026 名無しさん 2023/12/17(日) 21:04:02.76 ID:e8/eNEFt0

阿波な


0027 名無しさん 2023/12/17(日) 21:04:21.70 ID:igMexr+u0

諸葛亮vs卑弥呼っていう小説では九州やった


0028 名無しさん 2023/12/17(日) 21:05:01.27 ID:e8/eNEFt0

奈良な


0029 名無しさん 2023/12/17(日) 21:05:06.34 ID:G9ExMHs10

普通に九州なのに土人が無駄な抵抗してるだけ


0030 名無しさん 2023/12/17(日) 21:05:44.08 ID:vEvBm+Ze0

九州のどこかわからんまま歴史の闇に埋もれそう


0031 名無しさん 2023/12/17(日) 21:05:56.78 ID:e8/eNEFt0

宇佐な


0032 名無しさん 2023/12/17(日) 21:05:59.44 ID:rzQfR6hS0

少し前のすごい遺跡発見したみたいなのなんやったん?


0033 名無しさん 2023/12/17(日) 21:06:02.88 ID:Qj8y98ET0

まあ流石に九州や
奈良にも同時代の、なんなら九州よりデカいクニがあったのは確実だけど
何一つ邪馬台国と繋がるもんが出てきてない


0034 名無しさん 2023/12/17(日) 21:07:10.42 ID:H+VTAI5T0

隋書に火を噴く阿蘇山の名が出てくるから九州は確定


0035 名無しさん 2023/12/17(日) 21:07:49.03 ID:eEzWY29A0

女帝路線がいきなり終わる謎


0036 名無しさん 2023/12/17(日) 21:08:10.60 ID:e8/eNEFt0

宮崎は


0037 名無しさん 2023/12/17(日) 21:09:07.44 ID:nK8+zkWz0

くっさいくっさい畿内派のお墓はこちら


0038 名無しさん 2023/12/17(日) 21:09:31.99 ID:R/0LF8U50

九州だと困る層ってどこなの?
真実は九州のどこかの小さい連合国が使者派遣して箔付けたかっただけなのにw


0042 名無しさん 2023/12/17(日) 21:11:35.33 ID:eajdDMGgM


>>38
畿内説で金儲けしてた奈良とテレビ局


0040 名無しさん 2023/12/17(日) 21:10:28.21 ID:ygjO/9CL0

記紀に載ってないから無理やり記紀に結びつけてるの草
箸が淫部に刺さって○んだら魏志倭人伝にもそう書かれるやろ


0041 名無しさん 2023/12/17(日) 21:10:38.21 ID:T0tbKVFW0

周辺の国名考えても普通に九州やろ

それがヤマトになったのか滅ぼされたのかは知らんけど


0043 名無しさん 2023/12/17(日) 21:12:38.13 ID:rzQfR6hS0

どのくらいの文明レベルなのかわからんけど近畿から九州まで歩いてそこから船に乗って大陸まで行って帰ってくるのは無理があるんちゃうか


0045 名無しさん 2023/12/17(日) 21:13:20.22 ID:Z+gruPZs0

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人


0046 名無しさん 2023/12/17(日) 21:13:29.70 ID:Z+gruPZs0

奈良の三輪あたりや


0048 名無しさん 2023/12/17(日) 21:14:15.24 ID:RWvrYAKW0

司馬懿の功績を誇るために魏志倭人伝に過大に描かれてるのが邪馬台国の実情
魏志倭人伝の内容を鵜呑したらあかんわな


0049 名無しさん 2023/12/17(日) 21:14:57.94 ID:7pm7b3kva

場所すらはっきりしてないんだから存在自体が怪しいだろ
同時期に三国志やってた中国とあまりに文明レベルが違いすぎる


0053 名無しさん 2023/12/17(日) 21:16:35.91 ID:0yuPvcN70


>>49
その中国さんがあったいうとるんやろ


0050 名無しさん 2023/12/17(日) 21:14:58.48 ID:iiP64HTJ0

古墳発掘すればわかったりしない?


0069 名無しさん 2023/12/17(日) 21:23:20.76 ID:Qj8y98ET0


>>50
現段階ではやけど
魏志倭人伝に記述のある櫓、環濠、木柵の痕跡のあるまとまった遺跡は九州にしかない
近畿だと纒向や箸墓にギリ環濠っぽいものはあるけど一軒分しか囲ってなくて防衛のための濠やなくて神殿を区切るためのものってのが通説や


0052 名無しさん 2023/12/17(日) 21:16:18.66 ID:IQ6jnhql0

大川隆法に頼めばなんとかなるやろ


0054 名無しさん 2023/12/17(日) 21:16:37.88 ID:oUWFa1UA0

近畿な


0055 名無しさん 2023/12/17(日) 21:16:58.65 ID:oUWFa1UA0

大和やから


0057 名無しさん 2023/12/17(日) 21:18:19.06 ID:Ec5h7W450

邪馬台国自体は纏向で確定でしょ
それがどうなったのかどうだったのかはなにも分からない


0067 名無しさん 2023/12/17(日) 21:22:39.34 ID:R/0LF8U50


>>57
何が確定なのかさっぱりなんやが


0058 名無しさん 2023/12/17(日) 21:18:20.24 ID:2WMvro/O0

ネットでは九州説有力、学会では畿内説有力
これが何を意味するか分かるか


0059 名無しさん 2023/12/17(日) 21:18:22.19 ID:ygjO/9CL0

方角と距離どちらかは正確であるという謎の自信


0063 名無しさん 2023/12/17(日) 21:21:42.48 ID:2WMvro/O0


>>59
沖縄の方言で北のことをニシと呼ぶと知った時は驚いたわ


0060 名無しさん 2023/12/17(日) 21:19:56.74 ID:eEzWY29A0

奈良は奈良で別のがあったのか
あんな遺跡だらけにならんだろうし


0068 名無しさん 2023/12/17(日) 21:23:04.97 ID:T0tbKVFW0


>>60
日本書紀とかみてても、九州にも出雲にも奈良にもデカい勢力があって、最終的に九州のが全部を統一したっぽいけどな


0061 名無しさん 2023/12/17(日) 21:20:00.19 ID:c0+FwCbu0

ワイは東征説やからどっちつかずやけど矛盾しない


0062 名無しさん 2023/12/17(日) 21:21:09.31 ID:oUWFa1UA0


0064 名無しさん 2023/12/17(日) 21:22:15.52 ID:7pm7b3kva

どうやって当時の中国人は邪馬台国にたどり着いたんだよ


0073 名無しさん 2023/12/17(日) 21:24:37.41 ID:c0+FwCbu0


>>64
徐福伝説と秦氏がちょっと200年って重なるのが熱い


0065 名無しさん 2023/12/17(日) 21:22:30.38 ID:JdWHNOcy0

間取って中国地方でええやろ


0071 名無しさん 2023/12/17(日) 21:23:51.85 ID:X3fWAKKh0

エジプト、な?


0072 名無しさん 2023/12/17(日) 21:24:29.17 ID:VdF2CCHN0

まあ学会で相手にされてない時点でね


0074 名無しさん 2023/12/17(日) 21:24:50.05 ID:1x66xYp20

はよ箸墓掘れや
宮内庁にビビるな


0075 名無しさん 2023/12/17(日) 21:25:03.34 ID:iCFCF7w10

出土品福岡
当時の最有力都市太宰府
当時の測量技術間違い過ぎて難破船多数
日本で最初に着く場所九州

むしろ九州しかない


0076 名無しさん 2023/12/17(日) 21:25:41.64 ID:Ns1eHxLq0

正解は大和説やぞ
昔は日本列島が九州を起点として90度ほど南に向いていたから距離も方角もピタリと合うらしい
ソースは飛鳥昭雄


0080 名無しさん 2023/12/17(日) 21:28:34.27 ID:ITicmt5Lr


0082 名無しさん 2023/12/17(日) 21:29:54.69 ID:PM+ArPP10

宇佐神宮の下を掘ったら邪馬台国関連のものが出土するんじゃない?


0083 名無しさん 2023/12/17(日) 21:30:44.91 ID:oQAdawd80

さきたま古墳説は消えたんか


0084 名無しさん 2023/12/17(日) 21:32:35.71 ID:PAP4NQou0

ちなみに何の証拠も無いのに確定してる奴は糖質だから気を付けろよ


0086 名無しさん 2023/12/17(日) 21:34:22.22 ID:1PhRQh650

もう確定してたろ
対抗馬の土地の奴らがゴネまくってるらしいけど


0088 名無しさん 2023/12/17(日) 21:35:10.27 ID:PAP4NQou0

脳内の妄想と現実の区別がつかない糖質が多い邪馬台国界隈


0089 名無しさん 2023/12/17(日) 21:35:32.13 ID:fsB9Wg/M0

奈良でほぼ決まりなのに九州説勢が喚いてる印象しかない


0091 名無しさん 2023/12/17(日) 21:36:19.61 ID:vP94OvGL0

琵琶湖の中


0092 名無しさん 2023/12/17(日) 21:36:32.06 ID:PAP4NQou0

邪馬台国界隈は糖質しかおらん
公安は邪馬台国界隈を監視しろ
第2第3の青葉がいっぱいおるぞ


0094 名無しさん 2023/12/17(日) 21:37:12.35 ID:YUNCLRcbd

箸墓古墳って卑弥呼の墓なのか?
卑弥呼って天皇になったの?


0095 名無しさん 2023/12/17(日) 21:38:20.84 ID:p9l4s5Rs0

そもそも邪馬台国の位置特定したところで何だって話やしな
ヤマト政権との関連だって想像でしかないやろ


0096 名無しさん 2023/12/17(日) 21:39:57.40 ID:ayZnmIEX0

古事記と日本書紀がガバガバ過ぎる


0098 名無しさん 2023/12/17(日) 21:40:22.58 ID:J+4+uQPS0

邪ってつけられてるしなあ
中国父さんからつけられたんだろ?たしか


0099 名無しさん 2023/12/17(日) 21:41:29.99 ID:bDX5MHTM0

中国での記述が少ないのも単にどうでもよかったからと違うの?😮


0102 名無しさん 2023/12/17(日) 21:48:06.85 ID:PAP4NQou0

どうでもいいと思われてる国の情報なんぞ参考程度にしかならん
その参考程度の情報で確定なんぞほぼ不可能
そもそも天皇とかヤマト政権と繋がりがあるなら
始祖である卑弥呼の墓は丁重に扱うはず
それすら無いあったか無かったか分からん状態の場所を堂々と主張できるとか統合失調症以外の何物でもないし思考パターンが青葉と何も変わらん


0103 名無しさん 2023/12/17(日) 21:48:24.58 ID:qJsrfO6a0

熊本やぞ


0104 名無しさん 2023/12/17(日) 21:50:14.75 ID:PAP4NQou0

邪馬台国界隈は糖質しかおらん
脳内の妄想と現実の区別がついてない


0107 名無しさん 2023/12/17(日) 21:54:43.83 ID:DG6LqLQ30

邪馬台国の時代でも近畿にもっとでかい国あったのはほぼ確実だから
邪馬台国が九州でももうどっちでもええわな


0109 名無しさん 2023/12/17(日) 21:57:14.76 ID:cJADRRnDM

九州でええやん
邪馬台国が日本を支配してたわけでもなし
畿内説て邪馬台国が日本を支配してたと想像してそうでなんかなーて思ってまうわ


0110 名無しさん 2023/12/17(日) 21:59:10.72 ID:oUWFa1UA0

佐賀がな


0111 名無しさん 2023/12/17(日) 21:59:52.72 ID:1PhRQh650

もしかしてこの頃日本には文字なかったんか?
嘘やろ紀元後やぞ


0118 名無しさん 2023/12/17(日) 22:03:21.30 ID:zAC/2EHn0


>>111
そもそも大日本史だっけ?
あの辺の編纂事業するまで歴史残す風習ないもの
案外イザナミイザナギ辺りとか天照大神とかも事実…


0112 名無しさん 2023/12/17(日) 22:00:57.45 ID:OVi/pYNz0

正確には邪馬一国な

倭人伝の本文は邪馬台国なんて書いてない


0114 名無しさん 2023/12/17(日) 22:01:36.25 ID:NvcEft5g0

そもそも台の字が登の字だったか読みがトの漢字って説あるんやろ?


0119 名無しさん 2023/12/17(日) 22:06:50.70 ID:zAC/2EHn0


>>114
元々はヤマトって言ってて近代にヤマタイにした
大和=邪馬台国とは確定してないから便宜上らしい


0115 名無しさん 2023/12/17(日) 22:01:53.50 ID:R/0LF8U50

畿内にでかい国ができたからこそ九州は一致団結する必要があったんや
後漢との貿易でやって来たイト国(福岡)も後漢の衰退で政治の主導権を握れなくなった
そこで畿内勢に対抗するために漢に国として認められて箔をつける必要があった


0116 名無しさん 2023/12/17(日) 22:02:03.60 ID:MH4GhwG10

邪馬台って向こうが勝手に漢字充てただけだろ。
「どこから来た」
「ヤマトたい」
「やまたいか」
ってことじゃね、


0120 名無しさん 2023/12/17(日) 22:06:55.10 ID:Qj8y98ET0


>>116
邪馬台の発音はわかってないことになってるけど
ぶっちゃけ素直にヤマトでしょ
九州はもちろん仮に畿内でもヤマトって地名はあるし

戦前の御用学者が古代日本が中国に朝貢してたって事実が気に入らなくて
大和とは無関係のヤマタイだって言ったのが始まりだし


0117 名無しさん 2023/12/17(日) 22:02:34.91 ID:vlqkKQv60

日本が移動したんや
今の緯度経度で計算しても無駄やで


0121 名無しさん 2023/12/17(日) 22:08:16.89 ID:ZnqGC/wi0

卑弥呼の墓って墓標出て来ないもんね
しょうがないね


0122 名無しさん 2023/12/17(日) 22:09:54.73 ID:1PhRQh650

魏志倭人伝がほぼ唯一の文字資料なんだろ?
中国で邪馬台国研究してる人おらんのかね


0123 名無しさん 2023/12/17(日) 22:10:17.78 ID:TDItKVXw0

普通に考えて畿内説が有力なんちゃうの


0126 名無しさん 2023/12/17(日) 22:12:20.04 ID:PRo8wdS4H


>>123
むしろ九州じゃないと大陸との距離説明つかなくね?


0124 名無しさん 2023/12/17(日) 22:11:34.35 ID:TAnCpDAt0

もはや宗教の分野
手がつけられない


0128 名無しさん 2023/12/17(日) 22:12:39.85 ID:zAC/2EHn0


>>124
神道関わるから宗教でいいぞ
少なくとも戦争はしないがw


0125 名無しさん 2023/12/17(日) 22:12:09.25 ID:sbQzIhs90

普通に考えると済州島だよね


0131 名無しさん 2023/12/17(日) 22:16:43.19 ID:Qj8y98ET0


>>125
ネタだろうけど対馬→壱岐→松浦→糸島までの旅程はわかってるからあり得ないやで
ちなみに全旅程一万二千里のうち糸島までで一万五百里って記述もあるやで


0127 名無しさん 2023/12/17(日) 22:12:32.13 ID:1PhRQh650

学術的に研究してる人日本におらんのか
海外の人に任せようぜ


0130 名無しさん 2023/12/17(日) 22:15:55.34 ID:DG6LqLQ30


>>127
海外からしたらそれこそどうでもいいだろう


0132 名無しさん 2023/12/17(日) 22:17:47.88 ID:OeTsyJl80

もういいじゃん、そういうの


0133 名無しさん 2023/12/17(日) 22:18:52.38 ID:G4+iAOSn0

畿内説派は侏儒国の事をどう解釈してるんや?
九州なら種子島である程度は説明でけるけど


0134 名無しさん 2023/12/17(日) 22:18:57.71 ID:ehIA8lSC0

邪馬台国て大和王権との関係どうやったんや
後の大和王権なら近畿やろうけど場所分からんのおかしないか
中国の歴史書に出てくるから重要な国て扱いなんか
この頃他に中国と交流あった倭の国はなかったんか


0138 名無しさん 2023/12/17(日) 22:22:28.58 ID:T0tbKVFW0


>>134
日本書紀から神話的要素抜いて考えたら、元々九州にあった国が東に勢力をのばして、大和で正式に王朝を開いたって感じちゃうん?


0139 名無しさん 2023/12/17(日) 22:25:11.11 ID:Dy0FYaee0


>>134
奈良盆地に纏向遺跡と箸墓古墳があるし
邪馬台国はヤマト国と読むのだろう


0136 名無しさん 2023/12/17(日) 22:20:51.52 ID:u07UuS4Zd

大和国の日巫女な


0140 名無しさん 2023/12/17(日) 22:27:08.07 ID:Ih1/T+a00

耳成山にあるって漫画で読んだわ


0141 名無しさん 2023/12/17(日) 22:28:22.98 ID:96oGFz7K0

どこでもいいが結局は奈良が一番の古都ということ


0142 名無しさん 2023/12/17(日) 22:28:48.52 ID:DG6LqLQ30

いわゆる神武東征があるからもとから近畿だったらなんかスッキリしないからな


0143 名無しさん 2023/12/17(日) 22:29:29.02 ID:11C+gRj/0

エジプト定期


0144 名無しさん 2023/12/17(日) 22:30:05.24 ID:7yH9b6aT0

末廬国と伊都国は今の松浦市と糸島市という事でいいんか?


0145 名無しさん 2023/12/17(日) 22:31:07.15 ID:e8/eNEFt0

日本の始まりは奈良なのよ


0146 名無しさん 2023/12/17(日) 22:32:07.83 ID:7AIlwzPL0

邪馬台国は置いといても有力なクニが九州の辺りから東の方に勢力広げてって奈良に辿り着いたのかなって感じするけど、なぜ奈良?
住みやすかったんか?


0148 名無しさん 2023/12/17(日) 22:32:46.72 ID:DG6LqLQ30


>>146
奈良はいいとこ一度はおいで


0150 名無しさん 2023/12/17(日) 22:34:25.29 ID:NvcEft5g0


>>146
有事の防衛面を考えると大陸から見て瀬戸内海の一番奥が大阪
そこから山越えて開けてる場所が奈良
って事なんかな


0156 名無しさん 2023/12/17(日) 22:40:51.91 ID:sG1ngGFM0


>>146
湿地帯がたくさんあって開墾しやすかった


0147 名無しさん 2023/12/17(日) 22:32:16.47 ID:DG6LqLQ30

トラブルの作者の漫画に描いてあったわ


0149 名無しさん 2023/12/17(日) 22:34:25.08 ID:JHpawqw20

またこいつか


0151 名無しさん 2023/12/17(日) 22:35:17.73 ID:DG6LqLQ30

なんで奈良から京都に移ったんやろな


0158 名無しさん 2023/12/17(日) 22:41:32.56 ID:7yH9b6aT0


>>151
大きな川が無かったから
当時の物流は牛馬人舟の4つだけど舟じゃないと大量の荷物は運べなかったんや
京都には鴨川、桂川、宇治川と大きな河川に小椋池もあった


0160 名無しさん 2023/12/17(日) 22:42:17.24 ID:7AIlwzPL0


>>151
仏教優遇したら力持ち過ぎたから距離置きたかったんや


0153 名無しさん 2023/12/17(日) 22:38:37.50 ID:oUWFa1UA0

九州ってでかすぎるやろ
九州のどこやねん


0154 名無しさん 2023/12/17(日) 22:39:07.03 ID:pDtCUfRq0

『隋書』東夷伝倭国
倭國在百濟、新羅東南、水陸三千里、於大海之中依山島而居、魏時、譯通中國。三十餘國、皆自稱王。夷人不知里數、
但計以日。其國境東西五月行、南北三月行、各至於海。其地勢東高西下。都於邪靡堆、則魏志所謂邪馬臺者也。

大和=邪靡堆=邪馬臺
これでなんも問題ない
九州とか言ってるのは江戸時代の儒学者が考え出したトンデモカルト


0167 名無しさん 2023/12/17(日) 22:44:44.81 ID:Qj8y98ET0


>>154
ヤマトなんて地名九州はもちろん日本全国に○ぬほどあるわ
多分山の戸(入り口)つまり山の麓やろ
わかりやすく山門でヤマトってのもあるしな


0157 名無しさん 2023/12/17(日) 22:41:30.31 ID:bB1RAe/10

だから吉野ケ里やってなんど言ったら分かんねん


0161 名無しさん 2023/12/17(日) 22:42:52.72 ID:oiy3b2fa0

この当時の関東人と東北人はなにしてたんや?


0164 名無しさん 2023/12/17(日) 22:43:15.47 ID:DG6LqLQ30


>>161
どんぐり食ってたかマタギしてた


0163 名無しさん 2023/12/17(日) 22:43:05.48 ID:um+RKtzD0

九州説派はまた大恥かきたいのか


0165 名無しさん 2023/12/17(日) 22:43:36.52 ID:8A0jcJQj0

そもそも存在しない
中国が周辺国を卑下する為に作ったでっち上げや
“卑"弥呼
“邪"馬台国
この人名や地名に相応しく無い名称の時点で気付けよ


0166 名無しさん 2023/12/17(日) 22:43:44.35 ID:p5SLBsIX0

邪馬台国ってそのまま「やまとのくに」やん
近畿以外有り得んわ


0169 名無しさん 2023/12/17(日) 22:48:23.56 ID:oUWFa1UA0

九州やぞ
ソースは神武東征


0170 名無しさん 2023/12/17(日) 22:49:50.57 ID:+D/eBZ1Z0

箸墓が未だに立ち入り禁止なのが答え合わせやん
天皇家関係ない墓ならとっくに調査されてるはずやし
多分あそこ調べたら日本の歴史がひっくり返るわ


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702813672/\n\n

Posted by oruka