☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

「広島市」の住みやすさ、世間にバレ始める。まぁこれといった欠点ないよな

0001 名無しさん 2024/01/09(火) 19:51:56.49 ID:u+C6HaX20


秋山翔吾「広島は住みやすい」「チームメートは想像通り」マエケンは「もう8年も」と感傷的に

https://news.yahoo.co.jp/articles/57c6334c3f72d3b4c73d8bd519910b293e4d35b1


0002 名無しさん 2024/01/09(火) 19:52:33.12 ID:5zoCU/K20


まあこれはわかるわ
fireできたら移住したい


0039 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:22.43 ID:+hgz3TNP0


>>2
fireつうか仕事一切しないなら広島行くか?
国内限定であってももっといいところあんじゃね?
そういう用途に軽井沢とか金持ちが使ってるわけだし


0003 名無しさん 2024/01/09(火) 19:52:41.50 ID:/uSzypWu0

原爆落ちがち


0461 名無しさん 2024/01/10(水) 01:36:13.64 ID:Y/V+0/Ps0


>>3
岸田当選させてるから2度目あるかも


0004 名無しさん 2024/01/09(火) 19:53:19.48 ID:P4vbOBSU0

姫路の延長線な気がする


0005 名無しさん 2024/01/09(火) 19:53:24.80 ID:rYoL2ATOd

「廣島」に戻してほしい


0006 名無しさん 2024/01/09(火) 19:53:30.24 ID:nPPe5BAe0

市内全域をLRT路面電車にする計画があるから、街中を車で走れなくなるぞ


0007 名無しさん 2024/01/09(火) 19:53:58.81 ID:DPGdPZAY0

春から霞町あたりに住むんだが車なしでもいけるか?


0008 名無しさん 2024/01/09(火) 19:54:07.24 ID:+lFkcMSn0

ただし全員広島弁で女の子の語尾も「~じゃけえ」「~じゃけん」「~じゃろか」です


0047 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:20.98 ID:kNu8YwwJd


>>8
かわいかろ?


0184 名無しさん 2024/01/09(火) 20:17:10.38 ID:O5VCDYXE0


>>8
関西弁 博多弁と比べると

圧倒的に 可愛くないよな…

◢◣qqq


0207 名無しさん 2024/01/09(火) 20:22:43.91 ID:+n77Ubazd


>>8
田舎丸出しで
恥ずかしいわ


0307 名無しさん 2024/01/09(火) 21:03:23.94 ID:EL54BY0E0


>>8
岡山もこれよな
~じゃろ?ばんこ~やけとか言葉は通じるが下品


0410 名無しさん 2024/01/09(火) 23:10:57.80 ID:US09Wo3L0


>>8
可愛い
世間で可愛くないのは関西弁だけ


0009 名無しさん 2024/01/09(火) 19:54:09.39 ID:axnxs5Pk0

放射性物質がその辺に落ちてたりするの?


0011 名無しさん 2024/01/09(火) 19:54:43.33 ID:vTunAvdyr

田舎すぎず都会すぎない
素晴らしい街だと


0012 名無しさん 2024/01/09(火) 19:54:50.53 ID:HUmXRUiY0

たまに原爆降ってくるけどいいとこだよね


0014 名無しさん 2024/01/09(火) 19:54:57.30 ID:vTunAvdyr

思う


0015 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:05.40 ID:8AA6AhLC0

霊感があると四六時中あちこちで見えたりしないの??


0016 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:08.03 ID:5IBhphJs0

全然そんなことないぞ
市内からちょっと離れたら山だらけ


0017 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:19.80 ID:x0+BXPBEM

坂多いから足腰強くなる


0018 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:23.93 ID:Jo/Strgl0

なお広島空港


0027 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:09.27 ID:5zoCU/K20



>>18
これがな


0034 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:44.89 ID:x0+BXPBEM


>>18
昔は街の近くにあったんよ?


0412 名無しさん 2024/01/09(火) 23:11:59.68 ID:US09Wo3L0


>>18
岩国空港の方が近い


0019 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:30.14 ID:+3dAPFG10

全国トップレベルに繁栄してて、西日本ならどこへ行くにも楽だよな


0020 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:32.82 ID:LoaFHKZu0

やきうがうざそう


0021 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:41.44 ID:nPPe5BAe0

クマが駅前まで来るけどええか?


0022 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:43.27 ID:K4frEk9L0

空港が遠くて不便って話は聞いたことがある
所要時間が新幹線と飛行機でどっこいらしい・・・


0023 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:46.67 ID:J8PdhIo2M

河井克行
河井案里


0024 名無しさん 2024/01/09(火) 19:55:54.28 ID:t+VF0Fhb0

もう土地ないじゃん
広島市圏程度に衛星都市の東広島市から通う生活でええんか?


0390 名無しさん 2024/01/09(火) 22:40:21.39 ID:cn0aQnvq0


>>24
東広島住みやすいぞ
退屈な街ではあるか


0025 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:02.35 ID:o/0os7QJ0

平地が少ない


0026 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:02.90 ID:rqXp87QR0

空港と大学か


0036 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:03.77 ID:9bLgB9Lz0


>>26
大学は大半が広島市内に戻る予定


0028 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:15.89 ID:I/SalXId0

テレ東系列が映らない
カープファン以外に人権ない


0031 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:32.65 ID:A2dUy655M

原爆後で整地してるから綺麗だけど移動しにくいんだよな


0032 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:40.17 ID:LrxSR+R80

土砂崩れがね


0033 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:41.65 ID:nPPe5BAe0

2日に広島空港から東京に行こうとしたら羽田の事故でUターンした


0035 名無しさん 2024/01/09(火) 19:56:52.68 ID:S4e5tVP5M

tps://i.imgur.com/WtNCgyP.jpg

広島って関東民にわかりやすく言うと
秩父だろ

「広島市」の住みやすさ、世間にバレ始める。まぁこれといった欠点ないよな  [525250582]\n_1


0467 名無しさん 2024/01/10(水) 02:04:39.18 ID:bPeo1glv0


>>35
四国の切れ目なにこれ?


0037 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:14.29 ID:zhLYsy460

カープ狂信者だらけという最大の欠点


0038 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:20.43 ID:kNu8YwwJd

もうベクれん?


0040 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:23.26 ID:4ThkWrQ00

県議も市議も知事も市長も選挙の時は原爆の事ばっか言ってて負のオーラが凄い
原爆2世とかの利権も凄い


0041 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:28.34 ID:1H0lWDnz0

穏やかな気候と晴れる日が多いから快適やぞ。


0042 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:30.69 ID:qR2tB4WXM

山沿い避ければ豪雨もなんとかなる


0043 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:45.49 ID:q5XDZ/FU0

空港が遠すぎる


0044 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:50.67 ID:8HVQE3Nb0

ヤ○ザ多そう


0045 名無しさん 2024/01/09(火) 19:57:57.74 ID:I/SalXId0

警察が市民の敵
土砂災害多い


0046 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:04.84 ID:FyNkivY10

いろんな街を車で走ったけど、1番走りにくかったという印象しか残ってない。


0048 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:31.59 ID:Zh91rz4X0

岡山をライバル視する広島さんか


0049 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:32.35 ID:CgaHVq600

孤独のグルメの地方回での方言、あったりなかったり
岡山民だから広島回の方言酷すぎて苦笑したわ


0071 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:57.66 ID:PR7whdEy0


>>49
岡山弁ほどは小汚くないなあ


0050 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:34.51 ID:nPPe5BAe0

都市部は路面電車と自動運転完全AI化するから想像と違うかもな


0051 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:37.41 ID:bkdlHSq50

カープ

ハイ論破


0053 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:38.96 ID:hIBsH0ba0

大雨で土砂災害があっただろ


0054 名無しさん 2024/01/09(火) 19:58:42.46 ID:uCW2TLaEd

広島市は個人事業主な国民健康保険料が日本一高額
最大65万円で東京23区なら35万円


0059 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:38.34 ID:nPPe5BAe0


>>54
日本で一番欧米人事業主の比率が大きいから高くしてる


0055 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:15.21 ID:WFBdFx3cH

広島市は政令指定都市で一番人口流出多いよ


0471 名無しさん 2024/01/10(水) 02:44:43.96 ID:OyYeeBxL0


>>55
でも福岡県より最賃が高いし仙台より人口が多い


0056 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:18.67 ID:L6qiehrg0

国大行ったら島流し


0057 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:21.17 ID:EevSTHRW0

橋が多いから意味不明にピンポイントで混んでる道が多い
あとこの道なら道なりにどこまでも行けるのが2号線しかない
車線変更や一方通行だらけ


0058 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:31.12 ID:2weE9eug0

狭いわ
それだけ


0061 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:47.28 ID:I/SalXId0

マツダ車に乗らないと他社と取引できない


0062 名無しさん 2024/01/09(火) 19:59:49.59 ID:0s9e5ARF0

洪水食らってる時に宴会開かれるくらいじゃけえ


0064 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:00.69 ID:K4frEk9L0

みんな地震怖いから山陽地方狙うよな・・・
でも線状降水帯で広島は百人程度亡くなられたからなぁ・・・
岡山も雨ダメなんだよね確か・・・


0265 名無しさん 2024/01/09(火) 20:45:35.89 ID:VAhkocPpM


>>64
ちなみに
中心部から西風新都()へ向かう高速4号線は己斐断層を突き抜けており
断層が動けば震度7の直下型地震が起こる可能性があり広島市街はまず壊滅するw

東海リニアの中央構造線だったかの断層同様、
通るたびに恐怖を味わえるのが高速4号線
左右にいつ千切れて突っ込むかw


0280 名無しさん 2024/01/09(火) 20:52:31.05 ID:CgaHVq600


>>64
岡山の雨、真備豪雨関しては局地的な話だし現在進行形で治水工事をしている


0065 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:08.42 ID:vTunAvdyr

尾道と宮島つうA級観光地かかえてるのが強い
リタイアして尾道と別府と長野あたりをぐるぐるする生活したい


0068 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:29.19 ID:Qtx6X6f30

幽霊がたくさんおるんやろ?


0069 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:38.81 ID:XZWUHqZD0

岸田家


0070 名無しさん 2024/01/09(火) 20:00:54.94 ID:hsgStvEK0

住宅地が少ないから山削って住宅地作ったらそこが土砂崩れ起こしたじゃん


0073 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:10.37 ID:2t4HNJir0

給料くそ安いしまーマツダ絡みの下請け工場とか仕事は多いけどどこも賃金くそ安いで
中国木材とかはええかもなー


0081 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:41.16 ID:bg98wF7kd


>>73
マイクロンの工場できるぞ


0074 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:12.19 ID:uTVGWNtN0

西日本は黄砂がすごいから嫌


0075 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:12.62 ID:aaXrda3q0

日本三大住みにくい大都市
東京
京都
広島


0076 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:13.91 ID:nw0O0lPJ0

正直、苦手な都道府県は?

「広島市」の住みやすさ、世間にバレ始める。まぁこれといった欠点ないよな  [525250582]\n_1


0085 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:30.06 ID:S4e5tVP5M


>>76
これは草


0087 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:44.23 ID:Qtx6X6f30


>>76
囲まれててワロタ


0094 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:21.98 ID:bg98wF7kd


>>76


0100 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:45.20 ID:zd+9+T9j0


>>76
会津の恨みは深いね


0103 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:57.48 ID:9bLgB9Lz0


>>76
中国地方の天使鳥取県は広島も許してくれるんだな


0077 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:27.76 ID:Nh5NSA8j0

去年10月まで住んでたわ
今後衰退していく運命やでこの街は


0079 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:36.73 ID:nPPe5BAe0

メリットは島だと雪降らないくらいか?


0080 名無しさん 2024/01/09(火) 20:01:38.05 ID:yEGoP25L0

飯がとにかく不味いぞ
名物がソースで誤魔化せるお好み焼きだからな
和食がとにかく不味い、出汁とか効いてないし


0091 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:52.23 ID:bg98wF7kd


>>80
海産物美味いのに寿司屋が全然ない理由よな
対して鉄板焼き(お好み焼き含め)文化は強い


0084 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:23.24 ID:B9NsZpht0

案外街が狭い


0104 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:57.74 ID:PR7whdEy0


>>84
小さいよな
逆に移動が短距離で済むと思えばまあ…


0088 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:47.31 ID:ryXzLYZC0

テレ東系が見られないので岡山に負ける


0089 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:47.78 ID:kWiaJwqDH

悲しいけど、これが世間の認識なのよね…

「広島市」の住みやすさ、世間にバレ始める。まぁこれといった欠点ないよな  [525250582]\n_1


0134 名無しさん 2024/01/09(火) 20:07:49.51 ID:FyNkivY10


>>89
岩国基地で5月にやる航空祭で欠陥機オスプレイ見たことあるわ。あの手の役立たずでもミリヲタと子供は変形するってだけで大喜びしてたなw


0090 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:50.49 ID:STAR6VRn0

ちなみに福山は広島に入れてもいい?


0102 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:51.95 ID:nPPe5BAe0


>>90
岡山
言葉も違う


0116 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:22.47 ID:bg98wF7kd


>>90
そこは衛星都市っていうより独立してるから福山県


0146 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:30.28 ID:kuvza/kpa


>>90
広島>>>>>福山>>倉敷>岡山>>>>>姫路

な感じ


0209 名無しさん 2024/01/09(火) 20:22:48.92 ID:8Dz+tNBa0


>>90
岩国は広島に入れてもいいぞ


0223 名無しさん 2024/01/09(火) 20:27:43.02 ID:RYYm3GmFM


>>90
福山は福山県
強いて言うなら街の雰囲気とか景色は岡山よりも広島って感じがする程度やね


0092 名無しさん 2024/01/09(火) 20:02:52.54 ID:OkuHSMaH0

バイト先のやつも深夜帰るの危ないから社員に車送迎されてた
そいつは鉄パイプで襲われたんだって


0093 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:04.35 ID:mUyp7VTmd

繁華街が本当にガチでしょぼい、商店街が1つあっておわり


0096 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:34.61 ID:a0c0l1Pi0

尾道か因島に住みたい
けど移住先としては人気そうだからハードル高そう


0130 名無しさん 2024/01/09(火) 20:07:33.84 ID:tzajm16z0


>>96
因島とかポルノグラフィティ好きかよ


0097 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:38.09 ID:FGykOLXL0

広島は国立大学が山の中にあるね


0098 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:38.85 ID:1eLh+Opq0

ピカの毒が残っとるけえ無理


0099 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:38.91 ID:3Vj0Kywi0

原爆で大地が消毒されてるから感染症は他より流行らないんだよな


0101 名無しさん 2024/01/09(火) 20:03:45.61 ID:WWjZgpM50

交通機関が微妙すぎる
なんで地下鉄ないねん


0111 名無しさん 2024/01/09(火) 20:04:55.33 ID:PR7whdEy0


>>101
地下鉄が必要なほど広くない


0106 名無しさん 2024/01/09(火) 20:04:29.60 ID:hs2neElY0

広島自体はでかいけど他の大きい都市と隔絶されてる陸の孤島感はある


0107 名無しさん 2024/01/09(火) 20:04:33.74 ID:1t4TYok40

大雨の土砂崩れでめちゃくちゃ○んどるやないか
地震来たらすぐ終わるわ


0119 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:35.94 ID:Nh5NSA8j0


>>107
広島は地震被害より台風被害の方が圧倒的に多い
さらに土砂崩れリスクは三角州内ならないに等しい


0122 名無しさん 2024/01/09(火) 20:06:01.91 ID:PR7whdEy0


>>107
山を無理やり切り開いて宅地にしてるからこうなる
同じような地理条件の神戸市はこういう事をしないからそうならない


0126 名無しさん 2024/01/09(火) 20:06:40.35 ID:2t4HNJir0


>>107
最近は特に雨が怖いね~


0108 名無しさん 2024/01/09(火) 20:04:39.36 ID:bvXCE8zC0

日本一出ていくのが多いのに?


0109 名無しさん 2024/01/09(火) 20:04:39.58 ID:pd3TwM6V0

瀬戸内海沿いってイタリアっぽいよな


0132 名無しさん 2024/01/09(火) 20:07:45.09 ID:nPPe5BAe0


>>109
呉から東の島嶼部だけ


0114 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:10.89 ID:PM00e1xG0

八九三


0115 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:18.58 ID:OkuHSMaH0

福岡市住んだ事もあるけど
福岡は怖い思いした事もない
むしろめちゃくちゃ治安良い


0141 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:43.00 ID:nPPe5BAe0


>>115
博多から出たら終わりじゃね
特に北九州方向


0117 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:27.87 ID:Qtx6X6f30

隣の県なのに行ったことない
大学も広島の方行ってたけど
広島市には行ったことない


0118 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:33.32 ID:HM7OPQEg0

カープ同調圧力舐めんなよ


0120 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:44.87 ID:Ns8Tewimd

がんになりそう


0121 名無しさん 2024/01/09(火) 20:05:59.75 ID:Qtx6X6f30

平和教育されてそうなイメージ


0123 名無しさん 2024/01/09(火) 20:06:19.33 ID:5FWI1sTG0

広島市ぐらいの人口規模で土地の狭さが路面電車存続にぴったり
広電は日本一稼いでる路面電車会社


0148 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:42.24 ID:nPPe5BAe0


>>123
宇都宮でもLRTやってるからそうでもない


0125 名無しさん 2024/01/09(火) 20:06:33.67 ID:kEtqKI9S0

風俗が不毛の土地過ぎる
物価はそうでもないが地価が高過ぎるから家賃が関東並に高い


0138 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:28.68 ID:Nh5NSA8j0


>>125
物価は家賃以外東京と大差ないな
広島駅や市街地中心部と比較したら渋谷の方が安いまである
家賃は本当別で広島が圧倒的に安い


0127 名無しさん 2024/01/09(火) 20:06:41.40 ID:xuXndQAkr

名古屋の次は広島かよ


0135 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:00.67 ID:RzaOy+dz0

市長がくるってたらしいけど明石は良かったなあ


0136 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:09.77 ID:3leC8WuG0

原爆ドーム


0137 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:14.82 ID:oJ+2kpIj0

尾道なら住みたいが民度が濃すぎる


0139 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:35.49 ID:OkuHSMaH0

広島5年で路上で襲われたのは6回
福岡23年で0回だわ


0140 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:41.71 ID:E/jfbY230

外人が少ないから住みやすい


0142 名無しさん 2024/01/09(火) 20:08:52.99 ID:dEuJ0iB20

女でも
おどりやぁ○ぬるぞ
とか言うんだろ
怖すぎ


0143 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:12.01 ID:BoRl1oIf0

東京から博多まで新幹線に乗ると名古屋ぐらいまではシーンとしてるのに大阪が近づくとだんだん騒がしくなって
広島辺りがおしゃべりな人間が大量に増えて1番うるさい


0144 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:12.84 ID:Qtx6X6f30

尾道なんて何もないのに…そんな住みたいか?


0145 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:18.75 ID:4qDoUlRr0

どこがよ
山だらけで平地ないじゃん
お好み焼きがうまいから、たまに行くにはいいが


0147 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:37.71 ID:mo4lrIxcM

松山のほうが住みやすいぞ
娯楽は大差ない


0149 名無しさん 2024/01/09(火) 20:09:51.21 ID:tNWCxMCO0

広島市教育委員会が児童生徒向けに作成している独自教材「ひろしま平和ノート」から4月、漫画「はだしのゲン」が削除された。


0152 名無しさん 2024/01/09(火) 20:10:39.47 ID:dmi6csRC0

豪雨も西日本豪雨は200年に一回レベルの激レアだから大丈夫だ
九州北部豪雨が100年に一回程度


0153 名無しさん 2024/01/09(火) 20:11:09.00 ID:ApKB6wfK0

夜になると幽霊だらけってマジ?


0154 名無しさん 2024/01/09(火) 20:11:16.40 ID:VlhdJKBt0

民度と警察がやばいイメージ


0155 名無しさん 2024/01/09(火) 20:11:30.40 ID:qLGacFc00

瀬戸内地方全般が釣りしやすそうで羨ましいわ
のんびりボート浮かべで釣りしたい


0160 名無しさん 2024/01/09(火) 20:12:43.75 ID:nPPe5BAe0


>>155
今の時期そこら中の橋から釣りしてるぞ


0159 名無しさん 2024/01/09(火) 20:12:31.45 ID:LmrTbp4Dd

転出超過なのはなぜ


0169 名無しさん 2024/01/09(火) 20:13:57.66 ID:nPPe5BAe0


>>159
交通インフラが整って外に出やすくなった


0177 名無しさん 2024/01/09(火) 20:15:53.51 ID:9bLgB9Lz0


>>159
土地がないから熊野町とか東広島とかに家建ててる
今更ドーナツ化現象


0387 名無しさん 2024/01/09(火) 22:32:46.41 ID:1v0V+m2p0


>>159
観光に頼っている町だからコロナで観光客が来なくなると経済が回らなくなって人が逃げる
今は多少復活してきたから今年以降は派手に減るようなことはないんじゃないかな

それでも全体的な衰退は否めないが


0500 名無しさん 2024/01/10(水) 07:54:16.35 ID:BiBV8e5HM


>>159
コロナ以降の支店ビジネスの見直し
転勤族がごっそり消えてる


0161 名無しさん 2024/01/09(火) 20:12:56.54 ID:ypDPos490

カープのことでうんざり


0162 名無しさん 2024/01/09(火) 20:13:09.29 ID:z+E8Hp/E0

ヤ○ザの国には住みたくない


0165 名無しさん 2024/01/09(火) 20:13:32.09 ID:cqHTC0Qa0

仕事ないけどな


0170 名無しさん 2024/01/09(火) 20:14:00.72 ID:E/jfbY230


>>165
マツダがあるぞ


0166 名無しさん 2024/01/09(火) 20:13:46.89 ID:t+Wxhwr10

土地がないから無理して開発して土砂崩れが頻発する
土地がないから無理して道路を切り開いているが渋滞がひどい


0171 名無しさん 2024/01/09(火) 20:14:10.95 ID:6zLFpoT3r

物価も土地も家賃も高えぞ
安佐北区とかいう変境地にでも住むか?


0172 名無しさん 2024/01/09(火) 20:14:53.16 ID:nPPe5BAe0


>>171
クマと銃撃戦できるなら住める


0173 名無しさん 2024/01/09(火) 20:14:54.92 ID:fnAYsZWt0

豪雨災害


0174 名無しさん 2024/01/09(火) 20:14:55.80 ID:QZVBaF600

岸田の選挙区


0176 名無しさん 2024/01/09(火) 20:15:46.14 ID:L6qiehrg0

航空写真で市街地見たらこれ以上開発の余地が何も無いな


0178 名無しさん 2024/01/09(火) 20:15:59.08 ID:bubWVoRc0

カープカルトが多すぎるのが欠点
カープファン以外は人にあらずというような扱いを受ける


0179 名無しさん 2024/01/09(火) 20:16:03.44 ID:VOuRsn0b0

じゃあなんで人口減ってんのさ


0188 名無しさん 2024/01/09(火) 20:18:08.74 ID:nPPe5BAe0


>>179
海外に行くから
アベノミクスで円の価値が既存されたせい


0180 名無しさん 2024/01/09(火) 20:16:21.47 ID:+hG9DUKB0

じゃけんじゃけん耳障りなんだよね


0183 名無しさん 2024/01/09(火) 20:16:54.11 ID:fnAYsZWt0


>>180
じゃあじゃあ言ってるよな


0181 名無しさん 2024/01/09(火) 20:16:38.42 ID:dMe7R4CF0

車なくても暮らせる?


0185 名無しさん 2024/01/09(火) 20:17:17.17 ID:ysvj32SF0

都心も家賃安いし、コンパ○トな街の作りだからチャリで生活出来るけどな


0186 名無しさん 2024/01/09(火) 20:17:19.27 ID:hs2neElY0

尾道、しまなみ、鞆の浦近い福山のが良いかなあ
岡山、蒜山も行動範囲に入れるなら倉敷もいい広島なんて宮島と岩国くらいしか行くとこ無いぞ
それか京阪神奈全部日帰り余裕な姫路だな


0191 名無しさん 2024/01/09(火) 20:19:03.60 ID:nPPe5BAe0


>>186
尾道と福山は大して近くない


0187 名無しさん 2024/01/09(火) 20:17:49.51 ID:MdmgGU3L0

観光でしか行ったことないけど街として完成してるよな


0190 名無しさん 2024/01/09(火) 20:18:35.23 ID:Q53qCEELM

最近引っ越したけど方言すごいね
皆じゃけじゃけ言ってる


0192 名無しさん 2024/01/09(火) 20:19:23.56 ID:o8Ip0ADe0

造船工場があるから
まっさきに爆撃されるぞ


0193 名無しさん 2024/01/09(火) 20:19:42.19 ID:1E73LM7iM

つまり広島と岡山の間にあって瀬戸内海の真ん中にある福山を中四共和国首都にすれば良いってことね


0196 名無しさん 2024/01/09(火) 20:20:48.73 ID:nPPe5BAe0


>>193
戦後直後は福山が日本の首都だぞ


0197 名無しさん 2024/01/09(火) 20:20:56.14 ID:CgaHVq600


>>193
福山は山が多いんよ…


0225 名無しさん 2024/01/09(火) 20:28:15.84 ID:E3py5bwCd


>>193
田舎なんよ…


0198 名無しさん 2024/01/09(火) 20:21:06.38 ID:3yHXyXLud

広島市ってあやしいマッサージ屋ばっかりだぞ
尾道市の方が港で風情あっていいよ


0200 名無しさん 2024/01/09(火) 20:21:36.65 ID:hSWVIwsF0

出生地ガチャ(生活満足度、QOL、経済余力、幸福度、結婚出生率で算出)

1位西日本政令指定都市
2位沖縄
3位西日本中堅都市
4位東京
5位西日本田舎
6位北海道
7位首都圏(北関東除く)
8位東日本政令指定都市(北関東はこちら)
9位東日本田舎
10位東北、裏日本

幸福度ランキング2023
1位沖縄2位鹿児島3位福岡、、、、44位埼玉、45位神奈川、46位東京、47位秋田

東日本の超残酷な現実w

幸福度も西高東低


0205 名無しさん 2024/01/09(火) 20:22:35.59 ID:nPPe5BAe0


>>200
確かに医療の水準が段違いだな


0202 名無しさん 2024/01/09(火) 20:21:56.16 ID:Zw6qPls/0

広島って意外と福岡と近いよな
小倉なら45分で行ける


0203 名無しさん 2024/01/09(火) 20:22:27.73 ID:RYYm3GmFM

はじめて行ったときこんなとこにこんな大都会があるのかってビビったわ
ってか北九州もすげー都会だしあの辺り都会だらけだな


0208 名無しさん 2024/01/09(火) 20:22:44.27 ID:5zoCU/K20

晴れが多いから


0211 名無しさん 2024/01/09(火) 20:23:12.98 ID:/qnAyJF60

転出えぐいんやけど


0212 名無しさん 2024/01/09(火) 20:23:23.03 ID:ITURd8m60

水路めっちゃあるのこの県だっけ


0220 名無しさん 2024/01/09(火) 20:26:28.99 ID:7QbTg/Ho0


>>212
それは大都会岡山


0214 名無しさん 2024/01/09(火) 20:24:15.34 ID:5FWI1sTG0

奈良はBとKと893が入り乱れてて怖いイメージ
運転してても当たり屋がそこら中にいそう


0370 名無しさん 2024/01/09(火) 21:53:59.38 ID:sjax9GyE0


>>214
昔のイメージで言えば、広島も同じ
同和行政問題を抱えてる


0215 名無しさん 2024/01/09(火) 20:24:44.00 ID:7QbTg/Ho0

空港が遠い


0217 名無しさん 2024/01/09(火) 20:25:32.35 ID:yDPH301K0

広島焼きしか無いじゃん
しかもカープのプロパガンダが酷そう


0221 名無しさん 2024/01/09(火) 20:27:06.28 ID:LWbUzNLG0

土砂崩れ凄かったよな


0224 名無しさん 2024/01/09(火) 20:27:53.23 ID:6zLFpoT3r

福山はマジで美人が多い
しかも女余り傾向
ソースはマッチングアプリ
岡山からも広島市からも会いに行く気力が湧かない場所だからな


0231 名無しさん 2024/01/09(火) 20:29:52.95 ID:NXiWpmo40


>>224
福山のデリは安くて可愛い


0226 名無しさん 2024/01/09(火) 20:28:32.56 ID:SHri9EJq0

尾道で毎日ボケーっと釣りしたい


0241 名無しさん 2024/01/09(火) 20:32:35.06 ID:nPPe5BAe0


>>226
尾道は海岸線がほぼ真っすぐだから警察に見つかるから無理だぞ


0228 名無しさん 2024/01/09(火) 20:29:08.14 ID:E3py5bwCd

いいけど何か足りないって感じ


0229 名無しさん 2024/01/09(火) 20:29:29.35 ID:sNn9DxPH0

岸田がいる


0233 名無しさん 2024/01/09(火) 20:29:58.50 ID:pQInwAdh0

思ったよりMAZDA車が走ってないのは残念だった


0237 名無しさん 2024/01/09(火) 20:31:37.43 ID:MPjPvur60


>>233
わかるな
アテンザのタクシーが少し多いかな?ってくらいだったのでガッカリした


0235 名無しさん 2024/01/09(火) 20:31:10.55 ID:Gbev4TVXd

広島は山がすぐそばで住むとこ限られてるし


なんJ

Posted by oruka