☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【adhd】先延ばし癖ってやばいよな【発達障害】

0239 名無しさん 2024/02/05(月) 00:47:57.52 ID:6LKpfet8a

今泣きながらプレゼン資料作ってる俺にピッタリのスレ


0242 名無しさん 2024/02/05(月) 00:54:32.62 ID:WHqfH44T0

あー、これAD○Dの特徴だったのか
もしかして人間関係リセットグセも関係ある?


0245 名無しさん 2024/02/05(月) 00:55:13.53 ID:+89xE0T20


>>242
ある


0261 名無しさん 2024/02/05(月) 01:27:37.23 ID:QajEleRI0


>>242
それASDのバーンブリッジ、アスパーガール橋を焼く
AD○D優位ASD優位なんて言い方するけど混ざってるんだよ
だから自閉スペクトラムって言い方になった


0244 名無しさん 2024/02/05(月) 00:55:12.49 ID:j8csikZ80

コタツ片付けるの先延ばしにして冬になるし扇風機も出しっぱなし


0246 名無しさん 2024/02/05(月) 00:57:36.56 ID:avRGlNIC0

地震の片付けまだしてない


0248 名無しさん 2024/02/05(月) 00:58:59.90 ID:wYpQNadS0

おふろやだあ


0249 名無しさん 2024/02/05(月) 00:59:09.76 ID:hwQEaSiz0

友人に仕事の案件先延ばし過ぎて毎度揉めてる奴がいる
金に困ってそうだから仕事発注したらそれも先延ばしにしてて草生える
AD○Dは仕事で困らんのか?こんなのまともに働けんだろ


0250 名無しさん 2024/02/05(月) 00:59:57.24 ID:aM9jaJuo0

AD○Dというか鬱なんじゃないかという気もするけど


0251 名無しさん 2024/02/05(月) 01:02:41.61 ID:5vlMck8A0

もしかしてこれ直らんの?
努力の問題じゃないのか


0256 名無しさん 2024/02/05(月) 01:14:48.73 ID:jPVt/XIe0


>>251
改善の意識があれば多少は変わるけどそんな意識持てるやつはADHDとかじゃないただの怠け者


0252 名無しさん 2024/02/05(月) 01:10:40.11 ID:E+GSWP3w0

これ別に普通の人にもあるよね?
程度の差?


0255 名無しさん 2024/02/05(月) 01:14:09.08 ID:4BwNwXS80

小学生の時は明日の荷物整えてから遊びに行くようなガキだったのに後天的に破滅レベルの延ばし人間になったんだけどこれ鬱なんかなあ


0257 名無しさん 2024/02/05(月) 01:16:07.88 ID:bSmzBvHC0

結局嫌儲とYouTubeで長時間過ごして片付けとか面倒いこといろいろ先延ばししてしまうわ


0258 名無しさん 2024/02/05(月) 01:16:14.91 ID:30x8cud40

俺がAD○Dだなって気付いたのはFF7のラストダンジョンでもう少しでセフィロスとの戦闘なのにそこでやめちゃったことだな
めちゃくちゃ楽しくてハマってたんだけど

まあ宿題だってやらない人間だったけど、さすがにおかしいなって気付いた


0259 名無しさん 2024/02/05(月) 01:18:11.87 ID:ZlNe6rf+0

後のことを考える力が無いのかも
この時間まで起きてたら明日の朝どうなるとか


0262 名無しさん 2024/02/05(月) 01:28:21.26 ID:WHqfH44T0

俺は大家っていうか不動産賃貸業やってんだけど、
中古で家買っては簡単なもんなら見えたもんから治すんだけど、どこから手つけていいか悩むの買っちゃったら考えるのを辞めて一ヶ月後くらいダラダラネトゲだけを始めてしまう習性がある
昔勤めてた工場は折が合わない上司がきて気まずくなって辞めた
バイトてまもくもく作業できたら雇われは必ず上司がいてバイトは不可能だわ


0264 名無しさん 2024/02/05(月) 01:34:24.07 ID:2mVyt08O0

やる気の不足って脳の神経物質不足なんだよなー
そこまでわかってても、ナイアシンアミドとビタミンcを毎日飲めない

なぜならAD○Dで先延ばし癖があるか、


0265 名無しさん 2024/02/05(月) 01:35:31.21 ID:QajEleRI0


>>264
チロシンでなく?


0266 名無しさん 2024/02/05(月) 01:38:20.57 ID:2mVyt08O0

みてよこれ
もう充電しないとヤバいって思ってからかれこれ2時間
だけど起き上がるのめんどくさい
タブは100以降数えるのをやめられた

【AD○D】先延ばしグセってやばいよな【発達障○】  [943688309]\n_1


0267 名無しさん 2024/02/05(月) 01:43:16.34 ID:QajEleRI0


>>266
タブは一括で閉じれば大丈夫
大事な情報は記憶してるから
もし忘れたら要らなかった情報
充電は切れたらするから大丈夫


0270 名無しさん 2024/02/05(月) 01:55:01.10 ID:f464GMNC0

一回延ばすと○ぬまで延ばす


0271 名無しさん 2024/02/05(月) 02:05:22.94 ID:/OGMYVlk0

嫁息子ADADなんだが俺はどうしたらええの?
シコっておけばいいかな?


0272 名無しさん 2024/02/05(月) 02:05:48.11 ID:4ea+lywo0

車のリコールとか出したことないわ
歯医者とかも

直ちに影響はない


0274 名無しさん 2024/02/05(月) 02:14:57.44 ID:LOiP2n9E0

部屋が片付けられない
酒のむと片付けられるようになる


0288 名無しさん 2024/02/05(月) 03:41:26.90 ID:ldBQL53p0


>>274
アル中って意味じゃなくて、酒飲むと頭シャキッとするよな
シラフのほうが脳みそ雑念だらけで危なっかしい


0275 名無しさん 2024/02/05(月) 02:23:35.31 ID:kigSY2A/0

めんどくさいからアレやってからやろう(やらない
こればっかり繰り返してて辛い


0276 名無しさん 2024/02/05(月) 02:35:46.88 ID:TSYugvRx0

引っ越ししたけど引っ越し元片付けるのめんどくさくて4年くらい二軒分家賃払ってる


0277 名無しさん 2024/02/05(月) 02:37:15.89 ID:+NKbxp5N0

ベットのシーツもう半年くらい洗ってない
寝相によっては臭うけどでも明日でいいやって


0278 名無しさん 2024/02/05(月) 02:48:46.71 ID:QQ0ALajG0

疲れやすくて連続で10時間起きてられなくて一旦眠っちゃったらやるべきことも忘れちゃっての繰り返し
分割睡眠してるからロングスリーパーでは無いけど


0282 名無しさん 2024/02/05(月) 03:09:19.62 ID:F6+CrX/x0


>>278
俺も仕事に95%位のエネルギーを使うので仕事のある日はほとんど何もできない。
休みの日も疲れていてほとんど布団の中で寝てる。
先延ばしというか手をつけられない


0280 名無しさん 2024/02/05(月) 02:57:22.82 ID:59eKcdHz0

しかも先延ばし症状にはコンサータやストラテラも全然効かないよな


0281 名無しさん 2024/02/05(月) 02:59:38.30 ID:30x8cud40

ガロとか好きだろ
ねこぢるとか


0283 名無しさん 2024/02/05(月) 03:20:18.11 ID:eoXZo4ko0

自○も先延ばし出来るから無敵だろ


0284 名無しさん 2024/02/05(月) 03:23:33.14 ID:G3B4TDxE0

早く○にたい
どうしたら自○を先延ばしするのをやめられるんだろう


0285 名無しさん 2024/02/05(月) 03:25:57.00 ID:eGefG8Yn0

○ミ屋敷製造機になってしまった
しにたい


0287 名無しさん 2024/02/05(月) 03:40:49.30 ID:5vPUm6W70

先延ばし癖は純粋にずぼらな奴と学習性無気力感の奴の二種類いる


0289 名無しさん 2024/02/05(月) 03:45:59.71 ID:qTKqB2eU0

俺レベルになるとトイレ行くのも先延ばしするからな


0290 名無しさん 2024/02/05(月) 03:50:14.68 ID:aM9jaJuo0

明日は部屋を片付けるぞ

なんか好きなラジオとかニュースとか聞きながらやれば割りと集中して終わらせられる。俺は


0292 名無しさん 2024/02/05(月) 03:52:46.34 ID:lAi6UWkp0

○ぬのを先延ばしにし続けてたらこんなとこまで来ちゃった


0293 名無しさん 2024/02/05(月) 04:09:12.91 ID:QQ0ALajG0

先延ばしってのは、言い換えれば生き延びるって事でもあるからな
現状を維持して生き延びてる
いろいろと

先延ばしできないって事はすぐ○んじゃうって
事でもあるよ
環境が変わったら人間○んじゃう
体温が34度に変わっただけで凍○しちゃう


0294 名無しさん 2024/02/05(月) 04:20:24.63 ID:Nz5lP9yO0

そろそろ引越しのダンボール開けようと思ってから
17年たったわ


0295 名無しさん 2024/02/05(月) 04:21:40.82 ID:34QrTMPQ0

部屋の掃除が先延ばし


0296 名無しさん 2024/02/05(月) 04:26:32.98 ID:++OhJXHk0

昔若い頃は単に面倒なだけだったけど、年食ってからは面倒くさいというよりスッカリ忘れてるってのが殆どだは


0298 名無しさん 2024/02/05(月) 04:33:39.54 ID:6cElIZoCd

書類とか届いても先延ばししちゃうんだよな
めんどくせって


0299 名無しさん 2024/02/05(月) 04:34:42.94 ID:6cElIZoCd

そう言えば勉強も一夜漬けだったわ


0300 名無しさん 2024/02/05(月) 04:45:31.59 ID:WgLtx8Mk0

後でレスするわ


0301 名無しさん 2024/02/05(月) 04:50:07.73 ID:qBEJ8k2S0

生命保険とかの請求も途中で放置してる
5年位放置してて
あなたみたいな人はいないって
担当に切れられてる


0302 名無しさん 2024/02/05(月) 04:55:59.86 ID:Qa0CQBOL0

ガチのAD○Dは本当に時間が遅く感じるんだよ
めんどくさいとか言ってる奴はただの怠け者


0306 名無しさん 2024/02/05(月) 05:04:06.92 ID:30x8cud40


>>302
たぶんケンもウにいるAD○DはASDも結構強い
俺も半々ぐらいかな
そんな俺はASD強めとは仲良くなれないけどAD○D強めとは仲良くなれる


0303 名無しさん 2024/02/05(月) 04:58:01.14 ID:Fb67nhhy0

日本は保守的ってよく聞くけど
日本は先延ばし癖って言ったほうが個人的にしっくりくる


0305 名無しさん 2024/02/05(月) 05:03:36.09 ID:AH2DX7q50

今寝るのを先延ばしにしてる


0308 名無しさん 2024/02/05(月) 05:33:51.59 ID:8m1pCNNHd

来年から本気出すよ


0310 名無しさん 2024/02/05(月) 05:39:00.36 ID:FhjNMjh50

昔先延ばしマンだったけど
結局先延ばしにしてもいつか自分でやらなきゃならん上に早くやった方が問題が解決する事に気がついてから伸ばさなくなった
先延ばしする事でもしかして逃げ切れるかも知れない問題は先延ばしにする


0311 名無しさん 2024/02/05(月) 05:44:16.41 ID:4YUdWd3/0

俺は睡眠すら先延ばしにして寝不足不健康なんだけど
どうする?


0314 名無しさん 2024/02/05(月) 05:58:34.20 ID:ZSIvJ4am0

興味のあることはすぐにやる
やりたくないことは先延ばし
これはAD○Dなの?
色々なことに興味を持つから、結果的にやりたくないことの優先順位が低くなるイメージ
AD○Dじゃない人は同じ状況でもやりたくないことがやるべきことであれば優先順位間違えないのかな


0388 名無しさん 2024/02/05(月) 13:21:41.20 ID:59eKcdHz0


>>314
興味のあることと興味の無いことで行動が大きく変わるのは典型的なAD○Dの特性だよ
健常者は興味の無いことでも必要に迫られれば他のタスクを後回しにできる
AD○Dは頭で考えてる優先順位通りに行動することがなかなかできない(脳からの指令を行動に変換するドーパミンが出づらいからだと言われてる)


0316 名無しさん 2024/02/05(月) 06:12:23.81 ID:R9fS9UeZ0

ドラマとかアニメの最終回だけしばらく見れない。
星○テレパスみないとなあ


0318 名無しさん 2024/02/05(月) 06:23:07.32 ID:xa26I68q0

輸入品の関税の請求書が届いて2ヶ月くらい経ってる
しかも返品したからモノはない


0319 名無しさん 2024/02/05(月) 06:28:24.26 ID:9q5J/YBUa

今税理士に催促受けてる気が重い


0322 名無しさん 2024/02/05(月) 06:31:54.23 ID:fZPQk9UB0

何もやりたくねぇ
飯食うのもなんとかかんとか逃げたい


0324 名無しさん 2024/02/05(月) 07:07:44.69 ID:hE6Hc8WG0

定期券買えない


0326 名無しさん 2024/02/05(月) 07:32:27.74 ID:rjepQQ250

クレカは持っちゃダメ


0331 名無しさん 2024/02/05(月) 07:53:28.12 ID:r4dtbvI0M

懸賞でよくやる
パターン1月末締切なら余裕で間に合う→月末近くに締め切り迫ってる懸賞を思い出す
パターン2休日に懸賞を片付けようとするも、やる気がわかずだらだら進めて23時50分とかにようやく1通書き終える
パターン3前月末締切だった懸賞を突然思い出す


0332 名無しさん 2024/02/05(月) 07:55:24.28 ID:C6IAL5xn0

確定申告もいつも最終日かその前日に終わるわ


0335 名無しさん 2024/02/05(月) 08:03:09.32 ID:zGC/6atG0

Adhdの場合は先伸ばすだけで、その気になれば周りが加勢したりしてなんだかんだ期日までに仕上がるからな
Asdの場合期限守るためにきちんとやってるつもりなんだが、こだわり強いせいでトロくて結局仕上がらない本人の性格○ミだから周りも手伝わないっていう


0337 名無しさん 2024/02/05(月) 08:10:50.04 ID:9CCRXYei0


>>335
手伝おうとしようもんなら性格否定されたとギャアギャア喚かれるからな


0336 名無しさん 2024/02/05(月) 08:09:19.89 ID:9CCRXYei0

先延ばしじゃなくてどんどんやりかけを放置するのがADSLなのでは?


0338 名無しさん 2024/02/05(月) 08:15:17.97 ID:vGsse0/p0

発達のせいにできて楽そうでいいじゃん


0339 名無しさん 2024/02/05(月) 08:15:51.40 ID:R5bt2soT0

先延ばし癖とは言うけど他者が勝手強引に期日・期限作ってそれを守れって半ば強要されんのもおかしくね?
双方合意取れてたり自分の責任で発生する期限ならまだしも相手側提示の一方的な通達での期限があまりに多すぎるだろ


0341 名無しさん 2024/02/05(月) 08:42:53.43 ID:B/shnNcO0

皿洗ってから風呂入って出かけようと思って皿洗うのめんどくて動けなくて4時くらいになって絶望する休日


0342 名無しさん 2024/02/05(月) 08:44:07.15 ID:6euejmGL0

呼んだ?


0344 名無しさん 2024/02/05(月) 08:47:04.52 ID:amiRwY2i0

去年開いた先延ばし癖スレ、後で読もうと思ってまだ読んでない


0345 名無しさん 2024/02/05(月) 08:47:57.18 ID:FQyhHQRX0

夏休みの宿題終わらせられなくて中1秋からずっと引きこもってたわ中学
義務教育だったのは聖帝に感謝してる\U0001f979


0346 名無しさん 2024/02/05(月) 08:55:54.27 ID:F6+CrX/x0

AD○Dだけどとにかくすぐ疲れてやりたい事ができない。何かしてると別の事が頭に浮かんでドンドン移り変わってて。

対策は頭の中を全て言語化して吐き出してその分厚い手帳をいつも持ち歩いて混乱したら読み返してるよ。
コンサータとコーヒーは大量に飲んでセルフコントロールしてる。
ロボットみたいな人生だけど


0347 名無しさん 2024/02/05(月) 09:14:34.82 ID:bvlhY0ou0

俺も仕事先延ばしにして期限直前にやり始めるけどなんだかんだ期限までにパーフェクトに仕上がる
完璧な時間配分で自分の才能が怖い


0348 名無しさん 2024/02/05(月) 09:34:18.77 ID:KRao7OV80

今日やる予定の準備を昨夜やったらトラブルが発生してて準備出来なくなってた
準備が出来なくなってますってなメール入れてたんだけど
朝から金曜に準備しとけば前日に対応がとれただろって怒られてる


0350 名無しさん 2024/02/05(月) 10:08:57.47 ID:xN5EzexK0

一生先延ばしにすれば嫌な事しなくて済むことに気が付いてしまった


0352 名無しさん 2024/02/05(月) 10:21:06.20 ID:SDtIdTLR0

だいたいがAD○DとASDは混ざってる
どっちが優勢かだけ
過集中するのに他には目が行かない

働き口を転々として、最後は肉体労働か工場になる

注意散漫だから機械扱うとケガが異様に多い

俺の知ってるヤツは細かいケガばっかやって、最後には指を落としてそのまんま辞めてしまった

職場一同、正直ホッとした

可哀想だったけど、そいつのケガが多すぎるから労働局にもさんざん注意されてた

温厚で明るくてもミスばっかでちっとも仕事覚えないからやむを得ない


0355 名無しさん 2024/02/05(月) 10:25:43.25 ID:zs+Miec40

フリーで仕事やってたとき、納品までは自分を追い込んでできるんだけど、
仕事終わって請求書出すのが本当にできなかった。というか100万円以上未回収がある


0383 名無しさん 2024/02/05(月) 13:13:53.07 ID:S5KftzJI0


>>355
個人のやつ請求書出すの遅いよなあ


0356 名無しさん 2024/02/05(月) 10:27:19.72 ID:zs+Miec40

10万円給付金やマイナポイントを受け取れたAD○Dいるか?俺はどっちも無理だった。お金ないのにしんどい


0365 名無しさん 2024/02/05(月) 10:46:31.96 ID:r4dtbvI0M


>>356
そういうのはまず欲しい物をカートに入れて決済寸前までにしてから
他人の金で買う方法があると唱えながら手続きを進める


0367 名無しさん 2024/02/05(月) 10:57:37.22 ID:wYpQNadS0


>>356
10万円は家族がやってくれた
マイナは無理だった


0373 名無しさん 2024/02/05(月) 11:46:51.87 ID:/e2HqSvE0


>>356
マイナは先延ばしで最終日に申し込みだったわ


0398 名無しさん 2024/02/05(月) 15:06:40.01 ID:bToAhOyA0


>>356
失敗して1日遅れてもらえなかった


0422 名無しさん 2024/02/06(火) 00:07:46.01 ID:okoXx6E20


>>356
マイナはめんどくさくてやらんかった


0357 名無しさん 2024/02/05(月) 10:27:59.55 ID:H8l/7Qu60

チュートリアル徳井の気持ちがわかるよな


0362 名無しさん 2024/02/05(月) 10:42:22.58 ID:f3r1IM5g0

そういうやつは背伸びしてホワイトカラーやらずにブルーカラーやれよ
マルチタスクしながら締め切りに追われあれもやっていないこれもできていないというストレスフルな状態から抜けられるぞ
今なら誰ウェルだし


0368 名無しさん 2024/02/05(月) 11:01:51.40 ID:SDtIdTLR0


>>362
ケガとミスが異常に多すぎて結局職場にいづらくなって辞める


0363 名無しさん 2024/02/05(月) 10:43:34.57 ID:6vFivpqz0

俺の上司がこれ
尻拭いは全部俺


0371 名無しさん 2024/02/05(月) 11:17:31.23 ID:iM+vDI9K0

二重チェックをすることを後回しにするからミスを無くすの不可能なんだよな


0374 名無しさん 2024/02/05(月) 11:47:05.88 ID:oO7APB6Y0

重大かつ絶対避けられない案件が入ってきたとき初めて掃除をしようという回路が繋がるんだよな


0375 名無しさん 2024/02/05(月) 11:56:32.51 ID:jBbtMxsZr

家の片付けは人が来るときにしかやらないよね


0378 名無しさん 2024/02/05(月) 12:07:00.06 ID:nI0OcYHnH

何もかも先延ばしすぎてまともな生活リズムを維持できないわ


0380 名無しさん 2024/02/05(月) 12:44:47.96 ID:HMPhtrEf0

膀胱が限界だからついに立つことを決意したわ


0381 名無しさん 2024/02/05(月) 13:00:28.91 ID:kytBW45T0

俺の知見だと夏休みの宿題をしてこなかったやつはもれなく高校や大学を中退したり、まともに就活をせず無職になる


0382 名無しさん 2024/02/05(月) 13:13:51.00 ID:z00gRBDf0

AD○Dだから面倒なことは先伸ばすしマルチタスクなんて壊滅的に苦手だけど
仕事で複数のプロジェクトの進捗やタスク管理するプロマネ的なことをしている
当然出来るわけもなく関わるプロジェクト全て壊滅的で毎日他部署や上司から詰められてる
定期的に心療内科通って薬もらってるけど出来ないものは出来ないので改善もしない
医師からは休職して適職探した方がいいよと言われてるけど転職できるだけのスキルもなければ年齢も厳しい
人生詰んでる


0386 名無しさん 2024/02/05(月) 13:17:18.92 ID:fDa4sWMX0

Xに当日飛行機に乗って願書直接持っていってた人いたな


0387 名無しさん 2024/02/05(月) 13:18:54.61 ID:fDa4sWMX0

○ミの出し方がよく分からないのがスタートでメチャクチャになってる人多い


0393 名無しさん 2024/02/05(月) 13:36:24.81 ID:/e2HqSvE0


>>387
そういうのは聞けば良いことなのにできないわ
わかってても何故かできん


0389 名無しさん 2024/02/05(月) 13:24:36.34 ID:RI0wRWcj0

忘れるからなんでもメモにとるけど
メモを速攻無くすし、書いた内容も同時に散逸するからリスクしかない
買って書いて無くすまで2日


0390 名無しさん 2024/02/05(月) 13:26:48.80 ID:HMPhtrEf0

雪降ってきて詰んだわ


0395 名無しさん 2024/02/05(月) 14:20:25.09 ID:fDa4sWMX0

仕事もプライベートもメモも全部1冊にまとめようとしてるけどどうかな


0396 名無しさん 2024/02/05(月) 14:29:50.89 ID:8s5G0+MO0

パワー系でもなければ一日に何回も行動する気起きんでしょ
逆じゃないのか


0400 名無しさん 2024/02/05(月) 16:06:08.30 ID:gF6bPhoi0

不注意症状収まっても長年しみついた癖とか習慣はどうにもならんな


0401 名無しさん 2024/02/05(月) 16:08:11.29 ID:m0yMMCfI0

定期的に立ててくれ
俺に必要なスレだ


0402 名無しさん 2024/02/05(月) 17:31:07.92 ID:LdfEniPe0

りほぬめるあきろそてたをれるえてひほぬこひすのもねのゆくねりすこそ


0403 名無しさん 2024/02/05(月) 17:46:02.45 ID:fDa4sWMX0

外や業務時間中で健常者に合わせることの疲労が強すぎて
帰宅後や休日寝込んでるのも時間ロスにつながるんやろな


0404 名無しさん 2024/02/05(月) 17:46:19.72 ID:6S7cf2+g0

お見逃しなく〜なった
絶対ここにも圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者は先がやってる本人の為やろ


0405 名無しさん 2024/02/05(月) 17:48:45.02 ID:74HFqTcY0

れぬさたらぬきほとなほなめみみはもかしうをめいそみうはとあおろやせなめめえらみねやおぬいそさみなるをさ


0406 名無しさん 2024/02/05(月) 18:00:34.08 ID:f0p4zhFF0

もつちあゆやめろすれあ○ろつはくゆそとこおぬうはぬもゆほいやむさやきおいたひみせへめくの


0409 名無しさん 2024/02/05(月) 18:12:56.23 ID:bSmzBvHC0

絶賛先延ばし中


0410 名無しさん 2024/02/05(月) 18:28:07.44 ID:f2nN7yTt6

女やとクノイチやっけ


0411 名無しさん 2024/02/05(月) 18:31:15.38 ID:Gwm13nbb0

つまりこのアンケートは単なる自問自答w
子泣きじじい
漫画より銅像がよりぺっとりに


0412 名無しさん 2024/02/05(月) 18:32:50.16 ID:zxAFUdXq0

るせせをうしもるにかいわひくわんよ


0415 名無しさん 2024/02/05(月) 21:10:54.59 ID:KQapcxOf0

まあそれも人生だ
ハズレで生きろと産み落とされたので
そう生きるだけだ


0417 名無しさん 2024/02/05(月) 22:50:45.54 ID:5vlMck8A0

しにたい


0418 名無しさん 2024/02/05(月) 23:06:36.45 ID:45hdRs6L0

コンサータ飲めよ
頭の中が整理整頓されて目の前のやるべきこと一つに集中して取り組めるようになる


0419 名無しさん 2024/02/05(月) 23:08:41.45 ID:QQqkL/JRM

伸ばしてしまうんや───


0420 名無しさん 2024/02/05(月) 23:34:01.56 ID:ULyNx5GFd

電話、電気、ガスetc
止まってから払いに行くよな?


0426 名無しさん 2024/02/06(火) 03:19:02.11 ID:kPamvjFG0


>>420
流石に引き落としにしてるけど市税の差し押さえ通知は何度かぶっちぎった
まあ慌てて電話するからギリセーフにしてもらえてるんだけど


0421 名無しさん 2024/02/06(火) 00:03:59.19 ID:4lHVVQWL0

そもそも1人暮らしした事ない。。


0423 名無しさん 2024/02/06(火) 02:36:35.21 ID:lalzGixl0

ニートだけど先延ばし癖はもう治らんね

中1で学校サボって行きづらいから先延ばししてたら中3になった
大学で就活先延ばしするために留年したけど、結局就活しなかった
パソコン買ったけど開けてセッティングするのが面倒で、開封するのに1ヶ月かかった


0424 名無しさん 2024/02/06(火) 03:04:56.25 ID:nswyEirr0

就活先延ばしにして十五年経ったわ


0427 名無しさん 2024/02/06(火) 04:05:26.29 ID:dyzqPrZf0

異常気象


0428 名無しさん 2024/02/06(火) 10:44:20.23 ID:fLkLCmfw0

俺って先延ばし癖有るんだなって自覚したのが30歳くらいの時だな
遅すぎたわ


0429 名無しさん 2024/02/06(火) 10:44:54.98 ID:ndxCJK6i0

単なるスーパー怠けもんとadhdの違いってなんなんだろう?


0432 名無しさん 2024/02/06(火) 12:06:17.80 ID:MiSogP7K0

お前らマイナンバーカード持って無いだろ(笑


0433 名無しさん 2024/02/06(火) 12:09:00.19 ID:jA0aGEb+0

マイナンバーカード無くしたよ
外で落としたと思ってたから警察に紛失届出して役所行って再発行
半年後玄関の端に縦になって○ミに挟まってた


0434 名無しさん 2024/02/06(火) 12:17:45.62 ID:U+cUc2Lx0

シミュレーションゲームとかも難所を超えて、あっ、もう後は殿様プレイで敵を蹂躙するだけや
ってなったらヤル気なくすのと一緒やな


0435 名無しさん 2024/02/06(火) 12:23:39.39 ID:FRvzyO7W0

俺建築設備やってるけど
仕事中いっさいスマホ見なくなったわ
昼休憩とかは見るけど
昔はすぐ嫌儲見てたけどな
今もタバコあと一本すったら仕事再開する


0436 名無しさん 2024/02/06(火) 12:36:02.91 ID:FRvzyO7W0

と思ってたがだるくなってきたので目一杯休憩する
つか毎日睡眠3時間〜5時間でつれえ
不眠症なんだわ


0437 名無しさん 2024/02/06(火) 12:37:22.99 ID:FRvzyO7W0

でも今日はワークマン行って新しい靴見てくるし
ホムセンよって溶接機も見てくる
溶接始めたいんだ!ワクワクしてるよ
ちな部屋は汚部屋


0438 名無しさん 2024/02/06(火) 12:40:52.86 ID:tZZl/QtU0

あまりにも先延ばしぐせがすごいから「自民党が良い事したらタスクを一つ終わらせる」ってマイルールを十年前に作った

十年間タスクは一個も進んでない


0439 名無しさん 2024/02/06(火) 12:56:50.08 ID:aJZA3lay0

サステナブルの見地からすると先延ばしは理にかなった種の本能的メカニズム
変化が激しい社会は右肩上がりの進歩中に適しているが、衰退期において淘汰できなかった場合に全滅のリスクがある
先延ばしは社会保存の安全弁


0442 名無しさん 2024/02/06(火) 15:46:36.03 ID:ndxCJK6i0

買い物だけはイソイソと出掛けるよな


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707052326/\n\n

なんJ

Posted by oruka