2024年2月9日
0001 名無しさん 2024/01/08(月) 12:53:40.17 ID:aTv7OnQn0
1945年(昭和20年)6月、陸軍省軍務局軍務課員(予算班)となり、同月、45期一選抜のひとりとして最後の中佐進級者となっている。
終戦時、ポツダム宣言受諾に反対し、「宮城事件」の首謀者の一人となり、近衛師団長森赳中将(28期)の○害現場に居合わせている。その後赴いた陸相官邸において陸軍省軍務局軍務課内政班長の竹下中佐とともに陸軍大臣阿南惟幾大将(18期)の自刃にも立ち会うことになった。クーデターは失敗し、8月15日に陸軍省で自決する決心をしていたが、これを予期した見張りの将校に止められ断念した。同月、重謹慎30日の処分を受け、同月31日、予備役に編入。なお敗戦によって裁くべき軍組織が解散させられたため、井田は軍事裁判にかけられることも刑事責任を問われることもなかった。
終戦後は在日米軍司令部戦史課に勤務した後、電通に入社し、総務部長及び関連会社電通映画社の常務を勤めた。1955年(昭和30年)に離婚して、姓を岩田に復姓している。敗戦後も一貫して、本土決戦をすべきだったと主張していた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%AD%9D
0040 名無しさん 2024/01/08(月) 12:54:11.60 ID:W5EN5i5D0
0041 名無しさん 2024/01/08(月) 12:54:11.65 ID:GmvJKDJE0
0042 名無しさん 2024/01/08(月) 12:54:12.36 ID:G6ktc2euM
0043 名無しさん 2024/01/08(月) 12:54:12.36 ID:G6ktc2euM
0045 名無しさん 2024/01/08(月) 12:54:48.42 ID:v3s4xmQp0
敗戦ですべてが良くなるわけないわな
その後も50年はこんなのがゴロゴロいたわけだ
0046 名無しさん 2024/01/08(月) 12:55:29.36 ID:3jTaadV6a
自分が危険になりそうになって即降参した当時の腰抜け上級国民共に言えよ
0066 名無しさん 2024/01/08(月) 12:59:13.03 ID:HkW4auhJ0
0047 名無しさん 2024/01/08(月) 12:55:40.15 ID:OfaJFU1V0
0048 名無しさん 2024/01/08(月) 12:55:43.49 ID:qbPJCw+Fa
原爆って有効だったんだな
本土決戦しようとしてた奴らにも
「こりゃだめだ」って諦めがつく
0078 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:11.59 ID:eEWyyISt0
>>48
諦めてない奴もゴロゴロ居た
宮城事件は、1945年(昭和20年)8月14日の深夜から15日(日本時間)にかけて、宮城(皇居)で一部の陸軍省勤務の将校と近衛師団参謀が中心となって起こしたクーデター未遂事件である。終戦反対事件、あるいは八・一五事件とも呼ばれる。
0086 名無しさん 2024/01/08(月) 13:02:23.06 ID:72b+VV8g0
>>48
いや日本がポツダム宣言受託に傾いたのは和平の仲介を依頼していたソ連が参戦したから
0050 名無しさん 2024/01/08(月) 12:55:45.52 ID:AUBNdOHS0
0052 名無しさん 2024/01/08(月) 12:56:12.94 ID:AUMwtrXj0
保坂正康にいわせると、この人たちが計画したことでまだ明らかになってないことがたくさんあるらしいんだよな
0091 名無しさん 2024/01/08(月) 13:03:36.36 ID:TdkbYX9Bd
>>52
売国の徒による計略は未だ終わらず 晋さんもその経綸の中にいると
0053 名無しさん 2024/01/08(月) 12:56:39.10 ID:VQwhs2fo0
0203 名無しさん 2024/01/08(月) 18:21:31.10 ID:cZRbiniX0
>>53
旧関東軍や大陸浪人が中途でガンガン入社して全く別物の社風になったのはマジ
0054 名無しさん 2024/01/08(月) 12:56:58.01 ID:V8qVWgkU0
8月15日に陸軍省で自決する決心をしていたが、これを予期した見張りの将校に止められ断念した。
嘘くせー
0065 名無しさん 2024/01/08(月) 12:58:50.43 ID:W5EN5i5D0
>>54
一回止められてもそのあといくらでもチャンスあったわけだしな
口だけだろ
0069 名無しさん 2024/01/08(月) 12:59:47.80 ID:HkW4auhJ0
0081 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:38.61 ID:72b+VV8g0
>>54
あと阿南陸相に止められたと言う話があったな
日本のいちばん長い日ではそのように描かれていた
0156 名無しさん 2024/01/08(月) 13:35:45.75 ID:GI6CeYO/0
0055 名無しさん 2024/01/08(月) 12:57:00.68 ID:9PxTlAWl0
0056 名無しさん 2024/01/08(月) 12:57:05.88 ID:J8+9AKhsH
0058 名無しさん 2024/01/08(月) 12:57:41.53 ID:WYFCne4C0
0059 名無しさん 2024/01/08(月) 12:57:51.02 ID:qyIx6hraM
0060 名無しさん 2024/01/08(月) 12:57:56.75 ID:V8qVWgkU0
0061 名無しさん 2024/01/08(月) 12:57:59.64 ID:gGHanHFN0
0062 名無しさん 2024/01/08(月) 12:58:12.27 ID:D2VJ/xXnM
0064 名無しさん 2024/01/08(月) 12:58:48.78 ID:eOC3I9Jr0
そりゃ戦争で230万人○んだのに何の責任取らないで生き残ったは天皇を主体とする国家やぞ?
俺なら半分のの100万人○したってだけでも世間に顔向けできんわ
0147 名無しさん 2024/01/08(月) 13:23:09.74 ID:KoM3xj0f0
>>64
230万人が、絶対に降伏しない狂信的な戦いぶりで○んだから、国民がこうだから軍人も引きずられたって言えたんだろ
戦わないで満州国解体を受け入れてたら、軍の権威が失墜して軍人が負け組になってた
0067 名無しさん 2024/01/08(月) 12:59:23.02 ID:VtjPHKY/M
0068 名無しさん 2024/01/08(月) 12:59:42.11 ID:ruq2BHkJ0
自決するぞ😤→91歳で天寿をまっとうする
なぜなのか
0071 名無しさん 2024/01/08(月) 13:00:20.84 ID:K7ljw1Pj0
0073 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:02.58 ID:vibImI5Z0
本土決戦やったドイツは○者も凄まじく、色んな国が侵攻してきたから分割統治になっちまって国が分裂した
もし日本で本土決戦やったら負けて
アメリカ、イギリス、ソ連、中国の統治になって朝鮮半島みたいに今でも分断国家になってたぞ
0158 名無しさん 2024/01/08(月) 13:38:13.64 ID:0lluB/Iz0
>>73
沖縄とは分断されたからな。
現地民の頑張りもあって取り戻したけど。
0075 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:04.58 ID:w0iWzGCB0
0089 名無しさん 2024/01/08(月) 13:03:21.69 ID:72b+VV8g0
0076 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:05.67 ID:00nAIrjD0
0077 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:05.64 ID:iw1rq0Ji0
実際に戦争になったら真っ先に逃げ出す奴ほど威勢がいい
0080 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:34.05 ID:pw9iC4Lo0
0083 名無しさん 2024/01/08(月) 13:01:51.62 ID:ivvSEciy0
0084 名無しさん 2024/01/08(月) 13:02:02.42 ID:ja7WlBuW0
0085 名無しさん 2024/01/08(月) 13:02:19.69 ID:PW2l7gbb0
キチ○イ
沖縄だけで20万人も○んでるのに本土決戦したらどれだ○ぬと思ってんだよ
しかも負け確定の戦い
自分は自決断念wで○ぬつもりはないくせに
0090 名無しさん 2024/01/08(月) 13:03:25.56 ID:Ll5QgLXMC
援軍が期待できれば本土決戦っていう選択肢もあったかもしれないが、世界中敵なのに戦い続けてどうする気なんだよ
0096 名無しさん 2024/01/08(月) 13:04:58.45 ID:72b+VV8g0
>>90
そうだね日本政府及び大本営は本土決戦で米軍に大打撃を与えてソ連仲介のもと講和するということを考えていたわけでソ連が参戦したことによりその前提が崩れてしまった
0092 名無しさん 2024/01/08(月) 13:03:39.38 ID:INlT1ES/0
日本のいちばん長い日でかっこよく描かれて人だろ。
後で電通行ったと知ってあぁってなった
0098 名無しさん 2024/01/08(月) 13:05:38.79 ID:mF8Z2gqs0
この種の軍人が自○を止められる率が高すぎるよな
これ見よがしにやってんじゃねえの
0101 名無しさん 2024/01/08(月) 13:07:18.13 ID:g0A+5AIh0
0113 名無しさん 2024/01/08(月) 13:10:14.90 ID:d6TAJoE8d
>>101
いや、あと12個落とされて、さらに毒ガス、細菌兵器まで使用されて絶滅
0102 名無しさん 2024/01/08(月) 13:07:25.06 ID:yDOhPNet0
ベトナムみたいにゲリラ戦で最後は追い出すことできただろうけど○者はさらに数百万人増えただろうな
0118 名無しさん 2024/01/08(月) 13:11:52.74 ID:LwiO00Aa0
>>102
ベトナムはアメリカ国内でも世界的にも反戦気運あったけど
日本へはパールハーバーの卑怯者で○してしまえという感じだったんじゃないかな
それこそ最後まで焼き尽くされてもあまり同情されんかった様に思う
0105 名無しさん 2024/01/08(月) 13:07:45.63 ID:TdkbYX9Bd
普通に考えたら 日本の津々浦々が沖縄みたいになるって意味だから
噴飯物の思想で とてもじゃないが受け入れがたいンだわ > 地上戦やれぇ!
0107 名無しさん 2024/01/08(月) 13:07:56.51 ID:bieM9N/u0
0108 名無しさん 2024/01/08(月) 13:08:04.77 ID:ruq2BHkJ0
こういう卑怯者が上級国民となって作った国なんだよな現代日本て
0110 名無しさん 2024/01/08(月) 13:08:36.36 ID:dTvdCw3rM
岡本喜八「日本のいちばん長い日」でいちばん格好良く描かれてるのは当時の電通の役員だったからだな
確か高橋悦史がやってた
0111 名無しさん 2024/01/08(月) 13:09:17.31 ID:l4o1K0AA0
仮に本土決戦やったら
東京大阪をはじめ日本の大都市の大半に原爆投下されてたかもね
0114 名無しさん 2024/01/08(月) 13:10:21.83 ID:H61ex2vN0
国に巣食う上層部すべてを一掃すべきだったってのは一理ある
現実的には無理だろうから意味ないのだろうけど
0115 名無しさん 2024/01/08(月) 13:10:25.53 ID:3vsLOEZK0
8月15日に陸軍省で自決する決心をしていたが、これを予期した見張りの将校に止められ断念した。
↑嘘くせー
0124 名無しさん 2024/01/08(月) 13:13:55.26 ID:sm+S5XOCa
0117 名無しさん 2024/01/08(月) 13:11:34.67 ID:R75dNIw70
ベトコンは原爆が無いから耐え切ったんであって
原爆使い放題の中でオリンピック作戦とまともにぶつかってたら人口半分になってるわ
0131 名無しさん 2024/01/08(月) 13:15:34.82 ID:C22q69xP0
>>117
ベトナムの場合はラオスとか逃げ込めるところがあったからな
それに昭和20年って凶作が予想されてたからあのまま続いてたら餓○続出してたろうね
0159 名無しさん 2024/01/08(月) 13:38:40.11 ID:fAE+R4A40
0119 名無しさん 2024/01/08(月) 13:11:54.25 ID:59dpRRSG0
0120 名無しさん 2024/01/08(月) 13:13:07.66 ID:xbQJdvRJH
本当にそういう考えの人は8月15日に特攻したり自分で自○してるんだよな
別に16日でも良いんだよ
0121 名無しさん 2024/01/08(月) 13:13:15.65 ID:d6TAJoE8d
米軍も硫黄島と沖縄戦で懲りてるから、地上戦なんてしてくれない
0125 名無しさん 2024/01/08(月) 13:13:57.58 ID:pw9iC4Lo0
>>121
地上戦やって一番ヤバいと思ってたのは米軍だからな
0160 名無しさん 2024/01/08(月) 13:40:03.75 ID:fAE+R4A40
>>121
地上戦なんかしなくていい
機雷で海上封鎖
これで日本人は○ぬ
0123 名無しさん 2024/01/08(月) 13:13:49.47 ID:xAf25CbB0
核兵器さえなければ本土決戦で対抗出来て
負けなかったんだけどな・・・
0136 名無しさん 2024/01/08(月) 13:16:50.02 ID:eEWyyISt0
>>123
絶対防衛圏を安々と突破されて石油も押さえられてるんだから無理だろ、常識的に考えて…
0126 名無しさん 2024/01/08(月) 13:14:22.58 ID:V3ypFgVn0
0128 名無しさん 2024/01/08(月) 13:14:32.19 ID:8TE8DvSQ0
0133 名無しさん 2024/01/08(月) 13:15:39.75 ID:Hm4mXGX30
0134 名無しさん 2024/01/08(月) 13:15:46.99 ID:Mqc6X7c+0
0137 名無しさん 2024/01/08(月) 13:18:27.69 ID:v2o2Yrzh0
0140 名無しさん 2024/01/08(月) 13:18:47.63 ID:03LmqI9l0
0143 名無しさん 2024/01/08(月) 13:20:19.87 ID:/uJ2K7zR0
0144 名無しさん 2024/01/08(月) 13:21:29.17 ID:GzJUU7W1a
本土決戦の段階になったら躊躇なくトンキンに原爆投下だろ
0145 名無しさん 2024/01/08(月) 13:21:36.51 ID:uE8cRXNx0
もう一度戦争して更地にされたほうがいいんだろうな、こんな国
0149 名無しさん 2024/01/08(月) 13:25:55.95 ID:4mif3AogH
まあ本土決戦で焦土にさせられたほうがよかったわあるな
戦争の反省が全くないし
0150 名無しさん 2024/01/08(月) 13:26:47.65 ID:0lRBBKRf0
0151 名無しさん 2024/01/08(月) 13:27:05.87 ID:ZNTo+WjiM
本土決戦やってたら都内に壁が建設されてそれぞれ九州と東北に拠点を置いた東西国家が出来て北海道なんて未だにロシア領になってそう
0152 名無しさん 2024/01/08(月) 13:30:23.34 ID:JT6r9ISH0
>>151
上野駅の駅名が十月革命駅になってるんやな
0155 名無しさん 2024/01/08(月) 13:35:39.10 ID:vSvlaGQHd
0157 名無しさん 2024/01/08(月) 13:36:51.77 ID:586W/aPM0
0161 名無しさん 2024/01/08(月) 13:41:17.44 ID:P3VeH72ta
本土決戦して上級全員始末してくれていればな
奴らを使えると見たアメリカにまんまと支配体制を作られてしまった
0163 名無しさん 2024/01/08(月) 13:42:51.27 ID:7Ij1qY0L0
0166 名無しさん 2024/01/08(月) 13:47:06.93 ID:ZF887ER/0
戦後ダイナマイト腹に巻いていつでもアメリカ大使館突っ込む時間あったろ腰抜け
イキってんなボケが
0168 名無しさん 2024/01/08(月) 13:47:59.95 ID:OS5pcJ360
ほんとな
皇族貴族を日本臣民の手で処刑すべきだった
0171 名無しさん 2024/01/08(月) 13:55:06.45 ID:dkl2SJNKd
0174 名無しさん 2024/01/08(月) 13:58:08.84 ID:KwtTJrgH0
上級国民が○ぬのを嫌がったから本土決戦はなかったんだろ
0176 名無しさん 2024/01/08(月) 14:02:21.77 ID:0E/akpNV0
0177 名無しさん 2024/01/08(月) 14:04:12.22 ID:0lluB/Iz0
ドイツや中国ソ連は独裁者による破滅だけど、
日本はその真逆で憲法的にはっきりさせとかなかったのが原因で、下克上とバラバラ独断先行による結果だからな。
組織論の問題。非独裁でもっと権限のあるやつがいれば戦争は起きなかった。
東条内閣も倒閣されてたレベルだし。
北欧諸国とかイギリスとか民主主義の発達した国ほど立憲君主制で
王族が政治介入できる余地残してるのよくわかるわ
0178 名無しさん 2024/01/08(月) 14:05:07.16 ID:YzWFTZMEp
ベトナムは中国やロシアが支援してたからな。当時の日本はどこも支援出来ないないから無理
0180 名無しさん 2024/01/08(月) 14:05:43.64 ID:TdzcHaQL0
降伏してなかったら本土決戦の前に海上封鎖されて日本人同士で共食いしてただろうよ
0181 名無しさん 2024/01/08(月) 14:08:37.32 ID:0XWxXRB00
日本が降伏したからこそ電通幹部でウマウマ生活送れたんだろうに
0182 名無しさん 2024/01/08(月) 14:10:01.08 ID:AbS1bpPR0
![電通元常務「日本人は本土決戦を戦うべきだった。なぜ逃げ出したんだ」 [999047797]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/01/1_2024127_1706332834.jpg)
0184 名無しさん 2024/01/08(月) 14:11:34.06 ID:AbS1bpPR0
![電通元常務「日本人は本土決戦を戦うべきだった。なぜ逃げ出したんだ」 [999047797]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/01/1_2024127_1706332836.jpg)
![電通元常務「日本人は本土決戦を戦うべきだった。なぜ逃げ出したんだ」 [999047797]\n_2](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/01/2_2024127_1706332839.jpg)
0186 名無しさん 2024/01/08(月) 14:14:43.93 ID:l1p7W5hd0
0193 名無しさん 2024/01/08(月) 15:27:30.51 ID:07PEWlRZr
本土に乗り込んですらこないでしょ
原爆10連発で日本人絶滅するだけよ
0207 名無しさん 2024/01/09(火) 01:26:33.94 ID:GwxSyM8d0
>>193
10発程度じゃ絶滅には程遠いよ
広島で14万人長崎で7万人だし
0194 名無しさん 2024/01/08(月) 16:23:32.65 ID:bgZHtZ2B0
つーか決戦するまでもなく海上封鎖で放置してりゃ大半餓○だろ
0197 名無しさん 2024/01/08(月) 16:55:33.83 ID:36s9z70j0
昭和20年は大凶作で、海外からの食料輸入も途絶え
国内の輸送手段も空襲や燃料不足で滞り
しかも軍部が優先して物資を持っていくので
冬になったら大勢が餓○や凍○してたと言われてるし
もし徹底抗戦していたら、何人○ぬのか検討もつかない
0198 名無しさん 2024/01/08(月) 17:18:25.71 ID:KUn5Uk/p0
終戦当時の佐官なら独りでも立てこもって戦えばよかったのに
0199 名無しさん 2024/01/08(月) 17:58:49.42 ID:v12P2MKK0
当時の識者の予想通り敗戦して、米の傀儡国で人心の根まで腐った国になるなら本土決戦して米国領になった方がよほど幸せだったよな
半端で終わらせたのが一番の愚策だよこれ
0200 名無しさん 2024/01/08(月) 17:59:57.34 ID:+HURa3Lw0
0202 名無しさん 2024/01/08(月) 18:07:23.67 ID:gAAZgl1g0
0204 名無しさん 2024/01/08(月) 19:24:25.66 ID:n/DFCqDPd
本土決戦して全国が焦土と化して、咲良
連合国に分割占領された方が良かった。
0208 名無しさん 2024/01/09(火) 01:28:40.66 ID:Hx97m1i00
あれだろ、日本の最も長い日で阿南大将と一緒に腹切って○のうとしていた人だよね。その後調べて普通に出世していて
ええとなった。
0210 名無しさん 2024/01/09(火) 02:55:39.52 ID:YRMsxX2B0
本土決戦だと?
林千勝さんが明らかにしてるが、
原爆が2発で終わったのは降伏して投下の理由が無くなったからだけのこと。
でなけりゃ、その後も月に3発投下して上陸に備えていたらしいからな。
0212 名無しさん 2024/01/09(火) 03:09:05.73 ID:YNWcJSeWM
本土決戦もなにも空襲されまくって日本が完敗してる状況だったのに昭和天皇がなかなか降伏しなかっただけだぞ
どうしても本土決戦やりたいならほぼ全ての都市が焦土化されて米軍が乗り込んでくるまで耐えるしかなかったがその状況では本土決戦にすらならない
0213 名無しさん 2024/01/09(火) 03:13:56.59 ID:o0oLj8kc0
日本の戦い方って奇襲と消耗戦だったから本土決戦する体力なんてあるわけもなく…
0214 名無しさん 2024/01/09(火) 03:22:43.01 ID:F1SShfBh0
東京大空襲
原発2発
沖縄玉砕戦
もう割と本土決戦だったんだが
こいつらはどこまでやらせる気だったんだ?
0215 名無しさん 2024/01/09(火) 03:29:45.01 ID:ziCyrpiY0
これは確かにそう
やつらを本土に引き込めば世界で唯一日本軍だけが編み出した待ち伏せ戦法ができるんだから当然こっちが有利で確実に勝ってた
それをみすみす放棄した結果がいま
結局今まで決着はつかないままになってるがやれば必ず日本が勝つし当然やるべき
0216 名無しさん 2024/01/09(火) 03:34:14.11 ID:so16Wc4+0
開戦しないと陸軍がクーデター起こして国体が危うい→開戦
ここで終戦しないと敗戦革命が起きて国体が危うい→ポツダム宣言受諾
どう考えても上層部が保身に汲々としているだけ
0217 名無しさん 2024/01/09(火) 03:41:40.44 ID:omxC7S9b0
ソ連参戦で北日本人民共和国樹立
トッキュウかミヤケンが指導者
0219 名無しさん 2024/01/09(火) 03:45:33.77 ID:KkB2rwjO0
0220 名無しさん 2024/01/09(火) 03:53:08.48 ID:ylnTrL3V0
枢軸国は東西冷戦構造構築のための捨て石だったから
本土決戦やろうがやるまいが敗戦は決定事項で動かしようがなかった
0221 名無しさん 2024/01/09(火) 05:13:18.96 ID:0n826j900
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704686020/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません