☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

被災地いらなかった物リストがガチのマジでヤバ過ぎると話題に

0193 名無しさん 2024/01/08(月) 16:21:37.86 ID:7D1A1DtF0

いらなかったって事はこれを送った奴らがいんの?


0194 名無しさん 2024/01/08(月) 16:21:52.08 ID:si+8v8N20

辛いのが駄目ならカレーは…


0199 名無しさん 2024/01/08(月) 16:23:01.32 ID:0IPvdeNv0


>>194
甘口

はい、論破


0195 名無しさん 2024/01/08(月) 16:22:03.11 ID:rbyYtj950

まだ千羽鶴送り付けてくるやついるの!?


0196 名無しさん 2024/01/08(月) 16:22:04.01 ID:E9rrYsuo0

「賞味期限が近い」

他はまだ分かるけどコレだけ異質だな
近くても過ぎてなけりゃ問題ねえだろうが
長期保存するわけでもないんだし
どういう理由で要らないとか言ってんだよ


0197 名無しさん 2024/01/08(月) 16:22:18.19 ID:po+jIeoQ0

周波数が違うと動かない家電って海外製の安物だな


0204 名無しさん 2024/01/08(月) 16:23:34.38 ID:kfc/PX/u0


>>197
今どき、両対応だからね


0202 名無しさん 2024/01/08(月) 16:23:23.40 ID:NHSEjNtD0

発汗を促す辛い食品全般とかにしてやればいいのにほぼ名指しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


0203 名無しさん 2024/01/08(月) 16:23:29.47 ID:Wb7v4WCT0

千羽鶴と寄せ書きを添えて辛ラーメン送れば心も身体も温まるだろう


0205 名無しさん 2024/01/08(月) 16:23:34.54 ID:BwbyjUgm0

山本太郎は草


0208 名無しさん 2024/01/08(月) 16:25:13.01 ID:LSrvaAREd


>>205
被災地でいらない物

山本太郎w


0209 名無しさん 2024/01/08(月) 16:25:20.98 ID:G0qIzPta0

水ねーからな


0210 名無しさん 2024/01/08(月) 16:25:24.81 ID:lu/5sMYgM

千羽鶴とか寄書きって何で文化として根付いたんだろうな
送る側はオ○ニーで最高に気持ちいいかもしらんけど受け取る側はただの邪魔な○ミでしかないだろ
学校教育はもっと相手の気持ちを考えて行動できる人を増やすような教育したほうが良いぞ


0215 名無しさん 2024/01/08(月) 16:26:25.45 ID:JgE1j4GW0


>>210
原爆絡みじゃね


0213 名無しさん 2024/01/08(月) 16:25:59.68 ID:FJ6osNjd0

しゃもじはOKだな?


0214 名無しさん 2024/01/08(月) 16:26:17.20 ID:OHKX1aQF0

避難所にトラックで○ミを持ってくるやつもいるぞ
賞味期限切れた飲み物とか謎の米とか

【悲報】 被災地いらなかった物リストがガチのマジでヤバ過ぎると話題に  [303493227]\n_1


0233 名無しさん 2024/01/08(月) 16:30:13.84 ID:4TRXCJn70


>>214
普通他人には送らないのに
被災者だとハードル下がるの何でだろ
「被災してんだから多少腐ってても有り難いだろ被災してんだから」って思ってんのか


0284 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:33.58 ID:lq0HI2V30


>>214

これ今回の地震のなの?


0314 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:50.70 ID:ZcXYR3cl0


>>214
ちょっと切れたくらいならいいけどここまで古いのはちょっと


0396 名無しさん 2024/01/08(月) 17:25:48.57 ID:N1gGZwBD0


>>214
ちょっとくらい賞味期限切れてても
いいじゃんかと思ってみたら
期限切れたの4年前かよw


0429 名無しさん 2024/01/08(月) 17:42:39.80 ID:G1XR7dxFd


>>214
フリーレン「これが人間の本質だね」


0216 名無しさん 2024/01/08(月) 16:26:33.80 ID:+wuHNfrT0

日本の心千羽鶴や古着拒否とか何様やねん


0217 名無しさん 2024/01/08(月) 16:27:04.15 ID:Y6Nfcu1E0

千羽鶴って最初気落ちしてる絶望期やその後のやる気が出てくるハネムーン期には確かにいらないけど幻滅期には必ず心の支えになりそうなんだよな
そう思いながら今日も鶴を折り続ける日々です


0218 名無しさん 2024/01/08(月) 16:27:13.87 ID:KcxQQwnIH

そりゃそうだろって物ばかりだけど
こういうのを実際送っちゃう奴いるんだよな


0219 名無しさん 2024/01/08(月) 16:28:00.06 ID:XUZtwITK0

いくら辛いもの好きでも避難所では自重するわ
カレーも嫌だな

香辛料系はトイレ行きたくなる


0221 名無しさん 2024/01/08(月) 16:28:34.33 ID:AMATMa5Y0

辛いラーメンだけほぼ名指しで笑える


0226 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:23.37 ID:s2ZPiYBl0


>>221
人気漫画るろうに剣心作者並みに名指しではあるな


0222 名無しさん 2024/01/08(月) 16:28:47.12 ID:t3Fw2hS10

ほしいものリスト

ペヤング


0223 名無しさん 2024/01/08(月) 16:28:55.60 ID:2XQTJrt/0

辛ラーメンはガチで嫌がらせに使えるからな


0225 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:20.84 ID:3FW7UlWl0

辛いラーメンって何ですか?


0227 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:29.36 ID:I7QeA6gV0

辛ラーメンは麺使えるからいいだろ
日清のとんがらし麺は練り込んであるからな


0228 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:29.49 ID:9CbDZdYTr

調味料さえ備蓄しとけば辛ラーメン引き取ってラーメンパーティーできるな


0229 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:43.71 ID:l5r9Bucy0

衣類は我慢して欲しいな・・・


0230 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:49.70 ID:JR2Zh0nZ0

辛いラーメン
体暖まって良さそう


0237 名無しさん 2024/01/08(月) 16:30:39.87 ID:FJ6osNjd0


>>230
辛いもんは喉乾くからイカン


0231 名無しさん 2024/01/08(月) 16:29:58.51 ID:+wuHNfrT0

災害すぐはいらなくて○ミになってもあえていわないもんだ
可哀想な被災者が求められてることわかれよ


0232 名無しさん 2024/01/08(月) 16:30:05.57 ID:kljwgdTB0

千羽鶴に救われてる人もいるのにな


0235 名無しさん 2024/01/08(月) 16:30:32.55 ID:6au2g6Rd0

こんな○ミ古着送られても困るんだよ

【悲報】 被災地いらなかった物リストがガチのマジでヤバ過ぎると話題に  [303493227]\n_1

【悲報】 被災地いらなかった物リストがガチのマジでヤバ過ぎると話題に  [303493227]\n_2


0613 名無しさん 2024/01/09(火) 09:27:04.71 ID:URlFExQN0


>>235
燃料としてつかえ


0236 名無しさん 2024/01/08(月) 16:30:39.39 ID:ZwDLJ3mR0

物資に折り鶴1つ入れとくくらいでいいな
スマートだしほっこりするだろ
メルカリで折り鶴入ってた経験から言うとな


0240 名無しさん 2024/01/08(月) 16:30:55.57 ID:GslWP/kD0

寄せ書きはマジで○ミすぎる。
何枚か来たけど許可もらってすぐ捨てたわ


0242 名無しさん 2024/01/08(月) 16:31:15.07 ID:ZDSZlx3E0

千羽鶴いらないとか
和を感じろよ


0243 名無しさん 2024/01/08(月) 16:31:55.52 ID:ivyxLqzK0

願いのこもったものって処分に困るし
寄せ書きなんて読まずに捨てようもんなら
文句いいだすだろうから
完全に自慰行為の範疇にすぎない


0245 名無しさん 2024/01/08(月) 16:32:39.15 ID:ZwDLJ3mR0

こんな古着送られてきたらブチ切れるわな

【悲報】 被災地いらなかった物リストがガチのマジでヤバ過ぎると話題に  [303493227]\n_1

【悲報】 被災地いらなかった物リストがガチのマジでヤバ過ぎると話題に  [303493227]\n_2


0257 名無しさん 2024/01/08(月) 16:37:18.50 ID:0IPvdeNv0


>>245
需要あるのでは


0266 名無しさん 2024/01/08(月) 16:40:17.63 ID:R81fQTio0


>>245



0347 名無しさん 2024/01/08(月) 17:01:13.97 ID:jL0KeYzi0


>>245
>>266


0365 名無しさん 2024/01/08(月) 17:09:34.23 ID:jvNnTjYL0


>>245
避難所のお婆ちゃんが、セーラー服やスクール水着着て歩いてたら微笑ましいな


0454 名無しさん 2024/01/08(月) 18:05:58.10 ID:cm+j/7iad


>>245
お宝かよ


0247 名無しさん 2024/01/08(月) 16:33:22.59 ID:U/FyqGygH

辛い食べ物全般じゃなくラーメン名指しってアレの事なんだろうな


0248 名無しさん 2024/01/08(月) 16:34:05.95 ID:Ll5QgLXMC

周波数の違う家電って盲点かもな
両方に対応してるものが殆どのような気もするけど


0249 名無しさん 2024/01/08(月) 16:34:33.89 ID:swsTKQR60

辛いものってのは水があってこそだってことなんだな
安心安全確実に水が手に入る環境での文化


0250 名無しさん 2024/01/08(月) 16:34:41.97 ID:dRv0IZC30

辛ラーメンとは書いてないからな!


0251 名無しさん 2024/01/08(月) 16:36:02.16 ID:380iwQtI0

ケンモメンで被災者の為に歌を送ろう(´・ω・`)


0253 名無しさん 2024/01/08(月) 16:36:08.95 ID:W8khU1wU0

スープ抜けば食べれるだろ緊急時に贅沢言うなよ


0254 名無しさん 2024/01/08(月) 16:36:45.57 ID:yfNUr5JO0

辛いものはトイレが貴重な被災地に合ってないのは確か
辛いもので腹下すやつ結構いるからな


0261 名無しさん 2024/01/08(月) 16:38:41.95 ID:0+rzgLOu0

辛辛魚かもしれん


0262 名無しさん 2024/01/08(月) 16:38:45.20 ID:oVLET1r20

ママさん合唱団の歌は入ってないからセーフか


0263 名無しさん 2024/01/08(月) 16:38:56.44 ID:GslWP/kD0

近場で激甚災害が起こったら、俺もトラックで乗り付けていらない食い物押し付けたろ。


0264 名無しさん 2024/01/08(月) 16:40:02.21 ID:2NI8wow60

辛いレトルトカレーは?🥺


0265 名無しさん 2024/01/08(月) 16:40:10.44 ID:SJErW7r90

千羽鶴とか本当邪魔でしかないわな。災害地に送るなよ


0267 名無しさん 2024/01/08(月) 16:40:19.12 ID:vA17iBs60

野菜送ってくるなら炊き出しもしろってことか
薪だらけで焚き火調理とかし放題な感じなんだけど、自分では動きたくないのかな


0275 名無しさん 2024/01/08(月) 16:44:05.33 ID:MVD+zJ4F0


>>267
何なら生○ミの回収だけでも大歓迎だけど?


0268 名無しさん 2024/01/08(月) 16:40:31.30 ID:lzRNMnR+0

また辛ラーメン┐(´ん`)┌


0270 名無しさん 2024/01/08(月) 16:42:12.58 ID:MVD+zJ4F0

るろうに剣心の作者並みの名指しやめろ


0272 名無しさん 2024/01/08(月) 16:43:30.43 ID:Fb5QLRET0

年寄り多そうだし辛いラーメンは需要無いだろ


0278 名無しさん 2024/01/08(月) 16:45:54.93 ID:lzRNMnR+0

まあ下痢しやすいからしょうがないか


0279 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:00.15 ID:jL0KeYzi0

辛ラーメン

まぁ仕方ないなw


0280 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:04.25 ID:S6vmbgKw0

神社のお札とかもあるしな
もらっても困る


0281 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:15.47 ID:ZcXYR3cl0

ラーメンじゃなければ辛くていいのか


0282 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:23.14 ID:WxNFaWv7M

まだ来るなといわれているのにおしかけてくるボランティア


0283 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:26.06 ID:qeRoIyDz0

中々送る奴の神経を疑うな


0286 名無しさん 2024/01/08(月) 16:46:59.06 ID:lsbsayii0

晋ラーメンだけ名指しなのどうして…


0287 名無しさん 2024/01/08(月) 16:47:18.52 ID:fb6g1BRI0

タヒチの地震の時だっけ、ニュー速とかで千羽鶴送るのはオ○ニーでしかないと叩き、mixiでは何がいけないのかとかって論争になったの。
311で千羽鶴作ろうて声完全に消えたな


0289 名無しさん 2024/01/08(月) 16:48:00.03 ID:UBsdpw0y0

いつも辛いラーメン売れ残ってるな


0290 名無しさん 2024/01/08(月) 16:48:10.67 ID:qfVOjKWN0

周波数の違う家電・・・日本国内で東西で差があるんだっけ?


0291 名無しさん 2024/01/08(月) 16:48:13.59 ID:+GEzgAoa0

辛いラーメン()


0292 名無しさん 2024/01/08(月) 16:48:46.61 ID:+lgfw1gL0

なんでや千羽鶴がいらないとか失礼にもほどがある!


0293 名無しさん 2024/01/08(月) 16:49:03.01 ID:/noF6vFZ0

スープ使わなきゃいいだけじゃん


0294 名無しさん 2024/01/08(月) 16:49:09.63 ID:FfEDjfOx0

寄せ書きw


0296 名無しさん 2024/01/08(月) 16:49:27.82 ID:VcRqi7dX0

米を送られてもどうにもできないとか、それもう助けられる資格が無いわ
黙って飢え○にしとけ


0297 名無しさん 2024/01/08(月) 16:49:44.97 ID:ukjXToIi0

「私は現実的なので千羽鶴は○ミと変わらないと思います」って敢えて言葉にする人、ひろゆき感あるな
「もう誰もお参りに来ない墓石を石材として再利用したら費用が浮きますよ」

少し間を空けて送るのはいいんじゃないか?誰かが自分たちの再起を願っているという象徴
別に千羽鶴好きじゃないけど、不要物の代名詞になったのは日本の精神的貧困のあらわれに思えてならない
維新みたいなのがウケるのはこういう土壌があってなんじゃないか?


0300 名無しさん 2024/01/08(月) 16:50:02.94 ID:C1nBM/Ia0

スーパーボラの尾鼻じいさんは靴下は拾い物を繕って履いてるそうや


0303 名無しさん 2024/01/08(月) 16:50:56.25 ID:GTJm72Io0

辛ラーメンは平時でもいらねえからな


0304 名無しさん 2024/01/08(月) 16:51:16.67 ID:/BO3vAnkM

石川県って60Hz?50Hz?


0318 名無しさん 2024/01/08(月) 16:54:04.57 ID:s2ZPiYBl0


>>304
60
富山は60で新潟は50だけど佐渡ヶ島は60


0306 名無しさん 2024/01/08(月) 16:51:37.15 ID:yG6xBMSD0

普段でも辛いラーメン食べない人にとったら地獄でしかないな


0307 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:05.35 ID:7+ZCkcIva

ストレスや過酷な環境で体調崩してる人間が多いんだから
辛いものとか賞味期限(消費期限じゃない)切れのものは避けようって気ぐらい回らないのかね


0308 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:06.13 ID:fJeF4Q690

中卒もあかんか


0312 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:36.17 ID:w3l7LNnn0

TENGA要るんかーい
むっつりスケベェ


0313 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:50.28 ID:0oZuwjNdM

周波数の違う家電てそんな汎用性の低いものが存在するのかよ
海外の家電だって電圧の関係で出力は落ちるけど何とか使えるのに


0315 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:51.41 ID:FnF9ph0H0

何様だよ
着る服なくて困ってるなら古着でも我慢しろ


0541 名無しさん 2024/01/08(月) 21:54:16.32 ID:k3XS043d0


>>315
カビが生えてたり破れてたりするボロキレの事だから
テレビなんでオブラートに包んだ表現なんだろ
古着屋に売ってる様な古着とはレベルが違う


0316 名無しさん 2024/01/08(月) 16:52:57.68 ID:X2Vu2kDe0

辛いスープ使わないで塩か醤油で適当に味付ければ食えるだろ


0319 名無しさん 2024/01/08(月) 16:54:24.35 ID:exSrg5Ijd

辛いラーメン要らないなら俺にくれよ


0321 名無しさん 2024/01/08(月) 16:54:29.34 ID:pOdI5ZE6M

古着送るって昔あったよな
子供ながらおかしいと思ってた


0002 名無しさん 2024/01/08(月) 15:54:13.16 ID:1i2SnDa00


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 23:34:41.04 ID:Xy1yjzbz
>>321
被災地いらなかった物リスト


0322 名無しさん 2024/01/08(月) 16:54:50.33 ID:mpMRGBfh0

寒い時は辛いもの食べると温まれるのに
キムチ鍋とか絶対美味いわ


0325 名無しさん 2024/01/08(月) 16:55:12.27 ID:zfyNUw5g0

明らかな古着ってのは穴開いてたりたり染みが目立ってたりそういうのか


0326 名無しさん 2024/01/08(月) 16:55:18.58 ID:itXzufSU0

あ?ボランティアがいらねーんだろ?
勝手にやってろやボケが!!


0328 名無しさん 2024/01/08(月) 16:55:40.54 ID:X4P2oNQq0

貰えるだけ有難いと思えよ
いつからか日本人って下品になったよな


0331 名無しさん 2024/01/08(月) 16:56:28.54 ID:fNDwZQ3td


>>328
日本とか元から土人国家だしな


0329 名無しさん 2024/01/08(月) 16:55:57.55 ID:52ClZ58T0

東京が被災地になった暁には日本全国から○ミが送られてきそう


0330 名無しさん 2024/01/08(月) 16:56:07.69 ID:xbQJdvRJH

千羽鶴いらないって反日か?


0332 名無しさん 2024/01/08(月) 16:56:32.08 ID:VBW3L5Okd

新学期だし、全国の小学校で
千羽鶴の量産が始まるな


0333 名無しさん 2024/01/08(月) 16:56:42.46 ID:si1t8NiC0

千羽鶴は心の栄養になるんだよ
見てるだけで生きる気力が湧いてくる


0335 名無しさん 2024/01/08(月) 16:57:11.55 ID:4CVC7kVB0

さすがに避難所でブルダックラーメン🔥は無理w


0336 名無しさん 2024/01/08(月) 16:57:29.20 ID:ozLIFHED0

蒙古タンメン中本と辛辛魚ならオーケー
辛ラーメンは不味い


0337 名無しさん 2024/01/08(月) 16:57:32.77 ID:QD1DTdBk0

古着とか古い寝具とかスーパーナンキンムシの可能性もあるからヤバイ


0341 名無しさん 2024/01/08(月) 16:59:58.01 ID:8IwLmcRM0

外人に千羽鶴送ってどーすんだよwwww→日本人からも


0342 名無しさん 2024/01/08(月) 17:00:15.26 ID:yG6xBMSD0

着払いで○ミ送るのが正しい被災地の使い方やぞ


0343 名無しさん 2024/01/08(月) 17:00:40.06 ID:bdlmPh390

なんでお前らそんな辛いラーメンに反応すんのよw


0346 名無しさん 2024/01/08(月) 17:01:13.04 ID:zHRTb0Nt0

(い)いりますか?


0349 名無しさん 2024/01/08(月) 17:01:41.40 ID:RRCg4yzR0

千人針って、鋼製の針による装甲防御になって、敵弾を跳ね返すもんだと思ってたガキの頃の自分。


0351 名無しさん 2024/01/08(月) 17:03:12.73 ID:wcQrrs8Y0

千羽鶴はやっぱり迷惑なんかw


0352 名無しさん 2024/01/08(月) 17:03:39.49 ID:po+jIeoQ0


>>351
迷惑じゃないと思える要素が何一つない


0358 名無しさん 2024/01/08(月) 17:05:12.30 ID:6cQeJSB+0

やはり明治より伝わるジャ国秘伝の正露丸か


0359 名無しさん 2024/01/08(月) 17:05:32.58 ID:j51cN8rN0

嫌儲で千羽鶴贈ろうぜ


0361 名無しさん 2024/01/08(月) 17:06:36.57 ID:yGFdnox00



>>359
かさばるから巨大しゃもじか寄せ書きだな


0360 名無しさん 2024/01/08(月) 17:06:04.92 ID:K8qABwfZH

古着と言わず中古品はなあ


0363 名無しさん 2024/01/08(月) 17:08:02.89 ID:ZDD5bZvs0

辛いのはやめて🌶


0364 名無しさん 2024/01/08(月) 17:09:32.33 ID:0k+dg3230

まあ千羽鶴や寄せ書きなんか燃やして暖取るくらいにしかならんからなあ


0367 名無しさん 2024/01/08(月) 17:10:11.43 ID:Srn/+5tU0

良い加減国内で周波数違うのはなんとかしろよ


0369 名無しさん 2024/01/08(月) 17:10:27.55 ID:pMypwSji0

ぼく辛ラーメン好き (^O^)/


0370 名無しさん 2024/01/08(月) 17:10:34.70 ID:anDhG6A7a

ホームレスのくせにどんだけ贅沢なんだか


0372 名無しさん 2024/01/08(月) 17:11:57.18 ID:wqgMlmwB0

電気の復旧間近らしいし年寄り多いしこっからなら電気毛布とか喜ばれそうだな


0374 名無しさん 2024/01/08(月) 17:12:07.79 ID:p7chFL8ga

コラかと思ってしまう


0377 名無しさん 2024/01/08(月) 17:13:46.84 ID:6uDqFgsW0

むしろ今の季節や状況にこそ辛いラーメンが必要なのでは??


0379 名無しさん 2024/01/08(月) 17:16:11.30 ID:BwbyjUgm0

辛いラーメン限定?
ハバネロとか送ってもええの?


0380 名無しさん 2024/01/08(月) 17:17:11.89 ID:hWeC26QzM

辛ラーメン入っててワロタ


0381 名無しさん 2024/01/08(月) 17:18:09.89 ID:oI3J5U280

調理は水が要るからな


0382 名無しさん 2024/01/08(月) 17:18:28.55 ID:qauoej9qM

千羽鶴「自分の折りで少しでも被災した故郷の皆さんに元気づけたい」


0383 名無しさん 2024/01/08(月) 17:19:12.50 ID:4TP5LsUs0

辛ラーメンは麺だけ使えばいいだろ


0384 名無しさん 2024/01/08(月) 17:19:20.41 ID:HYus0t9ZM

いやお米は必要だろ
水と鍋さえあれば炊けるんだからさ


0385 名無しさん 2024/01/08(月) 17:19:42.35 ID:oI3J5U280

しかし腐らないで食えるものってなると限られるな


0386 名無しさん 2024/01/08(月) 17:20:46.50 ID:1XGkGRqLM

やっばり辛ラーメン迷惑なんだな草


0387 名無しさん 2024/01/08(月) 17:21:10.76 ID:j6APOk/t0

なにもしなくていいよ


0388 名無しさん 2024/01/08(月) 17:21:15.38 ID:uUVLP9YN0

辛いラーメンってなんで?
そりゃ中本とか苦手な人もいるだろうけど
逆に好きな人もいるじゃん
べつに、嫌な人は食べなきゃいいのでは


0403 名無しさん 2024/01/08(月) 17:31:01.43 ID:QmoMuOkr0


>>388
水が貴重なのに辛いものなんて食えない


0421 名無しさん 2024/01/08(月) 17:39:42.94 ID:x/fh4Hmi0


>>388
下痢を引き起こす
それでなくてもトイレの衛生状態が問題になりやすいのに下痢するやつが出たら困る


0389 名無しさん 2024/01/08(月) 17:21:17.38 ID:/SSOl4Qid

辛ラーメンのことなんだろうけど
オブラート付けたんだろうな


0390 名無しさん 2024/01/08(月) 17:21:21.53 ID:nHW4nvYe0

周波数の違う家電て何?昭和初期でもそんなことある?


0486 名無しさん 2024/01/08(月) 18:37:17.40 ID:edunRlNN0


>>390
周波数違ってもほとんど使えるわな
動かないのは電子レンジぐらいじゃね


0392 名無しさん 2024/01/08(月) 17:23:20.86 ID:EAFRYPIk0

千羽鶴は必要だろ多分


0393 名無しさん 2024/01/08(月) 17:24:24.05 ID:j6APOk/t0

辛いラーメンも嫌なら粉入れずに食べればいいのにね


0394 名無しさん 2024/01/08(月) 17:24:32.92 ID:vgosmo/kd

辛ラーメン俺にくれよ
コロナで喉がいたくて辛いんだ


0397 名無しさん 2024/01/08(月) 17:26:29.48 ID:50E/q2vL0

辛ラーメンて辛いってか酸っぱい記憶なんだがどんな味だっけ?


0464 名無しさん 2024/01/08(月) 18:10:44.14 ID:UGYFqu4B0


>>397
酸味はないよ、辛さとしお味
日本のラーメンほど旨み成分を気にしてない感じであまり美味しくないな


0398 名無しさん 2024/01/08(月) 17:26:39.91 ID:tFvFOjj20

辛ラーメンおくったやつチョンモメンだろ
ついでに千羽鶴も送ってそういやがらせ目的で


0400 名無しさん 2024/01/08(月) 17:27:14.86 ID:kduZRhgY0

東日本大震災の時でもスーパーの食品棚はガラガラだったのに辛ラーメンだけは大量に残ってたの思い出した


0401 名無しさん 2024/01/08(月) 17:28:22.56 ID:SmZ9P79P0

米はアリだろ
むしろ米だけでいい


0407 名無しさん 2024/01/08(月) 17:33:25.59 ID:C5ZdXopX0

水が不足しているみたいだから、
家に転がってる焼酎ボトルに水を汲んで持っていけば、被災者は喜ぶだろうな


0408 名無しさん 2024/01/08(月) 17:33:34.00 ID:QmoMuOkr0

周波数の違う家電って、骨董品レベルの物でも送り付けてんのか


0409 名無しさん 2024/01/08(月) 17:33:40.14 ID:wac3QQOZM

一番要らないのが、地震国であるのに「セルフ木造棺桶」に住んでるその舐めプしてたその態度やぞ。


0410 名無しさん 2024/01/08(月) 17:34:13.69 ID:IPTXzdOvH

千羽鶴や寄せ書きが軽んじられる世の中になったからこそ

誰も被災者に同情しない

それはイコールなんよ、まごころを「要らない」って言ってるのと同じだから


0411 名無しさん 2024/01/08(月) 17:36:18.15 ID:um8Qq/Vb0

よし!千羽鶴を着払いで送るか
どういう人生を送ってたらこんな残虐行為ができるんだよ…


0412 名無しさん 2024/01/08(月) 17:37:13.57 ID:Pkhe7Bgua

こういう1個の商品としてメーカーに提示された食い方で完結してるものに対して
固定観念が強すぎるというか
麺だけ食うとか調味料だけ別の何かに使うとかいう発想する人って
想像以上に少ないんだろうな
結局は「食材」なんだから工夫しろよ


0413 名無しさん 2024/01/08(月) 17:37:35.97 ID:I+L4lGcf0

小学生の時に千羽鶴作った記憶あるけどどこに送ったかも覚えてないな


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704696833/\n\n

なんJ

Posted by oruka